■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382111586/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 00:53:06.48 ID:J5X6g80R0
- ・「面倒だから欠席」なんてのは当たり前
- 代返も珍しいことではない
・授業中にスマホをピコピコ 学科TLに教授の悪口を書き連ねる
・3限は格好の昼寝タイム 下手をするとクラス- 全体の1/3ほどが夢の中
・2,300人を超える規模の講義になると後列がほぼ確実にうるさい
・頭髪チン毛のガリ勉眼鏡ばかりかと思いきや反吐の出るようなイケメンも多数
全て実体験です- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 00:53:35.76 ID:iZIrKA+p0
- 2300人って多すぎじゃね???
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 00:54:25.38 ID:IasfphaH0
- そんなもんだろ
要領いいやつが多いってことさ - 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 00:56:39.28 ID:J5X6g80R0
- 「2,300」は「2300」じゃなくて「にさんびゃく」の意味ね
お得意の揚げ足取りなのはわかってるが
>>7
そう、それが言いたかった - 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:00:26.53 ID:kCj7jiQs0
- まじで2300人かと思ったんだが…
区切り方違うだろ - 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:03:14.30 ID:J5X6g80R0
- いや、俺も最初は「200,300」と書こうかどうか迷ったが、それだと「にさんびゃく」という
口頭での読みに合わないだろ? ってか、んな些細なことにつっこむなよ
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:21:17.29 ID:hvPHSYnH0
- 2千3百人かと思った
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 00:57:55.24 ID:T7x+Ca7F0
- >>1は東大生なの?
俺、一橋生だけど大教室でも授業中にしゃべってる- 奴なんていないぞ
- 奴なんていないぞ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:01:10.38 ID:J5X6g80R0
- >>11
そうだよ 一橋は静かなのか 東大には「単なるガリ勉だと思われたくない!」
という一心でチャラいのを気取るやつが割と多い 痛々しいわ正直 - 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:03:27.01 ID:1RkVYF1m0
- イケメン東大様は桁数が分かりやすいようにカンマで区切ってくれてるのかと思った
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:11:55.40 ID:J5X6g80R0
- さすがに1000人単位の学生を収容できる教室はないな 400人くらいならあったと思うが
んでそういう講義は1,2年の教養に多くて、その時期の学生はとにかくデビューしたがるんですわ - 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:13:59.94 ID:ja48TNbl0
- 桁が悪かったな
読点だとよかったかも
でも、その半面ラボにこもりっきりの1年もいるから差は歴然としてるよね
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:16:39.22 ID:J5X6g80R0
- >>28
1年の時点で研究室に籠りっきりな学生は知らない- (学科の研究室じゃなくてサークルとかの話?)が、
やっぱり意識高い学生もいるあね 彼らはいわゆるステレオタイプな東大生そのもの - (学科の研究室じゃなくてサークルとかの話?)が、
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:15:24.36 ID:/EaSsuKK0
- わざわざこうやって要領いいアピールをしにくるあたりやっぱり東大生きめえわ
どこまで自尊心まみれなの - 36 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2013/10/19(土) 01:17:37.14 ID:9dnylH6w0
- おい、マジかよ…
日本トップの大学なんだよな…? - 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:19:28.14 ID:J5X6g80R0
- >>36
そうそう そういう落胆を期待していた
>>1に書いてあることは「2300人」以外厳然たる事実です
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:18:07.54 ID:fO3btbao0
- 俺も東大生だけどうるさいの俺だわ、ごめん
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:19:43.45 ID:1RkVYF1m0
- つうか東大の留学生って糞じゃね?
頭悪過ぎなんだけど
日本語ちょっと喋れて暗算得意なだけでさんすうも出来ねえじゃん - 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:23:34.41 ID:ja48TNbl0
- >>40
入試難易度で言えば東大のムズさは世界でも1,2を誇るよ
ただ、大学が海外の他の大学に比べて力がないから(もちろん日本じゃ強い)
結果的に大学ランキングなんかも2ケタに落ちついてるけどね
そのギャップの差は生まれても仕方がないとも言える - 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:26:40.03 ID:6vrcAWBJ0
- そんなこと言っても世間が考える東大生に
- 対するガリ勉イメージは消えないから安心しろ
- 対するガリ勉イメージは消えないから安心しろ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:29:13.20 ID:J5X6g80R0
- >>50
そのことを喜ぶべきなのか悲しむべきなのか悩むな 偏見による弊害は結構経験してきた
まぁ、イケメンだったらそのルックスのおかげで人間性も認めてもらえるんだろうけどな!(ペッ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:29:10.98 ID:3e5IRryL0
- お前周りの事を気にし過ぎw
自分のやるべき事を見つけろ
>>53
課題が溜まっております - 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:36:21.35 ID:J5X6g80R0
- >>1の追加情報を挙げておくと、
・「逆評定」なる冊子が学期始めに構内で販売されており、- そこには講義の緩さ(試験の難易度だったり、
出欠・レポートの有無だったり)が詳細に記されている 多くの学生はこれを活用してなるべく
楽に良い成績をとれる科目を履修しようと努力する - そこには講義の緩さ(試験の難易度だったり、
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:36:51.20 ID:iHOvVsdf0
- そんなのあるのか
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:53:30.95 ID:8/zQPkG60
- 普通の大学じゃん
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:55:23.89 ID:J5X6g80R0
- 普通だよ めちゃくちゃ普通 (講義に対しては)意識の低い連中を撮影して
「Fラン大学の授業風景」みたいなタイトルでつべに上げても何ら違和感はないはず
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:57:45.38 ID:pAfbUiyq0
- 俺も東大生だけど、>>1は何期待してたのって話
高校の時だって東大行く上位層が別に真面目な- 優等生だったわけじゃないだろ
この延長だろうなくらいにしか思ってなかったわ - 優等生だったわけじゃないだろ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:01:39.30 ID:J5X6g80R0
- >>80
俺は世間様の偏りまくったイメージを払拭したかったんだ - 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:55:42.97 ID:diPhiCzbO
- 2300人とか環境悪いな
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:58:44.31 ID:J5X6g80R0
- まぁ1学年全部合わせると3,000人いっちゃうんですけどね
昼休みにおける生協食堂の混雑具合は異常 - 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:58:48.19 ID:wwvcHNdr0
- それでもやっぱり東大生はかっこいい
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:02:36.27 ID:ja48TNbl0
- それでも、そのごくわずかなマジメと色々やりたいから東大に行きたいわけで
- >>86
言うまでもないだろうけど、まともに学問やりたいと思った時
うち以上に恵まれてる機関は他にないからね 予算ぶんどりすぎィ! - >>86
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:06:53.70 ID:AS5ayhXA0
- 一芸に秀でてるやつが多いのは確か
楽器とか囲碁、将棋とか
あと早慶とかのスポーツ推薦枠の方々と比べるとお察しレベルではあるが
運動神経のいいスポーツマンもそれなりにいる
ただ人格が取り立てて優れているということはない
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:09:29.43 ID:J5X6g80R0
- >>88
基本的にはみんな凝り性だからなぁ そのおかげで部活やらに精を出し過ぎて
肝心のおべんきょがおろそかになってるケースは多いと思う
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:59:13.73 ID:ja48TNbl0
- それにこの時期になると海外の大学の仮面浪人組が動き出して退学するからますます
質が落ちる- 【「世界が憧れる日本人プロジェクト」CH スゴイ東大生を100人見つける!1】
- http://youtu.be/uhXMgQ1MdvE
人類2300年分の発想
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 00:56 | URL | No.:837517怠けていても東大生であることには変わらないだろ
持っている能力の高さは一般人に比べればはるかに高いから
追い込まれたり、ちょっと本気出すだけで結果出してうまく生きていくんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:06 | URL | No.:837521>>1は頭いいけど馬鹿丸出しだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:08 | URL | No.:837523東大って痛い奴しか居ないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:13 | URL | No.:837527東大生様なのに痛いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:14 | URL | No.:837528東大生全員が※3よりは優秀だね
色んなやつがいるよ、それこそ変態的に切れがいいやつから凡人まで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:14 | URL | No.:8375302,300のところで頭が悪いってバレたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:15 | URL | No.:837531まー、東大生といっても二十歳そこそこのガキってこった。
うちこむ物が有る奴は凄かったが
というのが、東大の事務でバイトしてた感想 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:17 | URL | No.:837532正直理系なら東工大が一番施設いいんじゃないの
-
名前:waiwai #- | 2013/10/20(日) 01:18 | URL | No.:837534他大学はもっとひどいということ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:20 | URL | No.:837535200~300人て書けばいいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:20 | URL | No.:837536どうせ東大のお荷物の文学部だろ
理系や社会科学系は誰もしゃべってないしそんな余裕ない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:22 | URL | No.:837537大学なんてどこもそんなもんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:23 | URL | No.:837539ちゃんと就職してんのか東大生
-
名前:倍 #- | 2013/10/20(日) 01:24 | URL | No.:837540入試難度が世界一、二出ない事だけは確か。
-
名前:倍 #- | 2013/10/20(日) 01:24 | URL | No.:837541入試難度が世界一、二ではない事だけは確か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:27 | URL | No.:837542とりあえず30みたいな嫉妬にまみれたゴミ低学歴は死のうな。
卑屈だから普通にしててもいちいち因縁つけてきてマジでメンドイ。
本当低学歴はクズ多いわ。 -
名前:名無しビジネス #/9hBKkrU | 2013/10/20(日) 01:30 | URL | No.:837543書いても2~300人だろ・・・
口頭での読みに合わないっていうなら最初の
「代返も珍しいことではない」も『代返も珍しいことでわない』と書けよ
ってここで言ってもしゃーないんだけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:30 | URL | No.:837545入試難易度なら京大の方が上。
合格難易度なら東大の方が上。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:30 | URL | No.:837546にさんびゃくって読んで欲しけりゃ読点にしろよw
-
名前:金なんだよな #- | 2013/10/20(日) 01:31 | URL | No.:837547一円で実験室作れたらいいけど無理じゃん
俺も自分専用の実験室ほしい
安くでできんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:32 | URL | No.:837548>>1がコンプレックス丸出しで痛い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:33 | URL | No.:837549Fランはしゃべってるのレベルが違うからね
まじで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:36 | URL | No.:837550低学歴はマジで民度低い奴多いからね。
そんなゴミと関わりたくないから大学受験は頑張ったよ。
そして感動したのと同時に低学歴が如何にクズだったか痛感した。 -
名前: #- | 2013/10/20(日) 01:37 | URL | No.:837551普通に、ああにさんびゃくって書きたかったのねって一瞬でわかると思うけど。こんなクソくだらない揚げ足取りしてるんだから本気でバカしかいないのと
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:38 | URL | No.:837552京大は東大と違って要領だけじゃ受からないし、京大はもっと評価されるべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:38 | URL | No.:837553米5
いよぉ!痛い東大生殿www -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:39 | URL | No.:837554※24
2ch×低学歴のコンボはマジでクズしかいないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:41 | URL | No.:837555留学生の質が悪いのは、東大は日本ではトップだけど世界ランクじゃ2桁代だからね
日本でいうマーチ~日駒レベルのやつがくる
たまに変わった目的で留学してくる優秀なのいるけどごくごく一部 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:42 | URL | No.:837556必修とか単位楽な講義は内容に興味なくて単位来ればいいだけだからな
-
名前: #- | 2013/10/20(日) 01:46 | URL | No.:837557ま、東大出てようがFランクだろうが
馬鹿は馬鹿なんだけどなwww
勉強が出来るとのと頭がいいのは別問題だと痛感してる。
出された課題はこなすんだけど
最善とか状況判断とかが厨房レベルで泣けてくる
最高学府なのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:47 | URL | No.:837559東大より京大の方が変人レベルが高いのは何で?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:48 | URL | No.:837560※31
校風の自由度が京大の方が高いから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 01:56 | URL | No.:837563文句があるなら入るのが難しくて出るのは簡単な制度にした国を恨まなきゃな
そいつらもこれまで必死で勉強して東大入ったんだから最低4年は遊びたいだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/20(日) 01:57 | URL | No.:837564東大に入学出来たら、東大卒のオタクに成れる。ん〜羨ましい〜。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:00 | URL | No.:837566てか税金で勉強してるんだからちゃんとしろとは思う。
私大だったら構わないけど、国立行く、況してや日本最高学府で世の中の為になるような人材がこういう一般レベルの意識じゃ何かざんねんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:02 | URL | No.:837569某国家試験の会場だったから、駒場に行ったコトあるけど
確かに雰囲気は普通の大学だったし、ここの学生は普通の大学生なんだろうなと思った。
尚、その試験を受けに来てた奴らの一部は校門前で記念撮影をしていた模様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:03 | URL | No.:837570てか税金で勉強してるのにんだからちゃんとしろとは思う。
私大だったら構わないけど、国立行く、況してや日本最高学府で世の中の為になるような人材がこういう一般レベルの意識じゃ何かざんねんだな。 -
名前:名無しビジネス #9ygIODjo | 2013/10/20(日) 02:03 | URL | No.:837571もっと上位の大学にいったら講義中に私語をしてる人なんていないですよ!
と教授に怒られたけど東大もそんな感じだったか
ちなマーチね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:09 | URL | No.:837574なんだFランと変わらんじゃん
流石に講義や研究のレベルは違うだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:12 | URL | No.:837575東大生だけど、税金で勉強してるんだからちゃんとやれって言われても笑いしか出てこない
たとえ俺達が不真面目だろうが、結果として一番頭の良い集団なんだから期待値的に俺らに金掛けたほうがマシでしょ
むしろ真面目にやっても俺らに勝てない低ポテンシャルな奴らに税金突っ込むほうが狂気の沙汰だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:12 | URL | No.:837576>1
は、ものすごく頭悪そうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:12 | URL | No.:837577専門じゃなくて一般教養とかならそんなもんだろ
-
名前:内弁慶 #- | 2013/10/20(日) 02:13 | URL | No.:837578世界に通用するの 少ないな東大生は
おしゃべりするなら、英語で頼むぜ
留学生を多少、日本語出来る程度とか、ろくに計算も出来ないとか言ってるやついたけど、東大生なら、其々の母国語に興味持って接してやれよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:15 | URL | No.:837580*39
研究レベルだと、他の大学の方が成果があがってるんだよね。
よく新聞とかで出る名前をみてみろ、東大の名前はあんまり出てこない。
理由は簡単、東大は官僚養成大学だから。
でも、研究費はたんまりつくんだよなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:18 | URL | No.:837581※44
他大の方が成果上がっているって本気で思ってんの?
東大は
・論文投稿数
・論文被引用数
・高引用論文数
・特許資産
・Nature掲載状況
なんかで京大すらぶっちぎって国内1位なんだけどそれでも結果出してないって言う?
ひょっとしてノーベル賞しか知らないとか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:24 | URL | No.:837587*44
じゃあさ、その論文がどの程度世間の役に立ってるか示してくれない?
まさか、論文数だけで判断できるとか思ってんの?www -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:26 | URL | No.:837588がり勉と見られたくないガキが強がってるだけだからな.
話してる下ネタの内容とか中学生レベルで笑えるw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:26 | URL | No.:837589※27
2chとのコンボが決まったら高学歴も一流商社マンも屑しかいないだろ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/10/20(日) 02:27 | URL | No.:837590パン教とかだったら真面目に受けるわけないんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:27 | URL | No.:837591*44みたいな、
論文数マンセーは、世間での評価は低いよ。 -
名前:名無しのハンター #- | 2013/10/20(日) 02:30 | URL | No.:837592とりあえず東大叩きたいだけの学歴コンプ乙乙
荒さがしに必死すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:32 | URL | No.:837593※37
やることはやってるから。取捨選択の問題。
※47
下ネタに優劣とかお前気持ち悪いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:32 | URL | No.:837594※46
まず俺は※44の「研究レベルだと~」のくだりに反論した
つまり、研究レベルで優れていることを示しただけで、※45の時点では世間の役に立っていることは主張していない
次に、世間の役に立っているかどうかを考える
特許資産が一位であることから、基礎研究レベルではなく、産業レベルでも成果を挙げている
これは技術そのものも役に立っているし、経済的にも世間の役に立っていると言える
最後に、研究を世間の役に立つかどうかという近視眼でしか捉えられない人は世間に多いが、そのような姿勢で技術立国など維持できない
目先の利益と名誉ばかりを追い求めると基礎研究力が育たず、ひいては国の経済基盤すらも脅かすということは某隣国を見れば火を見るより明らか
技術を育てる基礎研究と、それを役に立つ形に変える応用研究が両立してこその科学技術立国 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:32 | URL | No.:837595東大卒の教授のおっさんが言ってたよ
単位とるためだけの教養課程の授業なんて熱心に受講されるわけない
これは仕組みの問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:32 | URL | No.:837596*51
で、お前が今してるコメントは何なんだwww
必死すぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:34 | URL | No.:837597ポテンシャルがあって、勝ち組だから言われるってこと。
税金で勉強させてるのはアンタ達に国民がその能力で世の中を善くして欲しいから投資してるってこと。
そんなの行ったヤツの自由とかほざくなら直ぐ辞めてくれ。金の無駄だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:36 | URL | No.:837598ただ2chに数行書かれただけの文章を根拠に、好き勝手言えるお前らの頭って本当におめでたいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:37 | URL | No.:837599*53
はいはい、で、実際世間的にはなーんにも訳にやってないわけねw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:38 | URL | No.:837600*53が必死すぎでワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:38 | URL | No.:837601*56
真面目な有能で成果出す奴には当然金かけるとして
真面目な無能で成果出さない奴と
不真面目な有能で成果出す奴
さあどっちに金かける
どっちが無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:40 | URL | No.:8376042,300と書いて、揚げ足取りと文句付けるのはおかしいだろ
東大以前に本当に大学生なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:41 | URL | No.:837605この※欄見てるとやっぱ高学歴っぽい人の方が論理的に話せてるのがよく分かるな
食って掛かってる人は煽ったり揚げ足取ったり論理無視しかしてないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:42 | URL | No.:837606ちなみに経理関係だと
2300を2,300と区切って書く -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:43 | URL | No.:837607世の中には2種類の人間がいる
勉強が出来ないバカと。
勉強が出来るバカと。 -
名前:あ #- | 2013/10/20(日) 02:45 | URL | No.:837608去年卒業したが、おれ以外みんな真面目で頭良かったわ、、、
-
名前:ちょこてぃ #amN6X9wc | 2013/10/20(日) 02:45 | URL | No.:837609ちは♪
この人たちは頭の作りが違うから
本気出した時が異常・・・
いくら妬もうも努力しようも
本気出されたらワケワカメ・・・
なので睡眠してようがどうしようも
かなわないのであれこれ言える立場ではないです
またね~☆ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:46 | URL | No.:837610*62
じゃあ、お前は低学歴だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:46 | URL | No.:837611※58
うーんどこをどう読んだらそういう結論になるのか
ちゃんと読む気が無いのか読む能力が無いのか
あんまり思いたくないけど、やっぱり低学歴って文章から情報を読み取るんじゃなくて
自分が思い込みたい結果がまずあってそれに合うように情報を取捨選択している人の割合が多いのかね -
名前:リアみつるさん@ニュース2ちゃん #C5FWslJw | 2013/10/20(日) 02:47 | URL | No.:837612まともに勉強しようとしてる奴はほんの一握り。
まあどこの大学でもそうだと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:48 | URL | No.:837613*67
俺は低学歴だよ文句あっかw
一応4大は出てるけどお世辞にもレベル高いとは言えないw -
名前:名無しビジネス #FR6wCi5I | 2013/10/20(日) 02:49 | URL | No.:837614こんな連中は、会社の足を引っ張る
お荷物社員になるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:52 | URL | No.:837617にさんびゃくとか完全に揚げ足だろwwそこだけ滅茶苦茶突っ込んでる奴らアホかww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 02:54 | URL | No.:837618※68
あのう※45の指摘には答えてくれないんですか??? -
名前:名無しのプロデューサー #- | 2013/10/20(日) 03:01 | URL | No.:837619※63
ちなみに高学歴だと、もし2300だったら2000に対する300は
誤差だからわざわざ書く必要がない→200、300ねと考える
それ以前に駒場で一番大きい900番講堂でもそんなに入らないしね -
名前:名無しのプロデューサー #- | 2013/10/20(日) 03:05 | URL | No.:837620*53がめちゃめちゃいいこと言ってる
蓮舫に見せて聞かせてあげたい -
名前:a #- | 2013/10/20(日) 03:08 | URL | No.:837622少子化でも定員はそのままなんだからレベルが落ちるのは当たり前.
予備校の受験テクも洗練されてきてるから
東大合格も金で買える時代になったね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 03:16 | URL | No.:837624帝京卒で、本当に脳みそ空っぽの人間ばかり見て来たから、それでも「東大生はすごい」と思ってる。
母校は英語能力が、英検5級程度の人間でも入ることができたり、「安倍晋三って誰?」と素で言い出したり、そんな人間ばっかなんだよ。
それでも「私たちは東大とは入る大学が違うだけで、頭の中身は同じ」だと思ってる。
こういうのが本当に許せなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 03:23 | URL | No.:837625なんでいちいちカンマ入れてくんだよ腹立つ
-
名前:名無し++ #- | 2013/10/20(日) 03:26 | URL | No.:837626昔みたいに各地方の公立高校のトップたちが集まってるんじゃなくて
一部の中高一貫校出身者ばっかりが占めるようになったから -
名前:あ #- | 2013/10/20(日) 03:42 | URL | No.:837627※53
横からですまないけど個人的には技術と基礎研究を独立に見るような解釈は誤りだと感じるけどね
その基礎研究の論文があったからこそ応用的な工学や科学技術が進むし、国からの援助も大きい東大がやらなければそのような基礎研究は進まなくなると考える
技術的なことなら企業がやればいいという見方もできるし
あと、実験関係の研究を否定するようなつもりはないが、理論的なことはやはりそのような資質がある人間がやらなければしっかりとした理論や基礎的な知見は生まれないわけだから、やはり東大がそれを担う割合が多くなるのは俺は必然だと感じるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 03:48 | URL | No.:837628二三百人でどうだ?読めるだろ
漢字優秀 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 04:15 | URL | No.:837630東大ってそんなに被引用数多いっけ?医学部と法学、物理学は有名だけど、それ以外では他の宮廷とかのほうが多いような印象がある。まあわざわざ各大学の被引用数とか調べるほどくだらないことしないから、実際はどうなのか知らないが。
※74
2000に対しての300はかなり大きい。誤差というにはあまりに大きすぎる。そもそも、ほとんどの人が使っている形式に表記を合わせることはどこの世でも常識だ。 -
名前:94 #- | 2013/10/20(日) 04:30 | URL | No.:837632なんか胃がキリキリしてくるコメントばっかりだな、みんな大学なんか辞めて毎日寝てようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 04:33 | URL | No.:837634世の中びっくりするようなバカが平然と生きてるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 04:36 | URL | No.:837635東大生のくせにカンマの使い方も知らないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 04:38 | URL | No.:837637※82
ips関連で嘘の論文書いたアイツみたいな、ただ目立ちたい、人目に付き易いような論文書くやつが本当に多いんだよ
そういう研究は引用されやすいだけじゃなくて、聞こえが良いから国から研究費も降りやすいんだ
東大大学院に入ってこんなやつばっかで幻滅したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 04:46 | URL | No.:837638※44
君が言ってるのは「大企業に就職する人数は早慶が一番多いから、シューカツでは早慶が最強!」て主張してるのと同じじゃん
正しく比較するなら、例えば論文数を教員数又は研究費或いはその両方で割って、「率」を出してやるべきだろ
そんなこともやらずに、「ぶっちぎって国内1位」とか東大生が聞いて呆れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 05:28 | URL | No.:837643研究なら東大!ってよくみるけど、予算が多いだけで質は研究内容によるだろ
例えばスパコンは東工大の方が圧倒的に良い評価されてる
あと、論文数は評価の指標としてはあんま当てにならない
東大院の知り合いとよく話すけど、注目は集めそうだけど内容スッカラカンで下らない内容の論文がそこそこある印象
もちろん優秀な人も多いけど、東大ってだけで盲目的にマンセーしすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 05:39 | URL | No.:837645講義の取りやすさを冊子にしたりのはあつたなー
理系だけど一年のうちに一般教養の単位すべて取っとかないと二年以降に支障がでるし、まあそのおかげで一年の時はほぼフルコマだったけど
理系は実習という単位の効率が悪いのも必修だったりするし
教養は興味のあるのをひとまずとって後は楽なので十分
興味ないのに鬼の講義をとる必要はない -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/10/20(日) 06:01 | URL | No.:837649あれだよ、アリの集団からよく働く優秀な奴だけを独立させると
優秀な奴らだったはずなのに働かない奴が出てくる…っていうアレ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 06:20 | URL | No.:837652※87
馬鹿か?研究は結果が全てなんだよ
少人数で研究したとか、低予算で研究したとか、そんなことは評価されない
100万で分野2位の速さで結果出すより1億で分野1位の速さで結果出した方が圧倒的に偉い
2位じゃだめなんです
費用と研究進度の効率が最大になるような資金投入なんてしたら間違いなく他の研究室に置いて行かれるね
君みたいにコスパでしか物事を捉えられないようになると目先の結果を追い求める近視眼になって基礎研究力がガタ落ちになるよw
君みたいな無理解な人間が蓮舫みたいなことを言って日本をダメにするんだよなあ
※88
投稿論文数が研究の質に対してあまりあてにならないのは確か
だが単純な論文数だけではなく、高引用論文数やあの高名なNature掲載状況でも東大は国内1位
国内で一番成果を出している研究機関であることは疑いようが無いのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 06:24 | URL | No.:837653いや、東大だろうが中卒だろうが、2.300とか書いてしまうのは、
社会に出たら周りが困るので素直に直しときなさいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 06:28 | URL | No.:8376552, 300人だったら普段英語入力しかしてなくてついついって感じかな
だが2,300は確実にせんさんびゃくだな
しかし、表記が間違っているのとその間違いにしか食いつかないのは全く別問題
揚げ足を取る機会ができてここぞとばかりに嫉妬心から東大生を叩きたかったんだろうな -
名前:名無しビジネス #xnz7s2KM | 2013/10/20(日) 07:01 | URL | No.:837659東大生は勉強は確かに出来るかもしれないけど、馬鹿なやつらが大半だぞ。
常識を知らない奴が多い。馬鹿と天才は紙一重だし、天才なんか東大に居るわけねえし勉強できる馬鹿ばっかりだよ。だからこんな国になってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 07:02 | URL | No.:837660>>80は高二病乙って感じだなぁ
というかF欄で授業中にPSPやってる奴いたけどそれと変わらないんだな -
名前:名無しさん@モヒカン2ch #- | 2013/10/20(日) 07:17 | URL | No.:837663「イメージを払拭したい」と書かずに
「レベルが高かろうと集団の中に怠けものは出るものである」とでも書けば
こいつ等は安心したんだろう
※91
君の言い分は正しいが、通じる相手に書いとけ
どう考えても理解できる手合いと思えん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 07:39 | URL | No.:837664※欄の前半がバカばっかりで酷いな。
表記間違い程度で頭の良さがわかるわけないのに。 -
名前: #- | 2013/10/20(日) 07:41 | URL | No.:837665本当に頭良かったら、最終的にせいぜい年収1千万前後の仕事に就くワケねえだろ
「やりたい事やれればいいんだよ」とかほざいてた奴がNTTに入ったけど、そいつの親もNTT勤務。つまりコネ採用って事
東大生って言っても、そんな奴ばっかだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 07:43 | URL | No.:837666「2300人」で検索したら大島町に避難勧告って出てきた
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/20(日) 08:03 | URL | No.:837667東大の世界ランキング低いのは言語のせいで外国と繋がりが薄いからとか頭の良さに関係ない所で落とされるって何かで読んだ気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 08:15 | URL | No.:837669ivyだとコミュ障は入試の面接で落とされるよな
日本の入試は学力のみで楽だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 08:33 | URL | No.:837671研究所にいっても教授の独壇場だしなにしてんだろとか思うときがある
-
名前:名無しさん #EGTCt1XI | 2013/10/20(日) 08:39 | URL | No.:837672>>98
年収500万のオレはどうなる・・・ -
名前:mnk #- | 2013/10/20(日) 08:58 | URL | No.:837675カンマじゃねえか小学生かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 09:31 | URL | No.:837680もう何年かすれば
どれだけ 教育がねじ曲げられてるか
暴露されていくよ。
国や上の連中が隠そうとすればするほどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 10:00 | URL | No.:837682※62
それは俺もすごく感じるよ
議論する時に相手の話聞いて正当性を吟味したり、相手を納得させて複数人で一つの結論を出していくって事をしない
片っ端から相手の言うことを否定して罵倒して相手が反論する気を無くしたら自分が正しいことになると思ってるっぽい
正しい結論を導き出すより自分の持ってる意見を押し通したいって欲求が異常に強い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 10:10 | URL | No.:837683大学なんてそんなやつらばっかりだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 10:32 | URL | No.:837686東大生が優秀なら設計段階で原発事故も起きなかったし薬害エイズも起きなかった
携帯事業もiPhoneに駆逐される前に打開策が出せたはず
日本一犯罪者排出する大学だけに卒業後汚職や詐欺とかに手を染めるやつ多数だしな -
名前:ななし #- | 2013/10/20(日) 10:36 | URL | No.:837687コンマじゃなくて読点つかうかなぁ。2、300人てさ。
どうでもいいけど↑みたいな些細なことで>>1より頭いい気になれる時点でアホだよね。 -
名前:名無しビジネス #SkZ2TKE2 | 2013/10/20(日) 10:44 | URL | No.:837688優秀なら~~~じゃなかったのにwww
とか言ってる奴は本気で言ってるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 10:45 | URL | No.:837689うちの会社にも東大の学閥があるし東大生は東大生で常に固まってるし
東大生って企業の足を引っ張ることしかしないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 10:49 | URL | No.:837690東大生が優秀だったら家電や車で韓国の台頭を許すはずが無かったのに当の東大生は韓国企業に尻尾を振り媚びへつらう売国奴だからな
基幹技術や特許を手土産に韓国企業に入社し産業スパイとして他の企業から同じ東大出身者を引き抜く -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 10:52 | URL | No.:837691東大出身者が重要ポストを占める官公庁、東電、NTT、Panasonic、SHARP、SONYの体たらくを見ればいかに東大出身者が使えないかわかるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 10:57 | URL | No.:837694すげー嫉妬ばっかりw
まず東大生を叩くという結論有りきでそこに理由をこじつけてるw
低学歴集団と東大卒集団のどっちが使えると思ってるの?
どうせ極端な例しか挙げられないんでしょ -
名前:名無しさん #- | 2013/10/20(日) 11:03 | URL | No.:837695勘違いした馬鹿に馬鹿って言ってるだけなのに、嫉妬ってことにしたがる低能で溢れた※だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 11:06 | URL | No.:837697勘違いした馬鹿だけじゃなくて東大卒全体は使えないっていうアホみたいな論調を叩いてんだろw
そんなことも読み取れないなんてほんと低能低学歴は存在が罪だなw -
名前:. #- | 2013/10/20(日) 11:11 | URL | No.:837699今どきトップレベルの大学生も、生協で少年漫画とラノベ買って、講義中にこっそりアニメ見たりしてるよ
問題はここぞという時に実力を出せるかどうかで、生真面目なほど優秀とか思っているのは逆に底辺の証 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 11:15 | URL | No.:837700ニート「俺も東大生だけど~…」
これがネット -
名前:. #- | 2013/10/20(日) 11:23 | URL | No.:837701大学に限らず、高校から高学歴ほど縛りは緩く価値観は多様
それを規則遵守が正義とか思ってる連中が高校の延長線で底辺労働者になる
人生は高校で決まっている -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 11:23 | URL | No.:8377021学年3000人だもんなーそりゃ変なのもいるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 12:11 | URL | No.:837706予想通り嫉妬厨が沸いててワロタ
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/10/20(日) 12:32 | URL | No.:837709どうでもいいけどこの>>1も十分頭わるそうw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/20(日) 12:58 | URL | No.:837712イケメンっていうかインケンな奴増えたよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 12:58 | URL | No.:837713※82
経済学は圧倒的に東大が日本トップでつ -
名前:① #- | 2013/10/20(日) 13:07 | URL | No.:837714日本の大学生は学部問わず外国の学生より勉 強してないからな
【1週間の授業に関する学習時間につい て (分野別) 】
(文)人文 16〜20時間 3% 11〜15時間 7% 6〜10時間 18% 1〜5時間 56% 0時間 9%
(理)工学 16〜20時間 4% 11〜15時間 8% 6〜10時間 20% 1〜5時間 46% 0時間 13%
芸術 16〜20時間 5% 11〜15時間 10% 6〜 10時間 20% 1〜5時間 43% 0時間 8%
出 典:東京大学大学経営政策研究セン ター -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 13:10 | URL | No.:8377152,300人を指摘されて揚げ足取りって考えちゃう残念脳
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 13:14 | URL | No.:837716日本の大学なんてどこも入ってしまえば楽勝だからな
資格試験が絡んでるモノはそうでもないが・・・
進級に類する事で頭を抱えなくていいからボンクラだらけになる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 13:19 | URL | No.:837719この>>1は頭が悪くてしかも友達がいないって露呈したな
-
名前: #- | 2013/10/20(日) 13:52 | URL | No.:837728※124
あいつらあれでトップなのか。
駒場時代(2年まで)あまりに勉強しなくて猫よりヒマだという意味で「ネコ」と呼ばれてるような連中なんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 15:28 | URL | No.:837787これ学生が悪いっていうかつまんねー授業してる教師陣に問題あるよね
頭のいい学生ほど自学自習でまかなえるんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 16:34 | URL | No.:837817とりあえず東大生がプライド高いことは伝わった
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/10/20(日) 16:54 | URL | No.:837824※129
猫文2は昔の話
今は文2→経済もそこそこ点数良くないと行けない
さらにいいゼミ入るには専門の基礎科目も良くないといけないので、割と勉強している -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 18:51 | URL | No.:837850東大生様が「にさんびゃく」って書くのに読点使わずカンマ打っちゃうってありえへーーーーーーーーーーーーーーん
こいつテクニックだけで試験突破してきた、成績はいいけど地頭壊滅の馬鹿だろ
と思うのだがどうか -
名前:名無しビジネス #SkZ2TKE2 | 2013/10/20(日) 19:11 | URL | No.:837853仮に東大生でなく教授がそういった書き方していたとして、一々、地頭壊滅とか突っ込むんかと。
皆、多分書き間違いだろう。そこは重要でないから突っ込む価値は無いな位に考え、スルーするでしょ。
大体、理系論文だと句点を,で書く事が多いから予めパソコンでそう設定してる奴も多いだろうに。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/10/20(日) 20:56 | URL | No.:837880そらそうよ、試験で如何に点数取れたって、
仕事が出来るかどうかは別。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 22:28 | URL | No.:837916大学は民度を上げに行くところじゃないし問題ない
同年代の高卒社会人だったら礼儀正しく講義を受けるとでも? -
名前:名無しさん #- | 2013/10/20(日) 23:16 | URL | No.:837926二、三百人と書けばよかったね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 23:31 | URL | No.:837929まーでも東大でボンクラ多いのは文二、文三のゴミどもだろw文一で官僚や司法試験狙いは最初から全然違うしな、理系でも上位は別物
結局どの大学にも底辺はいるがそのレベルと量が一番少ないから日本最高学府なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/21(月) 00:00 | URL | No.:8379362、300人ってかけばいいだろ
よく東大はいれたな
あ、夢? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/21(月) 00:02 | URL | No.:837937それでもここにコメントしてる誰よりも優秀だからな。何の問題もない。
能力を見ずに礼儀やマナーでケチをつけるのは無能のすること。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/21(月) 04:23 | URL | No.:838020低学歴って疑問に感じたこところで思考が止まり、いつまでも下らないことに時間を費やす。
良い例だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/21(月) 08:49 | URL | No.:838041本人の中では真面目に勉強する時とだらける時のメリハリがちゃんと付いてるんだろ
東大って世間で思われてるほどガリ勉多くないからな
同じ成果なら限られた時間の中で結果出した奴の方がずっと優秀だし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/21(月) 10:56 | URL | No.:838071そもそも大学って所は数百人の有益な研究者の為に数万人から金銭を徴収するシステム
既存技術教えてやっから毎年100万落としてけよ、その金で俺達最新の研究やってっからwwwてのが基本
ギャーギャー騒ごうが序列を気にしようがちゃんと学費さえ払ってくれればそれで結構ですよ鴨の皆さん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/21(月) 14:47 | URL | No.:838122二、三百人もまともに書けない時点で>>1の正体はお察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/21(月) 16:21 | URL | No.:838147オレは東大仏文卒だけど、東大生は社会に出てから覚悟しておいたほうがいいよ。
東大卒=大天才 っていうトンデモイメージで接してくる人が9割。
仏文なんて馬鹿しかいないってのにw
その9割の人が減点方式でオレを採点して来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/22(火) 00:01 | URL | No.:838271揚げ足取りが通用するのは小学生の口喧嘩か2ちゃんぐらいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/22(火) 07:23 | URL | No.:838371つーか関東人って性格悪くてプライド高い奴多いよね。関東圏から出るとだとそれが浮き彫りになる。
やっぱ関東人は日本人と民族的に違うんだろうなあ(直球) -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/22(火) 09:00 | URL | No.:8383862.300人を読み取れないアホが多すぎてわろた。揚げ足取りでもレベル低いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/22(火) 10:48 | URL | No.:838415※91
俺は87が間違ってるように見えないぞ
お前の言うように、一番最初に成果を出すのは研究の至上命題だろう、それは賛同できる
そして成果というものは「分野ごと」に区切られた話のはずだよな?
例を挙げれば、史学における発見が、少なくとも直ちに物理学に影響を与えるわけではないのだから
すると、その成果を如何に評価するかと考えたときに、全体の成果に対し専攻数や研究室数を分母とした率を用いるのは自然じゃないか?
つまり、例えば「専攻ごと」の成果という「率」において比較するのは正当な方法じゃないか?
何も難しい話じゃないと思うが
あとお前の発言は不快だわ
東大生の中でもお前みたいなやつはごく一部なんだろうが、口の上で言いくるめようと必死なのが良く分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/22(火) 14:29 | URL | No.:838458>>148
2、300人なら、にさんびゃく人だけど、
カンマ使って2,300人は二千三百人と読むに決まってるだろ。 -
名前:名無し、気になります #- | 2013/10/23(水) 01:24 | URL | No.:838664※149
どっちもどうでもいいよ。
興味あることを勉強できりゃそれでいい。
いい大学入るのは周囲の同類が発奮材料になるし教授に質問できるし卒業後に趣味で続けてて行き詰っても聞きにいくコネができるから。
勉強する目的で大学に行く奴だいぶ減ってんのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/23(水) 16:19 | URL | No.:838812※148
2.300人って何?wwwwwwwwwwwwwwwww
なんてよむの?wwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/25(金) 00:23 | URL | No.:839425いや・・・がり勉してるほうが正しいっていいたいの?
就職の時困るぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:34 | URL | No.:844546※153
お前みたいなとりあえず就職って奴じゃ行けない所だから困らんよw
目指してる所が違うんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/21(木) 16:58 | URL | No.:851349※91
149に概ね同意だな
俺は民間で研究職に就いているものだが、コスパは
重要だぞ 1億で分野1位に2億の利益 経済的国益
企業利益において この2億 が重要になってくる
利益が出ない研究は自己満足でしかない
研究の性質にもよるが、あなたの論は
速さのみが至上命題 と受けとれる
うちの東大卒業生が、利益に寄与しない理由が
あなたの話を聞いて判ったよ
もちろん優秀な卒業生もいるが、東大卒業生が民間では使えないという話をよく聞く、強ち間違った評価でもないね
因みにNature寄稿数、高引用論文数のみで研究成果を判断するのは浅慮ではないかと
あなたが 成果を出している と評価している論文を
数本あげていただきたい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/21(木) 21:07 | URL | No.:851431まあ、高校時代に俺らより長時間勉強したのは確実だよ。彼らはたくさん問題をやった。それでいいじゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/26(火) 05:41 | URL | No.:853413東大生すごいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/20(金) 12:09 | URL | No.:862843*54 教養での二年間も選別が続いてるからな。基礎実験での質問及び教官との問答の内容をシェアしようとすると教官にブチ切れられるし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 01:52 | URL | No.:875764勉強あまりしなくてもできちゃうアピール
するてのは精神年齢が低い証拠 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 22:13 | URL | No.:888492米138は東大生どころか高卒だろw東大は理3以外はカスとか因縁つけるタイプw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 05:16 | URL | No.:898735※147
つーか関東人って性格悪くてプライド高い奴多いよね。関東圏から出るとだとそれが浮き彫りになる。
やっぱ関東人は日本人と民族的に違うんだろうなあ(直球)
↑ いや、関東人は日本全国からの集まりだから彼らこそ本当の日本人
関西人こそ在日とごっちゃになって外国人化してるよ
ちなみに俺も東大卒(東大阪大学) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/21(月) 23:32 | URL | No.:948282東大に行った幼稚園からの友達(中学から別々)と今年成人式で再会したんだけど、すごい美男子になっててびっくりした。
それにしても2,300に揚げ足とってる奴結構いるけれど、これ単に変換ミスに気づかなかっただけだろ。だいいち普通に打ってる時数字と数字の間はローマ字変換でもカンマになるよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6585-32138645
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック