更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382705895/
1 : ジャストフェイスロック(庭):2013/10/25(金) 21:58:15.60 ID:s07yq6b80 ?PLT(12000) ポイント特典
近所のローソンの横にローソンできた(´・_・`)よくわかんない(´・_・`)
https://twitter.com/rkeodus0607/status/393641050922696705



2 : レインメーカー(WiMAX):2013/10/25(金) 21:58:48.95 ID:PRKx7dtD0
直営 vs FC


52 : マシンガンチョップ(埼玉県):2013/10/25(金) 22:14:49.61 ID:fYhRJPi90
>>2
これか
本当に無慈悲だな 
 
 
56 : タイガードライバー(愛知県):2013/10/25(金) 22:16:37.81 ID:F82MihAk0
>>2
ドッチに入ればいいんだ?
見分け方も教えてくれッ!
 
 
221 : ウエスタンラリアット(岡山県):2013/10/26(土) 01:08:34.16 ID:NuMehRvO0
>>56
新店が本部直営店だろ
FCが本部にケンカ売ってどうすんの? 

 
28 : ボマイェ(愛知県):2013/10/25(金) 22:07:00.77 ID:+2SiQbEp0
>>1
どう見ても田舎コンビニの移転
儲かってる店なんだな、駐車場広いし

 
230 : ボ ラギノール(茸):2013/10/26(土) 02:05:41.68 ID:1WjVlC530
移転とか言ってるヤツはほんと頭の中お花畑だなwww
FC潰しだよこれは

 



6 : 腕ひしぎ十字固め(富山県):2013/10/25(金) 21:59:59.97 ID:t3J4GXH90
よく似たLOWTONとかじゃない?? 


233 : フェイスロック(埼玉県):2013/10/26(土) 04:14:11.46 ID:Yk/1Sh420
オーソンだろ
何者かのスタンド攻撃を受けている可能性がある

 
40 : 魔神風車固め(東京都):2013/10/25(金) 22:10:15.72 ID:Th2IKAcj0
ローソンが好成績のFCの直近の前後左右の何処かに
直営店を出店するのは、伝説ではなくて大昔からの事実だよw


63 : トペ スイシーダ(芋):2013/10/25(金) 22:19:07.23 ID:1uJ8zu7o0
フランチャイズの土地持ちオーナーで、本部が売上が良いので
土地ごと店舗売却してくれって言ったのをオーナーが断ったんでしょ。
それに対するオーナーへの嫌がらせに隣に同じコンビニ作っただけ。


72 : ボマイェ(愛知県):2013/10/25(金) 22:24:49.72 ID:+2SiQbEp0
>>63
そのパターンだと、直営のほうが弱いだろ


150 : ウエスタンラリアット(新潟県):2013/10/25(金) 22:53:14.56 ID:E0t+60Rf0
うちのすぐ近所のサークルKがちょうど同じ感じで建て直し移転してたわ
サークルKのくせに儲かってんのかね
以前の建物は中いじって他の店舗が入ってた


181 : エクスプロイダー(WiMAX):2013/10/25(金) 23:47:42.01 ID:X2i9Sa9/0
極端に儲かってるFCがあるとその近くに直営だすのはどこも同じ
 


 
84 : ニールキック(群馬県):2013/10/25(金) 22:28:20.56 ID:k4B+nfdDP
駐車場広くするための移転じゃん

 
99 : 垂直落下式DDT(東京都):2013/10/25(金) 22:33:24.15 ID:CR3wavO40
経営者一緒だろ

 
101 : トペ スイシーダ(芋):2013/10/25(金) 22:34:12.27 ID:1uJ8zu7o0
>>99
これで経営者同じであるなら、その経営者はただの馬鹿だ。

 
103 : 毒霧(関東・甲信越):2013/10/25(金) 22:35:38.46 ID:27fNzGHQ0
>>101
古いの潰すんだよ馬鹿

 
105 : トペ スイシーダ(芋):2013/10/25(金) 22:36:37.95 ID:1uJ8zu7o0
>>103
え?そうなの?なんか意味あるのそれって。


108 : ラダームーンサルト(WiMAX):2013/10/25(金) 22:37:29.49 ID:WBHmGJVm0
>>105
だから駐車場広げないと商売にならねんだよ田舎のコンビニは

 
123 : エルボードロップ(愛知県):2013/10/25(金) 22:44:39.00 ID:aLVGLFF/0
>>105
1)古くなった
2)客の多さのわりに駐車場が手狭だったので拡張したかった
3)大型トラックがいっぱい通る道路なら、駐車場拡張して大型トラックが沢山止まれるようにする

乗用車だけ相手にするなら十分っぽそうなので1)か3)だと思う


田舎だとこんな感じで、トラックがいっぱい止まれるスペース確保してるコンビニもある
http://goo.gl/maps/t0p4g





41 : アキレス腱固め(愛知県):2013/10/25(金) 22:10:25.72 ID:FWDwOWYp0
なんで建て替える必要あるんだ


45 : フライングニールキック(千葉県):2013/10/25(金) 22:11:54.02 ID:UMPN01dO0
>>41
国道走ってるドライバーから見えるのと見えないのとでは
売り上げは大違いらしい

 
206 : ジャンピングエルボーアタック(福岡県):2013/10/26(土) 00:33:33.96 ID:216TtLh10
 ┏━━━┓
 ┃ 店 舗 ┃
 ┗━━━┛

   駐車場

━━━━━━
   道路
━━━━━━

こういう形状だと周りの状況によっては道路から店が見え辛くなり客の入りが減る

      ┏━┓
      ┃店┃
駐車場 ┃  ┃
      ┃舗┃
      ┗━┛
━━━━━━
   道路
━━━━━━
こう建て替えることにより道路から店がよく見えるようになり客に入りが増える


201 : メンマ(茨城県):2013/10/26(土) 00:22:00.11 ID:4+NCVUAj0
設備が古くなったから、新しい店舗に移転だな
俺がバイトしてたセブンイレブンもそうだった
新しい店舗のレイアウト、もっとちゃんと考えろよ!と思ったが
 
 
 

【【ジョジョ】ローソンが『オーソン』になって杜王町にオープンだッ!】
http://youtu.be/hnrxoQm6gLo
ローソンの告白 だから個人も組織も成長できる
ローソンの告白
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 14:14 | URL | No.:839973
    実はローソンの皮を被ったファミマ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 14:22 | URL | No.:839975
    近所でサンクスがコンビニ酒屋潰そうと目論んだのか店の真隣に倍の規模のコンビニを新設したが、
    そっちの方が二年足らずで先に潰れてワロタ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 14:24 | URL | No.:839977
    うちの近場のコンビニ狭いとこないよ?トラックとか余裕!!むしろトラックご招待的なとこ多い。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 14:26 | URL | No.:839980
    田舎のコンビニはサッカーが出来るくらいの駐車場が必要。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 14:28 | URL | No.:839982
    地元ではサンクスがローソンに吸収されてすべてのサンクスがローソンになったからこういう光景があるよ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 14:33 | URL | No.:839985
    田舎の国道ぞいのコンビにはすげー駐車場ひろいよな。トラックのうんちゃんは大量外していくから良いお客様
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 14:34 | URL | No.:839986
    片方だけ異様に暗いしこれは移転っぽいな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 14:51 | URL | No.:839990
    田舎どころか横浜市岩崎橋のセブンも
    この方式で移転しているのだが
    跡地はBMWのショールームとして再建された
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 14:55 | URL | No.:839991
    左が兄経営。右が弟。
    仲良くやれよw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 14:55 | URL | No.:839992
    FC契約って結構厳しくて、商圏内何mには許可なく同一ブランドは出さないとか、
    細かく縛り入れてる
    別業態だけど、本部にいたときFC先とコレで揉めたことがある
    調子こいたFC先をヘコますために、色々と口実設けた末のことだけど、
    間に挟まったこっちはエライ迷惑だったわ

    FC本部が加盟店へ嫌がらせするなら、こんな金も手間も暇かかるようなことはしない
    ましてや、本気で潰す気なら、問答無用で、契約書1本でブツッ潰す


  11. 名前:     #- | 2013/10/26(土) 14:59 | URL | No.:839993
    フランチャイズってよく考えたら派遣と一緒で使い捨てだよな
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/26(土) 15:04 | URL | No.:839994
    片方まだ出来てないじゃん。
    なら新店出来たら取り壊すんだろ。
    両方オープンしてからまたこいよ。
  13. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/10/26(土) 15:20 | URL | No.:839995
    都内を車で走ってて、駐車場の広いコンビニに遭遇した時の、あの安心感。
  14. 名前:  #- | 2013/10/26(土) 15:32 | URL | No.:839997
    ぎりぎりまで古いほうの店舗で商売して、
    完成したら即新しい店舗に移って、古い方を取り壊すんだよな
    この前近所のコンビニもこの方法で引っ越ししてた
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 15:37 | URL | No.:839998
    FC潰しにしてもここまで露骨なのってあるか?
    せめて数百メートルは離すだろ
    商店街の入り口側にFCがあったら、その出口とか
    それも潰そうって話じゃなく、単にそれでも儲けが出るからだし
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 15:44 | URL | No.:839999
    潰しにかかってるとしたら鬼すぎる・・・
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 15:47 | URL | No.:840000
    建て替えなら閉店してる期間も最小限で済むな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 17:17 | URL | No.:840003
    うちの近所にもえらくクロスレンジに建ってるローソンがあるな
    流石にここまで近くないけど
    あれはどっちかが直営/FCなのか
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 17:34 | URL | No.:840005
    普通に駐車場拡張だろ。
    近所のセブンもやってたわ。

    FC潰しとか言ってる奴はネタで言ってるんだよな?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 17:38 | URL | No.:840006
    233に不意打ちで腹筋が崩壊した・・・。
    くっそwww
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 17:41 | URL | No.:840007
    田舎は大型止めれるように駐車場に白線引いてるとこ覆いね
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 18:13 | URL | No.:840010
    FC潰しは流石にここまであからさまにはやらない
    せいぜい100m先に作るとか
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/26(土) 19:05 | URL | No.:840014
    ローソンは近接して複数の同系列店舗を開くドミナント経営を行っている。
    これにより、広告費と流通費用の削減が可能で、他系列が近隣に出来るより
    近接していても複数の店を出す方がメリットが高いってことらしい。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 19:10 | URL | No.:840015
    ローソン選んだオーナーは大変だな…
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 19:23 | URL | No.:840016
    これ建て替えでしょ。
    土地が十分あればこういうことも可能。
    ちなみにローソンは10年に1回建て替え。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 19:29 | URL | No.:840017
    両方とも開店してる状態の画像だとおもしろかったんだがw
    これは移転だな、広い駐車場確保のために。

    しかし、こういう時って、旧店舗で使ってる冷蔵機器類はどうするんだろう?
    リースなら新しい店には新しいのを導入するはずだが。

    ※25
    それは直営店だけでは?
    うちのほうのローソンは20年間同じ店舗w
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 19:54 | URL | No.:840022
    まあ、売上の良いFC店を本部が潰して乗っ取るための直営店かもしれんし、よう判らん

    単に建て替えなら平和なんだがな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 20:18 | URL | No.:840023
    こんな極端な乗っ取りやってたら悪評増えすぎて誰もFCオーナーなんかならんくなるわ
    単純に駐車場のために建て替えてるんだろう
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/26(土) 20:18 | URL | No.:840024
    この手のFC本部はヤクザ並みに
    えぐい事するのは昔からかわらんのぉ~

  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 20:24 | URL | No.:840025
    新しい方(準備中)が有利な位置取りだから、どう考えても単なる建て替えでしょ
    後は古いほうぶっ潰して駐車場にするって流れまで普通に読めるじゃん
  31. 名前:名無し #- | 2013/10/26(土) 21:00 | URL | No.:840032
    うちの近所は最高でローソン4件+100円ローソン1件の計5件があった
    それが今やローソン1件+100円ローソン1件の計2件にまで縮小した
    ホント儲かるのは本部だけでやり方が893並みにえげつないわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 21:24 | URL | No.:840065
    ローソン西東京西原店だな右の新店舗は西原2丁目店
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 21:40 | URL | No.:840096
    一方こっちのローソンでは線路を挟んでいくつも出来ている。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 22:26 | URL | No.:840153
    なんでFC潰しで一々新店舗立てなきゃならんのだw
    契約破棄で既存の店舗再利用すればいいだけだろ

    どんだけコスト掛かるとおもってるんだ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 22:36 | URL | No.:840164
    そもそも駐車場がもろ被りしてる時点で対抗して建てたものじゃないって分かるだろ…
    じゃあこの駐車場は使用権は誰の物なんだよ
  36. 名前:    #- | 2013/10/26(土) 22:48 | URL | No.:840175
    京成佐倉駅前のセブンもかなり近い
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 23:20 | URL | No.:840202
    ここ、アイスケースにはいって炎上したとこじゃない
  38. 名前:名無しさん #- | 2013/10/26(土) 23:57 | URL | No.:840224
    ローソンみたいな名店がそんなことやるのか
  39. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/10/27(日) 00:08 | URL | No.:840232
    地元だは、これ、一応、東京だかんね
    何も調べずに好き勝手なことを、明らかにFC潰し
    前出しFCとコンセプトも違うし、詳しくは所沢街道でggrks
    意味わからんし、本当に酷いよ、俺予想では、痔主が家賃収入目的に、両方にかしてる
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/27(日) 00:35 | URL | No.:840237
    確かローソンは出店数が多ければ上納金の割合が減るシステムだったから、確実に儲かる立地にもう一店舗建てたんだろうな
    よく見ると右が一般的なコンビニで左がスーパー的なやつだから被ってるようで被ってないし
  41. 名前:名無しさん #- | 2013/10/27(日) 00:48 | URL | No.:840241
    私の近くのコンビニは廃業してるのを最近よく見かけるわ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/27(日) 02:59 | URL | No.:840362
    池袋なんてファミマが4ツ角に3つはあって何したいんだか分からんカオスになってるぞ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/27(日) 06:44 | URL | No.:840408
    地方だと車の出入りがしづらいコンビニは全部つぶれるからね。

    >>206
    上の図のような配置の店の方が多くね?
    それに下の配置だと反対方向から来た車からは何の店だか分からなくなるだろ。
    土地に奥行きがない場合は車の出入りは下の配置の方がよさそう。
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/27(日) 08:17 | URL | No.:840426
    愚民へテレビCMなどで印象操作されすぎだよ
    コンビニ本部の鬼畜っぷりを知らんのかね
    wwwwwwwwwwwww
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/27(日) 09:57 | URL | No.:840462
    >>230さんカッコイイっすね()
  46. 名前:名無しさん #- | 2013/10/27(日) 12:44 | URL | No.:840523
    >>44
    コンビニ本部の鬼畜っぷりって、
  47. 名前:なるほど #- | 2013/10/27(日) 12:46 | URL | No.:840525
    伊勢神宮のあれやな
    20年で引越しとるんよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/27(日) 12:54 | URL | No.:840529
    ちょっと前にホモ弁とほか弁で似たようなことがあったな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/27(日) 13:50 | URL | No.:840544
    式年遷宮わろたw
  50. 名前:名無しさん #- | 2013/10/27(日) 15:22 | URL | No.:840615
    コンビニの弁当のエビはやっぱり車エビでしょ?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/27(日) 16:22 | URL | No.:840639
    ※1ワロタ

    右側商品入ってないし、多分移転だろう
    直営の嫌がらせならイメージダウンてレベルじゃない
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/27(日) 22:17 | URL | No.:840831
    ほか弁は内部抗争分裂
    いつも泣きみるのは現場

    FCはどこも現場はゴミ 奴隷扱い
    物買う客は蛆虫あつかいが基本

    例外 いつでも裁判抗争上等の金持ち
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 00:00 | URL | No.:840887
    これ大阪だろ
    学校のすぐ近くだわ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 00:39 | URL | No.:840901
    場所は電柱の広告から西東京で間違いなさそう
    で、旧店舗と新店舗の電話番号が一致
    これは単に移転ってだけじゃないだろうか
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 11:34 | URL | No.:841061
    昔、ローソンは看板が2種類あるって聞いたことがある。「LAWSON」の下に書いてある文字が違うとかなんとか。
    よく覚えてないんだが、もしかしたらそれがFCと直営の違いだったかも?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 16:46 | URL | No.:841187
    北朝鮮よりも無慈悲じゃねーか!
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/28(月) 22:00 | URL | No.:841307
    セブンアイがそうであるように
    ローソンもFC店舗オーナーになるには
    妻帯者でないと駄目なのかね?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 04:16 | URL | No.:841407
    スクラップアンドビルド
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/29(火) 20:17 | URL | No.:841660
     このローソンの案件はFC潰しなのか?
    分からないが
    用は売り上げ落ちて落第店舗になろうとも
    ゴミ捨て代ぼるしw

    本部にとっては契約期間中どちらに転んでも
    おいしい仕組み
    契約期間中は徹底的に吸い上げるんだよ
    だから夜逃げせんように 

     FCオーナーは妻帯者条件などがある
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #vmDBg/wQ | 2013/10/29(火) 23:46 | URL | No.:841731
    ローソン接客態度悪すぎたから本部に連絡したら店舗指導の対象になったけどまだ営業してるよ。オーナーがどうなったかは知らないけど。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 05:38 | URL | No.:841780
    60
    いやいや、さすがにその程度では何の影響も無いよw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 19:41 | URL | No.:841979
    もうローソンには一円も金落とさない
  63. 名前:名無し #- | 2013/10/31(木) 14:22 | URL | No.:842249
    これは移転だよ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/15(日) 21:42 | URL | No.:861203
    いわき市という地方都市。その中でも小さな植田地区。
    駅前にミニストップ。数百メートル先にまたミニストップ。畑と住宅地が入り乱れるなか、そこから1kmちょっと進むとまたミニストップ。
    その間他コンビニはない。
    なんなんだろう。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 20:11 | URL | No.:862212
    うちの近くはローソンの前にファミリーマートがあるんだぜ
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/19(木) 16:30 | URL | No.:862533
    今時FC潰しなんてしたら、ネットで炎上して
    イメージに大ダメージとなりかねないと思うんだよなぁ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 23:04 | URL | No.:893370
    近所のセブンが似た感じで3ヶ月くらい平行して営業しながら
    徐々に新しい方に完全移行して
    旧店舗閉じてたわ
    新旧どっちも閉店って期間を作ってしまわない方が大事らしいな
  68. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/03/12(水) 02:12 | URL | No.:894358
    国道沿いのコンビニ。デカデカとトイレって書いてあって、そうだよなって感じだった。
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/19(土) 22:17 | URL | No.:908511
    本部でエリア調整しないのか
    ダブルドボンになるわな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6604-43387f8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon