■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382734973/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:02:53.80 ID:ANR8TWha0
- 玉 置 商 会 最 強 伝 説
・社員は社有地の島で働く 当然島内のものはすべて社有物- ・島内に入る際所持金を全て『大東島紙幣』に両替される
- 給料も大東島紙幣 島外では使用・両替不能
・島へ行き来する船も全て社有 入ったら死ぬまで出られない- ・1940年ごろまで身分制度が存在した
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:35:39.35 ID:Xx30SCrX0
- >>1を書こうと思ったらいきなりそれかい
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:07:42.30 ID:xzVctpzO0
- >>1
この会社って今何やってるの?
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:09:04.59 ID:ANR8TWha0
- >>4
製糖
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:09:30.09 ID:fClY93kH0
- 誰でも入れるの?
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:10:09.36 ID:ANR8TWha0
- >>7
出稼ぎを引き込んでた
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:10:51.83 ID:I/PtFE7y0
- 沖縄だっけ?
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:11:53.90 ID:ANR8TWha0
- >>9
南大東島
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:13:26.31 ID:xzVctpzO0
- ブラック企業なんてレベルじゃないな
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:15:21.35 ID:LQkGXCnf0
- >>1
もうそれ奴隷じゃねえか - 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:15:59.52 ID:d/BV2UNr0
- 日本人は勤勉って誇ったり
ブラックは糞とか喚いたり
忙しいなおまえらは
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:14:56.13 ID:4GX8pOme0
- ブラックを国が擁護しているからな
働くにしても客で行くにしてもブラックで話題になっても
他もブラックだらけだからな - 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:20:42.02 ID:CLzbIwBl0
- でも玉置って日本人と近代化を考える上で重要な史料なんだよね
いろんな意味で
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:07:50.13 ID:7DcktFeH0
- 過去の話なら炭鉱とか金山とかもブラックじゃない?
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:12:16.85 ID:vJjUOvPn0
- 旧日本軍
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:13:27.80 ID:GvrHMv1w0
- 大阪夏の陣の時の豊臣家
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:17:14.42 ID:XCZSLxI20
- 鎌倉幕府
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:19:03.81 ID:ANR8TWha0
- >>19
その発想はなかった 確かに超ブラックだな
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:21:04.79 ID:GvrHMv1w0
- >>19
元寇では相当な働き損だったらしいな - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:22:16.03 ID:1sAnQE4ji
- 産業革命の当時はやばかっただろうな
- 【南の島の小さな鉄道(南大東島)】
- http://youtu.be/k9L1Y0CbUfQ
知られざる日本 離島の謎
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 00:47 | URL | No.:840905わ
た
み -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 00:52 | URL | No.:840907また、みじけぇまとめだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 00:55 | URL | No.:840909帝愛地下みたいなのリアルにあったんだな
-
名前:あ #- | 2013/10/28(月) 01:10 | URL | No.:840915証券会社全般
給料は評価制
仕事は相手を騙して金儲け
休みはあってないようなもの -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/10/28(月) 01:11 | URL | No.:840916歴史背景を考えたら昔は酷い話いっぱいあるだろう。
そういう時代としか。
今の時代で考えないとな。
わたみとかも酷いけどトラックの運ちゃんとかでもとんでもないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 01:13 | URL | No.:840917炭鉱は確かに危険で大変ではあったけど、労働者の収入は安定していた。
ただ、閉山で一気に失業者を生み出したけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/28(月) 01:16 | URL | No.:840920東電だろ 世界的にみても
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 01:16 | URL | No.:840921最近はちょっときついだけでブラック扱いされるからデスクワーク以外は全部ブラックなんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 01:21 | URL | No.:840925帝愛のペリカってこれが元ネタだったのか……って元があるのが凄いというか異常というか
-
名前:あそうか #- | 2013/10/28(月) 01:25 | URL | No.:840928祖父が長崎県の某炭坑の坑夫だったが、確かに危険だけど金は結構貰えるぞ。
あと旧日本軍に限らず軍隊なんで何処の国もブラックだし、それでも支那やソ連みたいに背後から味方を殺す為の部隊があった国に比べたらマシ。
現代なら原発作業員や蛸部屋労働者が最もブラックだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 01:27 | URL | No.:840930ペリカだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 01:28 | URL | No.:840931>>日本人は勤勉って誇ったり
>>ブラックは糞とか喚いたり
>>忙しいなおまえらは
日本人が勤勉だからって調子こく企業が悪い
だけど、勤勉にサビ残をやったからこそ今の豊かな日本があるのは間違いない
日本人の勤勉さに対してキッチリ報酬を払ってたら、過去の日本企業は確実にやっていけなかっただろう
今の日本でもそうさ
法律ってのは難しいもんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 01:28 | URL | No.:840932徳真会
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/28(月) 01:32 | URL | No.:840934日本共産党はブラック体質。
党員、秘書、議員などから多額の寄付を義務ずけられているそうです。
ブラック企業をブラック体質の党が追及するとは何の冗談やら、腹いて~わ。 -
名前:名無し++ #- | 2013/10/28(月) 01:33 | URL | No.:840935>>1がぶっとび過ぎたのを挙げたからスレ伸びなかったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 01:43 | URL | No.:840937マグロ漁船
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 01:43 | URL | No.:840938沖縄の離島は一企業による実質的な自治が島ごとにあったんだよね
沖大東のラサ工業とか -
名前:名無し++ #GJzF38Bw | 2013/10/28(月) 01:51 | URL | No.:840941社長が「当社で働いている人は「労働者」ではないから法律は適応されない」
って言った会社。
その社長は今政治家やってる。 -
名前:村上 #- | 2013/10/28(月) 01:53 | URL | No.:840943東電はむしろ超絶ホワイトだろ。社員にとっては。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 02:05 | URL | No.:840946どれだけ問題あってもボーナスはきちんと出たり国に助け舟出されるような東電がブラックとかw
ていうか最近ブラックの定義がよく分からなくなってきたな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/28(月) 02:09 | URL | No.:840948東電というより下請けがブラックなんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 02:16 | URL | No.:840950デスクワークの方がブラックじゃね?
-
名前:Jin Akanishi #- | 2013/10/28(月) 02:22 | URL | No.:840951ジャニーズ事務所だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 02:25 | URL | No.:840952しあわせ島かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 02:38 | URL | No.:840955うちの大学の就職課はワタミはブラック認定されてなかった
くら寿司はアウトだったけど
どういう基準なのか謎 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 02:39 | URL | No.:840956>>1 の会社はいまは三菱商事系
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 03:10 | URL | No.:840965>>1のブラック企業に勝てるのは
戦国時代の○○軍とかそういうのぐらいしか思いつかねーわ -
名前:名無し #- | 2013/10/28(月) 03:14 | URL | No.:840966幸せ島やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 03:19 | URL | No.:840968こんなのあったのか…すげぇなぁ
でも国営でこういう所作ってニートとかナマポ不正受給者とか強制的に送ったら世の中のためになるんじゃないの -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/10/28(月) 03:28 | URL | No.:840972別にNO1じゃなくても腐るほどあるだろブラック企業
-
名前:名無し #- | 2013/10/28(月) 03:33 | URL | No.:840973軍隊は農村部出身者にとっては、超天国だったらしいけどな
まず、どんな下っ端でも飯は銀シャリが食えてまとまな御菜が付く
朝は六時まで寝ていられるし、夜間訓練がない時は就寝時間までは訓練も無いから自由時間、酒も飲める
そしてなんと言っても高くは無いが現金で給料が出る
まあ、当時の農村部がどれだけ悲惨だったかという裏返しでもあるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 03:53 | URL | No.:840978山パンと佐川
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 04:58 | URL | No.:840988アフリカケンネル
-
名前: #- | 2013/10/28(月) 05:41 | URL | No.:840993そんなん戦時中の軍隊に決まってんじゃねえか
確実に死ぬ状況でも突っ込まされるんだぜ
ブラックの極み -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 06:04 | URL | No.:840999しあわせ島かなにか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 06:30 | URL | No.:841001この玉置ってアホウドリを乱獲し過ぎて絶滅寸前まで追い込んだり労働者を奴隷のごとく使役したり相当な守銭奴で有名
日本は海外に比べたら近代的だったは大嘘だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 06:49 | URL | No.:841006普通に借金の返済で連れてかれる飯場の方が酷いから
付き30万で住み込みで返済という名目で、
ぼろい家で雑魚寝、カップ麺2000円アンパン1000円
シャワー一回3000円とか超暴利で
見張りも付いて逃げることもできない
どんなに節約しても家賃で帳尻合わされて給料は0円になる
返済に金が回らないから何年もタダ同然で働かされる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 06:52 | URL | No.:841007>>34
「拝啓天皇陛下様」観ろ
貧困でまともな教育、まともな食事が取れなかった人間には、
軍人になることで社会的な地位や生活が保障されるのが軍隊だったんだよ
戦争になったら~ってそれは一面的でしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 07:11 | URL | No.:841009国際テロ組織東電
現在進行形で漏れ漏れぇ~ -
名前:jkl #- | 2013/10/28(月) 07:24 | URL | No.:841010山口組
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 07:47 | URL | No.:841012みじけぇ
これ完全に>>1で終わっちゃってるパターンだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 08:32 | URL | No.:841017いや、ソフトバンクだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/28(月) 09:19 | URL | No.:841023炭鉱は命懸けだったけど、短時間労働で結構な収入だった
-
名前:名無しでやんす #- | 2013/10/28(月) 09:22 | URL | No.:841024今現在なら割と本気で日本社会全体。
非正規雇用を「助っ人」じゃなく「安い労働力」と考える思考は世界的にはかなり異質。
普通は時給換算だと非正規の方が高いのが当然。
正規:時給換算だと高くないが安定した労働力
非正規:時給換算だと高いが時期・時間で区切れる便利な労働力
って構図が正常なのに。
非正規雇用者層を奴隷化してこその日本経済。
日本の非正規雇用者層は可哀想だと見てて思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 09:27 | URL | No.:841025世界屈指の超大企業、株式会社日本
ホワイト部署は一部にしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 09:38 | URL | No.:841027パナホーム
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 09:58 | URL | No.:841031日本人は労働者を下僕か奴隷としか見てないからな。
足りなくなったら移民を入れればいいとかいう発想が出てくる。
現代版奴隷制度かっての。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 10:22 | URL | No.:841035カイジをリアルでやられると引くなあ
-
名前:名前はまだない #- | 2013/10/28(月) 10:24 | URL | No.:841036企業ではないが日本赤軍だろ。
幹部の気分で「総括」されるとか・・・ -
名前:- #- | 2013/10/28(月) 10:38 | URL | No.:841039クソフトバンク
と書こうとしたら別の意味で格が違った -
名前:名無し△! #- | 2013/10/28(月) 10:57 | URL | No.:841046炭鉱は収入保障含めて、それなりにいい仕事だったんだよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 11:01 | URL | No.:841047東電とか言ってる奴はブラックの意味をもう一度調べてこい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 11:11 | URL | No.:841050※52
ほっとけ。知りもしないくせに、知った風な口を誰でも利けるネットで、いちいち憤慨していたら、キリがない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/28(月) 11:21 | URL | No.:841055昔の話を出せばいくらでもあるな
ただ問題は現代も同じような
ブラック企業が蔓延してること -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 11:23 | URL | No.:841056紳士靴業界は陰湿なブラック
奴隷以下の扱いを受ける -
名前:名無し #- | 2013/10/28(月) 11:24 | URL | No.:841057米31
大地主が土地を貸してるんだから
搾ろうと思えばいくらでも搾れる
リ ア ル ウ シ ジ マ 君状態
もちろん回収するためにチンピラみたいなのも雇ったりもしてるので強盗なんて不可能
軍部って言っても弾はなかなかあたらないもんよ
そんなもん怖ないって飢えた若者は思うやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 11:32 | URL | No.:841060過去の話をされてもきりがないぜ
現代のブラック企業じゃないとね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #bMxBYIPA | 2013/10/28(月) 11:48 | URL | No.:841068スレタイ見てワタミとかを叩きたいのかな~と思ったら
>>1がいきなり最強持ちだして話終わらせててワロタw -
名前:名無しさん #- | 2013/10/28(月) 11:59 | URL | No.:841074※36
戦前は欧米列強にあらずんば人にあらず的な世界だからあれでも日本は世界的に見れば間違いなく近代的で裕福だった
列強の中で比較するとさすがに下位になるけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/28(月) 12:03 | URL | No.:841076霞ヶ関もかなりきついらしい。国会会期中は職場に泊まり込みで、家に帰れないのが当り前とかなんとか。
で、過労死も普通にあるんだと。
みのもんたごときに叩かれる筋合いはどこにもない、と。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/28(月) 12:21 | URL | No.:841078ソフトバンクに一票。
客に噓をつき続けることを強要される。
周りに朝鮮人だらけw -
名前:桜田の壷 #- | 2013/10/28(月) 12:49 | URL | No.:841081豊田商事ってあったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 12:58 | URL | No.:841084ブラックな話が外に出てこないくらいブラックな所があるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 13:13 | URL | No.:84108824時間365日働かなきゃいけないところ。社長は昼飯食う暇があれば働けとか言いながら本人は悠長に昼飯食ってたけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 13:24 | URL | No.:841091実際実行するかどうかは別にして
>>1が理想、本来経営者はこうあるべきって本気で考えてる奴は結構多いと思う。 -
名前:p #- | 2013/10/28(月) 13:31 | URL | No.:841092昔は欧米に追いつけ追い越せで
社員の幸せより会社の利益だけを伸ばすことを重視していたからな
先進国になったいまでも戦前と変わらなかったのが
ブラック企業 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/10/28(月) 13:41 | URL | No.:841093ブラック企業の意味誤解してるバカ多すぎ
社員にとってどうかってのだからアレだけの失態やってボーナス出す東電は超絶ホワイト
現場の下請けがブラック -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/28(月) 13:57 | URL | No.:841097証券/先物会社全般
給料は評価制
仕事は相手を騙して金儲け
休みはあってないようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 14:09 | URL | No.:841104北九州一家殺害の犯人が作った会社
ミスったら電気ショック&洗脳で
最終的に身内が死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 14:13 | URL | No.:841110いまだに大東島の各家庭では玉置半右衛門の真影かかってるらしいけどね。
むしろ息子がアホだったらしいけど、放蕩三昧のあげく火だして島の大半焼いたり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 14:51 | URL | No.:841134玉置が連れて行ったのは人足だから、半奴隷くらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 15:34 | URL | No.:841154こういったブラック企業スレで
「嫌なら起業しろ」にまともな回答があったのを見たことがない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 15:40 | URL | No.:841159いくらなんでも短すぎるでしょ
記事にするレベルじゃない -
名前:名無しさん #- | 2013/10/28(月) 15:47 | URL | No.:841161リアル
ペリカか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 15:59 | URL | No.:841165レッドゾーン改めクローバー
-
名前: #- | 2013/10/28(月) 16:18 | URL | No.:841173資格が必要でなるのに金かかって
爺婆の下の世話までしなきゃならないのに
ちっとも給料上がらない介護業界とか
女優に過激なことさせすぎて撮影中に死んでしまうAV業界とか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 20:37 | URL | No.:841275>>76
ド○マだっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 20:51 | URL | No.:841280凍死場及び凍死場の全関連会社!
これらは全てはよ潰れろや、ゴミクズどもが!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/28(月) 22:43 | URL | No.:841315トヨタ系列協豊製作所。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 06:59 | URL | No.:841436ブラックといったらタコ部屋でしょ
-
名前:名無し #- | 2013/10/29(火) 09:36 | URL | No.:841462ブラックコーヒーの話ですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 12:07 | URL | No.:841516公的に奴隷的な身分階級が認可されていた時代の企業と現代の企業を比べたら、そら、見劣りするわ
現代日本は歴史的な視座から見れば、天国といっても過言ではないほどのヌルゲーなはずなんだよなあ
にもかかわらず、年毎の自殺者三万人超、長期的な経済不況による閉塞感、異様な人口ピラミッド、高度経済成長期の価値観を引きずったままの時代錯誤な労働環境、高齢者ニートひきこもり、その他諸々の問題が山積してる
日本人全体が弱体化しちゃったのかもね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/29(火) 16:24 | URL | No.:841607※80
>>1のはブラックというよりタコ部屋の表現が正しいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 20:06 | URL | No.:841657てか日本の労働環境がいやなら
でてけよチョンども -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 22:09 | URL | No.:841704一番ブラックなのは越後屋東電の親会社、悪代官こと日本政府だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 00:09 | URL | No.:841736リアルカイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 00:31 | URL | No.:841742※82
日本人が弱体化?アホか。
むしろここまで劣悪な労働環境で自殺者3万で済んでるのがすげーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 18:18 | URL | No.:841966※87
安倍さんがワタミを議員に引っ張り込んで、さらに日本の労働環境をバージョンアップしてくれるよ。 -
名前:suzaku_k02 #- | 2013/10/30(水) 20:40 | URL | No.:841992>>38
あれはいい映画だった。みんな見てくれ。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/01(金) 01:36 | URL | No.:842474前のブラック企業大賞もそうだったけど
東電なんて中の正社員にとってはめちゃくちゃホワイトじゃん
最近ブラック企業=悪徳企業みたいに語られてるのに違和感
労働問題だけに限定して定義づけしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 15:23 | URL | No.:843941やわらか銀行一択
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/10(日) 21:42 | URL | No.:847252オーミケンシも相当な歴史的ブラック企業だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/20(水) 23:14 | URL | No.:851099旧日本軍は否定の声がでかいけど、
実は楽という話は多いんだよ。
なんたって飯付昼寝付で暇も出来るとか、
この手の話は表(マスコミ)には出ない。 -
名前:名無しビジネス #AEAt6Vhg | 2013/12/08(日) 01:39 | URL | No.:858305ブラックの基準が決めにくいとは思うんだが。
新入社員全員自宅待機にしてまともに給料も払わん会社があったな。どこかの記事で読んだのだが思い出せない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 16:17 | URL | No.:876628実家(農業)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/16(日) 21:26 | URL | No.:885280日本最悪のブラック企業?
警察(ノンキャリア) -
名前:これは酷い! #- | 2014/03/07(金) 11:05 | URL | No.:892436東海3県でショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを運営する「義津屋」(愛知県津島市)の社員や元社員ら計117人が同社を相手取り、社員持ち株制度で取得した自社株を廉価で強制的に譲渡させられたのは無効だとして、株主としての地位の確認を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。原告の元社員らが22日、名古屋市内で記者会見し明らかにした。 訴状などによると、社員らは2007年、自社株を1株50円で社内の任意団体に譲渡するよう同社に強制された。しかし当時の株価が約1万円だったことが今年に入って分かり、「譲渡は違法で無効」と主張している。
更にこの裁判を切っ掛けに報復人事が始まっている
様子で社員の人権は全く守られていない様子。 -
名前:名無しさん #- | 2014/03/13(木) 15:57 | URL | No.:894965ゲオの仕事
レンタルDVDの傷と汚れを一枚一秒でチェックしなければダメ。
レンタルDVDをたくさん持って走ってでも早く返却作業をしなければダメ。
その他の作業もとにかく早くしなければダメ。 -
名前:名前はまだない #- | 2014/04/14(月) 01:20 | URL | No.:906655昔は何かに仕えて役に立つこと自体に喜びや価値があったけど、
今は会社の役に立つこと自体ではなく、昇格昇給とかの見返りがなければ喜びにならない
尽くそうと思えるだけの価値がある会社は殆どないし
そういう意味では、昔は激務に耐えるだけのモチベーションなんていくらでもあったのかも -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/02(金) 20:29 | URL | No.:913354彼女が二度と戻りたくないと言ってた大学病院。
-
名前:名無し #- | 2014/05/20(火) 15:18 | URL | No.:920396>嫌なら起業しろ
必ずこういうことを言う低能が現れる。
米を食う奴ばかりいて、米を作る者がいなかったらどうなる? -
名前:名無し++ #- | 2014/08/15(金) 22:48 | URL | No.:958949日本の経営者って海外からは「うちに来てください」って言われないよな。
日本人みたいな奴隷体質の人間がいないと、経営できないんだろな。 -
名前:うむむ #- | 2014/09/26(金) 07:18 | URL | No.:977678※102 スポーツ指導者の一部にはいるんだけど。
いった先がいった先だから、何ともいえない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:30 | URL | No.:1119250「天皇陛下の為に死なない奴は非国民」という
同調圧力が日本全土に充満
実質的に言論の自由なんて皆無
軍の上官には虐待のされ放題で
殺されても文句言えない
兵站崩壊で餓死不可避の戦場で戦わされるのが当たり前
それでも「家族を護る為に」って必死に戦って「名誉の戦死」を遂げるけど
その家族はB29の無差別爆撃等で殺されてる
戦時中の日本はブラックなんて生易しいものじゃない
「英霊」って言葉をあの悲惨な実情を知ってなお使える奴は凄まじく悪質な偽善者だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:37 | URL | No.:1119252旧日本軍が良い飯が食えて良かったってのは
日本国内が悲惨だったから言えた話なんだよ
東北人は肉も魚もまともに食えず
娘を身売りさせるのが当たり前だった
終戦時は高齢で兵役を免れた俺の祖父は
部下の東北人がまともに魚を食べた事が無かったという話を母に語っている -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:42 | URL | No.:1119257105補足
俺の祖父は最後の騎兵だった
年代的に戦争に行かずに済んだある意味幸福な軍人 -
名前:名無し++ #- | 2015/10/01(木) 14:52 | URL | No.:1133962ブラック企業もそうだが、ブラック上司も問題だ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6609-4d300ff9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック