■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382336984/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:29:44.04 ID:hgSGfkpCO
- (´;ω;`)70万くらいしか入ってなかった
嘘だろ、確かに俺は私立大学、妹は仕送りで
そんな、公務員でたくさん貰ってるって
実家暮らしの俺に小遣い1万円くれて
ボロいマンションに住んで車はいらないって言って、そんな
老後に家建てたいってお父さん、どうして
- 2 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/21(月) 15:30:11.83 ID:ociY5A2ui
- 世間はあまくない
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:30:16.38 ID:ZFzlj2680
- 貯金が無い俺よりマシ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:39:26.61 ID:0bgE8ewa0
- んな野暮な事するなよ
お前が家たててやれ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:30:17.68 ID:/lFVCPtN0
- 親大事にしろよ
でもお前ちゃんと感謝できてるから親も喜んでるんだろうな
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:33:21.75 ID:oi/mk6uF0
- J(ヽ 'ー`)し「ゆうちゃんは気にしなくて良いのよ。大丈夫ちゃんとお金あるから。
- ゆうちゃんはお勉強を頑張りなさい」
- ゆうちゃんはお勉強を頑張りなさい」
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:34:02.16 ID:sk0MpKb4i
- 平均年収なんてググればすぐ出てくるだそれが現実だよ
自分の家は特別とか思っちゃうのは高校生までだよ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:30:28.20 ID:IjfMuBSA0
- 何個も通帳分けてるに決まってんだろ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:31:12.73 ID:1+s1kYb/i
- >>5
これだから安心しろ - 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:30:35.47 ID:Zfrs8SmB0
- 普通は別講座で定期貯蓄してあるだろ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:34:49.82 ID:3W2kSxw10
- (´;ω;`)て、定期預金あっても
いつも10円単位でお母さん悩むくらいで
休日はお父さんが料理作ってくれて、そんな
23にもなって公務員予備校に入れてくれて、俺
今日の講義サボる気満々でそんな
なんで70万円しかないのか怖くて
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:41:00.21 ID:fFVbAL4S0
- それたぶんヘソクリ口座
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:43:08.54 ID:3W2kSxw10
- (´;ω;`)だ、だってお父さんたまに温泉行ったりしてて
生活に余裕があるんだって思って通帳テーブルの上に置いてあったから見てみたらこんな
お父さん自分の小遣いから俺に1万円くれててそんな
単身赴任から帰ってきてすごく余裕あるんだってお母さん言ってて
今更勉強してるのにお父さん教科書見せろって
俺ががんばって勉強してるって、
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:45:01.05 ID:sZ2wBVTX0
- 日本語下手だなお前
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:51:54.10 ID:HoTVIZuNP
- 公務員なら財形貯蓄だな。
給料から毎月指定した額を自動積立。
利子がかなりいいよ。
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:55:29.00 ID:3W2kSxw10
- (´;ω;`)そ、そうなの
俺の両親は不自由してないのかな
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:57:26.96 ID:KIiNbbNp0
- >>38
不自由してるのを子供に悟られるほど親として辛いことは無いと思うな
親の頑張りに全力で応えたまへ - 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 16:06:54.87 ID:o7WXtn3m0
- 親が俺の通帳から100万抜いてたのよりマシ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/21(月) 15:33:07.56 ID:lXE5eWQgP
- 親の通帳と検索履歴は見るもんじゃない
- 【貯金生活宣言の実際の家計簿】
- http://youtu.be/gU6wv7oyJ78
28歳貯金ゼロから
考えるお金のこと
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 13:56 | URL | No.:841539口座ひとつなわけないと思うが‥
俺んちならガチでそれ以下だけどな‥ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 14:01 | URL | No.:841541ちょっと待って、今オチが良いことこと言った!
親父のPC借りて「だん…」って打ったら「壇蜜 エロ画像」って出てきたでござるの巻 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/29(火) 14:15 | URL | No.:841543親よりもじいちゃんの通帳みてびびった。0が7つは初めてみたわ
でもいい大学出ていいところで働いてるやつは30代でそのレベルなんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 14:16 | URL | No.:841544通帳1冊しかないと思ってるのか?
普段いつでも使える口座+もう一冊+定期2冊とか当たり前なんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 14:16 | URL | No.:841545きもちわり
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 14:25 | URL | No.:841551何か1は切ながってるけど、
たくわえが無いって事は、老後は子供に頼る気満々って事だからそれw
まぁいくつかあるうちの手帳なんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 14:27 | URL | No.:841553家立てるっつってるなら積み立てしてるにきまってるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 14:35 | URL | No.:841557うちの親でさえ通帳4つで管理してるしなぁ
そのうちの1つ、小さな買い物で使う通帳を見せてもらったが120万くらいだったし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 14:38 | URL | No.:841558通帳なんて大抵3つ4つ持ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 14:39 | URL | No.:841560公務員なら積立とか年金が凄いからねぇ…
あと、常識的に考えて通帳なんてのは最低でも3.4個はあるだろう。
金があるならあるほど区分けして管理しないとアカンしな -
名前:名無し #- | 2013/10/29(火) 14:42 | URL | No.:8415611がかわいいスレ
口座ひとつな訳無いし、積み立てと退職金合わせて家買って余る位は位はあるんやろうな
勘違いでもそんなん見て頑張れるならいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 14:47 | URL | No.:841563私立大学+仕送りの子供がいたらそんなに余裕はないよ公務員って
ただ退職金と年金で退職してもなんとかなるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 14:50 | URL | No.:841564とりあえず1が頭悪そうなのはよくわかった
ってか普通預金の通帳に何百万も何千万も入れてるほうがおかしいわ -
名前: #- | 2013/10/29(火) 14:50 | URL | No.:841565息子私立大に入れて家建てるか、とか言ってる段階世代の公務員がそんなちゃちいわけねーだろ
息子は頭悪そうだから結婚とかも出来ない派遣とかになりそうだけど -
名前: #- | 2013/10/29(火) 14:52 | URL | No.:841567公務員はどれだけおいしいか知ってるから、息子も公務員にしたがるんだよな。当然のことだけど
-
名前:名無しさん #- | 2013/10/29(火) 14:54 | URL | No.:841568ひとつの口座に一千万以上入れておかないのは常識や
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 14:57 | URL | No.:841569貯めなくても退職金で3000万ぐらいもらえるだろ
そして年金も手厚いから老後も苦労しない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 15:20 | URL | No.:8415761つしかない大人おらんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 15:21 | URL | No.:841578お前ら全員、早く親になれ。
それで全て解る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 15:23 | URL | No.:8415802chに書き込んでるくらいだから実際危機感ゼロだろ
-
名前:名無し #- | 2013/10/29(火) 15:26 | URL | No.:841581公務員って薄給安定がみそな所だろ。30なっても年収300万台、共済年金もなくなりそうだし。
口座分けてるだろうけど、それにしたって一つの口座70万は少なすぎ。
あんまり親に迷惑かけんなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 15:29 | URL | No.:841582親の収入は、子供の日本語の使い方に現れるものだということはよくわかったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 15:33 | URL | No.:841584おまえが金を入れてやれ
一生の間に、親には2000万は返せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 15:37 | URL | No.:841589日本語下手くそすぎて言いたいことがよくわからなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 15:41 | URL | No.:841591逆に俺は多すぎてドン引いたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 15:43 | URL | No.:841592公務員の現役時の給料は一部を除いて薄給だが、退職金と年金はアホみたいに高い。
-
名前: #- | 2013/10/29(火) 15:48 | URL | No.:841597実際、公務員の年収は平均で600超えてるんだから、講座が別にあるってことだろ。
それか、公務員下げして公務員擁護したい馬鹿かってところだな -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/10/29(火) 15:54 | URL | No.:841598公務員の予備校なんてあるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 16:00 | URL | No.:841600親は貧乏貧乏言うから自分ちは貧乏だと思い込んでいたが実際には十分すぎるレベルだったわ
自分も働いて将来もっと楽に生活させたいな -
名前:あ #- | 2013/10/29(火) 16:01 | URL | No.:841601は?おれの親貯金なんて6万だわwwwクソ貧乏で育った俺は小さい頃からずっと新聞配達、高校在学中にはバイトした金で授業料、車の免許代、車、全部自分で出したわ。
-
名前:名無し #- | 2013/10/29(火) 16:05 | URL | No.:841602公務員の平均年収は430万くらいだった気が…
パートや非正規を含めない、正規職員だけで430くらい。
民間はバイトとか派遣も含めて400ちょいってこの前話題になってなかった?
民間正社員との平均はそんな変わらないんじゃないかって感じだったけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 16:05 | URL | No.:841603普通預金だろw
定期貯金あるにきまっとるわw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/29(火) 16:09 | URL | No.:841604そもそも通帳が一冊のはずがない。
銀行潰れたら1千万しか保証されないし、普通いくつかの銀行に分けて預けたり、外貨に変えたり、美術品やダイヤモンドに変えるだろ。いい大人が貯金70万とか、なんだよその冗談www -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 16:34 | URL | No.:841610公務員でそれだけの預金てw
どんな浪費癖があるんだよw
んなわけあるかあw -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/10/29(火) 16:45 | URL | No.:841611仮に残高そんだけしかないんなら>>1がバイトでもして家に入れるなりせんかい。
(´;ω;`)←みたいな顔文字いらんから。
お前の稼ぎで家でも車でも買って親孝行せえや。
いつまで親の脛かじってるつもりなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 16:53 | URL | No.:841612>>39の「不自由してるのを子供に悟られるほど親として辛いことは無いと思う」を見て
こいつはいい親に育てられてまっすぐ育ったんだなあと思ったよ
うちの母親はお金が無いお金が無いお金が無いって昔から私に愚痴ってくる
父は漁師で、水揚げが年々減ってるし天気が悪くなれば漁に出て行けないのに、
そんな父を責め立てて責め立てて、泣いて叫んで暴れたおして、
毎日6缶以上のビールを飲んで、焼酎ものむ。好き放題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 16:58 | URL | No.:841613公務員なら絶対別に郵貯の通帳持ってるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 16:59 | URL | No.:841614俺の親の生活費用口座はだいたい20万くらいしか入ってない
一方、カーチャンの年金口座には150万くらい
糞親父の口座は知らんが、稼ぎが少ないから俺が住宅ローン払ってやってるわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/29(火) 17:00 | URL | No.:841615ウチは両親の貯金0で借金アリでもうすぐ定年だわ
更に、姉が無職DQN馬鹿と結婚して毎月、親父の給料から5万も出してる
嘘なら良かったが、本当の事だぜ やほー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 17:07 | URL | No.:841617親の貯金額なんて野暮なものに首突っ込むなよ!
♪貧乏は辛いけれど それなりに楽しいです
お金じゃ買えない幸せがたくさんあるんだよ
例えばねー…… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 17:17 | URL | No.:841619その70万の口座は母親が持つ生活費なんじゃねーの。
口座2つ3つなんて珍しくねーだろ。
給料振り込まれるメインの口座、主婦が家の維持費や食費などの生活費をおろす口座(急な病気や事故等の時にいつでも引き出せるように)と、子供の学費や将来のための貯蓄(絶対に手をつけない分)など。
もし父親と母親が共働きなら、それぞれの口座に加えて共有口座。
子供がいるような家庭で通帳1つなんて事の方が珍しいべ。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/29(火) 17:25 | URL | No.:841620通帳わけてるに決まってるだろ。
普通の中流家庭なら郵便局に1番多く入れてる
ケースが多いんじゃねぇかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 17:27 | URL | No.:841621公務員のステマでしょ。公務員って暮らすの大変なんだって印象づけたいんだよ。
-
名前:名無し++ #- | 2013/10/29(火) 17:47 | URL | No.:8416231キモすぎ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/29(火) 17:49 | URL | No.:841624↑なら公務員になってみろよwそこそこ地域で有名な会社に給料負けるよ
今公務員になっても年々給料や退職金が減らされてるしいいところなんて週休二日制ぐらいだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 17:51 | URL | No.:841625定期だろ?それか両親で口座分けてるか、お前ら名義で別口座があるか。孝行息子になれよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 17:58 | URL | No.:841627通帳小分けしてるのが普通だろう
自分だって一番少ないのは10万切ってるし
一番多い郵貯だとMAX値の1000万に届く位はある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 18:16 | URL | No.:841631普段使う通帳だから公共料金の引き落としとか
給料が振り込まれる口座だろうな
定期とかの貯金用は別にあるはず
自分の親を見てて思うが通帳分けすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 18:18 | URL | No.:841633顔文字と文章にイライラする
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 18:30 | URL | No.:841634>>1がこの貯金しかないことにしたがってるのが見えて笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 18:31 | URL | No.:841635公務員は仕事してるフリして血税でタダメシくえるんだからいいよねぇww
公務員は公営生保クズ人間wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 18:35 | URL | No.:841636ちなみによく出る平均年収400万円ってのは、アルバイトパート入れた金額
大卒正社員男まで限定するとかなりもらってる
地方公務員の平均年収は、教員、警察、消防、医師等が含まれる。市役所は公務員の中で安いため、平均より安い
国家公務員の平均年収には、管理職や地域手当が除かれるため、普通に国家のが多くもらってる -
名前:名無しさん #- | 2013/10/29(火) 18:56 | URL | No.:841639親のことよりニート同然の自分の心配をしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 19:02 | URL | No.:841641はいはい、また「公務員は給料少ない」ですか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 19:23 | URL | No.:841644貯金切り崩してんだろ
お前らなんで本当のこと言ってやんないんだよ
「ごく潰し」って -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 19:24 | URL | No.:841645公務員の給料が高かろうか安かろうが関係ないだろ
公務員の給料が高ければ生活は苦しくなるの?
公務員の給料が低ければ生活は楽になるの?
公務員の給料は減らされ続けてるにもかかわらず税金を増額してる現状を見てもまだ分からないの??? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 19:25 | URL | No.:841646公務員は共済年金があるから安心しろ。貯金なくても楽に食ってける。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 19:34 | URL | No.:841647死亡フラグ立ってなければいいんでないの?
うちは将来立ちそうだが・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 19:37 | URL | No.:841649残高しか見なかったのか?
振り込みと支出を見るべきだろ。
給料が会社から振り込まれている通帳なら、それはメイン通帳の可能性が高いんで絶望しても良い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 19:50 | URL | No.:841652本当に感謝してて反省もしてるならこんなスレ立たない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 19:59 | URL | No.:841654俺も親の通帳見てから働き始めたよ
あんなんでやっていけるのかと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 20:19 | URL | No.:841661実際は通帳分けてるから一概には分からん
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2013/10/29(火) 20:24 | URL | No.:841662あまり動かさない様なのは、こっち。
適度に使うのは、こっち。
支払いか何かに使用するために使うのは、こっち。
そんな感じで通帳を分けるんじゃないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/29(火) 20:27 | URL | No.:841663日本の公務員は給料高いよ
稼ぎの低い奴はは公務員になった方が良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 20:34 | URL | No.:841665世の中マイナスの人もいるんやで
0もマシと考える時代になってきてる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 20:45 | URL | No.:841669どうせ分けてるんだろうけど、ガチでそれなら相当やばいだろ
主婦のパートでももっと貯まるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 20:58 | URL | No.:8416711人身の俺でも口座5つあるのに分けてるに決まってるだろw 普通じゃなくて定期にもしてるだろうしw
でも、それでも親は貯金しながらも必至で面倒見てくれて、なんとか大人にしてくれて、大学まで行かせてくれてるんだから、やっぱり恩返ししたいと思うのが人情だよな。ウン。年収数千万だった親に何が出来るかが微妙だが。そのへんに落ちてた通帳みたら億あってビビったわw会社員で安定して暮せっていわれたけど、そんなの見せられたらねぇww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 21:07 | URL | No.:841673たとえ3つ4つ通帳があったとしても
どれも2.30万くらいしか
入ってないのでは…? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 21:22 | URL | No.:841682俺も銀行には20万くらいしかないわ。
株は300万近くあるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 21:25 | URL | No.:841685馬鹿な子みたいだから
いっそもう親の貯金それだけだと思って
襟正して生活するのもありなんじゃないかと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 21:55 | URL | No.:841700未だに公務員の年金は高いから~って言ってる奴がいるんだな
たしかに年金受給世代の共済年金は高いが、現役世代の共済年金は廃止されて厚生年金になる予定だから
あと公務員って生涯薄給だから私学なんか行かせたらそりゃ貯金も尽きるわ
>1は親孝行しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 22:00 | URL | No.:841701公務員が給料高いとかどこの幻想だよ
むしろ民間のほうが高すぎてちびるわ
そんなわいの給料明細は残業手当込でも額面15万ない
財形とかなしでこれよ
フリーターと大してかわらん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 22:42 | URL | No.:84171123才にもなって毎月小遣いもらってることに誰かツッコめよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 23:07 | URL | No.:841716え、普通預金に70万て普通じゃないのか?
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/29(火) 23:16 | URL | No.:841720親公務員ならコネで入れてもらえるからいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/29(火) 23:40 | URL | No.:841727定期や財形の存在なんて知らなさそうだなこの>>1は
大学生でこれって・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 01:09 | URL | No.:841751横山光昭さんか……一字違いか……
-
名前:名無しさん #- | 2013/10/30(水) 01:15 | URL | No.:841753※72
23歳の子供がいる50近くの公務員と今のごっそり減らされた20代30代の公務員の給料をいっしょくたにするな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 03:33 | URL | No.:841773毎月の入出金額には何も言ってないから
急に10万円単位のお金が必要になった時用のお財布替わりにしてる貯金口座だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 03:51 | URL | No.:8417751が親のステマに引っかかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 06:18 | URL | No.:841783検索履歴といえば我が家では「団蜜」だった
もしかして「壇蜜」ってGoogleに言われてるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 10:47 | URL | No.:841815テーブルに出してるってことはたぶん生活費だけの口座だな
心配ない
きちんと財産管理してるなら普通預金100万越えたら短期定期ばんばん組む -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 11:26 | URL | No.:84182723にもなって予備校に行ってるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 11:33 | URL | No.:841831預金があるのか無いのかワクワクしながらスレ開いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 12:30 | URL | No.:841845文章にイラっとする
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 13:05 | URL | No.:841846俺の親なんか1円もプールしてないよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 13:28 | URL | No.:841849公務員は平均年収が高いと言われているが、それは数字マジックによるものです。
極端な話、例えば年収200万の下っ端公務員と年収600万の管理職公務員の二人だけがいるとしてその場合、公務員の平均年収は400万です。
が、下っ端公務員はその半分しか貰っていません。
この時点で私の言いたい事が理解できますよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 17:32 | URL | No.:841949へそくりで塩漬けの口座か、給与振込や各種引き落としに使う
メイン口座かなんて、入出金みればアホでもわかるはずだろ?
もしホントにわからなかったら、そんな奴に公金で仕事してほしくねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 18:45 | URL | No.:841969いくら生活に余裕があっても10円単位の差額に悩むのは主婦の本能みたいなもんだから仕方ない
そして美味そうだからという理由だけで高いものを買ってきて怒られる父ちゃん -
名前:suzaku_k02 #- | 2013/10/30(水) 20:37 | URL | No.:841991動画をみますね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 23:53 | URL | No.:842074私立大学の子供二人いて、専業主婦持ちなら、貯金なんてこんなもんだろ。各種保険払ってれば、いざという時は対応できるし。
複数口座あるとか、定期あるとか言ってる奴は、恵まれた環境にいることを自覚した方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/01(金) 17:34 | URL | No.:842713>1
は、金を稼いだことがない、バカだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/01(金) 22:51 | URL | No.:842958口座複数もってるところも多いと思うが
温泉とかいってるあたり余裕ありそうだりうし -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/02(土) 20:58 | URL | No.:843647公務員で70万はないわねぇ
ホントにただのヘソクリなんでね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/27(水) 09:58 | URL | No.:853758国立大学に入れば数百万はあっただろうね
馬鹿な子供だと親が大変だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 12:29 | URL | No.:864520老い先短い定年になって何で家たてる気なんだろう?
子どももたぶん巣立つしメンテ大変だからマンションままでいいじゃん -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/29(日) 18:13 | URL | No.:86645723にもなって
就職できないで
公務員予備校入って
サボる気満々で
こんなスレ立ててる
1を持った親御さんは大変だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 23:52 | URL | No.:884580相変わらず公務員に夢見過ぎw
俺なんて結婚資金が足りなくて借金したってのに。
まぁ、1の親御さん世代の公務員なら退職金がっぽり貰えるから平気だろ。
俺らの世代はほとんどもらえないだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 14:31 | URL | No.:901532俺学生だけど口座30個くらい持ってる
入れるお金はないけどな! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 02:31 | URL | No.:908928※74
十代の口座に70万入ってたらスゲェって思うけど、四十~五十代の口座に70万は不安を覚えて当然だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 01:43 | URL | No.:91858070万とかすごいな…うちの親貯金0だぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/28(土) 21:09 | URL | No.:1052072とりあえず日本語が不自由すぎw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6613-d356d2dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック