■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383440702/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:05:02.79 ID:1baFORsp0
- スマホにワンセグ機能ついてたら払えって言われたんだが…
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:05:40.10 ID:NSJeYChm0
- 付いてません
終わり
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:06:12.41 ID:ABteCp4j0
- 付いてません
↓
じゃあ機種見せてください
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:06:37.04 ID:1mZUeit40
- >>9
強要罪だぁ!!
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:06:56.53 ID:vDR1K8/7P
- もっと謙虚にしてれば嫌われないのにね
公的なものだし払ってくれるのにね - 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:08:28.53 ID:WXh92QpW0
- >>14
嫌われなくなったら払ってくれるわけでもないだろう
払わない奴は払わないしな - 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:19:43.90 ID:BmH6nYat0
- ぶっちゃけニュース見るのにNHKは重宝してるから困るwwwwwww
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:06:39.17 ID:bQIGcBv80
- スマホどころかワンセグ付きカーナビですら徴収対象だからな
-
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:06:00.60 ID:K3Sfchhwi
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:06:00.60 ID:K3Sfchhwi
- iPhone大勝利
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:08:59.36 ID:YUroTb8ii
- >>1
スマホとかケータイに話を振られたら
iPhoneです
に限る
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:08:21.69 ID:NDzbOTc00
- 2chMate 0.8.5.15 dev/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4
ワンセグどころか赤外線すら付いてませんが
車ないからカーナビもないし
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:35:37.94 ID:cw25pmn90
- いま親いないんで契約とかはちょっとーって言い続けてればいつかこなくなる
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:09:21.63 ID:oyfuC2ap0
- NHK「受信料ry」
36歳無職童貞「今お母さんがいないのでわかりません」
NHK「…………………」
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:13:55.04 ID:+SdAdKLn0
- 最初の一回だけその場で払って、
- 口座振替の用紙もらってそのまま放置したわ
- 口座振替の用紙もらってそのまま放置したわ
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:20:13.00 ID:dv9l+15WO
- >>37
いや契約したら払わんといかんだろ - 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:24:35.24 ID:RP6rSZwaP
- >>37
払った時点で契約内容に了解し、契約したとみなされる。
そのまま放置してるなら延滞状態ですっげーまずい - 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:18:16.41 ID:MmQPPGNk0
- 放送法32条
「放送受信を目的としない受信設備は払わなくてもいい」って書いてるんだぜ
つまり、スマホなんてTVを目的とした機器じゃないからOK
DVDしか見ないTVも法律的にはOKなんだが、NHKからの- 委託会社は放送法32条を見ないふりする
- 委託会社は放送法32条を見ないふりする
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:19:29.57 ID:7LqukivI0
- >>46
まじかよ…まじかよ… - 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:26:34.45 ID:dwhwAEJK0
- >>46
- 検索したが、32条は全然違う項目なんだけど。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html#100000000000300000000
3000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 - 検索したが、32条は全然違う項目なんだけど。
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:42:10.30 ID:zizv24o5i
- >>72
正確には64条だな - 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:46:02.51 ID:dwhwAEJK0
- >>99
あ、ほんとだ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html#100000000000300000000
6000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
なぜか32条が検索に出てくるけどなんなんだこれ?
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:32:02.65 ID:dv9l+15WO
- テレビ捨てたから解約するっつったら
- 「どこで処分したんですか?」とか細かく聞かれたわ
- 「どこで処分したんですか?」とか細かく聞かれたわ
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:32:39.06 ID:vo6buco00
- NHK地上波は見てるから契約してるし払ってるけど後になって
- アンテナに繋げてさえいないBS代も払えと言われたわ
一時間も玄関先で大激論してしまった
マジ氏ね - アンテナに繋げてさえいないBS代も払えと言われたわ
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:41:30.20 ID:B/InOuMC0
- まあリアルに効くのは寝たふり
あと扉のぞき穴で扉の前にどんな奴が立っているかの確認
インターホンとつながっているタイプは音が漏れることもあるからな
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:44:12.37 ID:RpjPz7Ng0
- まず、契約しちゃあ駄目だよ!!
- (これがNHKの標的になる原因)
そのために訪問スタッフと喋っちゃ絶対駄目なんだ。
もしインターホン話し途中でも“ガチャ”切りが一番有効。
玄関に出ても、留守をあづかっているから- 全くわからないとだけ言え!
いいか、もう1度言うが喋っちゃあ駄目なんだ。 - (これがNHKの標的になる原因)
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:47:13.08 ID:x4CsNxad0
- >>102
この間の裁判の判決を考えれば
「応対したら終わり」だからな。 - 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 11:07:20.90 ID:fxeOr3jW0
- NHK「承諾なしでも契約成立」 受信料訴訟で高裁 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw821579
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 11:10:28.77 ID:xSsnJlmS0
- >>133
ということは無視はダメなのか? - 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 11:15:55.97 ID:5Rv5ELDR0
- >>138
最初から出なければ問題ない
来訪者全てに応対をしないといけないという法律はない
ドアを開けるまではNHKの集金者であることは確定しないし
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 11:17:40.10 ID:xSsnJlmS0
- >>143
なるほど、
しかしそれはまた難しいな
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 11:09:41.95 ID:i1fKxWwC0
- ワンセグで払えってのは実際暴論だよな
データ放送見れないし、多分サブチャンネル放送の時も見れないだろ
NHKのサービス100%利用できるわけではないのに満額払えっておかしい- 【NHK 承諾なしでも契約の解説】
- http://youtu.be/JbpmSqRCTis
NHK受信料制度
違憲の論理
(TTS新書)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 20:57 | URL | No.:844034税金やNHKや年金や保険といったものは極力払わないにこしたことはない
払って欲しければ所得を今の二倍に上げろ
自営業で多い月で手取り50万しかないのに税金やNHKなんか払ってたら赤字だよ赤字 -
名前: #- | 2013/11/03(日) 20:58 | URL | No.:844036そういうのが来たら「帰ってください」って言えばいいのに
それで帰らなければ不退去罪になるのに何で誰もやらないの?? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:03 | URL | No.:844037玄関に張り紙でもするか?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/03(日) 21:06 | URL | No.:844039どこまでも膨張していく公共
実際には放送 -
名前:名無しさん #- | 2013/11/03(日) 21:08 | URL | No.:844040「空き巣、詐欺、宗教勧誘、NHK関係の方はご遠慮ください」
とか書いとくかw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/11/03(日) 21:11 | URL | No.:844042でも、払わない奴に限って歳とると当たり前のように年金もらおうとするよな
NHKなら緊急事態に真っ先に避難所に駆け込む奴とかかねw
ゴミじゃん。オマエラww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/03(日) 21:16 | URL | No.:844045こうしてNHK見てない人からのお金でクドカンを呼びあまちゃんはヒットしたのでしたとさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:17 | URL | No.:844046テレビも車もワンセグも無いから払ってない
アニメも微妙なのしかやらないからいらない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:17 | URL | No.:844047法律を根拠に反論しようにも
最近は法律無視してね?
いい加減潰さないとダメだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:17 | URL | No.:844048※6
え?年金って払わなくても貰えんの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:19 | URL | No.:844049俺の知り合いに絶対払わない奴が居るんだが、そいつテレビはNHKしか見ないw
しかも、Vitaに気に入った奴を入れて暇なときに見てる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/03(日) 21:24 | URL | No.:844051>>ドアを開けるまではNHKの集金者であることは確定しないし
量子論っぽくて面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:25 | URL | No.:844052いつになったら対応するんですかねぇ
自民党さん -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/03(日) 21:25 | URL | No.:844053NHKがキモオタに媚び売ったりするのを見てわかるように、ネットの影響()にビビってたりするんだろうね
だから、やたらと関係者みたいなコメが出てきたりするようになったもんな
問題は社員なのか、それとも雇われ業者なのか
この手の問題でステマ要因、悪い話題での印象操作要因など
色々工作活動します!って業者があることを初めて知ったのはいつ頃だったか・・・ -
名前:d #- | 2013/11/03(日) 21:26 | URL | No.:844054見てるなら払うのが普通
無いならいいけど嘘ついてまで払わんのは異常 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:28 | URL | No.:844056俺も同じこと言われたわ。
付いてないっていって断ったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:32 | URL | No.:844057パソコンにテレビチューナのカードがささっててもアウトらしいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:32 | URL | No.:844058学生の時一回だけ来たわ
ドア開けたとたんNHKです契約してくださいって
契約内容の説明も無く契約書の名前欄突き出されてパニック
その時は親の金で生活してたから契約も親に確認とってからじゃないと無理ですって半泣きになりながら対応してたわ
それを見てた大家さんが助け舟出してくれてその場で契約はしなかったなあ
何の猶予も与えず強引に契約させようとするから怖かった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:33 | URL | No.:844059俺は年に一括で払ってるけど年金暮らしになったらわずらわしく思うんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:35 | URL | No.:844060NHK、民営化するべき
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/03(日) 21:35 | URL | No.:844061※10
こーいう頭のレベルの人の発言を真に受けちゃ駄目だよ -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/03(日) 21:35 | URL | No.:844062早く犬HKは国営にして税金で運営、賃金も公務員レベルに下げろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:37 | URL | No.:844064NHKなんて黙ってすぐドア締めてカギかければ帰っていくのに何でわざわざ受け答えしちゃうかな
-
名前: #- | 2013/11/03(日) 21:38 | URL | No.:844065ピンポーンと鳴っても絶対に出ない。
電話にも出ない。会う前から拒否する。
それが正解。 -
名前:名無し #EqkzR.Ow | 2013/11/03(日) 21:38 | URL | No.:844066元々「テレビ買った時点で自動的に契約成立」って扱いだったので
最高裁まで行っても「契約不要でイタダキマス」だろう
※6
災害時にテレビ見られると思ってんの?タコスケ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:40 | URL | No.:844068これってNHKを見ないって人は、極端な話TVもワンセグ付のケータイもカーナビも所持出来無いって事でしょ?
それらを所持・使用したかったらNHKと契約してくださいね!って話なんだから。これって国民の権利を侵害してない?
TV・ケータイ・カーナビの会社からしても営業妨害みたいなもんじゃないの?
何でこんなのがまかり通ってるのかさっぱり解らないんだけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:44 | URL | No.:844069社員寮暮らしの俺は最強だな
寮入口はセキュリティーロックがかかっているから、部外者はポストに投函物を入れるくらいしかできないので俺の部屋に辿り着けない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:45 | URL | No.:844071なんで毎月やってくるのあいつら
テレビ無い,PCにチューナー無い,ワンセグも見られないことをわざわざ携帯電話見せてまで確認させたのに
1ヵ月ぐらい後に別の人が来て同じこと聞いてきやがる
しかも今月は夜の10時過ぎに来たし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:49 | URL | No.:844072集合住宅なら居留守も出来るだろうけど、
一軒家は無理だろーな。 -
名前:名無し #- | 2013/11/03(日) 21:50 | URL | No.:844073正直今見てるテレビ番組なんてNHKか東テレぐらいだからこまる。ちゃんと払ってるけど
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2013/11/03(日) 21:51 | URL | No.:844074名前が違うのに何度も集金に来た
マジでヤクザよりひどいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:51 | URL | No.:844075こないだ市役所の手違いでNHKに契約書取られてた
当方テレビないので速攻電凸
NHKの放送契約ネタは散々読んでたのでテンプレ通りの対応にテンプレ通りの回答してからオリジナル展開
「あんさんが正社員だか契約社員だか知らんが放送料って安いか安くないよな」
「消費者に対するサービスってのはサービスが提供されたら金払うもんやてめん所の奴がテレビあるかどうか確認しにきてへんぞそんなんで金貰うってなめてんのか」
「新聞屋は毎日届けおるしインターネットは最初に回線の状態確認してやな(ry」
「んでなんのつもりや契約書だけあって金払えって酷いなちゃうんか」
「そんでどっから個人情報もらったんや言えや言ってみろや」
「おう法務部出せや法務部ってなんかわかるか」
「なんか間違った事一回でも言ったか言ってないよな録音してるよなああごら」
「おう御担当者様の折り返し待たせてもらうけどあんさんが責任持ってないよう聞かせろよ録音全部聞かせろや」
「じゃあ電話お待ちしておりますはご苦労様です」
翌日仕事終わった時間にNHKから電話かかってきて契約は無効になった。
なやねん皆苦戦してるのに俺だけヤカラ見たいやないか。 -
名前:ナナシm9(^Д^) #- | 2013/11/03(日) 21:52 | URL | No.:844076米27
会社がまとめて払ってる
まともな会社なら、社員寮で受信料不払いというイメージ悪化による不利益>受信料だから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 21:54 | URL | No.:844078大半が委託されて契約取ってきた数に応じて報酬が出る
そりゃあ金づるとしてしか見てないよ
提供サービス考えれば悪徳訪問販売業者と同じ
世論調査とかでも妙に高圧的なやついるだろ? -
名前:名無し #- | 2013/11/03(日) 21:58 | URL | No.:844079こういうのでネット工作請け負う業者がいるって言う奴絶対いるけど、未だにソースを見た事がない。
サイトとかないの?口コミだけで営業してるの?何でそれを信じられるのか知りたい。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/03(日) 22:00 | URL | No.:844080PC有るならテレビすてれ、おれは地上波改変になったときに、葉書でテレビ更新しないとだして、契約破棄した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:01 | URL | No.:844081※32
いやどう見ても輩だろww地味に笑ったw
何かNHKの応対代行みたいな副業できるんじゃね。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/03(日) 22:01 | URL | No.:844082もう一丁
契約書持ってきたらもらって自分で出すと言おう、そうすると契約業の奴には1万いかない。手数料は一万だぞ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/03(日) 22:04 | URL | No.:844083「来月実家に帰るんで」
これでOKだぞ -
名前:名無し #Scvb2jZI | 2013/11/03(日) 22:04 | URL | No.:844084ワンセグについてはまだ放送法としてどういった
区別に位置付けしているか未定。
現時点ではワンセグだから、という理由では拒否可能 -
名前:ナナシm9(^Д^) #- | 2013/11/03(日) 22:04 | URL | No.:844085米26
参考までに聞きたいんだが、何の権利? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/03(日) 22:05 | URL | No.:844086昔、大学の部室に請求書来たわ…アンテナ無くてどう考えても見れないのに請求書来るとかおかしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:05 | URL | No.:844087大阪に住んでたころ、管理会社に鍵を借りてきたらしく、その鍵で共有マンション玄関の扉開けて、部屋の前までやってきて鍵を開けやがった。
マンションの規約にNHKなどに鍵を貸す場合がありますとか書かれてたら注意した方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:13 | URL | No.:844089わりと見てるからはらってるわ
-
名前:あ #- | 2013/11/03(日) 22:13 | URL | No.:844090>>105
ここ最近改定したんだよなぁ〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:13 | URL | No.:844091払えよ。徴収することが悪みたいに思ってるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:14 | URL | No.:844092地震の時普通に発電機使ってテレビ見てたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:18 | URL | No.:844094NHKとカスラックと東電はこの先死ぬまで何があっても嫌悪の対象だし子供にもそう教育するわ
-
名前:ナナシm9(^Д^) #- | 2013/11/03(日) 22:18 | URL | No.:844095あまちゃんはまあマトモだったが、それ以外がクソだったので受信料なんて払う必要はない
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/03(日) 22:19 | URL | No.:844096月500円くらいにしたら払ってくれるようになると思うよ
地味に高いからクレームが出る、分かってねーなウンコNHK -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/03(日) 22:20 | URL | No.:844097年間20億円税金貰ってる癖に民間ですとほざき
民間なら強制できないだろうと言うと、公共ですといい
公共だって民間だろうと言うと・・・・
見たくないから、うちだけでも良いからスクランブル掛けろ、こっちは見ないから何も困らんからと罵倒して追い返す
延々この繰り返しの -
名前:名無しさん #- | 2013/11/03(日) 22:27 | URL | No.:844098スマホやナビのワンセグは一度も見たことがなければOK
放送受信することを主たる目的とした機材ではないから。放送法読んでみ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:27 | URL | No.:844099契約もしてないし、ワンセグの類も一切もってないのに「集金」に来るんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:27 | URL | No.:844100※46
購入時に説明がなかったワンセグケータイから徴収するのは悪とみなしていいだろ。
契約の自由を侵している。
TVに関しては買わなければ良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:28 | URL | No.:844101テレビ本当に捨てたから電話でそう伝えたら解約してくれたよ
もう4年になる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:33 | URL | No.:844102スマホは放送法の対象外じゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:34 | URL | No.:844103やり方が汚すぎるんだよ
「税金ですから」「裁判に成るケースもあります」
だってよ虚偽に脅迫だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:34 | URL | No.:844104どうしてこんなにNHKへの風当たりが強いのか
面白い番組は普通に面白いよ
受信料払ってない人はまさかあのダイオウイカの番組見なかったの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:36 | URL | No.:844105テレビの役割はおしまい
地デジからネットへ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:38 | URL | No.:844107NHKはCM無いからニュースやってる時は民法よりいいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:40 | URL | No.:844108何お前らまだテレビ見てんの?
-
名前:ナナシm9(^Д^) #- | 2013/11/03(日) 22:44 | URL | No.:844110米58
あの程度じゃ受信料は払ってやれない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:47 | URL | No.:844111これのせいでアポなしは絶対出ないようになった
配達の人には悪いが居留守最強 -
名前: #- | 2013/11/03(日) 22:48 | URL | No.:844112もしこれ言われたら
「スマホの類でテレビが映らないように
今すぐこの場で設定してくれ!」
って言いたくなっちゃうわ~。
こんなの完全にイチャモンだよ。 -
名前:s #- | 2013/11/03(日) 22:51 | URL | No.:844113あいつらはちゃんと相手みて対応の仕方決めてるからな
DQN相手にはすぐ引き下がるからw
あいつら相手に下手に出たり敬語使ったりしたらアウト
強気で怒鳴るくらいの勢いで話せばいい -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/03(日) 22:52 | URL | No.:844114やっぱり一回解体するしかないか
今の状態って完全に押し売りやんか
払う義務押し付ける前に見る権利を購入する方式にしたらどうや?
スクランブルとかいくらでも出来るやろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/03(日) 22:53 | URL | No.:844115受信を目的とした機器ならテレビはしゃーないけど
携帯は電話のための機器だし、ほんと暴論だよな
※58
受信料払う払わないの話じゃないんだけど? -
名前:名無し #- | 2013/11/03(日) 22:57 | URL | No.:844116見てるなら払えって話じゃね?
見てるのに払わないならお前らの方が屑。
そんなぐだぐだ言うほど糞な内容じゃないと思うけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 22:59 | URL | No.:844117解約したらいいじゃん
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- #- | 2013/11/03(日) 23:00 | URL | No.:844118プロパーの議員ってのは色々とヤバイ事をマスゴミに握られている
これはNHKに限らず民法も横並びでコネクションがあるらしい
だから放送法ってのは中々立法されにくいらしいぞ -
名前: #- | 2013/11/03(日) 23:00 | URL | No.:844119携帯屋は、この機種買うとNHKに払うことになるってちゃんと説明しろよ
それからワンセグ無しの機種を出すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 23:01 | URL | No.:844120うちもTV置いてない
携帯も持ってない
こう言ったらDSとか持ってても
払ってもらいますって言われた
家にあがって確認してほしい旨を伝えると
足早に帰るよ -
名前:ぽ #- | 2013/11/03(日) 23:01 | URL | No.:844121契約させられたけど払ってない
裁判したければどうぞ?
契約もせずに拒否ってるのはただの甘え
契約をして支払い拒否は意味がちゃんとある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 23:04 | URL | No.:844123本当にテレビ無いんで今まではそれで済ませてたけどスマホに買い換えたらワンセグ機能が付いてやがった・・・
ワンセグアプリは削除したからある意味もう見れないんだがこれで通るかな
今度NHK拡張員がくるのが楽しみだ -
名前:名無し #- | 2013/11/03(日) 23:04 | URL | No.:844124もうほんと税金取ればいいのに…
NHKの役割以上の事しすぎなんだよな。朝ドラとかいらないからニュースと学術的な内容の放送だけでおっけ -
名前:s #- | 2013/11/03(日) 23:07 | URL | No.:844125NHKのゴミが叩かれてる理由がよくわかってない奴が多いな.
番組の質だとか見てるかどうかとかそもそも関係ない問題なんだが.
叩いてるやつにちゃんとテレビ見てるやつはいないだろ
あいつら今は携帯にワンセグついてるだけで取り立てるからな
見てるかどうかなんて関係ない
取立人のゴミどもは会話すらできない池沼だし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 23:08 | URL | No.:844126毎回思うんだがワンセグで契約しろって実際に言われた人いるの?
-
名前:あ #- | 2013/11/03(日) 23:09 | URL | No.:844127東京で一人暮らししてたときに、来たわ。
支払ってますかって聞かれて、ガチでわからんかったから親に聞いてみないとわからないですっつったら、いつ解りますか?3日後に来ますので何時には居ますか?ってドア掴んでしつこかった。
3日後に本当に来たけど、居留守使って、その次の週も来たけどまた居留守使ったらそれから来なくなったわ。 -
名前:s #- | 2013/11/03(日) 23:13 | URL | No.:844129※77 ググれば腐るほど出てくるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 23:13 | URL | No.:844130だからワンセグ付きの携帯避けてたわ
疑わしいものは遠ざけるに限る -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/03(日) 23:17 | URL | No.:844132TVを視聴できる環境がありません
TVを視聴できる環境がありません
TVを視聴できる環境がありません
一歩でも入ったら警察呼びますよ
何ど来ても淡々と返事してお引取りいただいてる
観てないから払いませんは通用しないよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/03(日) 23:22 | URL | No.:844134NHKですと言われた瞬間にインターホンガチャ切りだよ。会話したらアウト、時間の無駄。ドンドンされたら俺も内側から叩いて応戦するしかない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 23:30 | URL | No.:844136※82
そこから始まる熱いセッションですね。
まぁ料金5000とられるならプッツンだが2ヶ月に2000くらいだから黙って支払う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 23:30 | URL | No.:844137一人暮らしだとアポ無しで訪ねてくるまともな人は運送会社だけだから、その予定が無ければ後は無視でいい
重要な用事なら電話くるか書置きポストに入れていくし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 23:33 | URL | No.:844139ワンセグ機能ないガラケー見せたら諦めたな
-
名前:名無し #- | 2013/11/03(日) 23:37 | URL | No.:844140大手格安ビジネスホテルの○ーパ○ホテルだが、フランチャイズ経営をするのはやめるべきだ。
ベンチャー支配人なるベンチャー社員の都合に合わせてホテルを引っ掻き回し、サクラを使うなどして貴方のホテルを経営させて乗っ取らせようとします。
裏は在日絡みの怪しい企業です。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/03(日) 23:40 | URL | No.:844141うちも来たわ。「テレビない」っつて断ったけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 23:40 | URL | No.:844142はよNHK解体せんとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 23:48 | URL | No.:844143※77
言われた
受信を目的として持っている訳では無い でおk -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 23:59 | URL | No.:844145米68
うん、だからスクランブルかけろって言ってる
見たくない人は見ない、見たい人だけお金払って見る、
それができるのにやらないで、ワンセグ、カーナビを持ってるだけで受信料を取ろうとするから叩かれる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 00:00 | URL | No.:844146電波が入らない、使いもしないケータイ電話のワンセグ機能で、さすがにそれを言われたら
「では、司法の場で争いましょう」
と対応するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 00:21 | URL | No.:844150NHK自体無くてもいいよ
日本の癌の一つだよ -
名前: #- | 2013/11/04(月) 00:21 | URL | No.:844151>>46
「今はTV視聴以外に使っていても、アンテナにつなげば見られる機器なので契約する義務があります」ってさ。
放送法で対象になる機器と対象にならない機器をわざわざ分けてるのに?って聞いても「それでもです」って。
あいつら最初は「法律で決まってるので」って言うくせに、法律より自分たちの都合を優先するよな…
話にならんってドア閉めたらチャイム連打されて、いい加減うっとおしくてゲーム専用に買ったアナログTvわざわざ有償処分したわ。あほらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 00:24 | URL | No.:844152スポンサーに拘束されない公共放送は国民の知る権利とか、中立的な報道とかの役目があるんだよね。
一局くらい公共放送あってもいいと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 00:31 | URL | No.:844153なんでみんなそんなに受信料払いたくないの
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/04(月) 00:38 | URL | No.:844155>>95
はぁ?
なんであんな反日放送局に金払いたいの?
おまえ中国韓国人なの?マゾなの?
「反日 NHK」でググってみろ。 -
名前:名無し #- | 2013/11/04(月) 00:39 | URL | No.:844156反日だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 00:39 | URL | No.:844157※95
受信料さえ無かったら昼の牛丼が焼肉定食に変わるんだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 00:46 | URL | No.:844159ワンセグが付いていないことが購入基準になってるな
ちょっと前まではこれを搭載している機種は分厚いのが当たり前だったからその感覚が今でも残ってて、重量やバッテリーに負担かかえてやしないかという気になってしまう
NHKの集金にも強気に出れるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 00:52 | URL | No.:844162ワンセグはNHK側だけがそういった解釈しているだけで放送法にまだ明確に盛り込まれていない。加えて裁判でも判例がないから、請求するなら裁判してもいいといって断ればいいよ。
-
名前:名無し #- | 2013/11/04(月) 00:58 | URL | No.:844165※98
二月で3000円くらいだぜ?日割り50円くらいだろどんな計算してるんだ?(笑) -
名前:名無し #- | 2013/11/04(月) 01:02 | URL | No.:844166NHKが反日って今知ったんだけど、全部ソースが○○ネット新聞とか○○ニュースとか(○○も全部聞いたことない)だよ?
もうちょっと信じられるソースない?これだけで全部信じてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 01:05 | URL | No.:844169NHK(というか、TV電波そのもの)を受信できないんだが
有線アンテナに加入すれば見れるらしい
ただ、加入がかなりの金額がかかるんだが
NHKに請求できるだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 01:08 | URL | No.:844170※95
>なんでみんなそんなに受信料払いたくないの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 01:08 | URL | No.:844171102
動画は全部消えるから絶対に裏を取りたいならNHKを見続けることだね
偏ってるかどうかはそこで判断しな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 01:15 | URL | No.:844179役所や警察と違って、それほど情報を正確には収集してないから案外適当な対応でおk。
銀行引き落としの用紙に適当な判子押して渡してやれば喜んで帰ってくぞ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 01:17 | URL | No.:844183今年の引っ越ししてすぐの頃夜中にいきなり「電気ついてたんで」って来られて、わけわからず半泣きで契約書にサインしたわ
トラウマになって夜に電気つけられん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 01:21 | URL | No.:844188テレビないって言ったら端末操作してたんだけど電波でも調べてたのかな?
まあ、マジでないからどうぞって感じなんだけど -
名前:名無し #- | 2013/11/04(月) 01:24 | URL | No.:844193※105
えっソースもないのに話してたの?
じゃあお前はNHK見続けて偏ってるって感じたの?どの点で? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 01:28 | URL | No.:844200こちらの契約意思を示す。
契約書の内容はこちらで決める。
(受信手数料としてこちらが料金を受け取る受信契約)
NHK側が契約を断ってくる。 -
名前:名無し #- | 2013/11/04(月) 01:36 | URL | No.:844209こういう議論系って対立煽った方が面白いよね。何事にもメリットデメリットってあると思うんだけど、自分に関してのメリットデメリットだけで考える人多いよね。
何で公共放送ってできたんだ?何で法律作ってまで守ってんだ?公共と民間の違いって何だ?民間の放送局だけって大丈夫なんか?
ちゃんと考えて調べないと馬鹿のままだと思うよ。 -
名前:29 #- | 2013/11/04(月) 01:41 | URL | No.:844217金払うのは構わないけど
お前らに個人情報を教えてやるのは嫌だと1万投げつけてやったら
計約してくれないとお金をいただく事は出来ない
法律で計約をしなくちゃいけないと言われ
法律なら市役所で契約の管理しろと文句言ったら
帰っていった
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/04(月) 01:55 | URL | No.:844230特アに乗っ取られてるのがバレてるんだから、解体しないと駄目だよなw
今年は、駒崎弘樹とかいう怪しいのも尻尾を出してきたしw -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/04(月) 02:11 | URL | No.:844242hk「テレビとか携帯持ってますか?」
ヌシ「携帯?あー携帯ゲーム機なら持ってるよ」
hk「ちょっと見せてください」
ヌシ「ほい」
hk「ワンセグチューナーのオプションがついてますね」
ヌシ「あ・・・」
hk「受信料あーざす」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 02:49 | URL | No.:844258そもそも家庭地デジが12セグに対して、その1/12の受信強度しかない機器じゃ安定した平等な放送が無理だからな。裁判やっても今の技術じゃNHKは勝てないね。
携帯会社が1セグから上げて行けば取れるかもしれないが今は無理だな。というか法律で定められていないのにさも定められているかのような発言での徴収だから逆に詐欺で訴えれるな。ついでに金返してもらって契約解除。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 03:02 | URL | No.:844268半島南部で勝手に視聴してるトンスル人からも徴収しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 03:21 | URL | No.:844276NHK観ない人にとって、あんな大金使った大河ドラマを勝手に放映して金払えってのがおかしいんだよ
①義務化する代わりにニュースと天気予報しかやらない番組にして受信料を極限まで安くする
②契約してない家には映さない
これで万事解決 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 03:33 | URL | No.:844278※95
見ているのに、払いたくないから必死で屁理屈調べてゴネる奴は人間のクズ
実際に全く見ないのに、払わされるのは納得いかないというのは、当然の考え方
両方いると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 03:55 | URL | No.:844282なんで契約内容があっちの決めた内容で押し付けられるんだ?
契約自由の原則だろ -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/04(月) 05:15 | URL | No.:84429764条マジかよ
今度使わせてもらうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 05:19 | URL | No.:844298っていうかNHKを見てるだろお前ら
少しも見ないってんなら払わないのもわかるが、見てるくせに払わないってのは無茶苦茶やぞ?
俺はテレビを持ってるけど絶対に払わん
アンテナも繋いでないゲーム専用のブラウン管のテレビじゃけぇのう
ケータイでテレビとか見た事ねぇし -
名前: #6Aros7K. | 2013/11/04(月) 05:24 | URL | No.:844299裁判にもなるし、裁判になれば負ける。だから、無視しろ。裁判されたら、NHK法案改正に賛成しろ。以上
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 08:22 | URL | No.:844331よそのNHKの訪問者は根性あるな
ウチに来るのは「ない」って言うとすぐに帰るぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/04(月) 09:22 | URL | No.:844344受信料払う奴は
悪の組織に加担するアホ
そういうアホを知っているけど
いくら説明してやっても
払おうとするんだわ
思考回路に柔軟性がないんだよな
ほんとアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 10:06 | URL | No.:844354※124
どこ縦読みするの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 10:33 | URL | No.:844359NHKはたまに来てたんだけど、テレビがないって言ったらいつも『そうですかー。』で終わりだった。
しかしある日、ついに『携帯電話にワンセグついてませんか?』と聞いて来た。
おれはずっとこの一言を待っていた。
来る日も来る日も、NHKが来る度にこの一言を待っていた。
おれ『ワンセグついてますよ』
NHK『でしたら契約していただかないといけなくなるのですが・・・』
おれ『(放送法64条をその場で読み上げてから)で、但し書き部分との兼ね合いはどうなるんですか?テレビ見るために携帯買ったわけじゃないんですけど?』
NHK『お、お詳しいんですね・・・。えーっと、ワンセグは全く使われていないのでしょうか?』
おれ『はい、使ってません。』
NHK『でしたら結構です。』
という感じの展開になった。
また来たら、同じようにやってみようと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 11:02 | URL | No.:844367徴収に来るのはNHKの社員でも何でもなくて
歩合制のバイト
契約取れないと収入ゼロ
だから必死なんです^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 11:36 | URL | No.:844382NHKと契約するのは受信設備を「設置」した者だから、テレビ買ったら電気屋に運ばせて設置作業までしてもらえば良いと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 12:15 | URL | No.:844403NHKは経営委員が安倍推薦に替わり事実上国営になる。
国民は視聴料金を払ってしっかり見ないと非国民とみなされる。
自民党に逆らうと怖いことになるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 12:22 | URL | No.:844407不払いリストが公安警察に行くのは当然のことだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 12:29 | URL | No.:844408NHKが、解約出来ないんだったら、NHKを潰すしか道がない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 12:31 | URL | No.:844409日本も軍事国家を目指すからには国営放送を通じて国民の意思を統一するのだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 12:37 | URL | No.:844412*131
自民党を潰してみろよ。 -
名前:名無しビジネス #rCH3ns7Y | 2013/11/04(月) 12:55 | URL | No.:844414いくら論破してフルボッコにしても相手は
おまえらと同じ底辺だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:54 | URL | No.:844473そう言えばNHKは反日なんだっけ
すっかり忘れてたわ -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/04(月) 15:43 | URL | No.:844514受信を目的としない場合は契約の必要がないだと!!
ちゃんと説明がなされていない上に契約させられたのなら、契約無効じゃないのか
俺なんか具昔使っていたPCなんだがグラボにチューナーやら1394やらいろいろついていたコンボカードだったんだが、アンテナつないでいなくても受信料払えって契約させられたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:28 | URL | No.:844540年1万3000円程度も払えないとか貧乏人は大変ですね
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/04(月) 16:42 | URL | No.:844553たけーよ
月500円でいいんじゃね? -
名前: #- | 2013/11/04(月) 17:26 | URL | No.:8445651万円払ってでも使いたいサービスもあり、
300円すら払いたくない・使いたくないサービスもある。
NHKは後者な上に高い。ふざけるな。 -
名前:名無しさん #- | 2013/11/04(月) 18:08 | URL | No.:844576b-CASカードのないHDMI入力の大型モニターがない。
どう考えてもチューナーとカードのデコーダ部分のない機種の物理構造は単純なのに。
ブルレイ視聴やPCモニターなどのニーズはあるはずなんですけれど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 18:27 | URL | No.:844580昔はニュース関連だけは見てたが
竹島関連とかT豚Sですら報道するものを完スルーするなど
あまりにも反日が酷いのでガチで見なくなった
スクランブルはよ -
名前: #6Aros7K. | 2013/11/04(月) 19:03 | URL | No.:844588NHKとは話をしない。得することなんて一個もないから。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/04(月) 20:22 | URL | No.:844608一人暮らしの母がホームに入所することになったんで、解約の電話をかけた。先述の理由を述べたら「どちらのホームに入所ですか?ホームの住所は?そちらにテレビは?」としつこく聞かれた。なんだかプライバシーの侵害っぽくってすごくいやな気分になった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 21:31 | URL | No.:844634こんだけ払わない人多かったらさ、徴収したのにできなかったことにして着服するやついないか?
着服がすぐバレるシステムきっちりしてればいいんだよ、なんだようさんくさい集金人よこしてきやがって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 22:36 | URL | No.:844652政府はNHKを事実上国営化したくてうずうずしてるっぽいしな。
NHKの徴収権を国の法で義務化されるかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 01:20 | URL | No.:844700ほんとただのヤクザだな
なぜか法律が常に味方してるし -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/05(火) 01:52 | URL | No.:844747片言の日本語で話して、途中からわけわからん言語にすればバッチリだ!
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/11/05(火) 02:32 | URL | No.:844774携帯も5年以上のワンセグ無いやつでテレビもアナログの俺大勝利
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/05(火) 14:07 | URL | No.:845008ドアを開けるまで集金者とは確定しないって、シュレティンガーの猫みたいな話しだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 15:37 | URL | No.:845066おれはテレビも持ってないしワンセグもチューナーも持ってないんだが、
昨日来た奴は「なら持ってない(捨てた)証明書出して下さい」とか言い出してたから気をつけろよ
あいつらに言わせるとテレビを捨てたら証明書をもらうのが常識らしい
今年二台廃棄したけどそんなもんもらったこと一度もねーしマジクソ -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2013/11/05(火) 16:12 | URL | No.:8450911件1万円だからな。相手も必死だろう。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/05(火) 16:40 | URL | No.:845103未納者には配信をとめればいい。それだけの話。偏向報道も酷い。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/05(火) 19:13 | URL | No.:845188ワンセグの付いてない携帯残しているのに
一度も着た事無い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/06(水) 16:38 | URL | No.:845666なんだかんだでNHKは優秀なんだから国営化でも何でもすれば良い
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/07(木) 22:43 | URL | No.:846239NHK受信料は高すぎる。戦後かよ!
NHKじたい教育チャンネルだけにして受信料半額にしてほしい。字幕だけの提供を受けて運営するとかしてほしい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/09(土) 12:08 | URL | No.:846820居留守使いまくれば来ないぞ
あと※152で解決 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/10(日) 01:35 | URL | No.:847072※150 テレビ捨てた証明書なんてどこが発行すんだよwww
俺は就職して引っ越したときにテレビ買わなかっただけだからねーよそんなもんwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 10:42 | URL | No.:866772契約しないでOK、NHKはいったいどこの国の放送局なんだい?朝鮮や中国よいしょしてはずかしくないんか?ん?只の集金員?なら上に伝えなさい。
でOK -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/01/28(火) 06:37 | URL | No.:877085中国人のふりしてればこなくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/05(水) 09:12 | URL | No.:891606本当に出かける寸前に来た時に忙しいからまた今度でっていってから4年以上来てない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/16(日) 21:10 | URL | No.:896610素性の分からん委託会社の職員なんか、信用するに足りないですから。
聞いたら、すぐに扉を閉めたらオッケー。しつこいなら、その県のNHK放送局に抗議するだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 15:03 | URL | No.:900987とりあえず高いんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/30(日) 01:28 | URL | No.:901738地デジ化してないのに契約させようとしてくるのはなんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/31(月) 02:19 | URL | No.:902008嫌味でも煽りでもないけど
そんくらい払えないの???
見てない→払わない なら分かるけど
見ている→払わない って社会人としてどうなのよ?
最近の姦国寄りなNHKは嫌いだけど
それもお前らがちゃんと払わないから人件費の安い
チョンどもを雇わざるを得ない状況になったんじゃないのか?
俺だって生活に余裕なんて無いカツカツだけど
受信料だけはちゃんと払ってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/05(土) 11:32 | URL | No.:903901ワウワウだけ観たくてもBSアンテナを付けた時点でNHKのBS料金も請求される。(だからBSアンテナはつけていない)これって民業圧迫じゃないか?
貧しい国民から強制的に徴収して平均年俸1700万円なんてひどい話だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/23(水) 08:18 | URL | No.:909550※164
ごめん、国から年間予算を6564億円貰っておいて、
「受信料払わないから予算足りない」とか、
寝言は寝てから言えとしか返せない。
俺は純粋に受信機器一切持って無いから払ってない -
名前:名無しさん #- | 2014/05/03(土) 18:44 | URL | No.:913755テレビ買い替えの際に、捨てたから解約しますと言うのがいいな。
その後は契約しないこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/05(月) 00:18 | URL | No.:914414民間だか公共だかよく知らんが、
・特亜臭い
・番組がくだらない
以上の理由でNHKは見ない。
テレビがあるなら料金払え、ってことらしいので、地デジ化対応するのを止めた。NHKも、それ以外も特に見たい番組なかったしな。もちろん現在、契約は解約して受信料は払っていない。
それでも先日、集金が来やがった。本社(?)からの電話も、解約以降3度もあった。いい加減にしろ。 -
名前: #- | 2014/05/15(木) 21:18 | URL | No.:918780※164
本当に、TV番組自体見てないからな。
TV無い。チューナーも無い。ワンセグも無い。
スマホは持ってるが、TVのアプリは消している。
TV番組なんて帰省した時くらいしか見てないわ。NHKなんて潰れても結構。9年位見てない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/18(日) 14:18 | URL | No.:919756NHKが回路的に映らないTVを台湾あたりで作ってくれたら買う!!!
-
名前:名無し #- | 2014/10/31(金) 00:13 | URL | No.:992185ヤクザやオレオレ詐欺と同じで一回払ったらリストが回って標的にされるんだよね
マジでクソだよね日本人って -
名前:糞食い半島人帰れ #- | 2015/06/12(金) 06:53 | URL | No.:1084544ヤクザ、在日、特殊詐欺が糞であって日本人はクソじゃない糞とゆうのだったら韓国糞食い半島人在日だろう、だから言っている在日より韓国製品韓国擁護発言シナ擁護する反日NHKとは契約しませんと発言し宣言日本の国益になる放送発言等を目に見えて放送していれば払いますと、ましてお前ら地方からでてきているんだろ?実家では払っていたがと言っているのか?この後上記のことを言って黙らせる、おいらは子供いるから払うから来いよと高圧的に言ったがこないwwww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6629-a46b6bcb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック