■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383480716/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:11:56.38 ID:O6NklhDf0
- 低学歴理系「は?」
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:12:37.66 ID:HQOEAQi10
- 文系「は?」
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:16:02.27 ID:uJXgIWgU0
- 24だろ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:13:10.25 ID:opfGpAq30
- 階乗
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:14:27.01 ID:n6VXeQ6N0
- 計算問題の答えは最後まで解いて答えるって小学校で習うよね?
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:14:42.32 ID:PWpBuagd0
- 選択問題だったんだよ!
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:22:21.00 ID:S17u5pNz0
- 「!」の発音方法おしえろ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 22:14:01.83 ID:DXaXlW8zi
- 4!って叫んでるのか
4の階乗ってわかって言ってるのか - 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:19:43.65 ID:K3TKq/U80
- どこまで声荒らげたら階乗って理解させられるんだろうか
- 33 :!ninja 【北電 72.6 %】 :2013/11/03(日) 21:19:48.91 ID:l7KDDiCC0
- 高校の数学教師が、階乗のことを「○○ビックリ」って読んでたのを思い出した
>>1の例だと「よんビックリ」って読んでた - 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:34:00.21 ID:3Eym0xWq0
- チャットの可能性
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:17:03.07 ID:Gd5KjQVz0
- 仮に4!と答えたのだとしても、発音するならば
- 「4の階乗」と言う事になり問題として不適
- 「4の階乗」と言う事になり問題として不適
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:19:22.85 ID:UORDwGAC0
- >>24
鍵カッコに入っていることは
それが意思表示であることを表しているに過ぎず
発せられた会話であるとは必ずしも言えないんじゃない?
- 25 :!ninja:2013/11/03(日) 21:17:16.11 ID:H2/L0wN/0
- 答えは一番簡単な形で答えろよハゲが
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:18:04.81 ID:sI1Eyy/C0
- 文系でもわかるだろこんくらい
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:18:25.98 ID:g05p8IV50
- そもそも
4!=4×3×2×1
って知ってても、このなぞなぞに反応できるかどうかだろ?
こんなんで文系ガー理系ガーとかくだらないな
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:21:52.66 ID:kzOQ29+N0
- >>28
高一で必ず習うんで、マジで理系とか文系とか関係ない - 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:19:00.48 ID:t4w7qI/Di
- 式で答えてよいなら左辺のままでも良いだろ、バカ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:26:08.10 ID:3JuyIlNk0
- 3+7×3は?って聞かれて「3+7×3」って答えてるのに等しい
池沼レベルの阿呆 - 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:21:30.07 ID:z+UCEkKP0
- 低学歴の理系ってこれ分からないの?
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:22:23.24 ID:OVNTTSTX0
- 高学歴理系も「は?」
適切な形になるまで計算して初めて解答だろ - 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 22:26:55.91 ID:k8kU409+0
- マジレスすると、理系は最終的な解を答えないといけない事を知っているから、
3+7×3=?
小学生「4!」
文系「やるじゃん(階乗で答えるとかカッケー!)」
理系「は?(最後まで計算しろよ…)」
となる。 - 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:28:59.61 ID:RZFgMvPA0
- 式を簡単に表すべきだろ
わざわざ4!と答える理由がわからん
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:26:12.33 ID:t3T/XwOH0
- つーか階乗って文理別れる前に習うだろ
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:40:07.83 ID:ADmcC9pI0
- マジレスすると階乗くらい文系でもやる
- 【メタルギア アラート音 「!」】
- http://youtu.be/U5Z76XLEwRM
数の悪魔
算数・数学が
楽しくなる12夜 - 【メタルギア アラート音 「!」】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:09 | URL | No.:844441これ理系も文系も普通に「は?」ってなる
だったら3+7×3=3(1+7)とでも正解だし3×8でも正解になる
こんなひねくれたガキにはなりたくねぇな… -
名前:名無しビジネス #FP9En/QY | 2013/11/04(月) 14:10 | URL | No.:844443階乗って何や
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:11 | URL | No.:844446なの「24数えたらお風呂上がっていいですよ」
はかせ「4!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:11 | URL | No.:844447とりあえず全員馬鹿でいいよね?w
-
名前:あ #- | 2013/11/04(月) 14:11 | URL | No.:844448ここのブクマもうはずそうとおもう
-
名前:名無しビジネス #ihn3MyrQ | 2013/11/04(月) 14:12 | URL | No.:844449前に出たネタでもまだ同じこと言ってるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:12 | URL | No.:844450くだらない
しね -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/04(月) 14:14 | URL | No.:844451とりあえず文系を貶めて煽りたい事だけは伝わった
-
名前:とおりすがり #- | 2013/11/04(月) 14:15 | URL | No.:844452定期的に出てくるな
タイムリープでもしてんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:19 | URL | No.:844454まぁこれ来るたびに思うが、小学生が4!なんて記述するわけないし元気よく答えるわけでもないから成立しないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:19 | URL | No.:844455普通に「4!」という部分だけのヒッカケ問題なら良かったのに
小学生だの文系理系だの余計な煽り入れるからつまらなくなる -
名前:パサラソケサラソ #- | 2013/11/04(月) 14:24 | URL | No.:8444561+1 = √4
結論:小学生はひねくれ者 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:28 | URL | No.:844457勉強できるバカやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:28 | URL | No.:844458一応階乗は数ⅢCとかじゃなくて確か必須の数ⅠAの範囲だったから
低学歴理系、文系関係なく高卒以上だったら分かるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:29 | URL | No.:844459謎定期
つか、問題文無いからこの場合は24が正解だろ。
最も簡単な式で表せとか書かれていたら4!で合ってるけど。 -
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2013/11/04(月) 14:35 | URL | No.:844461文型わからねーのかよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:37 | URL | No.:844462等式としては成立してるけど問題の答えとしては不適切ってだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:43 | URL | No.:844463まとめ記事みて2ちゃんに書き込んだのがまたまとめ記事に載ループ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:44 | URL | No.:8444644!を計算しろって状況じゃなけりゃ,理系なら4!って形の答えで問題ないっすよ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:45 | URL | No.:844465何番煎じだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:46 | URL | No.:844466文系「よ☆んッ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:47 | URL | No.:844467習ったばっかの奴「かっけー」
文理共通「間違いじゃないが答えてねーだろ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:47 | URL | No.:84446830だろ馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:47 | URL | No.:844469文語表現と口語表現の溝が深いことだけは判った
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:49 | URL | No.:844470マジになんなよ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:49 | URL | No.:844471元ネタは4じゃなくて、計算の順番間違えたらそうなる答えに!をつけたやつだよね。
子供らしい間違った答えに!を付けたら正解と同じになるからこそ面白みがあったのに、+と×じゃ順番間違いですらないただの馬鹿ガキじゃねえか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:50 | URL | No.:844472>>2
自然数(1から始まる正の整数)をnとすると、
nの階乗は1からnまでの自然数をみんなかけたもの
つまり、4!=4×3×2×1=24、となる。
字面では「4!」となってるが、口頭の場合に
勢いよく言っても階乗となるわけではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:55 | URL | No.:844475文理関係なく数Aで習う階乗を知らないのは、勉強不足。ただ、教えてる小学生が4!とか言ったら、習いたてかひねてる子なんだなって思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:55 | URL | No.:844476いつのネタだよまとめるとか馬鹿か
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:56 | URL | No.:8444774の階乗と書いてくれ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 14:57 | URL | No.:844478その階乗?だかは、東大卒のこの俺の記憶の片隅にも存在しなかったw
小学生に「4!」と書かれれば「あぁ?」
「4の階乗」と言われれば「ははぁ~」となりそうだ -
名前:名無し #- | 2013/11/04(月) 14:58 | URL | No.:844479階乗習った覚えない;
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:00 | URL | No.:844480やっぱわかんないかーって言うんだったら、
足し算を先に解いたときに答えが「4」になったほうが綺麗だと思うんだ…
式思いつかないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:00 | URL | No.:844481マジレスすると前に出てた方のが完成度高い
これは完成度低すぎ。ゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:00 | URL | No.:844482また、これか・・・、と思いつつ。
理系であれ、文系であれ、学習するのは、学んだ専門的知識を利用しながら、意見や考え答えを整理し、相手に伝える技術。
理系であれば、答えを見て、正解であるコトを理解しても答えとして不適当であると伝えるはずです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:02 | URL | No.:844483元々のネタって「40-32÷2=4!」でしょ
スレタイじゃなんのひねりもない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:06 | URL | No.:844485=(等号)とは等価であることを表す記号。
これを用いて方程式の本質を端的に表す式はあくまで
3+7×3=24
4!=24
と表記する事であり
3+7×3=4!
という婉曲的な表現を問題文等による指定も無しに好んで使うことには疑問がある。まして人間の知能と知識の評価に用いるなど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:10 | URL | No.:844487これは※36ですわ
立てたやつが馬鹿すぎて笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:10 | URL | No.:844488逆に聞きたいんだが、なぜそこで突然階乗が出てくるんだ?
その理由をぜひ、理系的()な観点から説明して頂きたい -
名前:名無しビジネス #ja.2fmMI | 2013/11/04(月) 15:11 | URL | No.:844489文系じゃなく中学で皆がやることだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:12 | URL | No.:844490>>37
全くではあるが、ドヤ顔の小学生相手にそれ言うのか?w
>>36
それなら面白いな
返答のバリエーションが増えるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:14 | URL | No.:844491あーイライラしてぶん殴りそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:15 | URL | No.:844492※39
小学生だからじゃないか?
新しい知識をすぐ使いたい年頃だからな
ついでに>>1も小学生のような精神なんだろう -
名前: #- | 2013/11/04(月) 15:15 | URL | No.:844493まあこうやって「知ってる俺スゲエ。ぶんけいwwwww」
って言ってればいいんじゃないですかね
はいはい賢い賢い よかったねー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:17 | URL | No.:844494こんなスレ立てちゃう奴が真の低能だろ
-
名前:ななし #- | 2013/11/04(月) 15:17 | URL | No.:844495いつまでやんだよこの定期スレ
二番煎じ以降は理系文系関係なくバカだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:23 | URL | No.:844496小学校教師「は?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:29 | URL | No.:844498階乗て日常生活でつかえんの?
-
名前:加藤 #- | 2013/11/04(月) 15:32 | URL | No.:84450027だろバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:35 | URL | No.:844502この手の算数スレはもうウザイだけだからまとめんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:37 | URL | No.:844504「あなたは僕の太陽です、って何これ?」
「あなたは僕の人生を明るくしてくれる、なくてはならないものだ、って意味だよ」
「好きなら、好きって最終的な解で言え。文系は面倒くさいな」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:39 | URL | No.:844506元ネタは計算順を間違えると4になる式だった
この問題だと間違えた計算をしても4にならないから面白みがない。
40-32÷2=?
これで4!と答えたから意味がシャレとなる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:39 | URL | No.:844507理系脳がいかにバカがよくわかるな
この手の問題みるたびに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:39 | URL | No.:844508文系と理系で回答がわかれると思ってる奴は中卒
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:42 | URL | No.:8445103+7×3=?
小学生「4!」
高1「やるじゃん」
文系「は?」
理系「は?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:42 | URL | No.:844511そんなに頭の回転が速い理系がいるなら今頃日本は超大国だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:42 | URL | No.:844512数Ⅰはちゃんと履修したはずだが、まるで覚えがない。いくら成績が良くなかったからと言って、丸っきり覚えてないというのはどういうことなんだか…orz
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/04(月) 15:43 | URL | No.:844513工業高校卒の俺は習った記憶がない…orz。W大学を4年間で卒業したけど、そこでも習った記憶がない…orz。
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/04(月) 15:44 | URL | No.:844515なるほどなとも思ったが、こんな捻くれた回答する奴は大嫌いだ、今すぐ日本から出ていけ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/04(月) 15:44 | URL | No.:844516「!」←これくらい文系理系分かれる以前に
フツーに高校の普通科で教わってたもんだけど今の時代は違うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:45 | URL | No.:844517これ前にもあったよね
-
名前:名無しビジネス #pt67g6gE | 2013/11/04(月) 15:46 | URL | No.:844518高校受験の偏差値マイナス10が中学受験の偏差値。
だから中学受験偏差値が50ある奴は、高校受験偏差値が60の能力がある。
これ豆な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:46 | URL | No.:844519なんかこういうひねくれた答え出して他の人を馬鹿にしてる人ってすげー馬鹿だったりするよね
僕ちゃんむじゅかしいことしってるんでしゅうううう
しゅごいでしょおおおおお
みたいなね
あーすごいすごい よかったねー -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/04(月) 15:56 | URL | No.:844521そんな昔のことはとうに忘れた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:56 | URL | No.:844522この手のスレのくだらなさは異常
自称高学歴ニートどもはポイーで -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/04(月) 15:56 | URL | No.:844523これ考えたやつって糞生意気な馬鹿な高校生な気がする。
まともな頭してたら理系ならなおさらあきれるだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:56 | URL | No.:844524そもそも問題が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 15:59 | URL | No.:844526本物の理系はこんなところで油なんか売らないと思います。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:02 | URL | No.:844527理系文系くだらねえな
さっさと金稼いでこいや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:07 | URL | No.:844528説明されて成程とは思ったけど
それで低学歴高学歴言いだすのはただの学歴コンプだとしか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/04(月) 16:07 | URL | No.:844529n!+x-xy/y=n!の形で
(n!+x-xy)/y=nを満たす自然数n,x,yが存在すればいい
n{(n-1)!-y}=x(y-1)
n=1,2,3のとき解なし
n=4のとき
x=1,y=5の25-5/5 x=6,y=3の30-18/3
n=5のとき
x=18,y=6の138-108/6 x=22,y=2の230-220/2
n=6のとき
x=113,y=7の833-791/7 x=232,y=4の952-928/4
x=351,y=3の1071-1053/3 x=708,y=2の1428-1416/2
…
類似スレ量産してどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:08 | URL | No.:844530意味はわかったが理系関係ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:12 | URL | No.:844531問)x・yの値を答えよ
1!=1
2!=2
3!=6
4!=24
5!=x
6!=y
7!=120
間を埋められるなら本質を理解している -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:14 | URL | No.:844532問題間違えた、すまん
問)x・yの値を答えよ
1!=1
2!=2
3!=6
4!=24
5!=x
6!=y
7!=5040
間を埋められるなら本質を理解している -
名前:名無しさん #- | 2013/11/04(月) 16:14 | URL | No.:844533お前ら的にも普通に高学歴理系入るとこ出てるが、こんなん答えてもやるじゃんとはならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:21 | URL | No.:844534前にも見たけどこれって小学生が「よんのかいじょう」って発音して無いと「やるじゃん」って言ってる理系がただの馬鹿だし、「は?」って言ってる文系がまともな反応だよね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/04(月) 16:25 | URL | No.:844536うっわ・・・気持ち悪い、狡い(こすい)。
文学部の俺はシチュエーションを脳内に浮かべ、元気よく「よん!」と答える小学生を脳裏に見た。
第一、普通に24と言えばいいだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/04(月) 16:26 | URL | No.:844537元のスレ主さん大漁ですなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:26 | URL | No.:844538
まとめブログは鳥頭なのか、認知症にでもかかってるのか…? -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/11/04(月) 16:27 | URL | No.:844539記憶にないね
何十年前だろ
社会に出るとそんなこと思い出すきっかけもない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:30 | URL | No.:8445433+7×3がどう間違えても4にならないから
ネタとして成立しない
クソスレまとめんなよ管理人さん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:31 | URL | No.:8445445!=120
6!=720 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/04(月) 16:33 | URL | No.:844545すげー既視感のあるネタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:35 | URL | No.:844547書き文字と話し言葉が混在してんだよ
小学生「4!」
じゃなくて
答え「4!」
にすべき -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:36 | URL | No.:844548理系も文系も関係ねえよ
単なるなぞなぞだこれは -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:38 | URL | No.:844549ときどきこれ出てくるけど、どこが面白いの?
-
名前:あ #- | 2013/11/04(月) 16:41 | URL | No.:844551前にも見たな
でも前見たスレでは小学生がそう答えても違和感のない式だったはず -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:51 | URL | No.:844554いつも思うんだがここでいう文系ってただの馬鹿の代名詞だよな
文系上位と理系中位なら文系上位の方が数学力上だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 16:54 | URL | No.:844555面白いこと思いついたと思ってんだろうけど
二番煎じの上に理解しても面白くないクッソ寒い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 17:08 | URL | No.:844556こんなスレ立てて恥ずかしくないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 17:15 | URL | No.:844558文章の書き方がなってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 17:19 | URL | No.:844559階乗なんて偏差値40の底辺の高校でもやるわwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 17:19 | URL | No.:844560これじゃあ
3+7×3=100-76
って言ってるのと同義じゃん。
ネタとしてもなんの捻りもないし、>>1頭悪すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 17:20 | URL | No.:844562これを有用だと思う奴は今すぐ数学に触るのをやめてもらいたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 17:21 | URL | No.:844563スレ主はとりあえず人を煽ってるだけ
-
名前:名無し++ #- | 2013/11/04(月) 17:26 | URL | No.:844566天才小学生や…(震え声)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 17:28 | URL | No.:844567理系「1+3は?」
小学生「4!」
理系「不正解」
小学生「……え?」
理系「不正解」 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/04(月) 17:28 | URL | No.:844568=だから答えを出せと言ってるわけではないが
確かにイコールなんだよな・・・4!なんて
答える小学生がいたら答えを出せと言ったら
「答え=解」からの説明をせがんでくるので
相手にしないほうがええわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 17:29 | URL | No.:844569高2だけどまだ習ってない…
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/04(月) 17:32 | URL | No.:844571テストで書いたら丸はもらえそうに無いなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 17:40 | URL | No.:84457240-32➗2=4!より出来悪いな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 17:47 | URL | No.:844573!にそんなものが隠れていたとは
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/04(月) 17:51 | URL | No.:844575くだらねぇ。
僕ちん階乗知ってるんですよ!偉いでしょ!褒めて!
という低学歴だけが喜ぶ。 -
名前: #- | 2013/11/04(月) 18:17 | URL | No.:844578へーそうなんだ(文系)
で、その階乗とやらは日常で役立つ機会はあるのかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 18:50 | URL | No.:844581整数で答えろってやつは
4.0×10の-6乗とかもわざわざ整数で答えるんですかね? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/04(月) 18:53 | URL | No.:844583問題よりもコレをドヤ顔で上げる1には?ってなる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/04(月) 18:58 | URL | No.:844584階乗を覚えて嬉しくてスレ立てちゃったんだよな
でも小学生のなぞなぞレベルの使われ方したら
階乗が可哀想だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 18:58 | URL | No.:844585何番煎じだよこれ
-
名前:くそつまらん #- | 2013/11/04(月) 19:00 | URL | No.:844586またか。二番煎じのクソネタまとめるんじゃねーぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/04(月) 19:01 | URL | No.:844587数学って途中にある数式を含めて答えないと正解にならないって誰かが言ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 19:03 | URL | No.:844589階乗ってiじゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 19:05 | URL | No.:844590このネタ前にもやっただろ
-
名前:名無し #- | 2013/11/04(月) 19:11 | URL | No.:844591マジレスするような話題じゃないだろVIP終わったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 19:18 | URL | No.:844592久しぶりに見たけどなんか勘違いしてるよな
こんなので理系のレベル測れねえよ
ただのアスペだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 19:24 | URL | No.:844594小学生で階乗は習わねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 19:35 | URL | No.:844596これ考え付いたやつが文系か低学歴理系なんだろう
-
名前:あ #- | 2013/11/04(月) 19:46 | URL | No.:844597階乗?習ってない…
見たことない…
お前ら何時代生まれよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 19:50 | URL | No.:844600※116
これ
多分後者 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 19:58 | URL | No.:844601口で「4ッ!!」と勢いよく言ったんなら理系の俺でも「は?」となる
文字で書いてたらあーなるほどなってなるが -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/04(月) 20:06 | URL | No.:844602これは小学校の問題の答えとしては間違ってるって結論になったはずでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 20:06 | URL | No.:844603すでに何人も指摘しているが、コレって元々は全然違う式だったはず
ネタの本質を台無しにする改変しちゃう奴って何なの?
ナポリタンコピペを日本語で紹介する奴と同じくらいタチ悪い -
名前: #- | 2013/11/04(月) 20:15 | URL | No.:844606くだらね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 20:17 | URL | No.:844607※99
いや、中3だか高1でやった気がする。どっちかは覚えてない。
よく勉強できない奴が言う言葉だよ「習ってない」。
俺も英語でそれをよく言う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 20:23 | URL | No.:844609というかなんでいまだにこの手の
文系レッテル貼りが定期的に出るんだろう
誰かしらんが文系←バカって言い続けないと死ぬ人でもいるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 20:25 | URL | No.:844610えくすくらめーしょんまーく(´・ω・`)
-
名前:えーと #- | 2013/11/04(月) 20:26 | URL | No.:844612文系でもわかるでしょwwww
これで理系君とか頭弱い人みたいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 20:29 | URL | No.:8446134!って言っても24とは言ってない訳だから正解ではないんじゃ
-
名前: #- | 2013/11/04(月) 20:31 | URL | No.:844614管理人が偏見の固まりの学歴コンプなんだろw
答えがわかっても面白みがない所が発想のなさを晒してるいい記事w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 20:38 | URL | No.:844615このネタ前も纏めてなかったか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 20:38 | URL | No.:844616>>1が文系だったって話か
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 20:42 | URL | No.:844619もうここのブログはマジで見ねぇわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 20:43 | URL | No.:844620中学生が立てたスレなの?
今プリンストンで数学専攻してるおれでもこの数式から答え階乗とは思わないわ
言われたら、あぁ~(くだらね~)ってなる
もっとよい問題つくれないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 21:04 | URL | No.:844623というか、どっちかというと、
文系センスが求められる文章だな
理系文系関係なく俺みたいにマジレスしてる回答者が一番頭悪いタイプのな
こんなの、「あー階乗じゃん」で良いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 21:05 | URL | No.:844624最後のメタルギアwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 21:07 | URL | No.:844626初出の時もジョークにマジレス奴多かったな
-
名前:ななし #- | 2013/11/04(月) 21:36 | URL | No.:844636これスレたてたやつがアホだっていうオチの煽りスレでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 22:40 | URL | No.:844654このてのスレ何度目だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 22:44 | URL | No.:844656理系「一番簡単な形で答えよ(イライラ)」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 23:27 | URL | No.:844665これのスレ見る度に、
!書くぐらいなら素直に2を書けよ、と思う。
2なら一筆で書けるんだからそっちの方が楽だろww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 23:38 | URL | No.:844670ばかばっか
まとめのコメらんばかばっか -
名前:名無しさん #- | 2013/11/04(月) 23:46 | URL | No.:844671これなんでオリジナルから式変えちゃったの
ネタとして成立しなくなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 00:38 | URL | No.:844685生物化学は得意だが数学物理は苦手
-
名前: #- | 2013/11/05(火) 00:54 | URL | No.:844688俺は確かに文系だが一橋卒なので大概の理系より理数系のペーパーテストは出来た筈だが階乗なんて全く覚えてない
社会人になれば仕事で不必要な知識なんて文理関係なくどんどん忘れてくぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 01:33 | URL | No.:844718階乗というものを今初めて知ったんだが……。
そんなに偏差値の低い学校じゃなかったはずだが……あれぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 01:36 | URL | No.:844723やっべ、工業高校の数学だと階乗って無かったかもしれん。
当時の教科書で読んだ覚えがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 01:47 | URL | No.:844741またこれか、と呆れてたらみんなの反応も似たようなものかw
最早得意げに語る方が笑われる代物だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 06:07 | URL | No.:844848文系発狂し過ぎ
やるじゃんが掛かってるのは“小学生”だから
中学生以上がやってもはいはいでおしまい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 08:54 | URL | No.:844883ttp://unkar.org/r/airline/1248262118
男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 09:04 | URL | No.:844887スレ読んでも「は?」な文系だけど
※3ですんげー納得したわ
ありがとう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 09:57 | URL | No.:844902計算してないよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 10:37 | URL | No.:844913階乗なんて初めて聞いた・・・まあ実生活に何ら影響なさそうだからいいか・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 10:58 | URL | No.:844928これ何度目だよ・・・
理系様()は俺らすげー!話を何度も何度も嬉しそうに・・・
そんなんだから女から理系はキモいって言われんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 12:11 | URL | No.:844968また古いネタを再利用してきたな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 12:23 | URL | No.:844973理系の文系コンプすごいな
アニメ見て甲高い声でデュヒヒとか言ってればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 14:14 | URL | No.:845015あの〜 ムキになってレスしてる方、
これナゾナゾの類だと思われるんで恥ずかしいですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 14:42 | URL | No.:8450323+7×3=?
コレをいきなり出されて4!って答える小学生がいたら
頭いいとかやるじゃんじゃなく、コミュニティ能力とかが心配になるレベル
普通の小学生なら24と答える -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 16:07 | URL | No.:845085習ったことすら覚えてない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 16:13 | URL | No.:845093つーか、この程度で理系とか文系とか言ってる日本の学力ってやばくね?先進国なら文理とか関係なくcollege education以前の一般教養レベルだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 20:37 | URL | No.:845228普段幸せじゃない人がこういうことでほくそ笑む哀れさ(^ー^)
親切な良い彼女作れよ!人に優しくなれるよっ -
名前:あ #- | 2013/11/05(火) 20:42 | URL | No.:845234これ考えた奴はわくわくしながら書き込んだんだろうな
俺頭いい!とか思いながらさw
だっさ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/05(火) 20:56 | URL | No.:845242これ最初に書き込んだヤツも転載してるヤツも
勉強出来ないヤツなのがよくわかるw
なによりも国語が出来ないヤツだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 22:01 | URL | No.:845324mod5かと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/05(火) 22:12 | URL | No.:845337小さい子供が兄に対して覚えたての階乗を使っているイメージ
-
名前:kk #- | 2013/11/06(水) 00:42 | URL | No.:845418リバイバル記事www
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/06(水) 13:07 | URL | No.:845596普通高校文系だったが習ったことないよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/06(水) 13:26 | URL | No.:845598階乗を知ってる小学生・・・
-
名前:ああ #JXoSs/ZU | 2013/11/06(水) 15:06 | URL | No.:845641文系はそもそも習ってることすら忘れてるヤツ多そう
バカ多いから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/06(水) 16:36 | URL | No.:845665覚えた知識をひけらかしたいんだね
高2くらいによくあることだね -
名前:名無しさん #- | 2013/11/06(水) 17:25 | URL | No.:845684マジレスすると解は如何に単純に表記するかが大事なので
24と表現できないのを褒めた時点で理系としては失格 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/06(水) 19:00 | URL | No.:845722理系は全員殺してピエロの格好させて屈辱に歯噛みさせる。
そのあと俺のチンポをしゃぶらせて穴に埋めたあと、『私は薄汚く蒙昧な理系です、どうか私のくその役にもたたない浅はかな脳みそをののしってください』って言わせたあともう一回チンポしゃぶらせて最後にウンコ食わせる。 -
名前: # | 2013/11/06(水) 20:29 | | No.:845747このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/06(水) 20:37 | URL | No.:845749しまった。171非公開にした。
内容再掲・・・
問題の式が杜撰だってこと。計算順序間違えても「4」にならない。
どうせなら30‐18÷3=「4!」にしておけって事。 -
名前: #- | 2013/11/06(水) 22:27 | URL | No.:845821理系ってこういう屁理屈謎々大好きだよな。
ある意味文型より理屈っぽいと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 12:51 | URL | No.:846039結局理系も頭悪いんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 20:30 | URL | No.:846193理系はこういうの大嫌いだぞ。理屈は言うが屁理屈は嫌い
階乗ってことは分かったが一番簡単な式になおせカスがって思った
これを「やるじゃん」なんて褒めるやつは馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/08(金) 14:49 | URL | No.:846518アホくさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/09(土) 15:30 | URL | No.:846898正直に答えろ
本気でわかんねぇんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/09(土) 19:23 | URL | No.:846961等式の右辺は数字だけじゃなきゃいけないってのは学校のテストの時だけで、3+7×3=3+7×3でも数学的にはなんの問題もない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/10(日) 19:06 | URL | No.:847217わざと間違えたフリをして捻くれた正解を出してきた事に「やるじゃん」と思うわけだ
小学生から逆になぞなぞを問いかけられた状態だから答えがすぐに分かった人は感嘆し、分からなかった人は屁理屈だと攻める
一般のなぞなぞでもよくある現象やね -
名前:名無し、気になります #- | 2013/11/11(月) 01:47 | URL | No.:847321理系文系のスレはどれも文系の妄想だよな
見てる方が恥ずかしくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/17(金) 14:21 | URL | No.:873685そもそも鍵カッコ付けた時点で会話文だしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/17(金) 14:26 | URL | No.:873691文系「おいおい、理系君よお~、そんなネタがマジでウケると思ってんの?w」
理系「え?え?」
文系「そんなネタ、合コンでやるもんじゃねえだろ、空気読めや」
文系女「プー、クスクス」
文系「お前、もう帰れや」
理系「え・・・、そんな・・・・」
文系「帰れって言ってんだよ、キモオタ!」
理系「・・・・・・」
現実だとこうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 11:03 | URL | No.:877871こんなん高校で習った覚えないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/08(土) 22:48 | URL | No.:882302へへっ、あらせやがってボケが、俺が頭悪いのかと思ったろうが俺まだ中一だももーん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 16:33 | URL | No.:892793米184
お前みたいのと「中一」で一括りにされる同年代の子が不憫。
本当の意味で「頭が悪い」やつ久々に見たわ。
気色悪。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/11(火) 07:05 | URL | No.:894021だから30だって
-
名前:名無しのグルメ #- | 2014/03/11(火) 16:42 | URL | No.:894196理系じゃないとピンと来ないだろうが
文系が考えそうなネタだなw
理系が文系を馬鹿にすることは少ないが
文系が卑屈になって馬鹿にされてると言うことは多々有るからな
間違いを指摘したら馬鹿に舌って起こるのが文系 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 21:01 | URL | No.:901624>>4
おれ、習ってねーぞ?
農業高校だけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/30(日) 19:08 | URL | No.:901923階乗って言われて「あぁ~」って思えたから、まぁイイや
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/18(日) 13:23 | URL | No.:919752こんなアホ問題で争うって心に余裕なさすぎ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6631-9aa7477c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック