■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383440009/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:53:29.06 ID:1d79n2jz0
- 僕「0%です」
面接官「」- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:54:09.66 ID:R5C4HgYL0
- 0%0%0%
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 11:42:20.67 ID:TlnGID0U0
- 0%以外の答えあんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:54:24.38 ID:ASwkLvV30
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:54:24.38 ID:ASwkLvV30
- 何が言いたいの?
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:19:04.76 ID:XbECspKN0
- パーより強いグーもある
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:56:38.38 ID:bSd7osOH0
- 面接官が言い間違えたのに言い間違えに気づかないで>>1が馬鹿扱いされたってこと?
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:59:22.39 ID:GG4ZC2FJ0
- 後1人居れば2/3
そいつがチョキ出してたらあいこ - 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:02:05.97 ID:7b5GXJzEi
- >>34
こういうアホを切る質問なのかな
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:54:20.35 ID:UOLcRkvC0
- 顔面にグーすれば勝てるだろ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:07:01.81 ID:47T7ve2/0
- なんだボーイ・Ⅱ・マンか
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:01:53.86 ID:rV5u1wQ5O
- 「ジャンケンには負けるが、ここでお前を倒すのはグーだけで充分だ!面接官」
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:56:31.53 ID:uthVDn3i0
- 僕「基本的には0%、ただしグーがジャイアンでパーがのび太だった場合は100%」
面接官「ふむ・・・」 - 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:54:40.12 ID:xQ8QbCi+0
- 勇次郎なら勝ちそうな気がする
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:55:08.89 ID:QohCttpz0
- 30%やな
チョキの2本指で、グーの指の間をグリグリするとたまに勝てるようになる
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:56:27.72 ID:Jo2xfyWh0
- >>11
どっちが洗い物するか決める時にやるよな - 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 09:58:00.48 ID:/lT5NufB0
- ジャンケンなら0%
ジャン拳なら50%
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:02:44.80 ID:3Y/wwv/r0
- 頭がパーならワンチャンあります
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:05:31.63 ID:JjnkYfse0
- グーとパーを買い占めます
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:40:27.53 ID:n2wCyHyn0
- これら思い出した
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:16:18.84 ID:tmxRY6vcO
- 俺のとこでは掛け声のパターンに
「負けるが勝ちよ
ジャンケンポン」
ってのがあって強さが逆になる
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:25:29.89 ID:bZx8fGOO0
- >>69
男気じゃんけんか - 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:22:38.11 ID:F4KS5Y5Y0
- 超パーならチョキに勝てるが・・・
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:09:02.35 ID:XjQUEhN90
- だれがこういうとんち大会をスタンダードにしやがったんだ全く
グーグルかな - 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:15:18.95 ID:XjQUEhN90
- 以前立ったスレで世界的企業も結構しょーもないとんちやってるってのが分かった
ようつべなら「魚のいない海でどうやって魚を釣りますか?」みたいな - 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:16:40.93 ID:xj6cbxew0
- >>68
魚が出てくるまで何もしない
だっけ? - 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:03:49.16 ID:yo+T833N0
- 常に常識を疑う姿勢を持った人材が欲しいってことかな
さすが質問の常識に囚われない面接官だな
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 11:03:57.65 ID:d8b0MVWl0
- 人事も仕事してるアピールしないといけないもんな
- 【【日常】 非公開じゃんけん】
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm14234819
ジャンケン基本論
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:05 | URL | No.:845887あいこも勝ちではないからやっぱり0%じゃね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/07(木) 01:07 | URL | No.:845888相手がじゃいあんの可能性もあるから
1%だなw -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/11/07(木) 01:11 | URL | No.:845891『グーがパーに勝つ』確率だからあいこは出てこないだろうとマジレスしてみる。
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/11/07(木) 01:15 | URL | No.:845892つまりこんな質問をされたら、即退出してよい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:17 | URL | No.:845894グーパージャンケンで、数が少ないほうが勝ちって場合もあるがな
-
名前:名無し #- | 2013/11/07(木) 01:18 | URL | No.:845896こんな質問は理系しか答えられないと思う。
つまり理系を求めている会社だな。
私文系なんでと席を立とう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:22 | URL | No.:845898ジャンケンのルールを変えれば100%勝つことが可能です
私が必ずや御社をルールを作りかえることの出来る会社にいたしましょうぞ -
名前:名無し #- | 2013/11/07(木) 01:24 | URL | No.:845900そもそもじゃんけんのルールって誰が作ったんだろう・・・
-
名前:ネオニートさん #- | 2013/11/07(木) 01:26 | URL | No.:845901最初はグーって言って、パー出したらまけってこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:27 | URL | No.:845902この質問をされた時点で>>1は落ちている
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/11/07(木) 01:28 | URL | No.:845903ただの言い間違えでしょ
-
名前: # | 2013/11/07(木) 01:29 | | No.:845904このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:33 | URL | No.:845905さすがナズーリンさんやでぇ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/07(木) 01:33 | URL | No.:845906男気ジャンケンなら実質グーの勝ち
-
名前:あ #wLMIWoss | 2013/11/07(木) 01:39 | URL | No.:845908ケンシロウがグーでシンに止めを刺してるから
場合によってはパーに勝てる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:39 | URL | No.:845909バキ理論なら100%勝てそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:39 | URL | No.:845910俺の地域だと負けたら勝ちは大阪じゃんけんと呼んでたな@兵庫県
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:40 | URL | No.:845911僕はグーであなたのパーに勝って見せますよ( ̄ー ̄)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:40 | URL | No.:845912現実ならそうとは限らないが、「ジャンケンで」って言われてる以上0%だな
-
名前:j #- | 2013/11/07(木) 01:44 | URL | No.:845913当たり前だよなぁ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:47 | URL | No.:845914ウイーンじゃんけんかもしれないだろ!
-
名前:名無し #- | 2013/11/07(木) 01:51 | URL | No.:845915俺は就職を諦めた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:52 | URL | No.:845916ジャンケンでグー(人名)がパー(人名)に勝つ確率は何%ですか?
かもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:54 | URL | No.:845920この面接官の意図は知らんけど、
自分が面接官だったら、その答えよりもこの質問を聞いた時の受験者の対応やそぶりを見るだろうな。
たとえ「0%」というありきたりな答えでも、
キョドったり、少し気色ばみながら答える人間より、泰然として答える人間のほうが良いわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:55 | URL | No.:845921うちの会社も変なとんち問題だすけど、
これ答えは0%でいいけどその質問に即答したやつを落とすためでしょ、長考しすぎるのも敬遠したい。 俺はジャン拳の話した人なら採用するけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:56 | URL | No.:845922理系こそこんな質問しないよ。
まず確率を求める以上、確率を求める際の分母にあたるもの、全事象が分からないと話にならない。
すなわち何人でジャンケンするのか、そして彼らがどういう状況でジャンケンしているのかが分からないと、そもそも確率というルールにあてはめられない。
まあかなり歩み寄って質問の意図を翻訳すれば、こういう理不尽な上司に耐えられますかっていうことだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/07(木) 01:56 | URL | No.:845923遠回しな圧迫面接
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 01:56 | URL | No.:845924単に面接官が間違えたのか馬鹿な答えを出すやつを切る質問か
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 02:02 | URL | No.:845925ようするに
※26みたいな人間を落とすための質問ということだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 02:03 | URL | No.:845926人事部は大喜利なんか考えてないで仕事しろよ
毎年、クズ学生ばっか採用しやがって・・・ -
名前:名無しビジネス #WGv/JGO2 | 2013/11/07(木) 02:06 | URL | No.:845927面接官「俺に媚びてみせろよ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 02:12 | URL | No.:845928パーの後出しを宣言して裁判に持ち込み正当性を叫ぶ。相手が折れるまで頑張る。
で、これで良い人材が手に入るの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 02:15 | URL | No.:845929できないことをできないという人間を切りたいのかな?
いずれにせよ質問の意図がわからんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 02:17 | URL | No.:845930???「ボクは勝てる勝負にしか興味がないんでね♠」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 02:25 | URL | No.:845931※25
即答しただけで落とすなんて勿体ないね -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/07(木) 02:29 | URL | No.:845932人事なんてコンサルの言う通りに質問してるだけだから、どういう意図の質問かなんてぶっちゃけ解っていない。
尚且つ、問題を作るコンサルにしても、なんとなくらしい問題を作れば客にウケるから作るだけで
本当にこの問題で資質が計れるかなんかどうでもいい。
まず、この構造を直さなきゃダメだわ。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/07(木) 02:32 | URL | No.:845934※33
その企業や業種によって正解は変わるんだよ。
できないことはできないとハッキリ答えられる人材が必要な業種もあれば
なんでも屁理屈で丸め込めればOKって業種もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 03:07 | URL | No.:845935こうゆうクソどうでもいいことを聞いてくる企業とはおそらく気が合わないから落ちてもいいや
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 03:29 | URL | No.:845937はあ?パーはお前の頭だろ。まともな質問もできんのか。が正解
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 03:34 | URL | No.:845938こんな質問に屁理屈こねて媚び売るような奴を欲しがる会社なんぞ信用できんわ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/11/07(木) 03:35 | URL | No.:845939殴り合いならグーの方が強い。
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2013/11/07(木) 03:36 | URL | No.:845940最初はグーって言えば100%勝てる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 03:41 | URL | No.:845941グーより弱いチョキを使っても100%勝てるからパーに勝ち目は無いな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 03:42 | URL | No.:845942まともな所はとんち質問なんかしないからな
ただのひねくれバカばっかり残るし
優秀な奴採れてもロクな会社じゃないと思われて辞退される -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 03:46 | URL | No.:845944これ、0%って答えた後、沈黙でそのまま別質問にいったのかな?
やっぱりなんか聞き間違えたのかねぇ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 03:52 | URL | No.:845945実際に何処の会社で言ったのかわからんし
本当にこんな事聞いてるのかな
俺の会社は別にこんな意味深な事は聞かれてないわ
世間話でもしたほうが人となりもわかるんじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 04:10 | URL | No.:845947とんち合戦の勝者だけが就職を許される世界…
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2013/11/07(木) 04:28 | URL | No.:845948「わからないのでこの場で試させてください」って言って面接官にパーを出させて自分はグーで殴りかかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 04:37 | URL | No.:845950近年日本の経済状況が悪いのはこういった面接をする人事が悪いんじゃないかと思える
-
名前:名無し #- | 2013/11/07(木) 04:41 | URL | No.:845951勝つ確率は0パーセントだけど負ける確率は100パーセントにならないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 04:44 | URL | No.:845952なおグーグルはこの手の質問に意味がなかったと発表した模様
-
名前: #- | 2013/11/07(木) 04:45 | URL | No.:845953東方くっさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 05:14 | URL | No.:845958この面接官は結局どういう答えを待ってたの
ただ面接テンプレ回答だけ頭に詰め込んでないかチェックする質問? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 05:21 | URL | No.:845959この世には石をも断ち切る鋏がある理論でいけばいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 05:22 | URL | No.:845960グーさんとパーさんがじゃんけんしたんだろ?
特に回数や他の条件がない場合は、勝ち、負け、引き分けしかないのだから、33.33%と答えて間違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 05:28 | URL | No.:845961範馬勇次郎理論や後出し負けの可能性も考慮に入れないといかんから難しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 05:43 | URL | No.:845962日本文化圏においては0%だが各形の力関係を変更すればその限りでない
とでも言えばいいのか?まで言う -
名前:あ #- | 2013/11/07(木) 05:56 | URL | No.:84596622年間も修行してきてこんな質問されちゃうんだもんな、馬鹿にしてるよね
-
名前:m475_m475 #D.r3EDkc | 2013/11/07(木) 06:18 | URL | No.:845968緊張度を見たいのか、
注意深さを見たいのか、
リアクションを見たいのか、
出題ミスなのか、
上記以外なのか?
分らない・・・
.
リアクションかなぁ??
m475_m475 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 06:36 | URL | No.:845970範馬勇次郎「ジャンケンで俺に勝ったならば――――食器を洗おう」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 06:52 | URL | No.:845972面接官「君が採用される確率の例えです」
お前ら「」
ってことだろ -
名前:名無し #- | 2013/11/07(木) 06:53 | URL | No.:845973グーと言いつつ手はチョキなら言葉でグーを出したことになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 06:57 | URL | No.:845974
おもむろに立ちあがり窓辺で逆光アングルから静かに
「・・・何パーセントにしたいのですか?(メガネキラッ)」 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/07(木) 07:22 | URL | No.:845975日本企業というか日本人の質が落ちて来たのは間違いなさそうだな
これがホントに面接会場での一コマなら情けないの一言 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 07:34 | URL | No.:845976ルールを変えれば100%
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 07:36 | URL | No.:845977いや、こういうトンチ系の質問なんて就活の面接で一度もされたことねーよ
少なくとも理系では -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 07:36 | URL | No.:845978ジャンケンなのかジャイアンなのか分かんなくなってきた
-
名前:a #- | 2013/11/07(木) 07:46 | URL | No.:845979そもそもの定義である「パーはグーに勝つ」ってのを無視したらもうなんでもありじゃん
三角形の内角が四つある確率聞いてんのとあんま変わんないだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #CjlWd7YA | 2013/11/07(木) 08:00 | URL | No.:845981やくざのフロント企業なら
「相手の指を3本へし折る」と答えれば採用だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 08:16 | URL | No.:845985こういう大体の質門はそこそこの意味を含ませてるような気がするけどこれはまるでわからん
勝ち目のない勝負でどうやって勝つかみたいな話?
撤退しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 08:30 | URL | No.:845988ぼくのグーが、あんたのパーに負けるぐらいならッ!こうやって死んだほうがましだッ!
いいねぇ~っ! 気に入ったぞ小僧、ぼくはそういう「まるで劇画 」ていうような根性を持ってるヤツにグッとくるんだ!
不採用 -
名前: #- | 2013/11/07(木) 08:42 | URL | No.:845990「最初はグー」の掛け声でパー出したら反則負け
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 08:59 | URL | No.:845994とんちなのか言い間違えなのか分からないのが恐ろしいな
もっともとんちであろうと言い間違えであろうと面接でわざわざ聞くほどのことでもない
つまりもうこの質問の時点で面接終了してるってことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 09:10 | URL | No.:845996質問する側のレベルを問われる話だと思うがな
年上だろうが面接官なんだろうが、人間を舐めてる発言はいつ聞いてもイライラする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 09:10 | URL | No.:845997じゃんけんの基本法則がグー<パーである以上、勝率は0パーセントですが
そうですね、ルールは集団の合意の上でも成立し得ることまで含めて、厳密に言うなら"限りなく0パーセントに近い"ということでしょうか
この問題は、一見当たり前そうに見える問題を出して相手の反応を見る
つまり、如何に出題者の顔を立てつつ(不快感を感じさせないように)、当たり前の答えを引き出すことができるか見てるんじゃないかと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 09:12 | URL | No.:845998間にチー挟んで間接的に勝つとかはだめかな
-
名前:名無し #- | 2013/11/07(木) 09:19 | URL | No.:846000この質問された時点で期待薄だから
答えだけ面接官に聞いとこう -
名前:名無し #- | 2013/11/07(木) 09:29 | URL | No.:846001通算の勝率は存じませんが最終的に100%勝てるようになります!!
面接官 それは何故ですか?
やって見ます?
10時間後…
面接官 もういい、私の負けだ!!
粘って相手が音を上げるまでやれば不戦勝できる -
名前:名無し社員 #- | 2013/11/07(木) 09:34 | URL | No.:846004ワンマン社長「ボクはパーよりグーの方が強いと思うが、キミはどう思うかね?w」(ゲス笑)
ゴマスリ社員「社長のおっしゃる通りです、はいw」(媚笑) -
名前:たわけが #- | 2013/11/07(木) 09:39 | URL | No.:846005面接ネタを何時まで引っ張ってるんだか。
-
名前:名無し面接者 #- | 2013/11/07(木) 09:41 | URL | No.:846006何かしらの切り返しを待ってるのか?例えば・・・
面接者「ジャンケンではグーがパーに勝てる可能性は0%ですが、グー(good)な社員は頭がパーな社員に100%勝てます」的な感じ? -
名前:、 #- | 2013/11/07(木) 09:42 | URL | No.:846007途中の面白くない漫画はなんなの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/07(木) 09:50 | URL | No.:846008面白クイズは単純にマニュアル被面接者を落そうとしてるんだろうけど
この面接の質問は意味が分からんな -
名前:名無し #- | 2013/11/07(木) 09:51 | URL | No.:846010>80
君が学生か新卒で入社した者ならそう思うかもしれないが、
未就職者や派遣社員、転職組で待遇の良いところを探している者には時期は関係ないよ。
そういうことも想像できないとはた・わ・け・が -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 10:29 | URL | No.:846012くっさ!東方豚くっさ!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/07(木) 10:44 | URL | No.:846013ひとつだけ・・・1パーセント以下と思いますが、勝利の可能性があると思います。
「石(グー)は紙(パー)を破る」といった具合に、ジャンケンをする者の間に基本的な法律(ルール)の錯誤(勘違い)があった場合に、誤った結果をそのまま通して、グーがパーに勝ってしまう可能性が。
(経済活動の参加者が法律を知らなければ、違反的・犯罪的な商法・経営手段を行ってしまう可能性があるという風な言い回し・・・くどいか?) -
名前: #- | 2013/11/07(木) 10:58 | URL | No.:846015途中の4コマくっさ
-
名前: #- | 2013/11/07(木) 11:13 | URL | No.:846018この会社はまず試験官を採用する事から始めなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 11:39 | URL | No.:846020面接しないでランダムに社員を選んだ方が良い結果が出るって話もあったよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 11:40 | URL | No.:846021その質問の意図を聞くのが正しいだろ。
客や上司が意味不明なことを言い出した時に、
いかにその本質を掴めるかってことじゃないの? -
名前:名無しビジネス #f3pXYDT6 | 2013/11/07(木) 11:47 | URL | No.:846022じゃんけんで勝ったらいらないものを押し付けられるのかもしれない…
それならじゃんけんに勝たないほうが価値といえるのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 11:48 | URL | No.:846023最初はグーのときパーをだしたら反則負けになったことあるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 11:49 | URL | No.:846024じゃんけんなんて長い事してなかったからあいこの条件がパッと思い浮かばなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 11:58 | URL | No.:846027唐突に東方画像貼る奴・・・
-
名前: #- | 2013/11/07(木) 11:59 | URL | No.:846029パーなしじゃんけんだった場合反則だろうから
勝ちになるその可能性は0ではない
というかついつい見てしまうが面接官問題はどれもこれも無駄な時間過ごしてるだけだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 12:12 | URL | No.:846030魚のいない海で魚を釣るって問題は、自分で放流してから釣れば良いんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 12:24 | URL | No.:846031※75と※86
は就活生か社会人?
背伸びしたラノベ好きの中高生だよな
こんな黒歴史確定の恥ずかしい言い回しでドヤ顔する非常識ネクラバカは一発退場
会社はマニュアル就活生とコミュ障はじきたいか適当にやってるだけだから
「グー>パー?」って前置きで面接官の言い間違いじゃないか確認してから「0%だけどルール変えれば勝てるよ!」ぐらいのこと元気に言っときゃいいんだよ -
名前:名無しZさん #- | 2013/11/07(木) 12:24 | URL | No.:846032相手がのびたら勝ちになるんだったらグーで気絶させれば勝てるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 12:25 | URL | No.:846033会社での上下関係は絶対
私のパーはあなたのグーには勝てません
つまり、勝つ確率は0%でしゅ、ヤベ、噛んじった☆ -
名前: #- | 2013/11/07(木) 12:31 | URL | No.:846035ちょっと前に面接でこんなヘンテコ問題出すのがベンチャー系で流行ったけど
実際に統計だしてみると優秀な社員を獲得出来るどころか
まったく効果がないことが判明して止めてしまったそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 12:40 | URL | No.:846036カーテンを閉めて「それで、何パーセントまで上げればいいですか?」と訊く。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 12:42 | URL | No.:846038方法ならチョキを実力で仲間にする方法があるけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 13:04 | URL | No.:846041>>68
魚を放てぇい -
名前:名無し #JDiU7JhI | 2013/11/07(木) 13:13 | URL | No.:846042私のチョキはグーをも砕く
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 13:14 | URL | No.:84604397
くっそ笑える
そんなに俺の勤め先知りたいんですかっと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 13:20 | URL | No.:846044そもそもじゃんけんでグー<パーなのはそういうルールのゲームだって話で、確率で表されるものじゃない。
つまり「確率は何パーセントですか?」っていう質問自体が的外れ。 -
名前:名無しビジネス #brXp5Gdo | 2013/11/07(木) 13:24 | URL | No.:846045※105
こんな時間に書き込んでるんだからニートか無職かフリーターか学生だろ?w
え、俺?
有給ためすぎって怒られて有給消化中…… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 13:38 | URL | No.:846047パーが後出しだった場合、グーでも勝ちになる。
じゃんけんで相手が後出しする確率って0.1%くらいじゃないかね? -
名前: #- | 2013/11/07(木) 13:41 | URL | No.:846048※105
※107
こんなとこでホントかどうかもわからないのに不毛なやり取りしてんじゃねーよ見苦しいww
え、俺?
会社でネットしてる…… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 13:46 | URL | No.:846049こういうのはじめたのグーグルでそのグーグルも「あれは意味なかった馬鹿なことだった」って認めてもうやってないんだけどね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/07(木) 13:51 | URL | No.:846051あいこも勝ちではないからやっぱり0%じゃね
なんで語尾が老人口調なの?
本当に老人なの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/07(木) 14:00 | URL | No.:84605397
85の者です、なるほど最初に「パーがグーに勝つではなく?」と聞き直す・・・確かに「確認」は重要ですな、(言われてみれば、「確認こそが正答」と思えてならない・・・)
次の機会の参考にさせていただきます。
のっけから、(ん?ルールを破りでもせん限り0パーセントでは?機転・発想力があるかの問題?可能性を考えさせる問題?何故企業がルール破りを考えさせる・・・いや、待て、法的なアレを勘違いした風な企業の話は聞いたことあるな。)
・・・と、熟考した私は確かに根暗阿呆ですな。
ちなみに私は中高生ではなく就活生です。
(民間企業1勝46敗、公務員試験1補欠合格) -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2013/11/07(木) 14:05 | URL | No.:846055勇次郎なら100%
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #CjlWd7YA | 2013/11/07(木) 14:06 | URL | No.:84605669だが、やはり、相手の指を3本へし折ってチョキにするが正解だろ。
こんな糞質問する担当官いたら
「質問に答えますから、パーを出して下さい。
この後起こる事で文句は言わないでくださいね」
と承諾をとって。パーを出させて、指へし折る。
これくらい気持ちよく不採用になってみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 14:07 | URL | No.:846058毎回、同じ質問を面接官にして答えを聞きたくなる
-
名前:名無し #- | 2013/11/07(木) 14:08 | URL | No.:846059要するに当社ではルール違反や違法なことをガンガン行いますが覚悟はありますか?ってことだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 14:14 | URL | No.:846063拳骨はビンタより痛い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 15:12 | URL | No.:846091今は、0%
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 15:19 | URL | No.:846097※105 112
※97です
口が悪かったごめんなさい
難しく考えず普通に答えればいいんじゃない?常識が一番大事 って言いたかった
かっこつけて漢字たくさん並べて答えるとプライド高くて使えなさそうなやつに見えるし
マナー身なり話し方、受ける企業のリサーチしっかりしてマニュアルは参考程度に、変な質問されても自分の言葉で簡単に短くいさぎよく答えたらいいと思う
それで落ちたら仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 15:55 | URL | No.:846113面接は、企業が人材を選ぶ場であると同時に、求職者が企業を選ぶ場でもある
その際に求職者が何を見るかと言えば、まず面接官だ
面接官を見て、その会社が良いかどうかを判断することになる
最近は、その自覚のない面接官があまりにも多すぎる
まぁ、おまえらの代わりはいくらでもいるから関係ない話しなんだけどねw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 16:15 | URL | No.:846118パーが後出しだった場合。確率は不明。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 16:20 | URL | No.:846121ネタなのにガチ説教始めちゃうとかなんなの
脳に異常でもあるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 16:38 | URL | No.:846127人事とジャンケンして勝てばいいんだな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 17:38 | URL | No.:846143…で、何%にしたいんですか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/07(木) 17:39 | URL | No.:846144俺なら
「御社の利益になるならば、100%にしてみせます」
という、自分がグーで相手がパーでも
弱みを握るか札束握らせればグーでも勝てる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/07(木) 18:05 | URL | No.:846150※119
※112(86)です。いえ、大変参考になりました。ありがとうございます。
(思えば補欠合格になった公務員試験然り、失敗した面接全てが、相手を納得させようと不必要に口数が多くなっていたような・・・と、再認識できた思いです。) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 18:39 | URL | No.:8461600%です。
→ジャンケンは強者も弱者も全く同じ土俵で公平に優先順位を決定できる絶対平等な選出方法であると考えております。
ジャンケンにおいてグーがパーに負けるという大原則すら捻じ曲げられるものだとしたら、世の中はおしまいです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 19:15 | URL | No.:846175とんちの効いた答えを出すのはいいが、面接官が聞いてるのは「何%か」ってことであって
勝つ方法を答えても仕方ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 20:55 | URL | No.:8461972%ぐらい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/07(木) 22:30 | URL | No.:846232こんな質問で普通に答えて落とされたらたまらねぇwww
え・・?マジ・・・?ジャンケンで人生決まるんだ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/09(土) 10:17 | URL | No.:846803というかなんで日本の面接って戦術戦略要素満載なんだろうな
米みたいに在学中の自分の成果(プログラマ志望なら作ったアプリとか)の評価や技術的な事を重視すりゃいいのに
人柄や熱意の確認なんて普通に話すだけでもわかるやろ
知恵遅れや精神病、アスペなんて雑談レベルでも
「あ、なんかヘンだな」ってわかるだろ
いつのまにか入社がライアーゲームになってる感があるけど、だから日本の大学生って勉強しなくなるんやないかな。
凄い受験勉強こなしていい大学入ったのに、卒業する時に
入学時より学力落ちて卒論もたいした事ない人間になりつつ
いかに美辞麗句をもって面接対策し内定出来るかを競う事が
日本の大学生の現状 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/09(土) 20:49 | URL | No.:846980基本新卒は文系総合職を採用してるんですが突拍子もない質問は大体こんな意図でしてますよ
【序盤】
あえて答えのない質問をすることで緊張をほぐし、これからの質問にリラックスして答えてもらうためにします。学生が頭の中に用意しておいた台本を消す意図もあります。
【中盤】
どんな質問を飛ばしても学生が同じようなことしか言わない場合、又はエピソードトークが長引いた時に、強制的に流れを変えるためにします。対策していない問を挟んで学生のリズムを崩し、より本音に近い回答を引出します。
【終盤】
早めに終わってしまった時の時間稼ぎ、または単純にどんな問を導くのか知りたくて質問します。集団面接の場合、落ちてもより納得していただけるように誰もが難しいと感じるような質問をすることもあります。
どうであれ、余程クリエイティブな部署でない限り答えの質で判断することはないです。むしろ苦労して答えを探そうとしてもらえると人柄の良さが垣間見れて好感触です。意地悪ですが真剣に取り組んでもらえると助かります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/10(日) 02:41 | URL | No.:847087パーが勝つ。いつからグーと錯覚していた?目をそらしている間に指を伸ばしてちょきにする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/10(日) 03:32 | URL | No.:847093ネタだと思うが事実なら
これはさっさと質問終わらせた方がいい
まさか複数面接官の状況でこんなバカな質問する奴がいるとは思えんがね
単独面接官でも面接の質問と返答のレポートは義務だろう 下手な質問したら
自分が反省させられる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 15:26 | URL | No.:882771上司の間違いを指摘するかいなかの反応テスト
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/12(水) 15:49 | URL | No.:883360最近この手合いの面接なぞなぞ多過ぎる…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 17:16 | URL | No.:883831135だな、
負けない確率はあっても勝てる確率は0%、
面接官が「負けない」と「勝てる」を間違ったとしか思えない。
けど、指摘することが正解なのかは不明?
指摘する人材を必要としてるのか、媚びる人材を必要としてるのかはわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/10(木) 18:42 | URL | No.:905642馬鹿にしてるんですか?
馬鹿なんですか?
どっちですか?
これでOK -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/28(月) 08:05 | URL | No.:911461面接官ネタもうなんでもありだなこりゃ
割とどうでもいいが、こんなところで哀れな捨て台詞吐いてまでアンチ活動してる奴はご苦労なこった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/05/07(水) 21:13 | URL | No.:9153400~100%にすることができますが幾つにしたいかですよねえ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6639-10efcc11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック