更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:03:36.03 ID:im3XnVZx0
わざわざかがんで取るのってめんどくさくね?

自販「おら!拾えよ!」

侮辱されてる気がしてムカつくんだが・・・




4 名前:死亡 ◆6G2MzSg/lQ :2008/01/28(月) 14:04:48.49 ID:CrMIdr0x0
取るとき「御意に!」みたいなポーズになるからかっこいいじゃん
 

 


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:05:38.95 ID:mNPfNJkIO
低身長のやつが訴えたから





10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:07:09.82 ID:7QyYWQ8Y0
幼女に取りやすいため




11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:07:42.77 ID:c73ifAym0
せめて
ガラガラシャンっていうのをやめてほしい






23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:15:19.38 ID:c73ifAym0
腰痛もちの俺には死ねる
人に会わなくていいなら130円でも買う






25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:17:40.63 ID:xpk5MXSU0
上の部分は商品庫になってるからだよ
落ちた商品をベルトコンベアで運び上げる型も
最近は多いけど、あれって故障が多いんだよな



 

 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:36:12.52 ID:m1MKJgn90
でも上にあったら幼女が「とれないようー」ってぴょんぴょんしてるかも・・・


 


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:36:36.19 ID:im3XnVZx0
>>56

!!!!!!!!!!!!




 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:19:59.18 ID:Q0XnDSQ+O
最近は真ん中にある自販機も…





33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:22:16.78 ID:nHdHq6lT0
>>30
あれは素晴らしいよな
お金入れるところも低い位置についてて
手が悪くてコインを持ちにくい人への配慮だと思うが
まとめて皿へジャラっと入れると中でバラける感じになってる
 


 


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:24:12.22 ID:extb9evT0
マジレスすると、重力に従って下に落とすほうが効率がいい。

真ん中とかにすると箱の中にストックできる数が減ってしまう

若しくは、全ての商品を真ん中に
持ってくるための機構を持たなければならず
厚型化してしまうから。

最近は自販機を置いてるスペースに
関してのいざこざがが馬鹿にならないらしく
省スペース化は死活問題らしい。








42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:27:59.89 ID:EsT3Ihnx0
ジュースならいいんだけど、
菓子パンの自動販売機があってさ、
買うと、上からボタッてパンが落ちるんだよな。

あれは食べる気なくす。(´・ω・`)




43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:28:19.39 ID:c73ifAym0
>>42
あるあるwwwwwwww
 





26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:18:20.13 ID:im3XnVZx0
一番下になくてもいいと思うんだ
腰らへんにあったらどれだけ楽か
車椅子のかたも買えるぞ!


 


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:20:27.63 ID:nHdHq6lT0
どうしても一番下になっちゃうんだよ
あれを腰の位置まで持ち上げるには
ストックのスペースを小さくするか
持ち上げる機構を作るしかない





60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:38:14.13 ID:Q0XnDSQ+O
>持ち上げる機構を作るしかない

真ん中に取出し口がある自販機は、
バネか何かで上から落としてるんじゃないか?
それならストック数も極端に減らさずにできるんじゃないか?






63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:39:06.02 ID:nHdHq6lT0
>>60
もう少し詳しく
大発明かも知れないぞ






70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:47:21.28 ID:Q0XnDSQ+O
>>63
えっ…実用化されてんじゃねーの?携帯からだけど…

【従来型】





 →●取出し

【真ん中型】

●↓
●↓
●→●取出し
ミ(バネ)


でわかる?缶の凹み防止にはレールの形状を工夫すればいいだろうし。





73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:50:57.60 ID:nHdHq6lT0
>>70
バネを仕込んでる分だけストックヤードが減ってるんじゃね?






79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:56:40.47 ID:EU9L17MU0
やっぱりスペースの問題がなぁ




80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:57:39.47 ID:Q0XnDSQ+O
多少は減るだろうけど、自販機の下半分がデッドスペースって程はないだろう。

ちなみに俺静岡なんだけど、県内限定でTの形した自販機ある。
敷地面積は従来通りで、種類を多く増やすために上半分だけ横に伸びてる。







84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 15:08:39.39 ID:im3XnVZx0
で、結論はでないわけか


 


85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 15:11:17.79 ID:qUR3CzpD0
紙コップが落ちてきて飲み物注ぐタイプの自販機の取り出し口の高さが丁度良い





87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 15:15:32.10 ID:/SA8a35QO
買ったら上の蓋が開いて缶が飛び出せばかっこよくね?
 


 


88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 15:16:55.80 ID:f8yGONTn0
なんか真面目な議論スレになってますね







44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:29:16.60 ID:K9N1YeGU0
上に方にあったら、ミニスカの人が使った時面白くないだろ…













45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:30:26.83 ID:EsT3Ihnx0
>>44
こんな感じ?(´・ω・`)
viploader569862





47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:31:45.18 ID:K9N1YeGU0
 
>>45

その通りw






49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:32:21.31 ID:im3XnVZx0
>>45
こんなの簡単には拝めねーよ!!




50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:32:52.79 ID:Q0XnDSQ+O
>>45
こんなスレでオカズが見つかるとはwww




51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:33:54.42 ID:E/DDY/yU0
>>45

取り出し口は下にあるべきだな。





58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:36:55.93 ID:GnL+LMD8O
>>45で結論が出てしまった
 



 


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:10:12.19 ID:9zWrrf380
お前ら中の人に対する配慮が足りないな
 



 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/28(月) 14:12:14.95 ID:nHdHq6lT0
だよな
維持費や人件費だってバカにならないんだから
 
 
【Coca-Cola Happiness Factory】
http://www.youtube.com/watch?v=NwCn-D5xFdc

 
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/01/29(火) 16:44 | URL | No.:2114
    コカコーラのCMかっけぇw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 05:34 | URL | No.:270451
    今の 商品取り出し口が真ん中についてるヤツは
    扉側に真ん中まで持ち上げる搬出機構があって
    それで持ち上げてる。
    (サーペンラックは大概そう)

    シースルー機なら、バケットと取り出し口をを真ん中
    の端っこに持っていけば
    それで済む。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/664-dd27d791
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon