■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384055142/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:45:42.68 ID:OfHnQdDf0
- 大判焼き@茨城
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:45:57.70 ID:1rM4+Jja0
- 回転焼き
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:57:30.13 ID:S1v0D5/U0
- えっ
太鼓焼きだろ? - 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:46:14.47 ID:sBLqjQn3i
- 御座候
- 292 :衛生兵 二等兵+:2013/11/10(日) 16:43:19.00 ID:NwQL8x9j0
- >>5
近鉄百貨店やな
まいうー - 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:46:20.62 ID:itGTUs9r0
- 今川焼@茨城
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:46:50.41 ID:yPx4Bfgf0
- 大判焼きと太鼓饅頭の対立@滋賀
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:47:40.95 ID:RzqshuQS0
- >>16
暫もまぜろよ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:47:25.82 ID:Z8Vx78210
- あじまん一択
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:48:39.54 ID:vwU1FSEc0
- >>23
秋田県民かお?( ^ω^) - 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:50:03.83 ID:Z8Vx78210
- >>36
山形だが秋田にもあんの?
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:22:06.82 ID:89+DGM5j0
- これは「あじまん」だな
タコ焼きタコポンと一緒によく買ったもんだ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:47:40.32 ID:jJkotw9G0
- ひぎりやき
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:12:48.37 ID:pQZit3hp0
- >>29
愛媛だろ - 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:54:55.05 ID:mKracTh7P
- 回転焼き 九州
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:00:38.26 ID:782AmQLq0
- どうみても大判焼き@新潟
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:02:54.08 ID:iMA6NdRNO
- 今川焼き@東京
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:05:14.74 ID:Q+f1mU3K0
- 大判焼き@石川
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:06:38.97 ID:sivhLfdH0
- ななこしやきって言ってる奴は富山だろ?
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:13:04.77 ID:FBXNzb1r0
- >>152
- 正解
ただ、富山県民にしか七越が通じないのは知ってる
正式名称は今川焼きだよな?
- 正解
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:06:55.20 ID:hZ7Fo87Z0
- 今川焼き
和歌山
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:08:27.33 ID:1+XfP7H40
- ずぼら焼き
和歌山
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:33:29.16 ID:FcrQvrs20
- >>157
よう海南市民
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 15:33:17.50 ID:3/YCCrCc0
- ずぼら焼き
和歌山県海南市日方にあるお店のが一番美味しい
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:50:17.37 ID:bUBbey/B0
- 大判焼きまたは御座候ってよぶ
関西
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:00:09.32 ID:hXeRfMbB0
- 大宮そごう地下の御座候でよく買ってる
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:07:42.62 ID:sH9rCXr/0
- わかるわけない
大判焼き
回転焼き
今川焼き
御座候
大阪 - 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:08:26.06 ID:Bo8nbhh40
- 回転焼きかなあ
関東出てきてからは大判焼きって言うようになった - 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 14:08:11.60 ID:9QXHoofU0
- 太どら焼き@愛媛県
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:43:24.15 ID:4WQtCu180
- ふうまん って言ってた
岡山 - 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:52:23.89 ID:wW+3rLdI0
- おうごんまんじゅう@静岡
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 14:14:51.91 ID:VDMXImFI0
- 今川焼きの方がメジャーな気がするけど大判焼きともいうな@埼玉
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 14:24:14.09 ID:xenMvhIm0
- 二重焼き 広島
ばあちゃんがそごうの御座候でいつも買ってきてたの思い出した - 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:56:25.47 ID:mSX+q+N50
- これの呼び方分布図
http://hb2.seikyou.ne.jp/home/my-morita/ni/how_to/ni_namemap.htm
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 15:02:16.61 ID:ikmpCOXX0
- おやき@北海道
今川焼でも通じるけどね - 263 :!ninja:2013/11/10(日) 15:28:06.83 ID:ntiw6HB+0
- 今川焼きだろ@長野
てかおやきなわけないだろww - 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 12:54:29.07 ID:hJLzZa+p0
- おやきはこっちだろうJK
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:33:12.76 ID:n+jCWKbm0
- おいじゃあこれはなんなんだ
誰か答えてくれ
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:38:28.70 ID:EoA0ZgdY0
- >>201
大判やき - 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:53:10.13 ID:n+jCWKbm0
- >>208
だよな
じゃあ>>1のはなんなんだ - 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 13:39:32.07 ID:I9ElB/r80
- >>201
リング焼き - 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 14:14:48.66 ID:hbmrTaQJ0
- >>201
大阪焼きって言ってたぞ@茨城県東- 【大判焼き作る職人】
- http://youtu.be/uTJjlTPNnGs
パール金属 ふっ素樹脂加工
おやつらんど
大判焼器 4穴 D-648
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 00:57 | URL | No.:847633大判焼き(静岡)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:05 | URL | No.:847634大判焼きor今川焼き(愛知)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:08 | URL | No.:847635蜂楽饅頭はおらんのか
-
名前:ななし #- | 2013/11/12(火) 01:10 | URL | No.:847636九州では主に回転焼き
熊本では蜂蜜饅頭 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:11 | URL | No.:847637スレタイ見た瞬間に太鼓まんのスレだと分かった@高知
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:13 | URL | No.:847638今川焼きじゃね?(神奈川)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:13 | URL | No.:847639富山県民だけど七越焼き知らなかったわ
普段は今川焼き -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:15 | URL | No.:847640我が家(宮崎)では蜂蜜饅頭
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:16 | URL | No.:847641蜂楽饅頭やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:17 | URL | No.:847642今川焼き若しくはおやきが全国的な呼び方だと思ってた
ちな道民 -
名前: #- | 2013/11/12(火) 01:17 | URL | No.:847643今川焼きだな@長野
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:18 | URL | No.:847645千石焼き
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:18 | URL | No.:847646てっきりチューチュースレかと
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:19 | URL | No.:847647大判焼き、今川焼き(岡山)
-
名前:名無し #- | 2013/11/12(火) 01:19 | URL | No.:847648大名焼き(神奈川)
もう無くなったかもしれんが、京急三崎口駅の売店で箱買いすると箱にそう書いてあった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:19 | URL | No.:847649富山だけど七越焼なんて初めて聞いた
大判焼きか今川焼だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/12(火) 01:21 | URL | No.:847650今川焼きやな(東京)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:22 | URL | No.:847651だからゑびす焼きだっつってんだろ!(西宮市民
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:24 | URL | No.:847652今川焼き 大判焼きでも通じる
201は広島焼き <東京> -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:25 | URL | No.:847653イヤ・・・道民にはおやきで充分通用するのだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:26 | URL | No.:847654大判焼きもしくは今川焼き(福岡)
回転焼きって聞いたことないな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:29 | URL | No.:847656長野県民だけどじまん焼きですわ
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/12(火) 01:29 | URL | No.:847657えっ?回転焼きじゃないん?@北摂民
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:29 | URL | No.:847658あらやだ、あたいこの食べ物ネットでしか見たことないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:29 | URL | No.:847659東京では
大判焼き7:今川焼き3
このどちらかで他は聞いたこともない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:31 | URL | No.:847660道民と長野県民の間で戦争が起きそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:31 | URL | No.:847661御座候以外ありえんだろ@姫路
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:33 | URL | No.:847662ござそうろうってチェーン店だったのか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:34 | URL | No.:847663青森もおやきで通じるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:35 | URL | No.:847664き ん つ ば
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:36 | URL | No.:847666ずぼら焼きだわ@和歌山海南
久々に食べたいな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/12(火) 01:37 | URL | No.:847667御座候は店の名前だろ・・・
今川焼@横浜 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:37 | URL | No.:847668今川焼きと大判焼きって何が違うんだろうと思ってた。沖縄はどっちも通じる。
御座候は姫路で叔母に連れてってもらったなー。ガラスケース越しに見てて楽しかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:38 | URL | No.:847669>>201
たこ判
その昔店のおばちゃんにたこ焼きを大判やきの型で焼いてくれって女子高生がおねだりしたのが初め -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:40 | URL | No.:847670あじまんだよ、あじまん。
どこのスーパーの前でも売ってるじゃん、あじまん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:42 | URL | No.:847671どう見てもハンバーグだな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/11/12(火) 01:42 | URL | No.:847672しかし、この一つの食べ物でここまで都道府県によって名前が違うのって珍しい気がする
大体はその地方単位とかはあったりするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:45 | URL | No.:847673魚の形をしていたら"たい焼き"ッて呼んでるな
っかおやきって言ってる奴は大丈夫か?
中に入ってるのアンコだぞ? -
名前:名無し #- | 2013/11/12(火) 01:45 | URL | No.:847674全国共通二重焼きじゃないのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:46 | URL | No.:847675全国共通で二重焼きだと思ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:48 | URL | No.:847676大判焼き or 太鼓饅頭
地域が同じでも違う名称だったりするのは面白いね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:49 | URL | No.:847677大判焼き@うどん県
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:50 | URL | No.:847678たまゆらに出てたのうまそうだったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:51 | URL | No.:847679兵庫県だけどリアルで見たことない
古畑のドラマで今川焼って言ってたのは覚えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:56 | URL | No.:847680分散し過ぎて結局出身地わかんなくなってんじゃねーかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:58 | URL | No.:847681おやき・大判焼き・今川焼きしか知らんかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 01:58 | URL | No.:847682今川焼き@長野
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:00 | URL | No.:847684甘太郎焼き@千葉県
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:01 | URL | No.:847685※44
俺も古畑思い出したw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:02 | URL | No.:847686き、きんつばじゃないの?((震え
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:03 | URL | No.:847687埼玉県民なら甘太郎焼きだ(キリッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:03 | URL | No.:847688テンリン焼き(漢字忘れた)だよ!@三重
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:04 | URL | No.:847689ふうまん@岡山
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/12(火) 02:06 | URL | No.:847690アマタロ@USA
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:08 | URL | No.:847691おやき@北海道
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:08 | URL | No.:847692201の食べ物はじめて観たわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:10 | URL | No.:847694カスタードはいってるやーつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:11 | URL | No.:847695大判焼きor今川焼き
大判焼きよりかな
徳島 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:12 | URL | No.:847696あじまんは、株式会社あじまんのものだけだろ。
若干味が違うんだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/12(火) 02:14 | URL | No.:847697>>201はラジオ焼きじゃないの?
卵焼き(明石焼き)・ちょぼ焼きと共にたこ焼きの先祖ではないかと言われてる奴。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:17 | URL | No.:847698甘太郎だろ!なんで一個も出ないんだ。
茨城一部地域 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:18 | URL | No.:847699大判焼き 《秋田県民》
あじまんって言ってる人たちは馬鹿だなぁ
あじまんはお店とその商品名 -
名前: #- | 2013/11/12(火) 02:19 | URL | No.:847700おやき
北海道 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:19 | URL | No.:847701太 郎 焼 き
正式名称は今川焼きだと思ってたんだけど、色々呼び方があるんやね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:20 | URL | No.:847702遥か昔に県民ショーでやってたネタを今更スレ立ててまで
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:21 | URL | No.:847703Imagawa Yaki @アメリカ
きのう日系のスーパーでちょうど買ったはw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:26 | URL | No.:847704甘太郎
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:27 | URL | No.:847705大判焼き@名古屋
御座候は店名であって、大判焼きの名称じゃないと認識 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:32 | URL | No.:847706ビックリ饅頭
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:36 | URL | No.:847707蜂楽饅頭
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:37 | URL | No.:847708つまりは呼び方で出身地は全くわからんてことが判明したな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:42 | URL | No.:847709パンセポンセだろ!いい加減にしろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:45 | URL | No.:847710たかまん・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:47 | URL | No.:847711ジャパニーズベーグル
インドネシア -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 02:54 | URL | No.:847712おやき@札幌
サザエでよく買うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 03:00 | URL | No.:847714今川焼き(松本)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 03:05 | URL | No.:847715おやきだけど今川焼きとも言うな
北海道 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 03:07 | URL | No.:847716冬場の部活帰りに買い食いするのがホカホカで最高だった
そのお店では満月って名前だったわ
ちな名古屋 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 03:25 | URL | No.:847718大判焼き、もしくは今川焼き
千葉の田舎 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 03:25 | URL | No.:847719二重焼きって広島だけだったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 03:30 | URL | No.:847720あじまん!@akita
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 03:40 | URL | No.:847721昔は「大判焼き」だったけど、
最近は「あじまん」にほぼ駆逐された。
秋田 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 03:56 | URL | No.:847723今川焼@新潟
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 04:03 | URL | No.:847724埼玉県民で今川焼き
駅前の店ではじまん焼きだった
201は大阪焼き。祭りの屋台で見かける -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 04:14 | URL | No.:847726※82
現在でもスーパーのパック表記は「大判焼き」
しかし呼び方は「あじまん」
@秋田 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 04:17 | URL | No.:847727今川焼きor大判焼き。
@東京&名古屋 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 04:20 | URL | No.:847728太閤焼き@大阪
普通は回転焼きって言うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 04:23 | URL | No.:847729大判焼きorきんつば@静岡
きんつば派が少なすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 04:29 | URL | No.:847731黄金饅頭@静岡
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 04:35 | URL | No.:847732びっくり饅頭か二重焼きだと思ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 04:45 | URL | No.:847733御座候とびっくり饅頭は商品名な。
実家に帰った時はいつもびっくり堂で赤あんとクリームを買ってるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 04:46 | URL | No.:847734おやき@青森
おやきは北海道と青森だけなんかなー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 04:54 | URL | No.:847735金生饅頭@鹿児島
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 04:55 | URL | No.:847736他の道民が同じ認識で安心した。
口語ではおやきが一般的だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 05:01 | URL | No.:847737黄金焼き@静岡
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 05:24 | URL | No.:847739お焼きかせいぜい今川焼き@道
でも全国チェーン店により今川焼きに統一されつつある
同理由で本当にスレタイが当て嵌まるかどうかは疑問だな -
名前:名無し #- | 2013/11/12(火) 05:35 | URL | No.:847740おやき@北海道
長野のおやき美味しそう。今度北海道のおやきとばくってくんねーべか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 05:47 | URL | No.:847741群馬だが今川焼か大判焼きだな
冷凍食品の商品名のせいで多分曖昧になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 06:01 | URL | No.:847743御座候か今川焼が2大勢力だと思う
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/12(火) 06:15 | URL | No.:847744おやき@北海道
信州に同名の別食べ物があるとは知らなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 06:15 | URL | No.:847745おやき@北海道
信州に同名の別食べ物があるとは知らなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 06:19 | URL | No.:847746パンセポンセだろ
スレでそう読んでるの誰もいないとかおかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 06:23 | URL | No.:847747たしかに今川焼きだけどCMで「七越焼き」って
聞かね?@富山 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 06:51 | URL | No.:847748た、太鼓饅頭
-
名前: #- | 2013/11/12(火) 07:51 | URL | No.:847756甘太郎焼だけどこれって店の名前だったぞ
地域で呼ばれてるところがあるんだ?へええ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 08:02 | URL | No.:847757北海道はおやきで通じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 08:13 | URL | No.:847759これはおやき@北海道
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/12(火) 08:17 | URL | No.:847760おやき
-
名前:43 #- | 2013/11/12(火) 08:19 | URL | No.:847761太鼓orどんどん焼き@岡山
ふうまん・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 08:21 | URL | No.:847762アズキサンド(ロンドン)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 08:32 | URL | No.:847765ふうまん。夫婦饅頭の略。
-
名前:名無しる@ふわさん #- | 2013/11/12(火) 08:35 | URL | No.:8477662重焼き@広島
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 08:42 | URL | No.:847767北海道だと店でも普通に『おやき』って書いて売ってるよ
今川焼きでも通じるけどおやきが主流 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 08:43 | URL | No.:847769大判焼きか今川焼き。
でもうちのじいちゃんばあちゃんは甘太郎と呼ぶ。
@千葉 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 08:49 | URL | No.:847770今川焼or黄金焼
@横浜 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 08:54 | URL | No.:847771うちのばあちゃんはたいこ饅頭って呼んでた@宮崎
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 08:55 | URL | No.:847772おやきとかきんつばって別の食べ物だから
逆におやきときんつばはなんて言ってんだよw -
名前: #- | 2013/11/12(火) 09:00 | URL | No.:847773東海道って呼んでるところがあったと思うんだけど
愛知だったか? -
名前:名無しビジネス #5T4AZte6 | 2013/11/12(火) 09:00 | URL | No.:847774紅豆餅@台湾
昔からあるよ -
名前:名無しさん #- | 2013/11/12(火) 09:07 | URL | No.:847775おやきだわ…@北海道
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 09:32 | URL | No.:847776今川焼きか大判焼き
愛知県知多地方 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 09:40 | URL | No.:847777大判焼き@石川県
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/12(火) 09:49 | URL | No.:847778奈良、大阪の屋台の看板じゃ回転焼きだな
御座候はデパートに出店してるこれのチェーン店名だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 09:59 | URL | No.:847779お前らはえびす焼を知らんのか?
誰が何と言おうか一番うまい
異論は認めない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 10:10 | URL | No.:847780黄金(こがね)焼き
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 10:10 | URL | No.:847781普通に蜂楽饅頭
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 10:11 | URL | No.:847782岩手は大判焼きの呼び名の方が一般的だけど、今川焼でも普通に通じる
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/12(火) 10:16 | URL | No.:847783まーた道民が長野の田舎性を煽ってしまったのか
ちな今川焼き -
名前:名無しビジネス #z3bbzH2M | 2013/11/12(火) 10:46 | URL | No.:847785店舗、商品名の「福福饅頭」しか出てこなかった。
「今川焼き」で良いのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 10:47 | URL | No.:847786「あじまん」ってスレにあるかな~?と思ったら
さっそく>>2であってワロタw
そうです。山形出身です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 10:48 | URL | No.:847787おやき。
信州の同名の食い物は北海道にはないので間違えない。
区別するときは「信州おやき」という。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 10:50 | URL | No.:847788今川焼き(愛知)
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/12(火) 10:50 | URL | No.:847789「回転焼き」がメインってどうも九州だけっぽいな
(全国転々としてる九州出身) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 10:51 | URL | No.:847790自分長野県出身だけど普通に今川焼きって言いますけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 10:54 | URL | No.:847791滋賀県民だけど
中学くらいまで見たことなかった
そんでその時に「今川焼き」「大判焼き」「回転やき」
が乱立して入ってきたから一対本当の名前がなんなのか解ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 10:58 | URL | No.:847792スレタイだけでおやきの話かな? と思ったら大正解だったでござる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 10:59 | URL | No.:847793回転焼き@福岡
今川焼きは冷食なんかの商品名 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/12(火) 11:05 | URL | No.:847794北海道は「おやき」であってるよ!
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/12(火) 11:05 | URL | No.:847795道南だが、おやきだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 11:07 | URL | No.:847796今川焼きとも言うが、会話で使うのは大判焼き
大判焼きの型使ったお好み焼きは大阪焼きって言うな
@千葉 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 11:08 | URL | No.:847797兵庫だけど母親が大阪出身
家では小さい頃から御座候だな
ただ外でこれ言うとたまに通じないから大判焼きって言う
今川焼きと回転焼きは知識で知ってるだけでメインで使うことは無い
そのほかの名称は見たことも無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 11:25 | URL | No.:847798大判焼きと今川焼き@近鉄名古屋駅地下で販売していた関係で御座候で覚えてる人もいるかもね(愛知)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 11:31 | URL | No.:847799おやき
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 11:37 | URL | No.:847800…なにこれ? @長野
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 11:44 | URL | No.:847801おやき@青森
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/11/12(火) 11:54 | URL | No.:847802>>1 今川焼き、よく見かける
>>82 おやき、ごくたまに見かける
>>201 はじめて見た(うまそう)
@神奈川 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 11:54 | URL | No.:847803道民だが おやき
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/12(火) 12:02 | URL | No.:847805あじまんしかない
あじまんは一会社の商品でしかないわけだが、山形ではあじまん以外売ってないし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 12:07 | URL | No.:847806回転饅頭だな@福岡
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 12:07 | URL | No.:847807東京人だが「今川焼き」「大判焼き」以外の呼び名を聞いたことはない。
※95
静岡県で今川焼きと呼ばれていない穂のが一番以外だった。
(今川家の本拠地は静岡県) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 12:14 | URL | No.:847808今川焼きor大判焼き(静岡)
黄金饅頭って富士宮の浅間大社前だけじゃない?
もう店はたたんだけど、今の大社前の飲食露店の辺りに看板出てたのは覚えてるわ。 -
名前:A #- | 2013/11/12(火) 12:28 | URL | No.:847809北海道出身だけどおやきでした
大判焼きが省略されていったのかな? -
名前:あ #- | 2013/11/12(火) 12:32 | URL | No.:847811御座候は姫路名物やで。近鉄百貨店関係ないで〜。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 12:39 | URL | No.:847812静岡市 黄金饅頭(おうごんまんじゅう)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 12:40 | URL | No.:847813ひぎりやきがスレで出てて嬉しい
-
名前: #- | 2013/11/12(火) 13:02 | URL | No.:847816まぁ長野五輪以降はおやきと言ったら信州名物の方がまだ知名度高いか
北海道ではおやきと言うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 13:14 | URL | No.:847817ってか始めてこんな食い物見るんだけど
-
名前:名無しビジネス #rk9cEKK. | 2013/11/12(火) 13:20 | URL | No.:847818神奈川県 黄金焼きで売ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 13:24 | URL | No.:847819太郎焼き
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 13:30 | URL | No.:847820太郎焼きだな 埼玉県川口市限定だろうけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 13:32 | URL | No.:847821ひぎりやきっひぎりやきっ
ひぎりやきったらひぎりやき -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 13:33 | URL | No.:847822大判焼き
岡山 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 13:35 | URL | No.:847823今川焼き(愛知)
大判焼き(小判焼き)- 全国各地
二重焼き - 広島県を主とする中国地方
回転焼き(回転饅頭) - 大阪市、堺市など
きんつば - (類似の和菓子との混同から派生。)
おやき - 北海道、青森市、弘前市、茨城県など(長野県のおやきとは異なる)
太鼓饅頭(太鼓まんじゅう・たいこまんじゅう)- 西日本各地
甘太郎焼
義士焼き
太鼓焼き(太鼓まん)
太閤焼き
夫婦まんじゅう(フーマン)
ヒット焼き - 愛媛県新居浜市
蜂楽饅頭 - 熊本県
あじまん - 山形県ほか
御座候 - 姫路市ほか
びっくり饅頭 - 広島県呉市
志゙まんやき(じまんやき) - 全国各地
人工衛星饅頭
ずぼら焼き - 和歌山県海南市
花見焼き - 埼玉県蕨市
画廊まんじゅう - 静岡市清水区
日切焼 - 愛媛県松山市
七越焼き - 富山市
多いな…材料がお好み焼きみたいなのの正式名称は大阪焼きだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 13:35 | URL | No.:847824大判焼き@山口
今川焼き@山口
回転焼き@山口
店によって違う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 13:38 | URL | No.:847826あ、コメに蜂楽饅頭いて安心したわ
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/12(火) 13:39 | URL | No.:847827なんだ、、、おやきか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 13:41 | URL | No.:847828>>201の大阪焼きなるものはどこで売ってるの?
関西では見ないんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/12(火) 13:42 | URL | No.:847829分からないから投げっぱなしのスレしか立てられないのに、なんで>>1は分かると言ったんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 13:47 | URL | No.:847830太鼓焼きかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 13:54 | URL | No.:847832冷食の「今川焼き」で初めて存在を知ったから今でも今川焼きって呼んでる。ちな山口県
-
名前:あ #- | 2013/11/12(火) 13:57 | URL | No.:847833七越って言ったらぱんじゅうしかありえん
-
名前:名無しビジネス #AmO751v6 | 2013/11/12(火) 14:14 | URL | No.:847839大判焼き@宮城
今は平気だけど小さい頃は甘ったるくて無理だった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 14:15 | URL | No.:847841神戸だけど今川焼きか回転焼きってよんでる
-
名前:名無しビジネス #YG9ONXHE | 2013/11/12(火) 14:15 | URL | No.:847842神戸市
回転焼き
今川焼き
御座候
大判焼き
太鼓饅頭
太鼓焼き
人工衛星饅頭 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 14:16 | URL | No.:847843大判焼きと今川焼き@東京
どっちも使う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 14:41 | URL | No.:847855wikiみたらもの凄く名前多いんだねこれ
統一した名前が無い状態で全国に広まったんだね
だからどれが正しくてどれが間違いとは言えないみたいだけど、北海道の「おやき」だけは違う食べ物になっちゃってる気がするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 14:45 | URL | No.:847857回転焼き
いなほ焼き -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 14:49 | URL | No.:847858回転焼きじゃないの?@京都
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 14:51 | URL | No.:847859じまん焼き 山梨
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 14:51 | URL | No.:847860御座候で売ってるのは御座候。
他で売ってるのは大判焼。 -
名前: #- | 2013/11/12(火) 15:02 | URL | No.:847864今川焼 @東京下町
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 15:09 | URL | No.:847865本命 回転焼き
対抗 今川焼き
穴 御座候
大穴 大判焼き
@大阪 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 15:13 | URL | No.:847867今川焼だろ!?@神奈川
名前多過ぎわろたww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 15:40 | URL | No.:847876大判焼きもしくは今川焼き@東京
店によって名前が違う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 15:47 | URL | No.:847880今川焼@東京
何がどう今川なのかよくわからんが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 16:01 | URL | No.:847887大判焼きor今川焼き @東京
大判焼きが若干優勢かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 16:06 | URL | No.:847890大判焼き@広島
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 17:48 | URL | No.:847904とりあえず鮭の事をシャケと言う奴は死んで欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 17:56 | URL | No.:847908二十歳まで北海道に暮らしていたが、おやき。
ただ、販売している店は今川焼きもしくは大判焼きって表示されてるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 18:31 | URL | No.:847915あじまん@山形
-
名前: #- | 2013/11/12(火) 18:35 | URL | No.:847916あじまん
-
名前: #sTy3jthY | 2013/11/12(火) 18:43 | URL | No.:847918あじまん
商品名、企業名たまけどこれで覚えてる
山形
一体正式名はなんなんだ?
大判?今川? -
名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2013/11/12(火) 18:46 | URL | No.:847919今川焼/きんつばだろうなって思って開いたらその通りだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 18:55 | URL | No.:847924今川焼きだなぁ@東京
北海道に行った時に道の駅でおやき注文したらコレが出てきてびっくりしたなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 20:01 | URL | No.:847936じーさん、ばーさんは「ふーまん」って言ってた@岡山
夫婦饅頭の略称らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 20:18 | URL | No.:847941満月焼き(岐阜)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 20:20 | URL | No.:847943蜂楽饅頭だよな~。
上通りの店まだあるのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 20:21 | URL | No.:847944おやき@北海道
おはぎで有名なサザエが
「十勝大名焼き」として売っているもの。
スーパーやデパートのサザエ店舗ではこれが「おやき」と表記して売られている。
中身はあんこ・クリームがレギュラー。
近年はチョコやら白おやきやら期間限定の風変わりなもんが何種類かでてるおー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 20:26 | URL | No.:847946北海道ではおやき一択
つか中に野沢菜入ってんのをおやきと言うのは長野だけだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 20:44 | URL | No.:847951>199
一択ではない。
今川焼きorおやき だろ
@北海道 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 20:55 | URL | No.:847955>200
ほぼおやき1択だと思うよ。
今川焼きはたぶん↑のほうの※で誰かがチェーン店が統一ryってのと道外からの人が言ってるから少し知れてきてるだけで…
チェーン店統一したところで道民にはおやきだろ常考…
北海道生まれ北海道育ちならおやき1択な人しかいないんではないかってくらいおやきとしか言わないなぁ・・・
自分も今川焼きって名前は聞いたことあってもどんな食べ物か知らなかったし。
おやきのこと今川焼きっていうのをこのスレで知ったくらい今川焼きって何?って感じだわ -
名前:名無しさん #9GWVC0v. | 2013/11/12(火) 21:36 | URL | No.:847976あじまんはポスター等で大判焼きって書いてあるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 22:02 | URL | No.:847991神奈川(生まれ育ち)→今川焼き
東京(引越し)→大判焼き
デパ地下に入ってる十勝大名で「おやき」って読んでるのも知ってる
長野の惣菜が入ってるおやきも好き -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 22:02 | URL | No.:847992今川焼き@静岡
-
名前:グルメスト #- | 2013/11/12(火) 22:12 | URL | No.:847995餡の入ったやつでいいだろ。。
特別おいしいわけでもないし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/12(火) 22:20 | URL | No.:848001大判焼きor今川焼き@山口
201は見たこと無いが一番近いのが大阪焼きか?
広島焼き要素は全くない気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 22:25 | URL | No.:848003今川焼きが一番メジャーだろ
だって全国の冷食で今川焼きって商品あるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 22:51 | URL | No.:848010なんか道民多くないか?ww
-
名前:名無しさん #YhxRTNrk | 2013/11/12(火) 23:06 | URL | No.:848016地元がばれた…
笑わないでやめてぇぇぇ
七越@富山 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 23:29 | URL | No.:848020人工衛星饅頭
辻もいってたから間違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 23:33 | URL | No.:848021御座候@明石
>174
人工衛星饅頭はぜんぜん違うだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 23:33 | URL | No.:848022どう見てもおやき一択です本当にありがとうございました@青森
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 23:39 | URL | No.:848023「太鼓まん」だろ
高知出身の親はそう呼んでたので、俺もそれにならってる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 23:51 | URL | No.:848028人工衛星は神戸市兵庫区でも売ってるな
昔食ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/13(水) 00:09 | URL | No.:848030どう見たって大判焼き一択@茨城
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/13(水) 01:13 | URL | No.:848049えびす焼きだろ@兵庫県西宮のみ
-
名前: #- | 2013/11/13(水) 02:48 | URL | No.:848088満月堂で売っとるやつは満月焼
そうでないなら大判焼
ちな岐阜中部 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/13(水) 08:15 | URL | No.:848138御座候はそれ単体の呼び名じゃなくてどっちかっていうと店の名前じゃないのか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/13(水) 11:45 | URL | No.:848178大判焼きor今川焼き(横浜)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/13(水) 16:12 | URL | No.:848234あじまん食いてええええええええ(新潟)
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/13(水) 16:30 | URL | No.:848236暫だなぁ
もちろん滋賀です -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/13(水) 20:06 | URL | No.:848302おやきときんつばは別の食べ物だろ
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/13(水) 20:16 | URL | No.:848306大文字焼き(京都)
お盆の行事は「五山送り火」で、大文字焼きはこの菓子のこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/13(水) 20:21 | URL | No.:848307人工衛星@神戸市
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/13(水) 21:51 | URL | No.:848365今川焼き、大判焼き
売っている店次第で呼び名が変わっているような
地元埼玉、勤務都内
208は大阪焼き
中身はお好み焼きっぽいやつだよな
店っていうか、お祭りの屋台がそう書いている -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/13(水) 23:49 | URL | No.:848405まん丸のは今川焼
楕円形つーかPSPの形したやつが大判焼きな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/14(木) 01:11 | URL | No.:848444おやき(北海道)
他の呼び方はピンと来ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/14(木) 14:57 | URL | No.:848630昔は、大判焼きって言ってた気がするが今は餡子が入ってるのは今川焼きだな@千葉
この類の食べ物は正式名が無いだよな
だから焼く道具名が1番通じる調理名だろうから本当は大判焼きだな
タイ焼きとかも最初は鯛型大判焼きとかだったし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/14(木) 15:14 | URL | No.:848638ちなみに、
大判というのは大昔でいう金貨の小判と同じで金貨に両面模様入れて手形にしたり贈り物にしたり…簡単に言えば現代言うゴールデンバー
つまり、その金貨の大判小判の製造過程が大判焼きと同じで二枚の鉄の型で上下を挟んで焼く様から大判焼きという。 -
名前: #- | 2013/11/15(金) 01:39 | URL | No.:848855千葉は今川焼きでも大判焼きでも通じるな
最後のやつは渋谷で大阪焼きって売ってたわ
うまいよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/15(金) 04:25 | URL | No.:848898おやき@青森
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/15(金) 15:25 | URL | No.:849067大判焼きでもふーまんでも今川焼きでも通じる@岡山
-
名前:名無しビジネス # #- | 2013/11/15(金) 23:31 | URL | No.:849239普通におやきだで
道民や東北以外の人には通事ないのかw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:57 | URL | No.:849310七越だわ
しかし正式には大判焼きだということも知っている
あんこも美味しいが、カスタード味が好き -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 18:24 | URL | No.:849662京都に住んでいた祖母は今川焼きと言っていたな。
自分は大阪人だが御座候と今川焼き、回転焼きならこっちで通じると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 03:54 | URL | No.:849932だれが何と言おうと、「太郎焼」だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/20(水) 08:22 | URL | No.:850832今川焼き(静岡)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/21(木) 12:07 | URL | No.:851243あじまん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/22(金) 18:23 | URL | No.:851727>>201
大阪焼きじゃんwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 12:29 | URL | No.:852505>>95
地図に異議有り。
高知は今川焼か大判焼きだぞ。
太鼓焼きなんざ聞いたこともねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/29(金) 11:21 | URL | No.:854385大判焼き(広島)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/22(日) 08:15 | URL | No.:863351子供の頃、コープ月見山店でやってたのは
「太鼓饅頭」だった
御座候はその後知った。
中身は赤(つぶあん)白(白あん)
一個80円(現在価格)
5個セットで買う場合、赤3白2で買ってたな
@神戸 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 16:23 | URL | No.:864609ござそうろう・・・かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 20:56 | URL | No.:864698御座候@なごや
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/26(木) 15:55 | URL | No.:864975沖縄県民なのにおおばんやきだったわ
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/30(月) 00:08 | URL | No.:866595おやき@北海道
なお大判焼きと今川焼きは分かるけど、その他は分からない模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/31(火) 03:34 | URL | No.:867129関東が大判焼きとか・・・・
今川焼きの語源が「江戸の今川橋で売られてた菓子だから」という事をご存知ないか?w -
名前:名無しさん@ニュース2ch #qNXjQhIg | 2014/01/31(金) 23:50 | URL | No.:879031大判焼きか今川焼きだな(味噌県)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/16(日) 23:10 | URL | No.:885328今川焼き 滋賀
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/03(月) 22:48 | URL | No.:890789東京だが おやき って呼んでる
両親が道民だからその影響かな・・・
今川焼きと大判焼きは知ってるけど、他は初耳だ -
名前:名無し #- | 2014/03/04(火) 20:47 | URL | No.:891252
神戸市
上品な山の手
太鼓饅頭。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/05(水) 17:11 | URL | No.:891880大判焼き、今川焼き(名古屋)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/07(金) 21:36 | URL | No.:892556※4
熊本出身だけど回転焼きだわ
上京してからは今川焼きって言ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/23(日) 15:36 | URL | No.:899277福岡じゃ回転万十じゃねぇの?
回転焼きとかはじめて聞くぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 12:51 | URL | No.:900943北海道ではおやきって言ってる
-
名前:名無しビジネス #7Vwe54W6 | 2014/04/20(日) 01:31 | URL | No.:908566今川焼きか大判焼きだな。
他の呼び名があるの知らなかった。
@東京
おやきって言われたら長野のそれをイメージするわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/13(火) 00:19 | URL | No.:917760今川焼@埼玉
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/20(火) 16:49 | URL | No.:920431へえー面白い
御座候で候 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 00:15 | URL | No.:937864おやき
たかまん地元だぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/24(木) 16:00 | URL | No.:949391西は大判焼き
東は今川焼
東北は、あじまんかおやき
九州は回転焼き
で注文できた
経験上…
ただ、最後のはお好み焼き?
見たことないwwww
それと
練り物の揚げ物をを天ぷらかさつま揚げ
かで西東 が分かるよ -
名前: #- | 2014/08/04(月) 17:07 | URL | No.:953968愛知
1:大判焼き
201:リング焼き -
名前:gtu #- | 2014/08/08(金) 17:36 | URL | No.:955498じまん焼き
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/14(日) 16:42 | URL | No.:971921夫婦まんじゅう
つかふうふまんじゅうなのか
めおとまんじゅうじゃいかんのか -
名前:静岡県藤枝市 #7VgScPWU | 2014/10/05(日) 19:52 | URL | No.:982329黄金まんじゅう
個人的にはチョコレート、カスタード、ピザチーズ 好きかな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6654-d0658f6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック