■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384397848/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:57:28.68 ID:W34CKHAW0
- 6,8秒wwwwwwwwwwwwwwww
これで鈍足とか言われるって- サッカー選手走るの速すぎだろwwwwww
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:02:47.07 ID:dfONC/zHP
- 小学生のトップより遅い
これ釣りだろ - 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:58:44.22 ID:R9bFpgep0
- ドリブル速度とはまた別であることをこの1は分かっていない
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:59:54.34 ID:W34CKHAW0
- >>8
じゃあ本田△のドリブル速度はサッカー選手の中では速いの?
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:59:55.04 ID:PSD5ZIm20
- >>1が遅いだけじゃね
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:03:23.27 ID:W34CKHAW0
- >>11
俺は50m走8,7秒が最高だわ - 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:03:47.11 ID:nYdWYkLPi
- >>30
( ^ω^)デブ
( ⊃ )
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:05:05.68 ID:W34CKHAW0
- >>33
残念ながらアンガールズレベルのガリだ
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:06:18.96 ID:3RJsdjcOP
- 逆に言えば足が多少遅くても日本代表になれるってことだな
おまえらがんばれ - 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:08:17.34 ID:0PpPG0EU0
- >>46
本田の身体的な特徴だと
180センチオーバーで左利き
たとえ足が遅くても先天的には恵まれてる方だと思うよ本田は - 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:05:44.36 ID:LpoM5CM60
- 実際トップ下に足の速さなんて要求されてねーからな
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:16:30.64 ID:kf4pp7Ok0
- 十分だと思う
サッカーは最低限の足の速さがあれば、
読みや予測による動きだしの速さ、ポジショニング、判断力の方が重要になってくる
ヘススナバスみたいに縦にガンガン仕掛けるスタイルだとなるべく速いほうがいいけど、
本田みたいなボールを捌くタイプだと十分 - 57 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/14(木) 12:07:51.17 ID:aPK/froZ0
- 俺の友達
中学生で5秒2だったわ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:11:45.53 ID:ckDr4cXn0
- >>57
世界記録が5.56なんですがそれは
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:06:25.21 ID:iGM6aOe8i
- 陸上部投擲の俺ですら5.8だというのに
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:14:25.92 ID:krXqhHQpO
- 俺50メートルは5秒8なのに100メートルだと14秒なんだよなぁ
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 14:16:18.89 ID:fBKBfLOO0
- 遅すぎわろた
俺は高校時代5.6秒だった - 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:32:15.49 ID:OoLVw8Cq0
- 五秒台のやつはだいたい気のせい
日本記録とか高校記録が何秒だと思ってんだ - 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:34:55.06 ID:jiK01wr90
- 日本記録が5.75だぞ
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:39:43.92 ID:adUAYkBO0
- 日本のサッカー選手の50m走を電動で計測したら永井が
- 5秒代いけるかいけないか位で宮市や長友で6秒前半だと思う
- 5秒代いけるかいけないか位で宮市や長友で6秒前半だと思う
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:14:40.96 ID:83kJwtKF0
- ボルトが5秒5くらいだろ
5秒台のやつはどんだけアスリートなんだよ
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 13:42:25.42 ID:3CFHpYvj0
- 野球選手の足元にも及ばないな
千葉・早川 5秒3
=====世界記録 5秒56=====
福岡・多村 5秒6
楽天・森谷 5秒65
広島・赤松 5秒67
西武・柴田 5秒7
巨人・脇谷 5秒7
巨人・大累 5秒7
阪神・鳥谷 5秒75
=====日本記録 5秒75=====
阪神・赤星 5秒79
広島・東出 5秒8
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:22:36.45 ID:adUAYkBO0
- そういう記録が信用できるのは陸上とアメフトのNFLだけ
他のスポーツは手動で測定してるから滅茶苦茶速くなる
でもその本田のタイムは結構正確なのかも - 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 13:20:23.88 ID:nCz30iTY0
- 本田は足遅いけどさすがに6.8はねえだろ
中1で足早い奴レベルじゃん - 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 15:46:45.83 ID:5AGyOpaWO
- タイムではそうかもしれん
だがプロはそれだけではなれない
本田やプロ選手は何か得体の知れない強さってものを持っているんだよ- 【ブラマヨ 吉田VS小杉 50メートル走対決】
- http://youtu.be/hc8hJehLzrI
足が速くなる「ポンピュン走法」DVDブック(DVD付き)
この記事へのコメント
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/16(土) 01:08 | URL | No.:8492656.8だと確かに意外な気はする
めっちゃでかいと思ってたバスケ選手が190cm台だったみたいな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:09 | URL | No.:849266悪いがかなり遅いほうだと思う
サッカー選手としてはだが
6,2くらいが普通のスポーツ選手じゃないか?
6,0以下は確実に俊足サッカー選手と言えるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:12 | URL | No.:849267普通に走ってもボールを蹴りながらでもどちらでも6.8秒なんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:13 | URL | No.:8492696秒台ってクラスでちょっと足の速い
小学生ぐらいだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:14 | URL | No.:8492705秒代申告してる奴らはどうせ30mしか走ってないってオチだろww
-
名前:名無し #- | 2013/11/16(土) 01:15 | URL | No.:849271五秒台のやつは、助走てけて加速した状態で測ったタイムじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:19 | URL | No.:849272いやいやこれは嘘だろ
俺高校で6秒5だったけどそれくらいが平均じゃないか
運動部なら6秒前半が当たり前だったような -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:20 | URL | No.:8492735秒台がゴロゴロいるvip
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/11/16(土) 01:21 | URL | No.:849274学校の体力測定レベルのタイム測定なんていい加減なもんだしな
あのタイムをドヤ顔で自慢してるヤツは恥ずかしいわ -
名前:名無しさん #- | 2013/11/16(土) 01:21 | URL | No.:849275おかしなタイム言ってる奴はただ盛ってるか
生徒や体育教師のストップウォッチとかギャグみたいな測り方してんだろ -
名前:名無し #- | 2013/11/16(土) 01:21 | URL | No.:849276さすがネットは嘘つきばっかりだな
高校のとき5秒台だったって?
きめぇw -
名前:あ #- | 2013/11/16(土) 01:24 | URL | No.:849277小学生で6秒台なんか出したら神童、
即陸上のスカウトが来るレベル。
6.8は、15歳にしては早いかなレベル。
ちなみに、男子の50m最高タイムの平均は7.3秒くらいらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:25 | URL | No.:849278サッカーやってて機械計測で6秒2だったけど、自称6秒前半の奴らは自分にスピードで対応できる人はいなかったな。
本田のタイムは正しいと思う。6秒後半ならあれくらいの速さだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:26 | URL | No.:849279あんな学校で計るストップウォッチなんて気分次第だぞww
最大+0.5は見といたほうがいいわ -
名前: #- | 2013/11/16(土) 01:26 | URL | No.:8492806秒8って俺が中1の時より遅いのか
一番速くて高2の体力テストの時の5秒8だけど
>>134だろうなぁ
それでも6秒後半ってことはないだろうけど
サッカーの場合永井位速ければ武器になるだろうけど
それより遅い選手は脚の速さより体の強さの方が
より重要だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:29 | URL | No.:849281いくらなんでも遅すぎ
普段から運動してるド素人以下だぞ
ただでさえオイルの切れたロボットみたいな動きしてるのに、こんなんでアスリート名乗るのは恥ずかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:30 | URL | No.:8492824
小学生はないよ
全国レベルならいるだろうけど
その辺のクラスの速いやつで7秒後半とかそんなもんだよ
8秒ちょっとでも結構速い方やから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:30 | URL | No.:849283※4
どんな化物小学校だよ
小学生で6秒台なら大会で優勝しまくれるレベルだぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/16(土) 01:30 | URL | No.:849284五秒代がこんなゴロゴロいるわけ無いだろカスども
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:30 | URL | No.:8492856秒台って言ってるやつの殆どが6秒台で走れてないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:30 | URL | No.:8492865秒2はないだろ15秒2の間違いだろ
-
名前: #- | 2013/11/16(土) 01:32 | URL | No.:849287これだけ5秒台の奴がいるってことは
いかに体力テストの測定方法が曖昧か分かるね
まあ本人たちが悪いわけじゃないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:33 | URL | No.:849288体育会系の短距離タイム自慢は適当に聞き流しといた方がいいよ
実際はそれよりかなり遅いからw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:34 | URL | No.:849289こういうのでいっつも野球のタイム持ってくる奴キモすぎンだけどww
50mで野球選手ごときが専門に勝てるかよ。
実際プロ野球一はやい奴が武井壮と戦って完全に力抜かれてぼろ負けしてるんだし、女子短距離日本代表と戦っても間違いなくぼろ負けするよ。いい加減現実見ろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:34 | URL | No.:84929018歳男子、帰宅部含めた平均で6.5~7.0くらいじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:36 | URL | No.:849291手動か電動かで全然違う
プロ野球選手に世界記録レベルがゴロゴロいるのも要するにそういうこと
まあ本田も手動で測ったタイムなのかな
確かに普段からサッカー選手にしては異常に遅いように感じられてるから手動6.8でもそこまで違和感ない -
名前:わわ #- | 2013/11/16(土) 01:37 | URL | No.:8492925秒代だったっていうヤツは本当にしっかり測ったら6秒半ぐらいだと思う実際
-
名前: #- | 2013/11/16(土) 01:37 | URL | No.:849293平均でそれは速すぎるよ
6秒5って言ったら相当速い
まあ俺正確に測ったら6秒ジャストだったけど
それでも月例会でて満足するレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:38 | URL | No.:849294サッカー選手の身体能力はあらゆるスポーツの中で最低レベル。
これはちゃんとデータがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:39 | URL | No.:849296高校生で平均7.8くらいっだった気がしたが
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/16(土) 01:41 | URL | No.:849297別にDFじゃないのでライン裏抜かれて困る事じゃないし、ドリブルは相手との駆け引きなので、タイミングと相手とボールの間に体を入れてしまえば、攻めも守りも問題ないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:41 | URL | No.:849298プロ野球選手のタイムで草はえた
特に早川とかいうお方は陸上やった方がいいんじゃないですかね… -
名前:鶯谷のケンチャナ #- | 2013/11/16(土) 01:42 | URL | No.:849299ちゃんと計ればサッカー選手の平均は7.0秒ぐらいじゃね?ジャンプ力だって手で測るのと腰で測るかで違ってくるよ。ちゃんとした方の腰で測れば15㎝ぐらいジャンプ力は下がる。永井とか長友であっても50㍍6秒代前半は無理だよ。6.5秒ぐらいじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:47 | URL | No.:849301高校時代めっちゃ早かったけどそれでも6.5だったよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:47 | URL | No.:849302確かサッカーのスタッツで瞬間最高速度って出てたと思うけど
大体時速33キロ以上出せばトップクラス行くはず
どっかの試合で本田のスタッツも出てて
もちろん出場者中トップにはかすりもしてなかったけど
それでも30キロオーバーはしてた
そりゃ50mのタイムが早いに越したことはないけど
試合中の最高速度で比べれば誤差10%以下
意外と差はないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:49 | URL | No.:8493032chの自分に対する過大評価は異常
-
名前: #- | 2013/11/16(土) 01:50 | URL | No.:849304初速は遅いけど最高速度は時速31~32キロ出てるから
トップスピードはやっぱり十分アスリートレベルだよ
ちなロッベンが32キロ↑、メッシで33キロ↑ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:50 | URL | No.:849305たしかに本人たちが悪いわけじゃなくて
これは明らかに測る側に問題があるな
スタートのピストルや、「ヨーイドン」って言った、
その後からしか動き始めてはいけない
「合図前に、体を揺らすなどの予備動作も一切してはいけない」
これ知らない体育の教師とか多いよね
100mとか体育係がはかる学校もあるみたいだし、めちゃくちゃだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:53 | URL | No.:849306サッカー選手は基本的に身体能力低い。
だから長友程度の鍛え方でも活躍できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:53 | URL | No.:849307今のサッカーで50mを基準に考える
クラブはないと想うw
10~20mでトレーニングしてるしねw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:53 | URL | No.:849308世界記録が5.56秒なのになに言ってんだお前ら
まあ測り方が論外だろけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 01:56 | URL | No.:849309中学高校文化部で現在ニートの俺より遅いとかwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/16(土) 01:58 | URL | No.:849313それ、オレの中3のタイムと同じだ
運動部なら6秒台後半はでてもおかしくない -
名前:j #- | 2013/11/16(土) 02:05 | URL | No.:849317高校で6秒5
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:09 | URL | No.:849318ちゃんと競技場で正式に測ってからもの言え。
50m5秒台なんてなかなか出ないわ。
100mを10秒フラットで走る人間は50mを5秒で走るわけじゃない。
スタートでかなりのロスが出るから5秒台でなんてなかなか出んよ。 -
名前: #- | 2013/11/16(土) 02:12 | URL | No.:849319日本中の俊足がここに集まってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:20 | URL | No.:849320中高陸上部の俺より全然遅いやんけ!
なお球技はまるでだめな模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:25 | URL | No.:849323※24 ※32
メジャー行く前の松井稼頭央(今の楽天イーグルスキャプテン)は正式な電子計測で6秒07出してたな
でキャンプなんかで短距離走やらせると松井が追い付けない選手すらいる
スポーツ選手とはいえ陸上選手でもない野球選手でもその位のタイムで走れる奴はいるわけで
手動測定のタイムなんて適当なもんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:25 | URL | No.:8493245秒台だっただの100メートルだと14秒になるだの、どういうつもりでくだらん嘘書き込むんだろこいつら
見栄張りたいってのならギリギリわかるが、友人が~とか言いながらデタラメ書き込む奴とかもうわけわからん
頭おかしい奴かな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:28 | URL | No.:849326ストップウォッチでいいタイム出るまで繰り返せばそら5秒台出るわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:28 | URL | No.:849327まあ、50メートル6秒8はタイム正確でもアスリートの中ではかなり遅いと思うわ。
ただ本田の身体的なストロングポイントは「体幹の強さ」や「キック力」であって、足の速さじゃない。(本田の親戚のオジサンもプロレスラーだし)あとサッカーで求められる走力の距離はせいぜい長くて30メートルぐらいだから、50メートルのタイムは重要じゃない。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/16(土) 02:29 | URL | No.:849328仕事さえしてくれればタイムなんてどうでもいいわ
今日の試合頼むでホンマに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:34 | URL | No.:849330自分のピークタイムがいくつだったか思い出せないほど年とった
そもそも本田に速いイメージないしな
オリンピックのときのすげー走るFWは次元が違う感じした -
名前:名無しさん #- | 2013/11/16(土) 02:34 | URL | No.:849331※48
6秒07なんてそこらじゅういる凡庸な数字出されても() -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:40 | URL | No.:849332高校の時は6.2秒くらいまででそれより速く走れる奴は数人しかいなかったな。サッカー選手に必要なのは5mレベルの瞬発力と全体バランスのような気がするけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:40 | URL | No.:849333*24 女子短距離日本代表と戦っても間違いなくボロ負けするよ
お前自分で言ってる事分かってんの?
走る事が専門で無いにしろ日本のトップアスリートが
50m女子日本記録の6秒47と同じ位かそれより遅い連中に
ボロ負けするとでも?
そりゃ、イ・デホとか阿部とかになれば別だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:42 | URL | No.:8493345秒後半ぐらいでるなら
100m 11秒台ぐらい余裕だからな?
中学でそんくらいだしてたら全国入賞とかしてる
こんないるわけない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:47 | URL | No.:849337本当ならプロスポーツ選手としてはかなり遅い。
これはさすがに嘘だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:48 | URL | No.:8493386.8秒ぐらいなら小学生の県大会に
上位入賞して全国大会で予選落ちするぐらいかな
中学だと県大会出場すら厳しいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:50 | URL | No.:849341ブラマヨはデブの方が足はやいのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 02:55 | URL | No.:849343もしかして芝生の上でドリブルしながらの
6.8秒じゃないの? -
名前:名無しさん #- | 2013/11/16(土) 02:56 | URL | No.:849344よく小学生とかの記録を覚えてるな
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/16(土) 03:00 | URL | No.:8493456.8遅いだろ…
つか50メートルなんか計るんかよ
ソース出せ -
名前:名無し #- | 2013/11/16(土) 03:09 | URL | No.:849346サッカーで50米全力疾走する機会って滅多にないで
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 03:09 | URL | No.:849347トップスピードはメッシ28.72km/h
本田29.43km/hぐらいだったはず
長友は30.13km/h -
名前:名無し #- | 2013/11/16(土) 03:12 | URL | No.:849348高校生の平均くらいだな。THE普通。だからプロスポーツ選手としてはイマイチの速さってことになるんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 03:30 | URL | No.:849350>>39
90分ちょいの時間、走る止まるを繰り返す能力は身体能力じゃないと申すか -
名前:名無し #- | 2013/11/16(土) 03:38 | URL | No.:849352とりあえず、手動計測しかしたことないやつは黙ってろよ
見てて恥ずかしいから -
名前:ガジェット #- | 2013/11/16(土) 03:44 | URL | No.:849354
本田はTVで言ってたけど昔から足遅かったみたいだしね。 -
名前:l;j #- | 2013/11/16(土) 03:47 | URL | No.:849355高校生ではそれなり早いほうだと思う
運動部では中の上位だろスポーツやったことないやつ多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 03:54 | URL | No.:849356手動計測で6.0~6.3の後輩
高校サッカー選抜の監督がスピードスターって呼んでたぞ
陸上部で1年時の公式で10秒台出してた友達からも絶賛されてた
歴代日本選手の中で誰が一番速いか?な話のときに
必ず名前の挙がるまずまずマイナーの子とプロになってから一緒に蹴ったことがあるけれど、同じくらいだと感じたよ(強さとか込みだと化物やおもたけどw)
ちなみに俺は高2で靭帯、高3で骨ひんまがってて記録なしなのですっげー気になってるwここ足速い人多いなぁw -
名前:名無しビジネス #4RtvEo.U | 2013/11/16(土) 03:55 | URL | No.:8493575秒台を申告してる人は短距離選手かなにか?
頑張れば金メダル狙えるんじゃない? -
名前:あ #- | 2013/11/16(土) 04:12 | URL | No.:849360そもそも50mダッシュする事なんてそうないがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 04:14 | URL | No.:849361まず本田のスタイル的に試合中全速力することはほとんどない
裏抜けもしないしカウンターくらってダッシュで戻るのもDFじゃないからあまりない
本田が遅いのはドリブルでスピードよりもボールキープ優先だからだよ
宮市のやり方ならもっと早くできるかも
そしてアスリートとしての6秒8は早くも遅くもなく普通
宮市や長友はこれより速いだろうし、吉田は多分もっと遅い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 04:17 | URL | No.:849364「サッカーでは100mをはやく走るより
30mから40mをはやく走ることが重要。
だがもっと重要なのは”いつ”走るかだ。」
ってクライフが言ってた
試合中誰も「ヨーイドン」なんて言ってくれんからな -
名前:名無し #- | 2013/11/16(土) 04:21 | URL | No.:849365気持ち悪い自分語りしてるやつはこんなとこで自己顕示欲満たして満足か?
-
名前:名無し△! #- | 2013/11/16(土) 04:21 | URL | No.:849368逆に言えばどんだけテクニックや体の使い方が秀でているかだよな
恐ろしい
サッカー選手の非力をいうやつがいるけど、そんなの競技に対して体を最適化させてるだけのこと
NFLプレーヤーからすれば、野球選手なんて総じてゴミだけど、野球には野球の技術が必要なわけで
そのNFLプレーヤーだって、重量挙げの選手に体幹の強さは負けるわけで
競技外の比較ほどアホなことはないわな -
名前: #- | 2013/11/16(土) 04:26 | URL | No.:849369まずお前らが正式なタイム測る機会なんてないからww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 04:36 | URL | No.:849371年寄りの話はほどほどに聞けって言うけど、お前ら若くしてもうその現象が起きてるぞw
体力測定の平均見て来いよw
あと、陸上やスパイク履いて好条件で測ったのと体力測定みたいなよく無い条件で測ったのだと当然だけど全然違うからどっちかに合わせて話せよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 04:48 | URL | No.:849373嘘についてんじゃねーよ つーか
野球選手やってる奴ってなんでそんな見栄張るんだよ
学校の陸上大会で持て囃されたからって調子のんなカス -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 04:50 | URL | No.:849374ポテンシャル自慢が糞ウザいわ
-
名前:名無し #- | 2013/11/16(土) 04:59 | URL | No.:849375これ確かチームでぶっちぎり鈍足な岡崎の記録だろ
-
名前: #MgPICMPo | 2013/11/16(土) 05:10 | URL | No.:849376陸上部のエース多すぎクソワロタwww
ねーよw
>高校生の平均くらいだな。THE普通
どこの世界の高校性だ。数年前の全国調査では高3で平均7.2秒だった。実際はもう少し遅いだろう。体力テストってふざけた測り方してるところクソ多いからな。最終的な申告値は自由だし上げるやつはいても下げるやつはいないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 05:11 | URL | No.:8493771人の生徒に50m走らせて2人の体育教師がストップウォッチでその子のタイムを計る
↓
2人の計ったタイムが1秒以上違う
毎年授業やらスポーツテストでタイムとってる教師ですらこの程度なんだから、素人の手動計時なんて真に受けないほうがいいぞ
ましてや素人なんてスタートの合図やゴールも適当なタイミングだろうし
まさかとは思うけど、ブラマヨの50m走対決の動画見て「電動で計ってる」って思った奴はここにはいないよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 05:24 | URL | No.:849379アスリートといっても
瞬発力系のスポーツなら間違いなく遅いから。
5秒台で走れる人は本当に少ないけど
サッカーどろうが野球だろうがちらほらいることはいる。
逆に陸上選手でも少ないのにって考えはおかしいだろ。
100mなら技術に長けた人が有利だろうけど
50mなら野球サッカー選手が速くてもおかしくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 05:31 | URL | No.:849380手動で53m走を測って5秒台なら
電動50mでも5秒台。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 05:37 | URL | No.:849381これどうやって測ったタイムなんだろうな。
そしていつ測ったタイムなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/11/16(土) 05:43 | URL | No.:849382本田のトップスプリントはそんなに遅くないぞ
いつももっさり動いてるだけでボール奪われた後に相手を追走するときなんかちゃんと追いつくからな
サッカー選手で大事なのは10mとか20mのタイムだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 05:53 | URL | No.:849384※87
試合後のスタッツで出たり出なかったり
W杯は必ず出る
日本でトップスピードの速い順は長友>本田>香川 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/16(土) 06:35 | URL | No.:8493925秒台自慢してる奴は計測方法がおかしいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 06:49 | URL | No.:849397※89
南アフリカのスピード表記おかしくて
本田が27、メッシが24、ロナウドが26とかだったかな?
結構試合数も少なくて参考にならないんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 06:56 | URL | No.:84939850mを正式に計る高校なんて存在してるのか
>85
ちゃんと読め
5秒台大杉オカシイって言われてる対象は選手じゃなくて一般人だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 07:08 | URL | No.:849401俺が部活現役だった時のタイムぐらいでビックリした 大体サッカー部て速い奴多かったから尚更
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 07:11 | URL | No.:849402初速が大事そうだし20mぐらいのタイムでもきそった方がいいんでない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 07:29 | URL | No.:849405一般人で5秒台前半とかフカしてるやつらは
世界でてっぺん取れるのになんで取りにいかなかったんですかね… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 07:36 | URL | No.:849406高校時代ラグビーでウィングやってて足速かったが、6秒ジャストが最高記録だったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 07:44 | URL | No.:849407これソースないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 07:50 | URL | No.:849409サッカー選手に50mのタイムなんて何の意味もない いつ50m走るんだよ
意味があるのは10や20m、さらに言えば一歩目からトップスピード出せるかどうかだよ -
名前:バスケ部 身長190cm #- | 2013/11/16(土) 07:50 | URL | No.:8494106秒の壁突破すんの難しい、てか出来んかった。
スタートは陸上部より早いんだけど抜かれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 07:57 | URL | No.:849412中田も50mは実は遅いんだよね
15mや20mは速いと本人談
そして実際に速い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 07:59 | URL | No.:849413中学でも三年なら6.2はいけてたからな
まぁ走りで負けることはまず無いレベルだったけど
っていうかプロテストの基準が6.3とかだったはずなんだが…… -
名前:w #- | 2013/11/16(土) 08:00 | URL | No.:849414まっすぐ前に向かって走ることに特化して鍛えた陸上選手とは別だからなあ。
俺、陸上の中距離選手で、1500m走でサッカー、バスケ部のやつらぶっちぎって1周以上差をつけてやったけど、バスケ部のやつとバスケやったら5分でヘロヘロ。
サイドステップとかバックする筋肉なんか鍛えてないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 08:02 | URL | No.:849415学生が授業で計ったような信用度0のタイムを載せている奴は何なんだ
馬鹿なのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 08:31 | URL | No.:849417球技駄目だけど足速い奴体力ある奴はいるからなあ
俺はその逆 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 08:33 | URL | No.:849418ランシューで50m手動だとしても
5秒台の数字がでるなら
相当瞬足だとおもうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 08:47 | URL | No.:849423自称俊足のクソガキだらけのVIP
くっさ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/16(土) 08:51 | URL | No.:849424サッカーに必要なのはスピードでは無くて
ビッグマウスです! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 08:58 | URL | No.:849425マジで遅いな・・・・・・・・
大して運動してない俺の中学校のタイムとかわらんw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 09:01 | URL | No.:849426ゴール地点に計測係がいるやり方だと、-0.5sくらい短く計測されそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 09:03 | URL | No.:849427100mのタイム/2+0.5
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 09:09 | URL | No.:849429学歴スレに匹敵するくらい、ホラで盛り上がれる話題が見つかったな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/16(土) 09:14 | URL | No.:849430体育系の学校だったけど5秒台は何人かいたよ
俺は6秒後半だったけど遅い方だった
一番速いのは黒人の留学生だった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 09:29 | URL | No.:849432見栄っ張りが盛りまくるスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 09:29 | URL | No.:849433俺の半分ぐらいじゃないか。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/16(土) 09:40 | URL | No.:849435━━━━━━ここまで糞デブの妄想━━━━━━
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 09:42 | URL | No.:849436俺は高校の時50m11秒台だった。
ちなみにピザではないしピザに負けてた。
これって異常なレベルなの?
そして訓練して足は速くなるものか?
俺以外のやつらって何か訓練していたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 10:04 | URL | No.:849437確か野球の工藤公康が40歳の時に6.4ぐらいだったはず
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 10:10 | URL | No.:849438あの選手の強みはスピードではない
というが、そんなに遅いもんなのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/16(土) 10:22 | URL | No.:849439サッカーがどうしたら強くなるかってわかっちゃった。
要するにあのスポーツはスタミナ勝負なんだよ。90分フルに走り回れるチームが勝つ。技巧は二の次。日本もスタミナさえあれば、いいとこまでいけるんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 10:23 | URL | No.:849440つまらん嘘で埋め尽くされてて面白くないなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 10:28 | URL | No.:849441っていうか、サッカーって最高速で走ることがそんなに重要じゃないし
もっというと運動量が必要っていう最近のセオリーもかなりオカルト -
名前:名無しさん #- | 2013/11/16(土) 10:30 | URL | No.:849442高校の頃の俺と同じ6.8秒だったら遅いわw
ああ、それと野球選手の5秒台ってのはほとんど盛ってる記録だから。
ウサイン・ボルトでも5.5秒、日本での「公式」の50m走の記録は朝原の出した5.75秒。こんな大嘘がまかり通るのは日本だけだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 10:33 | URL | No.:849443公式だともっと遅いタイムになる
サッカーでは手動で6.3秒くらいは必要なのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 10:38 | URL | No.:849444ヒント:ねらーの平均年収は1000万(自己申告の平均)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 10:43 | URL | No.:849447正確に測定したことも無いやつが
ドヤ顔で「俺、5秒台www」とか失笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 10:47 | URL | No.:849450思ったより遅いな
筋トレも何もしてない中学生に負けてるやないかい -
名前:名無しさん #- | 2013/11/16(土) 10:48 | URL | No.:849451本田は初速が遅いクッパタイプなんだよな
最高速は速いのに
サッカーではヨッシータイプがいいのはもちろんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 10:50 | URL | No.:849452ここのコメ欄が嫉妬でひどいことになってるなwwww
別におかしくないとは思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 10:56 | URL | No.:8494565秒台とか言ってて恥ずかしくねえの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 10:59 | URL | No.:849457高校時代100メートル12秒フラットだったけど、50メートルは6.5くらいだったよ
で、陸上部以外で俺より速い他の部活の奴は一人か二人しかいなかった。五秒台とか言ってる奴は大概嘘 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 11:03 | URL | No.:8494585秒台とか言ってる連中は夢の国の連中だからスルーなww
俺って東大生なんだよ。って言ってる方が現実味あるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 11:44 | URL | No.:849461体育の計測では鈍足なのに、鬼ごっこになると異様に速くなる奴はなんなの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 11:45 | URL | No.:849462なにも分かってない奴ら多すぎw
人それぞれ得意・不得意があって、スタートだけは得意なやつとかスピードを乗せるのが得意なやつとかいるんだよw
俺は高校のとき、50メート×30本(インターバル2分でスタート地点に戻る)のインターバルトレーニングしたことあるけど、後半の10本になってから6秒台→5.8秒になったよ、手動だけどね。
でも100メートルは大学のベストでさえ12秒だったよ。
5メートル走なら陸上選手の誰にも負けないと思えるほど得意だったんだけどね。
ちなみに俺は陸上とは全く関係ないスポーツしてたけど -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/16(土) 11:50 | URL | No.:849464自称6秒台自体が信用できないからな。高校時代だと100m12秒台レベルで1クラス1、2人いるか
いないかくらいだったからな。50mの6秒台半ば
くらいだともっと稀少なハズ。 本田の場合は 陸上選手でもありがちな長身選手の初速が遅いタイプ
なんだろう。 100m走らせれば13秒は余裕で
切ってくるんじゃねぇかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 11:55 | URL | No.:849465間違ってるよ。
グランパス入団時で6.3秒だよ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/9/0/9025aa4d.jpg -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/16(土) 11:55 | URL | No.:849466陸上部でさえ正式に50m測る機会なんてそう無いから一般人の50mのタイムはあんまり当てにはならんな。
もしスタンディングでの6.8秒なら、スタブロ使って正式に100m測ったら12秒中盤位は出そうではある。
特段速くはないが、スピード偏重にすれば良いってもんでもないしこんなもんな気もするが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 11:57 | URL | No.:84946750m5秒台は東大生よりレアじゃないか?
あと野球選手は加速してから計るとかめちゃくちゃな計測だと聞いたことがある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 12:01 | URL | No.:8494685秒台とか、どうせ体育の時間に適当に計測したタイムだろ
-
名前:あ #kn0/qfa2 | 2013/11/16(土) 12:02 | URL | No.:849469本田が足遅いっていつの話だよw
小学生〜中学生くらいまでの間足が遅かっただけだぞ
実際試合で遅いと思ったことあるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 12:04 | URL | No.:849470足の早さでサッカーの強さが決まるならとっくにアフリカなり北中米カリブが優勝してるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 12:06 | URL | No.:849471案の定5秒台ニキ大量発生で草
100m10秒8くらいの奴が
オールウェザートラックでスパイク履いてクラウチングスタートで
ようやく電動掲示5秒9くらい
ちなみにこれは今の武井荘に勝てる -
名前:w #- | 2013/11/16(土) 12:09 | URL | No.:849472芝生の上のサッカースパイクでの記録だよ。
陸上のアンツーカーの上で短距離スパイクなら0.5秒早くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 12:09 | URL | No.:849473ちなみにジダンも6・8というwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 12:10 | URL | No.:849474日本は個人の技術よりチームで点を取るスタイルだし別にいいんじゃね?
ゴン中山ってリフティング超下手くそだったよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 12:12 | URL | No.:849475体育教師がストップウォッチで適当に計ったタイムを公式記録と同等に語る馬鹿続出www
-
名前:名無しビジネス #WpG08Q2. | 2013/11/16(土) 12:13 | URL | No.:849476千葉・早川 5秒3
=====世界記録 5秒56=====
福岡・多村 5秒6
楽天・森谷 5秒65
広島・赤松 5秒67
西武・柴田 5秒7
巨人・脇谷 5秒7
巨人・大累 5秒7
阪神・鳥谷 5秒75
=====日本記録 5秒75=====
阪神・赤星 5秒79
広島・東出 5秒8
世界記録超えてるしいくら後半の加速考えても皆9秒台じゃんw
陸上舐めて広告活動するのも大概にしろや!サッカーならともかく陸上まで馬鹿にしてんのか? -
名前:あ #- | 2013/11/16(土) 12:14 | URL | No.:849477身体能力だけでサッカーするならアフリカ最強になるわとマジレス
-
名前: #- | 2013/11/16(土) 12:17 | URL | No.:849478ただでさえ野球人のタイムってピストルの音が鳴ってから測定してるって問題になってたしな…
-
名前: #- | 2013/11/16(土) 12:21 | URL | No.:849479今の日本代表でらキング形式にした方がわかりやすいんじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 12:25 | URL | No.:849480ACミランの関係者に教えてやれよw
どうせACミランの関係者の知り合いもここにはいっぱいいるだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 12:28 | URL | No.:849481土のグラウンドでジャージや体操着で
陸上のスパイク以外の靴で
スタブロなしで5秒台はマジで世界に肉薄できる
桐生にも余裕で勝てるぞ -
名前:名無しビジネス #d/CpiV46 | 2013/11/16(土) 12:29 | URL | No.:849482高校陸上部で100m11秒フラットの俺は50mは6.1秒。
これは陸上競技場でスパイク履いて測ったタイム。
一応これでも県大会上位になるレベル。 -
名前:あ #- | 2013/11/16(土) 12:32 | URL | No.:849483私4秒
-
名前:名無し #- | 2013/11/16(土) 12:36 | URL | No.:84948550mの平均タイムも世界記録も知らないでドヤ顔で書き込んでると思うとなんか日本の将来が心配になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 12:42 | URL | No.:849486グラウンドだと5秒台だったけど陸上競技場は6秒前半しか出なかったなあ。
競技場のトラックってなんか走りづらい。 -
名前:j #- | 2013/11/16(土) 13:04 | URL | No.:849491七秒切る奴とか中学のクラスにたくさんいたわ
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/16(土) 13:09 | URL | No.:849492中学の時デブだったオレでも7秒台だったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 13:11 | URL | No.:84949350m 5秒95
100m 10秒84
これがおれの高校時代のベストだが
50m5秒台とか言ってるサッカー部、野球部の連中はおれより速いやつが一人もいなかったよ
陸上部以外の50m何秒ってのはほんとに信用できない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 13:33 | URL | No.:849495野球のタイムのやつは
俊足の新人が入団→スポーツ新聞「50m○秒○○(自称)の俊足が武器!」の定番記事→
それを並べたらこんなことにwありえねえw
って言うただの野球ファン定番の面白ネタランキングコピペよ、ソレ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/16(土) 13:43 | URL | No.:849496俺中学の時6.3だったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 14:08 | URL | No.:849505断言できる、お前らが本田より速いことはありえない
まともな知識があって、サッカー選手の全速力を見た事ある奴なら分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 14:09 | URL | No.:849506俺は強豪の体育会(部員100名ぐらい)で6,4やった。クラスでは上位4,5番くらい。
ただ速い人は部内にも6,0とか6,2とか何人かいる。
ただこのレベルの0.2の差って全然スピード違うから。2,3m離されるぐらいのイメージ。
で、学年で1番速い奴で5.8とか5.9ぐらいだよ。
で、陸上部とかは体育のサッカーやると全然ダメなんだよね。ウォルコット見れば分かるけど、単純に速いだけでは球技はダメなんだよ。
フィーゴなんかは鈍足で10年以上最高のドリブラーとして君臨できたわけだし。単純な短距離走ならメッシやロナウドより速い選手はいっぱいいる。
カズなんかも若い時からふつうに遅いよ。飛び出しのタイミングとかボールタッチが天才的だった。
あと筋力とのバランスは大きいよ。気付いてない人多いけど。
高校や大学で筋トレやりまくってた奴はみんなめっちゃ速くなった。小中学生ぐらいだと筋肉の発達に程度の差があるからそれが大きいと思う。オリンピックレベルだと才能がモノを言うだろうけど人より速くなりたきゃ肉、魚、野菜を毎日むしゃむしゃ食って、速筋系のトレーニングをガンガンやればいい。誰でもそーとー速くなるよ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/11/16(土) 14:17 | URL | No.:849515半月板損傷とか前十字靭帯損傷とかの怪我をしてると
タイムがおそくなったりするんじゃないの?
本田は半月板損傷やってたし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 14:17 | URL | No.:84951650m20秒の私が通りますよっと
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 14:31 | URL | No.:849531ネットならなんとでも言えるよね
妄想を現実のように語るのも難しくないしね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/16(土) 14:38 | URL | No.:849539本当だとしたら俺より遅い・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 14:44 | URL | No.:849543俺が小学生時代は速いやつで7秒台、8秒台が普通という感じだった。
小学生で6秒台なんて神レベルだったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 16:02 | URL | No.:849594嘘とか妄想って言うより、とにかく無知だから高校の体力測定の記録が如何にインチキかを知らないんだよ
現実はインターハイ100Mで11秒台がでることなんてザラ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/16(土) 16:06 | URL | No.:849597俺が高校生の頃は身長160代半ばで、50mは6.5秒だったわ。
-
名前:あ #- | 2013/11/16(土) 16:09 | URL | No.:849601小学生がどうのはどうでもいいとして、高校生でも6秒台は運動部じゃなくても普通にいるレベルだろ
素人目で本田そんなに早く見えないけど、さすがに6.8秒は釣臭くない? -
名前:名無し #- | 2013/11/16(土) 17:00 | URL | No.:849619そもそも本田のタイムのソースは一切無いわけでして
-
名前:名無し #- | 2013/11/16(土) 17:02 | URL | No.:849621前にサッカーの50mのタイムの測り方は
陸上の計測の仕方と違うて
為末かだれかが言ってたような気がする
なので陸上のやり方で測ってみるともっと遅くなると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 18:10 | URL | No.:849653高校時代ずっと帰宅部だった俺ですら6.6秒だった件
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 18:35 | URL | No.:849667学生の時○秒だったとか言ってる奴等の計測の仕方は
スタート地点とゴール地点にそれぞれ係りの人間を置いて、合図で計測開始する手動のタイム
誤差が出て当たり前の記録を公式記録と比べる馬鹿が威張ってます -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 19:00 | URL | No.:849675自慢じゃないが、俺は100mを5秒フラットで走れるんだ。
-
名前:あ #- | 2013/11/16(土) 19:08 | URL | No.:849676学校のグラウンドでスパイクもなしに当たり前のように6秒前半、それどころか5秒台すら余裕なんだから本当にスゴいよお前らは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 19:23 | URL | No.:849680普通の小学生で7秒前半~位でしょ
なので、50M走だけ見たら速いわけではなく"速い方"だが、サッカー選手としては早いんじゃね?
サッカー選手は速筋より遅筋の方が重要だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 19:36 | URL | No.:849681陸上やってて100mでインハイ寸前までいったけど
100m…10.89秒
50m…6.18秒(100mの途中経過タイム)
だったぞ。もちろん両方電動。別に自称5秒台でも4秒台でもいいけど、ドヤ顔で言ってる奴は正直内心馬鹿にしてたわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/16(土) 20:19 | URL | No.:849693大体陸上部って体育の時間でも部活の競技靴を
履いてくるから砂地で勝てるはずねぇじゃんw
コンクリとか競技オーバルで走ったら陸上部とタメ張れる速さで走れたわ。砂地は不利だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/16(土) 20:28 | URL | No.:849696陸上の記録会(及びそれに準ずる環境)以外の短距離記録を信じるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 20:54 | URL | No.:84970950m6.8秒って遅くね?俺中学校のころの記録だよ
高校では100mやってて自己ベストは10.8秒
うちの地区とおれの世代はレベル高くて全国はいけなかったけど -
名前:名無し #- | 2013/11/16(土) 21:07 | URL | No.:849718自分のタイムをドヤ顔で言うのは恥ずかしいからやめとけ。
そもそも本田の脚は速くないって元々言われてたよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 21:15 | URL | No.:8497275秒台6秒台がネットの片隅にゴロゴロいるとか日本の陸上短距離は黄金時代を迎えてるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 22:31 | URL | No.:849772砂地w砂地てw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 23:13 | URL | No.:849792対して運動してない俺が7秒フラットだしなぁ…
-
名前:(´・ω・`) #- | 2013/11/16(土) 23:18 | URL | No.:849795お前らのタイムは先生や生徒が測ったものだろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/16(土) 23:50 | URL | No.:849815正直6.8は遅い、サッカーで早い奴は6秒前半だろ
俺でも中学6.8、高校6.7だけどサッカーやってて別段有利には感じなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 00:07 | URL | No.:849823おいおい日本陸上界の猛者集まりすぎだろwwwww
日本記録ですら5秒7とかなんだがwww
野球でいえばそこらのパンピーが155キロオーバーの球投げられるとか言ってるようなもんだぞ -
名前:名無しさん #- | 2013/11/17(日) 00:25 | URL | No.:8498266.8は遅すぎじゃない?計り間違いだろ
高校の時にタイムがチーム中間位だった自分でも6.5位だぞ?6.8なら近所の中学に1,2人居るレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 01:59 | URL | No.:849884動画の小杉の3段飛びおかしいだろあんなのインチキだ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/17(日) 02:07 | URL | No.:849889自己申告5秒代がわんさか
プププ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 02:37 | URL | No.:849906元々遅いのは確かだけど本田は膝壊してるから速く走れるわけがない
あいつ歩き方からして変だろ、あれで現役続けてるのが奇跡・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 03:08 | URL | No.:849915世界記録を超したり、限りなく近かったりする中二病が多いこと多いことw
早くその無駄な万能感から卒業できると良いね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 04:13 | URL | No.:849936走る速さを競う競技じゃないんだし十分じゃね?
って思うの俺だけ?というよりただ感情的に遅い遅い言ってるやつらが嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 05:41 | URL | No.:849947サッカー選手の出だし10mはくっそ早い
ここにいる自慢してる奴らよりはるかに笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 06:28 | URL | No.:849951タイムなんてどうでもいい
遅いからピッチで走らなくていいという理由にはならない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 06:52 | URL | No.:849955てゆうかなんでこんなガセを記事にしてんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 06:58 | URL | No.:84995650mは短いから加速にそんな差がでずプロと同程度で5秒台からの0.1秒がきつい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 08:10 | URL | No.:849966マジなら高校時代の俺より遅いじゃん。
まぁ実際は 6.5秒 以内で走るだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 10:28 | URL | No.:849993※116
俺なんて中学3の頃の50m9秒台だったぜ
運動不足気味ではあったがデブでは無かった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 10:58 | URL | No.:84999930mか40m走で5秒台を申告してる低脳大杉
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 12:23 | URL | No.:850013試合中はボールや相手を追いかけるのに全力疾走を何本もやってるわけで
いくら計測が速くとも特に後半で速く走れるかは別問題だよね
単に身体能力が高い人の寄せ集めだと、低レベルの中東サッカーになるw -
名前:あ #- | 2013/11/17(日) 13:19 | URL | No.:850023いや、△が足遅いのはガチ。
速かったら、ワントップやらせたいところだわ。
あと遠藤も遅いね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/18(月) 09:20 | URL | No.:850314プロサッカー選手より足が速い人たちがなんで一日中パソコンでネットしてるんだよ・・・
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/18(月) 12:45 | URL | No.:850333本田は足が遅いという記事をどっかで読んだことがある。サッカーのスカウティングをする人の個性かなんかの記事だったと思う。
当時の本田はSBをやっていてプロとして致命的と判断されたらしい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/18(月) 13:57 | URL | No.:850335お前ら中学生のトップとか化け物だぞ?
自慢してる奴って、体力測定でA判定とりたいがために
ごまかしてる記録と同じだから信用力ないよ -
名前:名無しさん #- | 2013/11/18(月) 15:27 | URL | No.:8503565秒台はともかく6秒後半は高校ならそこそこいるだろ
だからプロだと遅い方なんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/18(月) 21:19 | URL | No.:850424どうせサッカーシューズのままとか本気だしてないとかフォーム適当とかで計測したんだろ?
参考にならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/18(月) 23:28 | URL | No.:850461昔は新聞やTV中継で、選手の紹介として「○○選手は50m5秒台の俊足」って表現をしていたのに、今ではまったくしなくなった
50mの日本記録・世界記録を知って「これはおかしいんじゃないか?」と疑問を抱くようになったからだ
マスコミですら違和感を感じたというのに。お前らはいつまで信じて疑わないんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/18(月) 23:35 | URL | No.:850462本当に50mをこのタイムで走れるのであればバラエティ番組でありそなのにね、「日本のプロ野球選手が50mの世界記録に挑戦」とか
「世界記録」なんていかにも注目を集めれるコンテンツなのに、なぜどこのTV局もやらないのかってことだよ
自己申告の記録に遠く及ばない記録しか出なくて企画倒れしたか、選手自身こんなに速くないってことを自覚してるか、記録がおかしいことが周知の事実になってるって事だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/19(火) 16:19 | URL | No.:850635本田の足が遅いことは聞いた事があったが俺より遅かったとは…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/19(火) 21:11 | URL | No.:8506935秒台とはネットは見栄張った嘘つきばかりだということがよくわかるな。
しょうがないから教えてやるが、5秒台が速いかどうかわからないやつなんてどうせ8~10秒くらいだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/19(火) 23:07 | URL | No.:850745ソースもなしに盛り上がりすぎだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/21(木) 03:19 | URL | No.:851184走らなくても一流のプレイヤーは何人もいるしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/21(木) 10:37 | URL | No.:851232本田が遅いって言われるのは、早い選手のドリブルにも追いつかないから
相対的に遅いというのであって、単純に同世代でいえば、早い側になるよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/21(木) 14:27 | URL | No.:851278ソースも無い糞スレに顔真っ赤にして
自分の意見を押しつけあうアホどもwwwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/22(金) 13:53 | URL | No.:851601現実サッカーに足の速さは関係ないw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/23(土) 00:48 | URL | No.:851906サッカー野球の50mタイム全部嘘だからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/23(土) 11:07 | URL | No.:852035永井が5.8は納得
長友が5.9ってのは納得いかん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 09:38 | URL | No.:852457俺が学生の頃は微妙にフライングしてる奴結構いたな
どうでもいいし黙ってたが
お前らもそうと思ってないだけで、フライングしてたんだろ
大抵こういうやつはあたかも自分の力と言い張るからな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/27(水) 11:08 | URL | No.:853767見てて痛いな^^;
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/05(木) 03:36 | URL | No.:857048ある学校の一学年に数人居る程度のタイムだったら日本中で一学年に何万人かはいるんだから世代広げたら十万人単位でゴロゴロしてるに決まってんだろ
自分じゃ出せないタイムだからってドヤ顔で否定する馬鹿が多いな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 20:39 | URL | No.:866514自称5秒台多過ぎワロタwww
俺は50だと6秒9、100だと13秒3が自己ベストだった。
こうやって見ると、やっぱ慣性が働く出だしは遅いんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 01:45 | URL | No.:873956試合の肝心なところで走れることが大事
自称5秒台の連中は足が役立つ仕事をしてるのかな
してないのなら見苦しいだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 23:05 | URL | No.:881032高校の時に同じクラスにいた県選抜GKが6.8だったっけな
自分がチビだけど6.5だったから少し驚いた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/08(木) 17:53 | URL | No.:915713長身だけど6秒4
ボルトもでかいじゃん。身長関係ない。
本田が6秒8というのはありえんでしょ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6666-51975c62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック