- 1 :出世ウホφ ★:2007/09/30(日) 22:59:45 ID:???0
- 自民党は30日、「政治とカネ」問題をめぐる政治資金規正法の改正問題で、
政治団体の領収書の公開を見送る方針を固めた。与野党は政治団体の
1円以上の支出(人件費を除く)に領収書添付を義務付けることでほぼ一致したが、
自民党内では「公開されれば政治活動の自由が失われる」との反発が強いため。
代わりに第三者機関などに領収書を点検させることで世論の理解を得たい考えだ。
谷垣禎一政調会長は30日のNHKの討論番組で、領収書について
「お付き合いや情報の謝礼もある。全部表に出すことでいいのか」と
公開に否定的な考えを強調。公明党の斉藤鉄夫政調会長も
「野党も含めた政党間で議論していく」と、与野党協議に結論を委ねる考えをにじませた。
与党は、こうした提案で野党に協議を呼びかけるが、
民主党は参院に領収書公開を盛り込んだ改正案を提出し、協議に応じない構えだ。
一方、これと関連し、斉藤氏は別のテレビ番組で、福田康夫首相が代表を務める
政党支部の領収書書き換え問題について「姿勢、努力で直せる問題なので、
もう少し詳しい説明をしてもらいたい」と述べた。【田中成之、西田進一郎】
毎日新聞 2007年9月30日 22時28分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20071001k0000m010096000c.html - 4 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:00:22 ID:RfiI28lI0
自民党終了wwwwwww- 11 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:03:08 ID:WqTTTE160
- お付き合いや情報の謝礼とか政治活動の自由とか意味不明ですが
誰か説明頼む - 12 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:04:24 ID:oD9ThCwc0
- 自分には甘いな!
- 14 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:05:12 ID:DAhZ3BXT0
ドロボウにドロボウを捕まえる決まり事は作れません
- 16 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:06:16 ID:LNNwYP0Y0
- 16 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:06:16 ID:LNNwYP0Y0
- 付き合いに領収書を切るなよ
- 18 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:07:37 ID:f33lXLUB0
疑惑追求など事件性のある案件の調査などで、情報に対して謝礼を支払うケースもままあるわけで、
そうした情報提供者の情報を公開するのはマズイって事でしょ。- 24 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:09:30 ID:3KFWtwCA0
- >>18
自民党の議員が疑惑の追及なんてしたことあったっけ? - 28 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:11:23 ID:F1Kr6oaj0
- 自民党の本性が出ましたねwwww
- 32 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:12:46 ID:iYW1qsfu0
- 自民党はいつでも「アベしちゃって」いいよ
- 38 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:17:16 ID:3KFWtwCA0
- 中韓には土下座。
アメリカにも土下座。
日本国民の税金は上げるが、
石油利権の為に戦争やってる国々の為に
無料ガソリンスタンド営業に執念を燃やす。
残業代ゼロ法案→家族団らん法案推進w
政治資金は闇の中で汚職し放題
カルトと手を切る気は更々なし。
さすがの熱湯ウヨでも支持しようがないなw
マジで極端な主張とクリーンさが売りの政党が
政治の表舞台に出てくる条件が揃いすぎてる。 - 43 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:24:11 ID:Az8iYjAI0
- しかし、領収書を全部公開はかわいそうだと思うな
どんな生活しているか、まるわかりだもんね
一般人だって何を買ったかまで詮索されるのは嫌だろ - 45 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:25:43 ID:9kKIsFkk0
- >>43
政治活動と私生活を一緒にするなよな。
普段、買ったものの領収書まで出せとは言ってないだろw - 51 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:29:45 ID:9zVRYm6D0
- 結局は何もできない自民党
- 56 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:33:35 ID:Ctqwf0Bz0
- これはな、つまり層化の姿勢が問われるって話。
層化は選挙前、「資金管理団体のみ5万円以上」っていうザルにも失礼なザル法を
痔眠盗に妥協をして成立させてボロ負けした訳だが、同じ轍を踏むかってこと。
まあ政権与党であることのみが目的の金魚の糞だから黙って付いて行くんだろうがw - 62 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 23:42:39 ID:iol/6E8z0
- 1円から領収書を公開なんてアメリカやEUだってやってないのでは?
- 85 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 00:03:54 ID:kcWKkrii0
- >>62
アメリカでは企業献金そのものが禁止。
ドイツやフランスでは、公認会計士による政治資金の監査が義務付け。 - 93 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 00:13:35 ID:G3lPrzCj0
- はっきり言えよ、俺たちの特権を奪うなってW
- 97 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 00:16:49 ID:rhcYaW+C0
- 自民党はもはや狼少年みたいなものだけど、まだ騙せると思ってる裸の王様でもあるんだよな
どんな奇麗事を言おうが誰も信用しなくなってきているのに・・・未だに詭弁を弄して金集め
どこまで金に執着するんだろうか見苦しい - 103 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 00:39:15 ID:PEwL/Kfu0
- >政治家 → 国民のために税金を使う人
政治家X 政治屋○
最早自民党に「政治家」はいない。
自分の立場を利用して利権を貪る「政治屋」だけ。
国の事なんて、欠片も考えていない。
只々、同族の蓄財。そこらの馬鹿経営者と同レベル。
一度連中を野下させ、利権癒着構造をリセットしない限り、日本に未来はない。
まぁ、無報酬残業で体が壊れるまでこき使われ、
老後はのたれ死にという素敵な人生を送りたいのなら、止めはしない。 - 114 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 01:22:48 ID:s1VyaRlW0
- 自民党は歴代今までの領収書も全部ネットで公開してください!
飲み食い散らかし、遊びボケ、懐に仕舞いこみ、これしかないから出せないの?
花代50万円なら、女代は幾ら? - 119 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 08:57:39 ID:m85wCpnb0
- ああ、、増税したって福祉になんてまわんねーや。
- 121 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 09:01:45 ID:KN+taPDeO
- 金の問題は何で自民ばかりなん?
民主もあるんだろ?何故でてこないんだ? - 127 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 09:13:25 ID:4m3wP1oe0
- 自民に都合悪いスレは伸びないなw
- 130 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 09:14:48 ID:3rLY51DC0
- 郵政民営化で小泉に騙された国民、
今、気付くw - 153 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 09:50:34 ID:z2A7uML50
議員会館に事務所を置いているので家賃がゼロにもかかわらず、
なぜか「事務所費」1000万円以上を計上している議員(9割が自民党)
伊吹 文明 自民党・文部科学相 4146万円
松岡 利勝 自民党・農水相 3359万円
中川 昭一 自民党・政調会長 3096万円
鈴木 俊一 自民党・元環境相 3012万円
金田 勝年 自民党・前外務副大臣 2849万円
衛藤征士郎 自民党・元防衛庁長官 1409万円
遠藤 利明 自民党・文科副大臣 1313万円
中山 太郎 自民党・元外相 1238万円
小坂 憲次 自民党・前文部科学相 1192万円
保岡 興治 自民党・元法相 1185万円
加藤 紘一 自民党・元自民党幹事長 1041万円
江藤 拓 自民党・衆議院議員 1487万円
佐藤 昭郎 自民党・参議院議員 1388万円
加納 時男 自民党・参議院議員 1416万円
自民党議員の使途不明金 合計57億8670万円
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kabuombu/jimin-situmon.htm- 154 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 09:50:41 ID:5v4KiOCp0
- 政党助成金は、もともと、団体からの圧力を減らすためって大義名分だっただろ・・・
それをもとにもどすんだったら助成金撤廃しろよ
ふざけんな・・・・政治家ども - 155 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 09:51:00 ID:IZoqZp5X0
- てめえで稼いだカネなら報告する義務は無いけど、人様のカネだぞ
税金を使わせてもらってるという認識ゼロだな
小学生だって児童会に会計も会計監査も居て、
鉛筆一本消しゴム一個から計上し、児童会費の使い道を告知してるのに…
まあ糞自民の政治家なんて小学生以下という証明だな
- 156 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 09:51:13 ID:YDi0m3so0
- 谷垣は消費税増税発言といい空気嫁てないね~
- 162 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 09:55:09 ID:NueKik+oO
- お付き合いや謝礼は公開できないって
そんなの経費にしなけりゃいいだろ - 166 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 09:58:55 ID:U7xQM6AD0
- >>162
ビートたけしが「香典や祝い金まで税金から出すつもりかよ。自腹を切って払うから
貰う方も畏まるんであって、税金から貰っても有難くもなんともねーだろ」
って言ってたな。
まさしくその通り。
- 171 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 10:02:04 ID:wdiAPTow0
- 議員の領収書は公開しません!
消費税10%に上げます!
自分に甘く、他人に厳しいwww
これで政治腐敗を正すとか言われてもなwww - 177 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 10:05:06 ID:gkU9W9J/0
- これでもまだ自民党を支持する馬鹿がいるから面白い
- 181 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 10:09:10 ID:gkU9W9J/0
- 経費で私腹を肥やせなければ政治家のやる気が損なわれる
とか言い出すよ、そのうち
この記事へのコメント
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪日本と縒りを戻したい韓国の不安…「一人で漂流するのは怖いから一緒に漂流してくれ」という溺者の誘い
| ホーム |
【ネットワーク】セカンドライフ(Second Life):企業参入に賛否両論…ネット業界意識調査≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/67-10f78e42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック