■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385272734/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:58:54.28 ID:8VnOQfF80
- なにが楽しいん?
ソロもきついし- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:59:35.82 ID:dAE9vZQk0
- わかる、楽しみが見いだせない
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:00:39.82 ID:fLhYn2TS0
- ネトゲは戦士一択
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:10:51.30 ID:p+MnKCvC0
- 毎回ネトゲでは前衛職選ぶけど
職業選択で毎回回復職もやってみたいなーとは思う
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:00:07.73 ID:tkOd7y/C0
- 不特定多数に奉仕する自キャラの姿がかわいい
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:01:25.97 ID:T4bcuVzv0
- どっかで需要が出たとき用に育成してる
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:00:14.71 ID:iBqNOHLt0
- 寄生が楽だから
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:01:11.46 ID:D5pVA9T70
- 楽だよ
適当に回復回してるだけで済むし
立ち回りとか気にしなくていいし
周りが勝手にレベリングしてくれるからね
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:12:42.09 ID:5uzrzdCK0
- 自分でメンツ集めるのがめんどくさい人には
- ヒーラーやタンクはPT募集に乗っかればいいから楽なんだよ
- ヒーラーやタンクはPT募集に乗っかればいいから楽なんだよ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:03:09.60 ID:SHfstEaii
- 浦安の大鉄思い出した
人に道を譲る気持ちよさを知ってから永遠に道譲り続けるやつ - 30 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/24(日) 15:08:18.50 ID:GyQaMxNp0
- モンスター回復しまくってたらフィールドの奴らほぼ全員からリスぽキルされまくった
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:00:30.29 ID:Ar5z2l510
- グループボス戦で需要があるし報酬ももらえる
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:01:00.20 ID:dX2WM4yK0
- ネトゲくらいしか俺を必要としてくれる奴いないねん
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:04:26.40 ID:gvKId2YN0
- お前らわかってねぇなあ
ネカマする際回復役だとPTに- 寄生出来るし装備も貢いでもらえる
いいコトづくしなんだよ
- 寄生出来るし装備も貢いでもらえる
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:08:30.65 ID:t8hGTWoY0
- ヒーラーはPTで引っ張りだこだから楽しいよね
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:05:02.51 ID:coiGcb/U0
- ソロの時はガチガチな廃人が遊びでやってるだけ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:10:01.99 ID:BhrJEGmi0
- PT需要が安定して高いから
前衛火力とかバランス調整でいつ死ぬかわからん - 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:11:03.39 ID:o3g85HZy0
- レベル上げはまあきついけど節約できるし
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:41:53.88 ID:xM27ajmr0
- ゲームじゃなくて着せ替えコミュニケーションツールとして
- 見てるから野良に潜りやすい回復職がいい
- 見てるから野良に潜りやすい回復職がいい
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:39:05.56 ID:brCl+8hu0
- 回復職が男のゲームは何考えてんのってなる
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:07:49.66 ID:Tqqwlg1w0
- 治療ミスで訴えられるリスクに怯えるリアル医者が
モチベーション保つためにネトゲに没頭してるんだよ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:10:43.70 ID:vLhNHQkL0
- 役割が決まってるって幸せだね
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:50:07.72 ID:v6S2NBuF0
- 初心者時代…みんな(こいつ育てて回復薬にしよう)
上手になる…みんな「????行きたいからついてきて!」
回復職上手くなればみんなが必要としてくれていつでも遊べるやろ
- 【伊藤多賀之 「必要のない君へ」】
- http://youtu.be/iqjQJzd3ZYY
目立たなくても本当に
必要とされる人になる
小さなコツ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 00:44 | URL | No.:854753楽しいぞ
回復役って頭使わないとできないからね
ピンチを脱したときとか私見事!とか思う
ただドラクエはダメだな
もうやめたけど -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/30(土) 00:48 | URL | No.:854754回復薬はマネジメント力が鍛えられるからいいな。
あと男女問わず、人に尽くしたいタイプにはツボ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 00:51 | URL | No.:854756「こいつらの命は俺が握っている」って思えて超楽しいやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 00:51 | URL | No.:854757FF14の学者はソロでもFATEに立ち向かえるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 00:53 | URL | No.:854759寄生目的
姫プレイ目的
アップロード者の感謝の言葉中毒症状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 00:53 | URL | No.:854760自分がリアルで必要とされないから必要とされる機能に幸福を感じるんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 00:53 | URL | No.:854761寧ろ食いっぱぐれ無いし最高の職だろ
前衛なんてちょっと修正入ったらとたんにPTに不要でござるになったりするんだぜwww
だぜ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 00:53 | URL | No.:854762俺は脳筋だから、
回復キャラには頭が上がらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 00:59 | URL | No.:854763ゾンビ系に有効な技があるネトゲ多いだろ
そういう場所でレベル上げするならソロでも前衛職より楽だぞ -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2013/11/30(土) 01:00 | URL | No.:854765寄生とか他人から感謝されるのがどうとか
そんなくだらない書き込みばっかで人間性が見て取れるな
単に他人をサポートするのが楽しいだけだわ -
名前:名無しる@ふわさん #- | 2013/11/30(土) 01:02 | URL | No.:854767※3とほぼ同じ「このPTの命運は俺次第!」な気持ち
ドS かドMの職やろうなあ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/30(土) 01:03 | URL | No.:854768前衛脳筋は装備揃ってないとコンテンツに参加出来ない
ダメ0扇風機ではねw
回復ジョブは突き詰めたら装備揃えないとダメやけど
基本的にプレイヤースキルでなんとかなる
あとコンテンツに参加しやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:05 | URL | No.:854770むしろ前衛…でもない職で突撃してたんだけど、巧い支援さんと組んでたからフォロー巧い支援さんじゃないとストレス溜まって出来なくなって支援職よくやるようになってたな
やってみるとすげぇ面白かったと同時に自分がどんだけ負担かけてたかよく分かった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:06 | URL | No.:854771需要が無くならないから1キャラは回復職で育成しておきたいところだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:06 | URL | No.:854772誘われまくりだから楽なんだわ
リーダーで勧誘するのってすげえ疲れる -
名前:名無しビジネス #OE/wm/Us | 2013/11/30(土) 01:07 | URL | No.:854773ソロでやるのがめんどいけど一緒にやってくれる人いるならやるかぁって性格の人には合う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:08 | URL | No.:854774健気なマイキャラが可愛くてですね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 01:09 | URL | No.:854775A型には向いてると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:10 | URL | No.:854777ヒーラーやってると他人の立ち回り見れるし戦況把握しやすい
また次やるときの注意点も今後に活かす面も研究できる
個人的にモブ相手に殴るより状況把握して最善手を打ってくのが楽しい -
名前: #- | 2013/11/30(土) 01:12 | URL | No.:854779後方支援の方が楽しいし楽。
っていうイメージがあるから。前衛が当然忙しいのは確かだけど、実際はバフを切らさないように管理するのはそれなりに忙しい。支援のこと考えて動いてくれない人もいるしね。 -
名前:名無しのパイロット@まとめいと #- | 2013/11/30(土) 01:14 | URL | No.:854780客観的に状況が見れる
あと、辻回復が出来る!通りすがりに回復を~♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:14 | URL | No.:854781ソロでやるときも回復やら自己強化やらできるから結構長く戦えるもともあるからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:15 | URL | No.:854782アタッカーとは違うアクション要素があるぞ。
HPの減ったメンバーをすばやく察知して回復させたり、
どうやったら効率よくMPを利用できるか?とか
。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/30(土) 01:18 | URL | No.:854783リソース管理して上手く回せれば楽しいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:19 | URL | No.:854784赤石で知り合いから誘われて回復役進められたけど糞つまらない。
パーティ組んだけどなんか意味フ事言われて訳分からないのに切れられこっちも切れてボロクソ言って止めたなぁw
確か最後に色々調べて嫌がらせしまくった時が一番楽しかったwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:21 | URL | No.:854785食いっぱぐれが無いってのは正にその通りで一番賢い立ち位置だともいえる
大体PVPあれば弱いことないし、周りにPOT扱いされてもより良い上限のコミュニティに移動しやすい、大事にされれば人間関係で不利な事も避けられる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:22 | URL | No.:854786回復職が男と言えばレッドストーンだな・・
ガチムチのビショップ・・
大体はサブじゃない?メインは違うキャラじゃないとつらいだろ。 -
名前:あ #- | 2013/11/30(土) 01:22 | URL | No.:854787アタッカー向きの性格じゃないだけ
あと守って貰えるから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:23 | URL | No.:854788殴るだけが冒険じゃない
-
名前: #- | 2013/11/30(土) 01:23 | URL | No.:854789マメな管理職だけど、実は結構ドSな人が多かったりする
「お前達の命は私が握っているんだよ・・・ (ΦωΦ)フフフ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:24 | URL | No.:854790ヘイトがないゲームじゃ回復職全然楽しくない
過剰回復でヘイト移動しないようにとか
リアルタイムで優先順位変えて全滅直前を持ち直した時とかたまらなく快感 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/30(土) 01:25 | URL | No.:854791アタッカーは馬鹿でも出来るからな
バファーやヒーラーなどの支援ジョブは突き詰めると面白いぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:26 | URL | No.:854792※18
血液型信仰の基地外がいる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:29 | URL | No.:854793食らったら即死の二連撃の合間に回復挟めたりするとめっちゃ気持ちいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:29 | URL | No.:854794ヒーラーもタンクも大好きで、基本的にPTを守るプレイングが一番やりたいし得意なんだけど、
PTの他人に対する要求が高すぎて人間関係が嫌になり、ソロ専になった……
みんな精神的に大人で、マッタリPTばかりならいいのになぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:33 | URL | No.:854795稼ぐならアタッカー
人と一緒に遊んでる感を味わいたいならバッファやヒラ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:34 | URL | No.:854798そもそも僧侶魔法使いポジってめっちゃカッコいいだろ。
どのゲームでも結局ヒーラーやるけど、確かにソロはきついんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:37 | URL | No.:854799下手な回復と組みたくない
これを解消するため、果てには自分がプリーストになった
しかし自分が火力要因だったため、今度は火力勢が頼りなく思える
最終的に転生を繰り返し職業を超越した廃人が生まれた -
名前: #- | 2013/11/30(土) 01:41 | URL | No.:854801お前等の命綱は俺が握ってるんだぞ?
いざという時に反旗を翻したらお前等あっけなく全滅だぞ?
という優越感 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/11/30(土) 01:41 | URL | No.:854802アラドだとPT次第では様がつくほど有能だな。
-
名前:まさにコミックブーム #- | 2013/11/30(土) 01:44 | URL | No.:854804杖とか軟弱な物しか持てない時はあれだけど
ハンマーとかメイスとか、ダメージ稼げるもの持てる時は回復系もありかなと…。
あと、一人で必死こいて狩りや中ボスでヒーヒーしている奴を辻ヒールしてあげると、なんか動きが単調だったのが演出的になったりするのを見るのが好き。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:51 | URL | No.:854809どうしようもない糞プレイヤーを殺す権利が与えられる職だからね。
ぎりぎりの敵相手なのに自分で回復する気0だったり、
簡単にタゲを取られる前衛 or
タゲを頻繁に取る後衛(敵が固定できない)とか。
敵が固定できるゲームなら2P、上手くすれば3P可能だから1人は作る。 -
名前:通りすがり #- | 2013/11/30(土) 01:52 | URL | No.:854811ガンナーで回復弾たのしい
回復薬調合広域、回復弾1・2、笛、粉塵・
回復薬?使わせねぇよ! -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/11/30(土) 01:53 | URL | No.:854812全体の状況判断して適切に回復やバフを振り分けないといけないので実は結構難しい
適当に連打してるとすぐMP枯渇するしな
目に見えて分かりにくいけど上級者には腕前がわかる、そんな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:53 | URL | No.:854814FPSでメディックやってる奴な…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:54 | URL | No.:854816パーティの中で責任が重い役割をキッチリこなせばやりがいがあるし、楽しくもなる
真っ先にアタッカーを選ぶ頭カラッポのキッズには分からないんだろうが… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 02:01 | URL | No.:854820×回復や支援で仲間をサポートする
○攻撃力防御力UPの補助技を自分に使って無双する
一部のゲームじゃ戦士とか魔法使いより僧侶とかプリーストのほうが格段に強いゲームもあるからなぁ -
名前: #- | 2013/11/30(土) 02:02 | URL | No.:854821アタッカーでPT集めても供給過多で集まらないんだよなぁ…
ヒーラーなら引く手数多だ -
名前:名無しビジネス #CFzgSS6Y | 2013/11/30(土) 02:05 | URL | No.:854824FF11で白やったことあるけど、奉仕させられてる感が半端なくてつまらなかった。
なんつーか味方にケアルかけるってのがもう完全作業で何の楽しみも見いだせない。
前衛が敵を殴ってるのを後ろで見ながらひたすらケアルポチってるだけ。
しかも前衛が下手だとボッコボコ敵に殴られるしストレスフル。
同じ後衛でも詩人は敵に弱体歌かけたり前衛後衛いったりきたり
割と好きにやれて楽しかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 02:08 | URL | No.:854827TERAでメインプリのサブエレで遊んでたなぁ
メインはアーマン♂プリという希少種中の希少種だったわ
何で回復職やるかってのについては盾に次ぐPTでの重要な立ち位置になるから
変なのと当たって疲れる思いをしたくない
盾は性格的にあわなかった -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/30(土) 02:10 | URL | No.:854829リアルと違って皆に必要とされる存在だからなwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 02:15 | URL | No.:854834※47
これだわ
これ系のネトゲやってるけど敵の攻撃を物ともせずに超重たい一撃を何発も食らわせる僧侶がはびこるという世紀末な状態になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 02:20 | URL | No.:854836バフ特化のほうが面白いわ
修正しだいでばけるわけやし寄生もソロもできるし
ただ挨拶したりとか礼儀をどうやこうやいう堅苦しいPTは疲れるわ
回復やれるってどんな器なんやろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 02:28 | URL | No.:854840回復職が食いっぱぐれないとは限らんよ?
質の悪い量産MMOに多いが与ダメの%吸収が実装されてるとむしろ回復職こそ不遇になる
火力効率が上がるほど吸収量が増えて安定するんだからヒーラー要らね状態
あとはキャストなし即時全回復するアイテムがあるネトゲでも最終的には不遇
火力はソロでも回復ガブ飲みでボスレア狙えるが回復職()は逆立ちしたってそんな事はできない
よしんば回復職がソロで倒せてもソロ火力と取り合いだと勝ち目がなく、ボスレアも狙えないから超絶不遇 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 02:37 | URL | No.:854844DPSに発言権ないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 02:40 | URL | No.:854845脳筋勇者様をPTから弾く権利が与えられる、てのが一番デカい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 02:55 | URL | No.:854847手持ちの戦力をどう活かして闘うか
そういう監督ポジションのつもりでやってる
地雷PTほど楽しい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 03:02 | URL | No.:854848火力職の方が目立たないし楽だったりする気がするわ。
リネ2とTERA両方で回復職してたけど、両方ともヘイト管理がきついので回復もテクニック必要な職業。
ヒーラーの高いヘイト利用して、盾+回復で2枚壁とかやってみると面白いぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 03:04 | URL | No.:854850ソロならハードモードって感じでやれるし、チーム組む時はそういう脳筋共の管理楽しいわ
一人増えるだけでも支援の種類にリソース管理で忙しすぎわろた
ピンチの時にどれだけ被害出さず切り抜けるかっていうゲームだな
はなから寄生目当てのプレイヤーもいるが支援なら誰とでも組めるし楽しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 03:07 | URL | No.:854852回復は面白いけどブーストスキルのみの職は退屈だった
なんの差かはわからん
結局人によるんだろうな -
名前:ゆとりのない名無し #- | 2013/11/30(土) 03:13 | URL | No.:854854人見知りでいまいち上手くない女の子が戦士系やるって言うから
ヒーラーやらなきゃしょうがないじゃないですか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 03:15 | URL | No.:854857ダルい。ひたすらダルい
ちょっと合間にソロやろうとすると回復職だと狩場が限られてて飽きるorマゾい
装備があるなら火力職が一番楽だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 03:17 | URL | No.:854858アラド戦記じゃ18歳のガチムチ男子が回復してくれるで
-
名前:あ #- | 2013/11/30(土) 03:20 | URL | No.:854860FF14とかTERAとかはヒーラーソロでも強いぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 03:23 | URL | No.:854862一周すると、新参サポしたくなるんだよ。
空気読まずにアタッカーで無双しててもつまらんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 03:25 | URL | No.:854863なんつーかネトゲも現実も変わらんね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 03:28 | URL | No.:854866タンクとヒーラーとかキージョブ以外やる気しない
代わりがいくらでもいて簡単に補充できるその他大勢のジョブはいややwww
あとヒーラーだとksな奴がパーティにいた場合
自分の気持ちひとつでksの回復遅らせたり色々楽しめる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 03:30 | URL | No.:854867>>54
ネトゲやってないならしったかしないほうがいいよ^^;
今の時代、回復よりもバフの方が価値でかいから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 03:52 | URL | No.:854870命綱を握るのが・・・って人が結構いるみたいだけど
自分の場合は、
人に命綱握られるくらいなら、他人の命綱握るほうがマシ かな。
自分のミスで人が死ぬのは気にならないけど、人のミスで自分が死ぬのは嫌 とかw
こう書くと、俺って最低すぎるw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 04:01 | URL | No.:854872盾一択
PTではモテモテ、ソロでもガードあるからぜんぜんNP
オレについて来い!が気持ちいいw -
名前: #- | 2013/11/30(土) 04:12 | URL | No.:854873むかーしやってたROのプリはマジで一番忙しかった。PTの生命線ってカンジですげぇ楽しかったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 04:26 | URL | No.:854876新しいゲームでフレ作るには支援職やるのが手っ取り早い
どのゲームでもだいたい殴り支援作るけど、
ソロ狩りしながら同じmapの人ら支援してると結構な確率で仲良くなれる -
名前: #- | 2013/11/30(土) 04:30 | URL | No.:854877回復職は、装備もあまり気にしなくていいから本当に楽だよ
前衛の火力職だと装備にお金掛かるし、ダメがショぼかったらバカにされるので、俺みたいな無課金はソロするしかない
例のコピペみたいに「ゲーム舐めてる?」とか普通に言われるのが辛いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 04:32 | URL | No.:854878>>68
むかしやってて該当したのがRO、最近さわったのだと幻想神域も廃層は回復職不要だったな
中身のない寝言たれてないでさっさとバフが大事な今の時代のネトゲ一覧でも挙げて消えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 04:43 | URL | No.:854879ROは数年前にやめたけどもうETみたいなのも回復いらずなのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 04:51 | URL | No.:854881寄生しやすいけど寄生しないとまともに育成できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 04:51 | URL | No.:854882FF14とかやればヒーラーが楽という考えは吹き飛ぶ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 04:58 | URL | No.:854884脳筋ヌーカーにとっちゃヒーラーはヒーラー様だよ。ほんとありがたいっすwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 04:59 | URL | No.:854885チョコランでは硬いからソロすげー楽だったんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 05:23 | URL | No.:854887>>74
ROこそMVP狙うならプリ必須じゃねーか^^;;;
まさかと思うけど狩の話じゃないっすよね?
アスム、SWなきゃ話にはならんわ
Wiki見てまで※するとかどんだけ悔しいんでしゅか?>< -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/30(土) 05:23 | URL | No.:854888PSO2はクラス2つ付けれるから、前衛+回復とかできるし何の問題もないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 05:29 | URL | No.:854890ボス戦時
ボスの火力とヒーラーの回復力の押し合い感がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 05:50 | URL | No.:854891回復は任せろ!
攻撃UP防御UPも完璧にこなすぜ!
働け手駒達!
って思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 05:56 | URL | No.:854892PvPが最強ですし
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 06:03 | URL | No.:854895総合するとヒーラーは正確悪い奴かメンヘラのどっちかって事か
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/30(土) 06:11 | URL | No.:854896他人に奉仕するのが好きなのと、ソロ行く時にマナポだけ持ってきゃいいのが楽だから
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/11/30(土) 06:14 | URL | No.:854898美味い狩りに必須になるからあぶれなくて済む
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 06:40 | URL | No.:854900ネットの知り合い数人と一緒に始める時「回復職やりたい人いなければ俺やるよ」っていうと
職決めが物凄い円滑に進む。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 06:49 | URL | No.:854901パーティのメンバーを手駒にしてモンスター狩りとか超楽しいやん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 06:55 | URL | No.:854902PTメンバーの命握ってるから楽しいんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 07:03 | URL | No.:854903PTの命運に直接介入できるのは回復役と盾役だけだから
やりがいあって楽しいぞ、当然ゲームにもよるけど -
名前: #- | 2013/11/30(土) 07:26 | URL | No.:854906めちゃめちゃ楽しいよ、回復職。
PTメンバーの命を直接握ってるんだからw
ほれほれ回復・支援してやるからお前ら殴ってこーい!って感覚。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 07:30 | URL | No.:854907リネだけど自分のHP見てなくて逝く時があった
でもPTメンバーを逝かせるよりも良かったって思う -
名前:名無し #- | 2013/11/30(土) 07:34 | URL | No.:854908優秀なヒーラーって体力、状態異常回復、ブーストを欲しいときにすぐやってくれるから戦闘が楽
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/30(土) 07:38 | URL | No.:854909縁の下の力持ちプレイ。
ボス戦だと、全員のHP量&状態把握しながら
補助・回復をしなきゃいけないから頭使うし
計画立てて、ほぼ計画通りに出来たら楽しい職人気質とか
楽しみ見出してるかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 07:42 | URL | No.:854910鵜飼の鵜ごときが何言ってんだか。バカは何も考えず働けばいいんだよ。
-
名前: #- | 2013/11/30(土) 07:51 | URL | No.:854912かまってちゃん
リアルでゴミみたいな人生だからネットではちやほやされたいという願望の現われ -
名前:名無し #/gFMHvR. | 2013/11/30(土) 08:20 | URL | No.:854914女キャラはソーサラーにするだろ
魔法使い=女のイメージが強いからかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 08:36 | URL | No.:854917辻ヒール辻バフ楽しいです
なおソロ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 08:42 | URL | No.:854918どんな意図があるにしろ
前衛、火力とかは回復いるだけで大分変わる
寄生関連の下心ありでもいいだろ、パーティにとってWin-Winなんだから -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/30(土) 08:54 | URL | No.:854920野良でしかグループ組まないからナンも考えてないんだけど
普通に楽しいからやってる
まあヒーラーが強いゲームなんですがね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/30(土) 08:56 | URL | No.:854921殴るだけの脳筋戦士もたいしてかわらんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 09:02 | URL | No.:854923武器やアイテムを作るキャラとかもいるよね
あれをサブでやるならまだ分からなくもないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 09:07 | URL | No.:854924お前らどんだけ無能な奴としか組んでねぇんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 09:21 | URL | No.:854925寄生とかいっても実際ボタンポチポチ押してやってること同じだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 09:29 | URL | No.:854926pso2だと回復上手い人って攻撃手に回っても強くて上手いんだもんなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 09:55 | URL | No.:854931回復なんぞ要らん
必要なのは圧倒的攻撃力で殲滅できるPTメンバーだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 09:56 | URL | No.:854932必要とされる喜び
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 10:11 | URL | No.:854936前衛が敵にダメージ与えて得ている充実感を、味方へのサポートで得ているんだよ。
-
名前:名無しビジネス #xRJCGGbg | 2013/11/30(土) 10:22 | URL | No.:854941生かすも殺すも調整できるところが面白い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 10:23 | URL | No.:854942ゾンビ狩るのが楽しい。
エフェクト綺麗じゃん。
あと、辻ヒールが楽しかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 10:24 | URL | No.:854943※74
ROで回復が要らないなんて今も昔も回復がぶ飲み御大尽プレイかQM装備でソロしかないんですが・・・
※80
すでにアスムは死にスキルですよ?
3年前から更新してない脳内wikiみちゃったんですねwww -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/30(土) 10:38 | URL | No.:854945FF14だとPT参加するのに火力職は1時間待ちなのに
タンクや回復は遅くとも2,3分以内に参加可能
回復でPT参加し辛かったのなんて昔のTERA位しか思いつかんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 10:43 | URL | No.:854946楽したいからに決まってるだろが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 10:48 | URL | No.:854948俺がパーティの命を握っているという感じはゲームにもよるが
ヒーラー>タンク>アタッカーかな
アタッカーは花形故名前キリト君の様な地雷が多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 10:49 | URL | No.:854949自分にバフかけて自分を回復しながら殴りに行くメジャーな捻くれプレイがあるじゃないか
なお、PTには基本参加できない模様 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/11/30(土) 10:49 | URL | No.:854950昔、EverQuestというゲームでプリーストをしていた。
あのゲーム、死んだらホームポイント?へ戻されるのはいいとしても、
EXPが結構減って、それを少しでも戻すにはヒーラーの復活呪文が必要だった。
だから、死んだ人はヒーラー探して「レイズください」ってお願いすることになる。
私は知らない人にお願いして回るのがいやだったから、自分がヒーラーになることにしたんだ・・・ -
名前: #- | 2013/11/30(土) 10:50 | URL | No.:854951俺も最初、ヒーラーなんて何が面白いのか?って思ってたけど、やってみたら楽しいんだよな ピンチの時に自分の機転でPTを救う快感あるし、何よりお礼を言ってもらえるのが嬉しい 現実社会だとなかなかお礼なんて言って貰えないもんね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 10:52 | URL | No.:854955何年も前に引退したが、超タフな回復職やってた時は楽しかった
両手剣装備の騎士とかより硬いので最前で敵を受け止めつつヒールを飛ばすのが気持ちいいんだ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/11/30(土) 11:08 | URL | No.:854956ヒーラーいらずの回復アイテムでごり押しできるゲームは微妙だったけど
確実にヒーラーやバフ必要なゲームだと
一度言ったらお前どSだなとドン引きされたから
組んだ奴には言わなかったが
どんなに廃人でもそいつの生死を握れて
わざとピンチにしつつも殺さないようにするのがゾクゾクして楽しかったな
あの時死にかけで危なかった~とか
装備ロストとかしかけて、ビクビクしてるの見たり後日話すの聞くのが楽しかった -
名前:ゆとりある名無し #SbY1Gwqg | 2013/11/30(土) 11:19 | URL | No.:854958前衛の当たり外れはでかい。
ハズレジョブを育てた場合もれなく普通のPTどころか
ストーリー進行上必須バトルのPTすら入れてもらえず
効率主義のレアモンスターハンターPTのリーダーにはガン無視される。
回復薬やっとけば大概PTに必須になるし
サポートジョブとして役に立つアビリティも揃っている。
育てたい前衛がいるならその前に後衛育てて金儲けしてから好きなように遊べば良い。 -
名前: #- | 2013/11/30(土) 11:22 | URL | No.:854959いつもMMOでは回復職メインだったな
-
名前:ゆとりある名無し #g.DNYEO6 | 2013/11/30(土) 11:25 | URL | No.:854961あと初めてインして森の曲聞きながら死にかけてる時にAFを着た通りすがりの白に回復してもらった時は
かっこよすぎて惚れた。
結局自分は竜さんになって後はずるずると中途半端なプレイヤーに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 11:48 | URL | No.:854965辻ヒールは好かれこそするが、嫌われる要素はないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 11:48 | URL | No.:854966回復役はマリオカートで一番下手な人を1位にさせるようなことに喜びを見出せる人に向いてる
-
名前: #- | 2013/11/30(土) 11:56 | URL | No.:854968FF11でモンクをやっていた時、白魔道士は薬代いらずで移動系補助魔法も使えて攻撃力もそこそこ高かったしPT集めでも人気だったから悪魔のように感じていたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 11:59 | URL | No.:854969回復役「私がこいつらを育てました」(ドヤ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 12:01 | URL | No.:8549702垢でたまに使うけど手伝いとか頼まれる。
寄生しやすいけど、状況把握がかなり大事。
党首で指示出来るか寄生で何でも素直に言うことを聞くのがいいと思われる職業。
何しろ動かずに待機するのも仕事だから。
狩では動けばロスが増え、ボスではヘイトが上がる。
ボスでは1の前か後ろでの行動メインで先読みもいる。
ちなみに廃だと下手な盾職より防御あったりするwww
パーティー把握能力がいるので奉仕するのが好きな人向きですな。
俺みたいなのにズケズケ言われても気にしない人じゃないときついかもw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 12:15 | URL | No.:854973狩では動かないで野外で回復が理想。
1回5秒として40体で200秒のロス。倍なら400秒で6分40秒で野外を含めて7,8分が無駄になる。
さらに互回復も遅ければ10分行くので、7人なら70分のロスですw -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2013/11/30(土) 12:38 | URL | No.:854975常に最強職だけを選ぶわ
回復職が強いゲームなら回復職やる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 12:44 | URL | No.:854976パズルゲーやRTSに近い感覚でやってるな
あっちはまだ余裕あるから、先にこっちに補助かけてから、あっち回復、余力で攻撃みたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 12:48 | URL | No.:854979俺の彼女は「ヒーラーに命を握られているのが気にくわない」って言ってヒーラーに転職してたわwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 12:51 | URL | No.:854980戦士タイプって先陣切って動かなきゃいかんやん?
引っ張るよりついてくほうが気分的に楽だし
近接タイプよりやること多いから暇になりにくいし
通りがかりに回復補助して遊んだりとかできて楽しい
もうMMOやってないから昔の話だけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 12:51 | URL | No.:854981初見のMMOなら回復職だろうな。
装備や武器に極振りする必要が無いのが良い。
やりたい職やってりゃ良いんだがゲーム仕様
を理解しないままやれる職って戦士と僧侶の
2択だから。火力職なんてどれやれば良いか
優劣判らん上にPTはぶられる可能性高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 13:15 | URL | No.:854985アタッカーだと装備やらスキルやらガチで固めないと地雷扱いされかねないけど回復職はその辺割とぬるめでもOKだから気楽なんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 13:20 | URL | No.:854986火力が本当にダメなパーティだとジリ貧で乙るからヒーラーでもある程度火力あるの使ってたな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 13:29 | URL | No.:854988いわば犬の散歩感覚だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 13:29 | URL | No.:854990ある程度うまけりゃ声がかかるから食いっぱぐれない
前の固定が嫌で抜けてもまた違うところから誘いがあるし
アプデでの新IDも行けるしお得っちゃお得
やってるゲームがヒーラーのソロ性能も高いから人気職だわ
地雷もきちんと面倒見るカーチャンタイプと
お前らの命は俺次第だぞってSタイプで分かれるのは面白いと思う
ただギルドでヒーラー一筋の女が何人かいると同職に対して敵対心剥き出しで怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 13:31 | URL | No.:854991弓職=ヒーラーのMMOが多くてな…
MMO自体もうやってないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 13:36 | URL | No.:854992寝糞のTW、しかも結構前の状態しか知らんけど回復メインだったな
白寄りの灰だったけどなかなか愉快だったよ
薬扱いで馬鹿にするギルマスにやらせてみたらくそ下手で、
言い訳&暴言連発でギルメンごっそり抜けたりで楽しかったと言えば楽しかった
物防と魔防でガチガチに固めたら危機感が無くなって詰まらんように感じて、
同時に寝糞のメギミスリル?の大規模不正放置で辞めた -
名前:名無しビジネス #/UFiiZQ6 | 2013/11/30(土) 13:40 | URL | No.:854993ヒーラーは自由度高いから好きだなぁ
火力職は火力を出す・前衛は敵を引き付けることに専念することが多いけど
ヒーラーは回復・補助、手が空いたら攻撃までできる場合もあるから忙しくて好き
ROだと回復補助はもちろんスキルやステの振り方によっては攻撃にも盾にも回れるから楽しかったなー
FF14でも盾はできないけど攻撃面でかなり強いから
自動回復をタイミングよくばら撒いてMP切れない程度に攻撃しまくるのが面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 13:41 | URL | No.:854994男キャラでもさわやかイケメンだとモテる
女キャラにしてあざとい立ち回りするのも楽しい
つまり回復はモテる(だいたい男に) -
名前:名無しビジネス #wkSORYxQ | 2013/11/30(土) 13:42 | URL | No.:854995パーティ幹事やるならヒーラーかバッファーじゃないと集め難い。
リーダーがキリトさんだった時とか悲惨すぎ -
名前:ななし #- | 2013/11/30(土) 13:46 | URL | No.:854996初めてやったUOで狼(その時点では絶対勝てない)と戦ってたら
いきなり走って来た人が俺に包帯巻きだして
たまに「動かないで」とか怒られながら狼を殴り包帯巻かれるシュールな絵に
30分後狼を倒して「おめ^^」と言ってその人が去ったとき
「あぁ、オンラインなんだな」と感動した -
名前:名無しビジネス #eCKThf/Y | 2013/11/30(土) 13:50 | URL | No.:854998回復役は頭を使うのが楽しい。
筋肉バカには分からないだろうけどね。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/30(土) 13:57 | URL | No.:855003攻撃職(MOBを見る
支援職(味方を見る
人間見てるほうが人それぞれ個性あって楽しいんだよ -
名前:名無しビジネス #q8Z0istI | 2013/11/30(土) 14:04 | URL | No.:855007W:ETでメディックやってこいよ
注射楽しいぞwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:07 | URL | No.:855008ヒーラーの匙加減で生かしも殺しもできるのがいいじゃん
-
名前:名無しさん #- | 2013/11/30(土) 14:08 | URL | No.:855009おっさんになったせいか、前衛で目立つより
後方から支援するものが好きになった。
黒子のバスケとか、ルルーシュとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:09 | URL | No.:855011TF2でエンジニアとメディックやってから物言え
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:10 | URL | No.:855012後発でヒーラーだとみんな面倒見てくれるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:27 | URL | No.:855019度を超したカスを自分のさじ加減で転がせる
PT入るのに困ることがあまりない
ゲームにもよるがヘイト調整や回復、デバフと仕事がいろいろあって火力スキル連打するより忙しくて楽しい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #jVHjcq8A | 2013/11/30(土) 14:40 | URL | No.:855032就職難の今、食いぱくれない職を選択するのは、
当然の事だと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:47 | URL | No.:855037アタッカーはオフラインでもオンラインでも楽しみ方が同じだからだ
ネトゲだからこそ楽しめるのがヒーラー
他人との関わりをより感じられる職 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:06 | URL | No.:855048回復支援を状況見てタイミングよく打っていく
リズムゲーム的な楽しみがある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:07 | URL | No.:855050サポート好きな俺にとって回復職と吟遊詩人は最高ですわ。
ただ攻撃しているだけじゃ楽だけどつまらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:21 | URL | No.:855056回復とか盾は、役割がハッキリしてて、やることが豊富なのが良い
むしろアタッカーの楽しさがよく分からん
ポチポチ必殺技打って数字見るだけの作業って本当に楽しんでやってるんだろうか -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2013/11/30(土) 15:57 | URL | No.:855091MMOならいいんだけど、FPSで前衛職足りてないのに真っ先に後衛選ぶやつは地雷確定
味方を盾にして撃つ気満々だからな(MMOならこれで正解) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:26 | URL | No.:855111初心者がやりたがる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:34 | URL | No.:855118理想→よーしみんな、支援は俺にまかせろ!
現実→戦士とか魔法使いとかそんな低火力低防御力でやるとか頭沸いてんの?時代は自己強化型僧侶だろks -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/11/30(土) 17:11 | URL | No.:855139回復職は大体装備の敷居が低いし、
足りない装備は腕でカバーできるから面白い -
名前:名無しのグルメ #- | 2013/11/30(土) 17:41 | URL | No.:855158課金で火力上げてなんぼゲーだから
あまり需要ない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:15 | URL | No.:855180いくつかのオンゲ(とくにFPS)だと、
回復職がいるチームといないチームが戦うと、
いないチームがぼろ負けするバランスだったりする。
でも、実際「俺が試合を握ってる」って思えないと地味なのは確かだな。
だからBF4の回復装備使用の突撃兵もっと増えろ。
特にラッシュ攻撃側だと、お前らがいないとマジでゲームにならねぇからぁ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 18:41 | URL | No.:855192AIONの回復職のキュアは
PVPも強いしIDソロでいけるしPTモテるし
最高の優遇職だぞ
廃レベルの人は必ずサブで1職はいるな
昔の話だから今の仕様は知らんけど -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/11/30(土) 18:52 | URL | No.:855198向いてるか向いてないかハッキリ別れる職だわな
自分も最初こんなん出来んわとか思ってたけど、やってみたら思った以上に※2のタイプだった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 19:33 | URL | No.:855215腕さえ良ければ組む相手に困らんし、目くじらたててRMTするほどの装備は必要ないし
むしろタンクやってる人とか脱帽するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 20:31 | URL | No.:855230ヒーラーって基本的に一番理解度が高くないといけないから難しいんだよね。
一番腕の差が出るからドヤ顔できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 21:50 | URL | No.:855292実は、ヒーラーって腕が必要なんだよな。
全体見ながらの判断力が要求されるから、リアル能力が高いほどより良い仕事が出来る。
突っ込むタイプの人は向かない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 22:20 | URL | No.:855312長期間ログインできるやつは廃人様の肉便器になってサブDPS作ったほうが圧倒的に効率的
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/30(土) 22:31 | URL | No.:855325ソロは確かにちょいきついけどPTの際、大活躍やん?
楽しみ方なんて人それぞれ違う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 22:49 | URL | No.:855328ヒーラー極めて不死の魔法使いプレイしようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 23:08 | URL | No.:855343作業が好きな人もいるのよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 23:11 | URL | No.:855346ゲームの中でしか会わないお友達とか仲良くする気にもならんからソロだし回復職は無理だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 23:53 | URL | No.:855385ホーリーオーダーのおっさんの支援は最高
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 00:21 | URL | No.:855394回復アイテムがいらないのが美味い、それだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 00:41 | URL | No.:855406まあぶっちゃけ寄生だわな
役にたちないならタンクやるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 00:48 | URL | No.:855413ぶっちゃけ寄生
本当に役に立ちたい奴はタンクやる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 01:18 | URL | No.:855428タンクは好きだが、ヒーラーは何だか面白くないわ
共闘してる感が無くて、むしろ疎外感を感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 01:30 | URL | No.:855438たまに職業と性別外見が固定のゲームあるけどあれは駄目だ
ガチムチx殴り僧侶が最強の設定 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 01:45 | URL | No.:855451回復が役に立たないゲームはほぼ無い
戦士系のハズレは少ない
弓系はゲームによって差が激しい
忍者系は大抵弱い、ソロ向きな場合も多い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 02:54 | URL | No.:855492支援経験者と非経験者は動きが段違いなんだよな
非経験者は勇者様()になりがち -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 04:03 | URL | No.:855505回復役とか、細かい仕事多いから苦手だ…
おおざっぱで脳筋な自分には、前衛か後ろから銃ぶっぱくらいしかできないなあ -
名前:名無しさん #- | 2013/12/01(日) 06:22 | URL | No.:855524物凄い一般論を書くが、回復キャラ(回復ジョブ)使用時はモグラ叩きとしてやってた
減ったバーを元に戻すゲーム
それと平行して、ログに出る状態異常を早く回復する反射神経ゲーム
それはそれで楽しかったが、やっぱ敵倒す方が好き -
名前:ななし #- | 2013/12/01(日) 07:33 | URL | No.:855535バンドで言うベース的存在。
ある程度以上になると自分がPT回してる感があるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 09:49 | URL | No.:855572火力職とかはどうしても作業になりがちだけど、支援職は状況に応じて臨機応変な行動を求められることも多いから飽きがこなくて楽しい。
あとPTの組みやすさかな
ペア、少人数PT、大人数PTのどれでも支援職を持ってるとすんなり組める -
名前:名無しさん #- | 2013/12/01(日) 14:25 | URL | No.:855653前衛職は装備揃えたりがすんごいダルいんだよ
だから適当な装備でも何とかなる後衛をやるのは良いんだけど、
結局ルーチンワークに飽きてやめるというスパイラル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 16:31 | URL | No.:855724回復とか課金薬がぶ飲みするんで火力上げてください
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 19:00 | URL | No.:855798上手いタンクは相方の挙動を学ぶ為に回復にも手を付ける。その逆もしかり。
ノウキンダカラー言うて前衛ばかりやったり、ネカマウマーいうてヒーラー一択な奴は大体が地雷。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 20:39 | URL | No.:855838回復役が一番面白いと思うけどな
PTの命綱を持ってる感覚
皆を生きて無事に帰すのが自分の役目
たまに嫌いな奴を「あ、遅れちゃったゴメン」なんて言いながら見殺しも出来るし
さっきのワザとでしょwなんてPM飛んできて笑い話にしたり -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 23:33 | URL | No.:855903FF11だと白は下手じゃない限りはあんまり変わらんかったな。
そして「楽したい・装備あんまなくても平気」という理由でモンクや青育てたのに、
何故か盾させられて思い切り頭も瞬間判断も求められるようになった俺みたいなのもいる。
サルベ…ナイズルェ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/02(月) 15:42 | URL | No.:856019親切は人のためならず、なんだぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/02(月) 19:45 | URL | No.:856086回復役はやることが多いから落ちものパズルや弾幕STGに似た脳内麻薬が出る
盾が居なくても狩場のランク下げれば出られるが
回復役居ないと赤字になってどこにも行けないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/03(火) 00:49 | URL | No.:856226新生だと盾ほどじゃないが安定した需要がある
アタッカー多すぎんよー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 00:50 | URL | No.:856484今の時代楽しめるヒーラーなんて無いと思うがな
ROで復活したらヒーラーの残骸しか残って無くて絶望したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 12:22 | URL | No.:856588ROでプリはやったなぁ
うまい人は管理が完璧だよね。
逆に姫みたなマスコット的な人は無理に他人の回復しないで自分の回復だけしてくれればいいみたいな…
頼りにしてると逆に崩壊することばかりだったし。
立ち回りを考える切っ掛けになるし、
いろんなクラスはやるべきだとは思うな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 10:08 | URL | No.:857123補助キャラだけどガチガチに装備固めて最前線にいたわ
自分が敵の全攻撃を受けつつチームへの補助回復
敵の一撃でチーム全員死亡時でも一人だけ生き残る事が必要
昔のtwは楽しかった… -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/12/16(月) 18:52 | URL | No.:861505女装とかできるタイトルだと
オカマRPでやると仕草的にナヨっとした後衛か回復職になりがちだったな・・・
一番マッチョでガチムチ系の外見にして
仕草ナヨっとしてる回復系とか補助系にして
支援や回復する時に定型分で私の愛を受け取ってとか
対人で狙われたら私が美少女だからって寄ってこないでとか言うと
ネタが通じる相手には敵も味方もリアル爆笑で動き止ってたな -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/19(木) 09:30 | URL | No.:862428リアルじゃ居場所ないから役割が欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/23(月) 16:58 | URL | No.:863769前衛は装備を整えるのに金かかるから
支援系は一緒に狩れる友人がいるならスキル優先で頑張れる
ソロが辛いのには同意 -
名前:名無しビジネス #BjNyHXh6 | 2014/01/07(火) 06:19 | URL | No.:869333いつも1キャラ目はソロ辻ヒーラーだわ。
適当に歩いて回って、見つけたプレイヤーにしばらくバフとヒールかけてそのまま立ち去る。
得もしないし、何が楽しいかと言われると分からんが、相手が損しないし怒られたりしないから気楽で良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 22:56 | URL | No.:875938回復職だからといって弱いとは限らん
しかも死ににくい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/27(月) 19:21 | URL | No.:876939タンカーとヒーラーはPTメンバの命綱だから責任が超重くて大変なんだぞ。下手だと命あずけられないから入れ替えるし、最悪晒される。
寄生が楽とか直ぐに思いつけるのってバカなの -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/01(土) 22:30 | URL | No.:879357どんなキャラ選んでどんなプレイをしようが、時間浪費してマウスクリックしてるだけなんですよっと
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 22:07 | URL | No.:882860まぁバフ撒いてるだけで皆アイテム落としてくれるしな
俺はアッサシーン一筋だがな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 03:39 | URL | No.:883606臨PTで下手糞な回復職ばかりに当たって仕方なしに自分で回復職やったら周りから大絶賛
それが気持ち良くてメインの戦士系職業より育つことに
元は初心者の頃に辻ヒールや辻バフ貰ったのが嬉しかったから辻支援用に作ってただけなんだけどな
あー懐かしい… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/18(火) 11:19 | URL | No.:885815回復より支援職のが好きだけど回復も支援もPT楽だしソロだって格下相手に時々回復しながら殴ってればええんや 格上相手にミスしたら死ぬ攻撃職のソロよりは個人的によっぽど楽
ボス戦でも回復や支援より攻撃のがミス多いしな 飛ばしまくって盾のヘイト越えて盾のヘイトも回復も追い付かなくて死んだのに盾と回復に擦り付けんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 09:05 | URL | No.:888635205
辻キャラで大絶賛()されるとか随分とまぁ底の浅いネトゲなんだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/03(月) 01:12 | URL | No.:890541・装備にカネがかからない
・需要がなくなりにくい
・実はATKは砲手でヒーラーが戦車長。タンクは照準レーザー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/07(金) 20:53 | URL | No.:892549「私なんか役に立たないし…(チラッ)」
とか自虐するとすぐに
「そんなことないですよ!」
「いつも感謝してます!」
「頭があがらないですよほんと!」って
みんなでヨイショしてくれるからほんと楽しい^^^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/25(火) 00:30 | URL | No.:899785俺の持論だと上手いヒーラーはあんま喋らない。
火力職に発言権ないとかどんだけバカだと思われてんだろうな。
ベラベラ喋るヒーラーで俺がこいつらの命の手綱を握ってるタイプのヒーラーと組んでまともな攻略ができた事が一度もないけどな。
そうそう、何時でも反旗翻せるのはいいけど前衛も何時でもPT抜けられるって事忘れんなよw
一蓮托生だと思ってんの?wといつも思う。
まぁ何が言いたいかと言うと上手いヒーラーは頭が良くてメンバーの動きを把握してくれるから口出しより先にフォローしてくれるんだよね。
ヒーラーが指揮するとwiki通りの攻略が多いから長ったらしいし覚えんのだるいし結局まとまらんってのばっか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/20(日) 01:04 | URL | No.:908552万年遠距離物理攻撃系だよ
なぜかって?死にづらいから
そうですよソロぼっちですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 16:06 | URL | No.:909053ネトゲでさえコミュ症の俺には回復とか無理だったからずっとソロだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/27(日) 02:01 | URL | No.:911018野球でいうキャッチャーみたいなもんか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/05(月) 13:19 | URL | No.:914555いつもネトゲはぼっちヒーラーしてるけど
回復薬を買うのが面倒って理由
前衛に回復技がないゲームだと薬切れたら死ぬからソロだと面倒臭い
MPなら黙ってたら回復する仕様が多いからソロでもちまちまやれる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/17(土) 15:29 | URL | No.:919238回復薬て
肉POTやないか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 22:30 | URL | No.:994898補助はクッソ忙しい
いろんなFキー連打
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6708-72087941
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック