■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385723311/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:08:31.17 ID:zl+xJ9D00
- http://www.royal-holdings.co.jp/ir/sales/royalhost/index.html
- 外食各社が苦戦している中、今年に入ってから前年同月より、
・売上高
・来客数
・客単価
ともに大幅アップ・・・・・・
俺たち、愛煙家はもはや嫌われ者なんだろうか・・・・・・- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:09:04.55 ID:ebOywLo+0
- 嫌われものだよはやく死ね
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:07:47.53 ID:Tx3Fml2Ki
- 悲報でなく吉報だろ
うちの近所だとサイゼリヤは客も店員もDQNだしデニーズ は- 古いビルだから禁煙席でも臭いしで、最近はロイホばっか行ってる
いい具合に客層が分かれた感じ
- 古いビルだから禁煙席でも臭いしで、最近はロイホばっか行ってる
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:10:54.67 ID:3DaPwukd0
- 24時間じゃなけりゃ禁煙でも良いと思うけど24時間なら喫煙席は要ると思う
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:12:39.93 ID:zl+xJ9D00
- >>11
ロイホは先月からファミレスでは初の全店舗・全席禁煙を導入。
売上激減と思いきや、来客数も売上高も伸びてるんだよ・・・・・・ - 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:10:47.09 ID:asfgZQWJ0
- ロイホ高いのにな
もう多分客層がはっきり分かれたんだな本当に
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:12:29.08 ID:tlb80ht20
- 店内に灰皿置いてあっても、店を出てから一服してる事に気づいた
禁煙いいと思う、どんどんやってくれ。
至る所で禁煙になったら次は何がターゲットになるのか楽しみ。
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:12:35.39 ID:ZNKEiQLM0
- 分煙してるとこでも、禁煙席にいったのに
- 普通にタバコの臭いするからな
- 普通にタバコの臭いするからな
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:12:41.29 ID:Tj5AyQp7i
- これは各社追従するないいことだ
形ばかりの分煙じゃ効果は無い - 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:14:18.24 ID:I0xDeclI0
- 何故飯食うのに煙草が要るのか
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:16:16.23 ID:uhq7P5mB0
- ロイホ行きたくなってきた
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:17:07.30 ID:owA0tR3F0
- 前例が出来たな
もっとやれ - 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:18:07.22 ID:tlb80ht20
- タバコ嫌いな人って簡単に死ねとか書けるのが怖い
自分の身の回りで喫煙者いたら面と- 向かってそう言ってるのかな
- 向かってそう言ってるのかな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:21:38.95 ID:HEIJJyEx0
- >>26
苦し紛れに出た言葉がそれですか - 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:28:49.57 ID:tlb80ht20
- >>32
ただ疑問なだけ
君が知らずに他人に迷惑かけてる何かを規制されたらどんな気分になるのかな
ただ黙ってハイハイと従う?
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:31:50.15 ID:ZNKEiQLM0
- >>49
知らずに他人に迷惑って、おまえタバコ吸い始めるとき他人に- 迷惑になること知らずに吸い始めたの?
- 迷惑になること知らずに吸い始めたの?
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:36:13.33 ID:/+ZTHCvwi
- >>49
人前でやらなきゃいいだけの話な
そりゃ往来でエロ同人読んでるような奴は通報されても文句言えん - 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:07:31.59 ID:RbGf2Lr2i
- 嫌煙厨になに言われようが俺は死なない!
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:18:31.34 ID:4V1KKtUm0
- 飲食店は禁煙増えたが、
- 居酒屋は未だ禁煙になってないところばかりで安心
俺たちは居酒屋で生き続けるぜ - 居酒屋は未だ禁煙になってないところばかりで安心
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:20:58.73 ID:xAATU1DF0
- >>28
最後の砦の居酒屋が禁煙化で業績アップしたら詰むな
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:42:34.43 ID:lQM3Ua/30
- 喫煙してるけどな、飯の最中に煙流れてくるとイラッとするよ
でも食い終わったら一服したいのよ
というわけで個室の居酒屋とか最高ですわ。気兼ねなく飯食ってタバコ吸える。
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:12:26.03 ID:bl0kfrfW0
- 喫煙者はサイゼリヤ
値段的にも身分相応 - 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:50:50.68 ID:2lRoD4z/0
- ロイヤルホストはぼったくり
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:57:25.77 ID:sl3USCss0
- ロイホって中途半端なんだよなー
安くもなく高くもなく個性もない
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:23:05.81 ID:odQ+oOBN0
- タバコは吸うけど、店内じゃ吸わないぞ
家でも自室のみだし、移動手段は車のみだし
喫煙者から見ても食事中の喫煙は勘弁 中国じゃないんだから
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:22:55.09 ID:bNG2urk9O
- 絶対に禁煙にならない所ってあるの?
パチンコ屋、雀荘、居酒屋とか? - 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:27:55.09 ID:xAATU1DF0
- >>35
パチンコはもう一部店舗で完全禁煙化してる
居酒屋は知らないけど若者やカップル向けのとこは禁煙のとこもありそう
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:23:39.16 ID:86BKTmw/0
- 居酒屋は禁煙は難しいだろうな
ターゲットが喫煙者の多い世代だからせいぜい分煙
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:24:42.44 ID:7WaHHD96P
- 居酒屋はしょうがないと思う反面 居酒屋も禁煙になったらうれしいなとは思ってる
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:39:34.60 ID:zVCazOUV0
- そもそも飯食いながら煙草なんて吸わないだろ
普通の人は困らない。 - 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:47:35.43 ID:JKcHmZ670
- いつの間にかタバコって400円台になってんだな
まあそれでも嗜好品だから売れなくなるなんてことは無いだろうけど- 【舘ひろし 禁煙の記録1「いざ、診察室へ。」】
- http://youtu.be/xTNkAF962wM
ファミレスは進化する!
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2013/11/30(土) 14:01 | URL | No.:855004自分もタバコ吸うけど 吸うのは自分の部屋の中と 車ん中だけ あと 自分が行く漫画喫茶は 禁煙じゃないから そこぐらい。∴あんま出かけない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:08 | URL | No.:855010飯食うときはすわない、煙がくると腹が立つ
でも食い終ったら吸いたいってせりふに凝縮されているよな -
名前:名無しさん #- | 2013/11/30(土) 14:11 | URL | No.:855013そりゃ飯食ってる時の煙ほど腹の立つものはないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:12 | URL | No.:855014客単価は変わってないじゃん
-
名前: #- | 2013/11/30(土) 14:12 | URL | No.:855015ロイホが業績上がったのは禁煙化ではないとマジレスした方が良いの?
-
名前:名無し #H7Vutu06 | 2013/11/30(土) 14:17 | URL | No.:855016禁煙化だけが原因じゃないだろ
低価格路線をやめたのも一因 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:20 | URL | No.:855017飯食ってる時に煙とか最悪だわ
家で吸え家で -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:27 | URL | No.:855020喫煙者の敵は喫煙者
きちんとしてる奴は迷惑のかからない場所で吸うから人目に付かず
歩きタバコや禁煙場所で喫煙、路上に捨てタバコ
こういう奴らのせいで喫煙者=マナーのない奴みたいな印象がついてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:28 | URL | No.:855021嫌煙厨が正義面して語るのは、ほかでもない喫煙者が長年にわたって積み上げてきた悪辣なマナーのせいだからな
そこをすっ飛ばして被害者面して嫌煙厨に噛みついたらいかんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:28 | URL | No.:855022ロイヤルホストは庶民がちょっと贅沢していくぞーって感じの店で差別化できてるんじゃね
他のファミレスに比べればそこそこは洒落てて接客もやや良いけど堅苦しすぎないから子連れでも行きやすいし
あとドリンクバーがうまい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:30 | URL | No.:855023>>26
みたいなひとっているよね
行為と行為する人を一緒にして騒ぐ人
ファミレスで騒ぐ子供と放置する親がいたとして
どちらかかどちらも非難すれば、親子連れは来るなってことかってね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:32 | URL | No.:855024人がいるところで飛散・拡散性のある悪臭や煙を振りまくヤツの気がしれねーよ。嗜好品は孤独に誰にも迷惑にならないところで楽しめ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:34 | URL | No.:855025基本的に煙草の煙が嫌いなだけで喫煙者が嫌いなわけじゃないけどさ、
好きに煙をまき散らしておいて自分が迫害されてるみたいな顔をする奴がいると、人格を疑ってしまうわ
ていうか、そんなに煙草に対する情熱があるのなら、副流煙を完全にカットして気兼ねなく吸えるように技術的に何とかしようと思わないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:34 | URL | No.:855026吸うなとは言わん、吐くな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:35 | URL | No.:855027たばこなんて馬鹿と貧乏人しか吸わないからね。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/30(土) 14:36 | URL | No.:855028さっさと食って外で吸えばいいことだろ
30分とか 我慢もできねーのかね 煙すきーは -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:37 | URL | No.:855029禁煙導入1ヶ月でなに言ってんだ?
実際、昨年対比で売上上がっていると言っても、
今年に入ってからの売上推移はほぼ変わらず。
実際結果が見えてくるのは、認知されてくる数ヶ月後からだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:38 | URL | No.:855030まずくなるしなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:45 | URL | No.:855033>>36みたいな、気を遣える人が増えればいいんだけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:45 | URL | No.:855034息くせえんだよ電車乗ってくんな
1日以上吸わなくてようやく臭いぬけるくらいなのに -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/30(土) 14:46 | URL | No.:855035ロイホ、しばらく行ってねえな
理由は高くて量が微妙、味も普通
売り上げ増ってことは変わったんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:46 | URL | No.:855036そら人がご飯食べてる横でウンコしちゃいかんでしょ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/30(土) 14:51 | URL | No.:855038自分ち以外でタバコ吸うって発想が異常だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:52 | URL | No.:855039また両方の終わらない言い合いがはじまるぞー^^
のりこめー コメ覧がのびるぞー^^
単に店で吸うやつが居なくなって店の回転率が上がったんじゃないの?
その辺のデータも出して欲しいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:54 | URL | No.:855040半端に分煙されても普通に禁煙席まで臭ってくるしな
別にいいんじゃね?
タバコ吸いたけりゃほかんとこで吸えば -
名前:名無しさん #- | 2013/11/30(土) 14:54 | URL | No.:855041※22
まさにコレ
タバコを吸っては良いが、吐くのはトイレでやってれば問題なかった
できないなら、まず他人のいる場所で吸うなと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 14:58 | URL | No.:855042くそー
ちょっとwktkして開いたのに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 15:02 | URL | No.:855043喫煙者は普通の人より年間10万くらい多く税金払ってるわけだからな
しかし喫煙者の多くが低収入て相場なのが不思議wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:03 | URL | No.:855044タバコ吸ってる奴(マトモな奴)の最大の敵は、
非常識な愛煙家なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:04 | URL | No.:855045飯食う時にタバコ吸う意味が分からない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:05 | URL | No.:855046ロイホはちゃんとシェフが作ってるから高いのはわかるけど、だからといって他と比べて特別うまいってわけでもないんだよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 15:06 | URL | No.:855047宝くじと一緒だな
低所得で頭が低スペックな層への税金w
後は飲み屋とマンガ喫茶を全面禁煙にしてほしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:09 | URL | No.:855051同じく全面禁煙のスタバもいつ行っても混んでる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:12 | URL | No.:855052すでに禁煙の居酒屋増えてるよ
10年後くらいには喫煙者は家でしか吸えなくなると思うよ
大人になってタバコなんて吸ってるなよ恥ずかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:16 | URL | No.:855053昔ラブホテルの名前かと思って大恥かいた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:18 | URL | No.:855054ロイホ四国にないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:20 | URL | No.:855055飯食ってるときぐらい我慢してくれんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:22 | URL | No.:855057まーしゃーないわな
食い物の美味しさって匂いがかなりの比率を占めるのに、それを台無しにされるんだもの
駆逐されるのは必然 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:24 | URL | No.:855058※9
そういう事だよな
最近の子は知らないだろうけど、おっさんがガキの頃の喫煙者はひどかった -
名前:名無しさん #- | 2013/11/30(土) 15:24 | URL | No.:855059愛煙家だけどいんじゃないか?
子供も来るような場所は全面禁煙で -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:24 | URL | No.:855060店入って煙草吸って、飯食ってから煙草吸う依存症のアホはどうして飯食いながら煙草吸わないの?依存して常に煙草吸ってないと自我を保てないんでしょ?
人に迷惑かけるのは良いけど自分は嫌とかカスすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:24 | URL | No.:855061嫌煙家大事にして勝手に潰れろ、ボケ!って言うか味がよっぽど美味けりゃ多少吸うの我慢しても行くわ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/30(土) 15:25 | URL | No.:855062って禁煙実施したの今月頭からやん・・・
-
名前:名無し #- | 2013/11/30(土) 15:26 | URL | No.:855063昔はタバコ=ワルでかっこいいだったのかも知れんが、今やタバコ=オヤジ臭いだからな
それとも知らず吸ってる奴の時代遅れ感 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:28 | URL | No.:855064酒のほうが
タバコの百倍害あるけどね
言っちゃ悪いけど
酒なんて麻薬と変わんないよ
タバコ廃止なら
酒も廃止して -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:28 | URL | No.:855065ロイヤルホストのパンケーキは好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:32 | URL | No.:855067そもそも『禁』煙でもなんでもない。
『分』煙の領域。
話そらすためにロリ漫画規制の話にもってく詭弁や朗がいるけど、特定の場所でなら買ってもいいし読んでもいいってんなら文句言うロリ好きはいないだろ?
本当に規制するってんなら煙草そのものを違法にする事を言うんだから。
まだそこまで言われてない時点で全然良心的。
そもそもロリ漫画と違って煙草は実害あるからね?
煙が子供の体とか妊婦に悪影響もたらすし、高血圧の老人なんかが吸って悪化したら最悪死ぬ。
なんとなく気持ち悪いからとか犯罪に繋がる『かもしれない』で違法として完全規制の話が出てる某男性用生理用品についての問題とはまるで違う。 -
名前:名無しビジネス #djnh.SQU | 2013/11/30(土) 15:34 | URL | No.:855068月に一度、自分へのご褒美に吸う一本は極上です。
-
名前:か #- | 2013/11/30(土) 15:34 | URL | No.:855069嫌煙馬鹿の反応面白いなー
みんなどんどん吸っていこ
どーせネットでしか吠えてねーから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:36 | URL | No.:855071ロリ漫画なんてどうでもいいから酒禁止しろよ
酒で急性アルコール中毒で死ぬ場合あるんだから
1番実害あるし
飲んだ人が記憶なくなったり
暴れたりするものが
なんで何の規制もされてないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:39 | URL | No.:855072メシ食う1~2時間も我慢できんクズは処分すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:40 | URL | No.:855073去年ロイホに行った時は喫煙室があったなあ。
自分も喫煙者だけどあれはあれでいいと思ったよ。
今でも喫煙室ってあるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:42 | URL | No.:855074タバコの煙は臭いがキツイからなあ
公共の場所へ煙が流れ込む箇所は全面禁煙でいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:44 | URL | No.:855075あまりにもひどい嫌煙厨はヒッキーだろ
リアルで見た事ないもん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:44 | URL | No.:855077冷静に考えても煙草は異常
煙草という存在ではなく喫煙者の認識が異常
・喫煙者の間ではポイ捨てが許される風潮
→ゴミを道に捨てれば白い目で見られるのは普通
・火を外出時に携帯している
→タバコ無しでライター持って職質受けたら100%疑われる。でもタバコあったらスルー
・喫煙者でさえヤニ臭いと言う
→臭いと言う自分が「歩くヤニ臭さ」になってる事に気付いてないor認めない
以上を考えれば、喫煙者を鉄で囲まれた一箇所に隔離する昨今の傾向は決して意外でもなんでもない論理的思考
つまり喫煙者の中でポイ捨てが少数になり、火を使わずに点けれるようになり、煙草の臭いが無臭になれば喫煙者の立場は激変するだろう -
名前:・ #- | 2013/11/30(土) 15:45 | URL | No.:855078タバコなんて誘われても断って一回目を吸わなきゃ依存することもないのに、吸うやつは周りに流されやすい意志薄弱のバカだよな
吸うとストレス解消するんじゃなくて、吸わないと精神状態が正常になれないだけなのに。わざわざ金払って寿命縮めて臭くなって嫌われるとか最高のアホw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:46 | URL | No.:855079※55の頭の悪そうな文章見てると学歴って重要だな~と思った
低学歴こじらせるとこうなるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:47 | URL | No.:855080※56
そもそもおまえ誘われる友達いないだろwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:48 | URL | No.:855081タバコが嫌なんじゃなくて、歩きタバコする無神経な存在が嫌
赤の他人に煙吸わせて不愉快な思いをさせてまで我慢できないなら、休むことなく吸い続けてさっさと肺がんで去れと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:48 | URL | No.:855082分煙してもらえば全く文句はないよ
ファミレスの中にもあの透明な隔離見世物小屋を作って欲しいんだよ
そうすりゃ喫煙者は幾らでも好きな煙草の煙吸えるし非喫煙者は煙たくならなくて済むんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:48 | URL | No.:855083タバコと肺がん関係ないらしいけどね
タバコ批判してる人は
勿論タバコも吸わず
酒も飲まない人なんだよね?
酒もかなり迷惑だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:50 | URL | No.:855084タバコと肺ガンが関係ないわけないだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:50 | URL | No.:855085酒飲むやつも隔離して
見世物小屋にいれて暴れてるとこみんなに見せればいいのにwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:50 | URL | No.:855086煙草嫌い!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:52 | URL | No.:855087知らんがな最近のやつで
肺は汚くなるが
肺がんは関係無いんじゃない?
ってはなしあったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:53 | URL | No.:855088周りにタバコ吸ってる人いないからあまり嫌悪感はないけど可哀想だなーとは思う
若気の至りで知識のないまま手を出して一生ニコチン中毒とか同情するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:54 | URL | No.:855089一生アルコール中毒で、かわいそうだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:57 | URL | No.:855092タバコと肺ガンに関係がないなら,
なぜ喫煙者の扁平上皮ガンの罹患率は
非喫煙者の10倍をこえているの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 15:59 | URL | No.:855093喫煙側が禁煙側の空気を侵す事があっても
その逆はないからな。一方的な暴力。
そら嫌われない方がおかしいでしょ。
病気で仕方ないとかならともかく、快楽のために他人に我慢させるっておかしな話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:00 | URL | No.:855094タバコってオナニーみたいなもんだから
人前でオナニーしたらそりゃ問題でしょ
家に帰ってからやれ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 16:01 | URL | No.:855096タバコと肺癌が関係ないだって?
タバコ会社の詭弁に騙される情弱ww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:03 | URL | No.:855097タバコ吸ってる奴は迫害していいよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 16:04 | URL | No.:855098結構前に初めて居酒屋行ったとき隣のおっさんがタバコ吸っててクッソ臭かった
今までそういうことなかったからわからなかったけど、とても飯食えたもんじゃなかったわ
まあ居酒屋はそんなもんだから別にいいんだが
ファミレスとか子供の多いところでタバコ吸われるとやっぱり嫌だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:06 | URL | No.:855099男性の喫煙率はここ50年で50%下がったそう
だ(80%→30%)。俺は煙草吸ってないから実感はあまり分かないが、喫煙者には生きにくい世の中になってきてるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:07 | URL | No.:855100四の五の言ってないで「肺がん タバコ」でググれよ
話はそれからだ -
名前:あか #- | 2013/11/30(土) 16:08 | URL | No.:855101タバコやめるとなんでこんな不味い物吸ってたんだろうってなる
不思議な物で吸ってる間は臭いに気がつかないんだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 16:09 | URL | No.:855103酒も重税にしろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:13 | URL | No.:855105タバコ吸われると息できなくなるんでやめてほしい
肺弱いんです -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:22 | URL | No.:855108うるせぇな!じゃあ嫌煙厨のちんぽしゃぶるぞ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:23 | URL | No.:855109タバコなんて飲食店からすれば悪臭被害の元凶だろ
自分からやってる分ワキガやゲロよりたちが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:28 | URL | No.:855113全席禁煙の席だとくっさい香水の匂いがかなり目立つの自覚してください。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:28 | URL | No.:855114いやワキガはやめて欲しい
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/30(土) 16:29 | URL | No.:855115別にさ、全員食い終わってから煙草吸うのはいいよ
周り食ってんに自分だけ先に食い終わったからって煙草吸うヤツはなんなの -
名前:お #- | 2013/11/30(土) 16:29 | URL | No.:855116喫煙者も病気だけど。嫌煙者も病気だからな。
もうタバコの話題は店もとりあわないほうがいいと思うよ。
これ基地に物言わす風潮をつくりだしているよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/30(土) 16:29 | URL | No.:855117何いってんだ、
ロイホの利益増大は赤字店舗の一掃したおかげだろ(´・ω・`)
店舗数の増減を確認しやがれアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:38 | URL | No.:855120喫煙とガンは関係あるにきまってる
俺は愛煙家だ ガンになろうが関係ない 嫌煙厨は黙ってろ とかタンカ切ってるやつもいざガンになると
必死に高額治療や、健康食品にすがりつくんだよ
立川談志、忌野清志郎もそうだけど咽頭癌になったら声も出なくなって、口から食べ物食えなくなって悲惨だよ ミキサーで粉砕したものしか食えない
ロイヤルホストどころか死ぬまで離乳食みたいなのを胃に直接流すだけ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2013/11/30(土) 16:39 | URL | No.:855122少し前に中の人に聞いた話だと、ランキング番組とか
立て続けにテレビで取り上げられたからだよ。
無かったら逆に下がったんだろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:43 | URL | No.:855123禁煙化で売上上がるなら苦労はない
-
名前:名無しのフィール #vZ8/ezjk | 2013/11/30(土) 16:47 | URL | No.:855124米84
ほんとそれ
喫煙者は~とか嫌煙者は~とか、対立煽りに乗せられたキチガイが騒ぐ口実にしかなってない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:48 | URL | No.:855125でさー禁煙で売上が上がったとかドヤ顔で騒いでた嫌煙厨はどんな顔してんの?勘違いで顔真っ赤になっちゃってんの?それとも詭弁で反論してくんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:53 | URL | No.:855127前から客層が違う。それもプラスになったんじゃないの。
ガキが暴れてるファミレスは、そういうのが集まるし。ガOトは二度と行かんわ。
晩に行って「安くて騒がしい店」「高くて穏やかな店」の違いがハンパない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:55 | URL | No.:855128今の状況見てると禁煙ファシズムにしか見えんなあ。
もしこのままこのファシズムが突き進んだなら、恐ろしいわ。
そうなったらどうなるかという、実験的な小説がある。
筒井康隆の最後の喫煙者だ、喫煙者もそうでない人も一度読んだらいい。
お互い冷静になれると思う。 -
名前:名無し、気になります #- | 2013/11/30(土) 16:56 | URL | No.:855129この間久しぶりに行ったんだが、コーンクリームスープの味が昔のに戻ってた。一時期ものすごく味落ちてたから嬉しかったよ
禁煙だけじゃなくて、そういう面もあるんじゃないかね -
名前:名無しビジネス #5xwSJYas | 2013/11/30(土) 16:57 | URL | No.:855130>>ただ疑問なだけ
君が知らずに他人に迷惑かけてる何かを規制されたらどんな気分になるのかな
ただ黙ってハイハイと従う?
タヒね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:02 | URL | No.:855131これは吉報。
分煙化といっても空気中は普通に拡散するから、喫煙席は個室みたいにしないと意味がない。
中途半端に分煙するくらいなら全席禁煙が正しい。それ以外は無意味。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:02 | URL | No.:855132マナー関連の話なのに「分煙」っていう曖昧な指標で進んできたからおかしいんじゃない?
喫煙席=いつ何時誰がタバコ吸っても許される、みたいな免罪符になってる気がする。
昭和時代でもさすがに飯食ってる人の真横とか電車のBOX席で吸う時は
「一服いいですか?」って聞いたり聞かれた記憶がある。
もちろん勝手に吸ったりだとか、嫌煙家が断りにくい風潮とか、問題はあっただろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:02 | URL | No.:855133風よけはくれ
雨よけもあるとうれしい -
名前:名無し #- | 2013/11/30(土) 17:04 | URL | No.:855134灰皿片付けた手で料理持ってくるの見ちゃうと食欲が減る。
食べるときくらいタバコ吸わなくても良いじゃん。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/11/30(土) 17:07 | URL | No.:855135喫煙者は飯食うときくらい我慢しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:09 | URL | No.:855136まぁ外で飯食う時くらい我慢しろって話だわな
分煙にしても空間自体は思いっきし繋がってるし意味ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:12 | URL | No.:855140くっせーんだよ
一番苛つくのが飯食い終わってタバコ吸い出すアホ
お前は飯食い終わったのかもしれんが周りにまだ食ってる奴いるだろうが -
名前:名無しさん #- | 2013/11/30(土) 17:20 | URL | No.:855142喫煙者vs嫌煙者っていうと、会社の飲み会のとき、幹事がせっかく完全禁煙のところを選んだのに社長含めて偉い人と女性陣のほとんどが外の喫煙所にちょいちょい出てしまって乾杯以外全員揃う時間がなかった上に、喫煙するやつらは外で示し合わせて社長のおごりで二次会行ってたっていうのが強烈に印象に残ってる
その後幹事の立場が悪くなったりとかは一切なかったんだが、当然吸う奴と吸わない奴で溝がはっきり出来てしまって世知辛いなと感じた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:22 | URL | No.:855143ロイホが「禁煙化」で業績アップ?
それどこ情報?どこ情報よー? -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2013/11/30(土) 17:25 | URL | No.:855145あたりまえ
自分が飯食ってるのに隣で屁をこき続けるやついたら誰だって嫌だし食欲なくすだろ
喫煙者は同じことやってるんだぜ -
名前:名無し、気になります #- | 2013/11/30(土) 17:26 | URL | No.:855146いい加減喫煙者はヤク中だということを認めろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:30 | URL | No.:855150当たり前、単純に、食事時間に喫煙時間が加算されるから。
時間当たりの客単価は、煙草吸わない人間の方が、平均的に高くなる。
さらに、煙草の煙が、店の室外機の整備費が挙がる原因ゆえに。
同じ人間なら、煙草吸わない方が、時間当たりの利益が上がる、ただそれだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 17:33 | URL | No.:855152そりゃタバコ吸ってる底辺なんて安いモンしか食えないですし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:35 | URL | No.:855154まぁ、残った匂いとかの方がいやって人も多いかもしれないし
完全禁煙なら、そういうの安心と入るかもしれないな
それよりも駅前で動物園の動物みたいに
鑑賞されてる喫煙者を見てると
いいのかお前らと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:37 | URL | No.:855156愛煙家?ただの中毒者なだろw
好きならフィルター噛まさずに吸えよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:38 | URL | No.:855157飯食ってる時におならやゲップしているのと同じだってことになんで気が付かないんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:41 | URL | No.:855159コメのびてるねー
以下も不毛な言い合いをお楽しみください^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:41 | URL | No.:855160そもそもファミレスで喫煙出来るのがおかしいんだよ
ファミリーで来るのに何でタバコ可なんだよと
居酒屋まで禁止されたらちょっと可哀想な気もするが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:43 | URL | No.:855161サウスパークの死ぬほど怖い禁煙の話思い出したw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:44 | URL | No.:855162禁煙にするとチンピラ、DQN、893が来なくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:46 | URL | No.:855163※103
煽りなのか釣りなのかマジなのかは知らんが
お前がこのページ見てるその機械で調べたら?
それともニコチンで脳をやられちゃってそんなことが思いつかなかったのかい? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2013/11/30(土) 17:51 | URL | No.:855165こうして・・・嫌煙厨の愚痴が延々続くのであった。
マナー違反の喫煙者には直接文句言えばいいと思うよw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/30(土) 17:52 | URL | No.:855166タバコ吸ったこと無いけど
嫌煙厨というかタバコ吸ってる人に対してsiねとか言う奴のほうが喫煙者よりよっぽどキモい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:52 | URL | No.:855167
煙草ごときでそんなに売り上げ変わるかYO! -
名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2013/11/30(土) 17:55 | URL | No.:855169てか、くせーんだよ、タバコ
度合いで言ったらワキガ並 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:55 | URL | No.:855170俺もスロットとか打つときは吸いまくる
人間の屑だけど
ファミレスみたいな家族連れも多いところで
吸うやつの気が知れん
頭おかしいんじゃねぇのかと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 17:58 | URL | No.:855172※115
調べてもソースがないからこんなコメしてるんじゃないですかー
リンク貼ってあるからソースあるのかと思ったら
ただのIR情報っていう
というか俺もどっちかといえば嫌煙
まあ今は同情の念しか湧かないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:03 | URL | No.:855174※121
タバコがって明言されないと駄目って意味?
それこそ原因なんて分析するものであって禁煙化と一致しているから導き出したんでしょ
もちろんその推測が絶対に正しいとは言わないけどさ
…まさかIRの読み方が分からないとか言わないよね -
名前:名無しビジネス #KGAhWzec | 2013/11/30(土) 18:04 | URL | No.:855175矛盾してるが
たまに一人で居酒屋で飲む時だけチェーンスモークするけど
家でも車でも吸わないしホテルも禁煙部屋を取る
ファミレスでの煙?ないわー車の中がヤニ臭い?ないわーな感じ
でも居酒屋だけは唯一タバコ吸える場所として残って欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:06 | URL | No.:855176他人に厳しい人間が増えたな、、というより他人を積極的にバッシングしたがる人間が増えた。
そのための理由を探しているようにすら見える。なんか戦時中を連想させるな。まあそれが多数派ならそれでいいんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:10 | URL | No.:855178ただまぁ嫌煙の人もネット上では感情的に必要以上に
非難中傷してるだけなのは確かに幼稚なんだよな
嫌いだからいらない、嫌いな事してるやつはしね・・・
こういうニュースがあって、
「じゃあこれからはロイホで飯食えばいいな」
系で発展するんじゃなく、
「よし、これで喫煙家を叩けるw」
って発展をしていくのはなんでだろう -
名前:名無し #- | 2013/11/30(土) 18:11 | URL | No.:855179近所のロイヤルホストはカウボーイ家族になっちまったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:23 | URL | No.:855181吸える場所まで我慢できないとかまるで子供
大人が吸うものなのに吸ってる奴はガキという -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 18:26 | URL | No.:855182喫煙家のモラルの無い奴の多さは異常
自分は嫌煙家ではないが
ポイ捨てや路上喫煙の多さを見ると
そりゃあ批判されるし規制も強くなるわなぁと思う -
名前:放課後名無しタイム #- | 2013/11/30(土) 18:26 | URL | No.:855183どうも勘違いしている人がいるようだけど、「人前で吸わなければ迷惑ではない」と言っている方、
煙草を吸っている人の息、体臭はかなり臭いんですよ。弱い人はちょっと話しただけで一日気分が悪くなってしまうほど。
本当に気が付いてないんですかね? -
名前:名無し #- | 2013/11/30(土) 18:27 | URL | No.:855184分煙設備の費用はかからないし、席の配慮もいらない、煙に対するクレームもでない
飲食店からしたら禁煙化するほうが得だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:27 | URL | No.:855185ま、そもそもタバコ自体やそれを吸う人がいなければ嫌煙者も存在しないわけで。
この世からタバコがなくなれば問題ない -
名前:名無しさん #- | 2013/11/30(土) 18:28 | URL | No.:855186ロイホ禁煙になったのか
じゃあ喘息の自分も今度から安心していけるわ -
名前:名無しビジネス #z3bbzH2M | 2013/11/30(土) 18:30 | URL | No.:855187ファミレスには、もう数年入店してないなぁ・・・
理由は別に無いんだけど。 -
名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2013/11/30(土) 18:35 | URL | No.:855188勘違いしてはいけないのは、禁煙を進めてる会社(外食とか鉄道とか)って、
べつにタバコを害悪と思ってるわけじゃないし、健康を促進しようとも思っていない。
単純に、多数派に迎合したいだけなんだよ。嫌煙家は、自分たちが勝ったような錯覚に陥っているみたいだけど、
結局のところは企業の戦略に乗せられているだけなんだよ。
早く気づけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:35 | URL | No.:855189タバコ臭くないしちょっと値段高めだから子供DQNはいないわでロイホ最高だな
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/11/30(土) 18:37 | URL | No.:855190歩きタバコはマジで消えて欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:39 | URL | No.:855191※129
>人前で吸わなければ迷惑ではない
そう、そんなのは喫煙するにあたって守るべき最低ラインで、威張ることでもなんでもないのにね
臭いまで完全に遮断できて初めて「迷惑かけてない」と言える -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:41 | URL | No.:855193ロイヤルホスト調子いいのか
値段の割に美味しいと思ったこと無いからあんまり行かなくなったんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:43 | URL | No.:855194「家で吸えよ」
確かに一番はこれなんだけどまぁなくならんだろうな。タバコ吸う奴って基本「タバコ吸ってるおれかっこいい!見てみて!」だろ?だからあいつら歩きながら吸ったりするのよ。だーれもかっこいいとも何とも思ってないのにね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2013/11/30(土) 18:45 | URL | No.:855195タバコ吸わない人は、禁煙の店を普通に選ぶでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:51 | URL | No.:855197いいか喫煙厨ども
マナーを守って吸っているんだから禁煙はおかしい?
煙草吸ってない人からしてみれば、お前らは歩き煙草してる連中と同じなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:59 | URL | No.:855200はぁ?マナーの悪い喫煙家と、オマエみたいな嫌煙家が同じキチガイ連中だろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 18:59 | URL | No.:855201ヤニ中には全員ではないが自己中だ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 19:03 | URL | No.:855202※140
タバコ吸わないけどそんなのは気にしない
気にするのは嫌煙家だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 19:04 | URL | No.:855203単純にロイホが一番うまいわ
安定してるし
わけのわからん新作に溺れずに、昔ながらの王道メニューのこしてるし -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/11/30(土) 19:15 | URL | No.:855205歩きたばこやポイ捨てという
一部のゴミが居なきゃ
ここまでにはならなかっただろうよ
嫌煙者も喫煙者も
敵はそういう生きてる価値もないゴミ喫煙者だろ
間違えちゃいかんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 19:17 | URL | No.:855206いくら本人が気持ちいいからって
外で堂々とオナニーしてたら周りは不快に思って通報されるだろ
自分の家で1人でやってたら誰も何も文句言わない
それとおんなじだし、外でオナニーするやつなんていないのに
なぜそんな簡単なことができないのか理解に苦しむ -
名前:名無し #- | 2013/11/30(土) 19:18 | URL | No.:855207ヒステリーすぎw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 19:19 | URL | No.:855208米134
禁煙が多数派になって迎合する組織が増える
これを勝利といわずに何と呼ぶのか -
名前:たばば #- | 2013/11/30(土) 19:19 | URL | No.:855209喫煙家はフィルタで吸い、吐くを繰り返す。だが、周りが吸う煙の中には火がともされた煙草の先から出るフィルタを介さない煙も吸うことになる。
何で喫煙家がたをフィルタ越しに吸ってんの?周りは有毒な煙吸ってんのに。喫煙家なら喫煙家らしく煙草喫めよ。吐き出すな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 19:32 | URL | No.:855213禁煙してから他人の煙草の煙がいかに気になるか分かったわ
喫煙所の周辺通るだけで咳き込む咳き込む
元喫煙者の俺でさえそうなんだから、煙苦手な連中がエスカレートしてキチガイ化しちまうのもむべなるかなとは思うが、
タバコ如きですぐにしねとか言っちゃう奴は自分の脳がニコチンどころじゃないレベルの毒素でかなり侵されてるんだって自覚したほうがいいよ
あと未だに歩きタバコしてるのって、
歩きタバコが禁止になったニュースすら知らない生活レベルしてそうな外見のオッサンばっかだよね -
名前:あ #- | 2013/11/30(土) 19:32 | URL | No.:855214別にタバコ吸わない奴の事なんか何も考えてないよ。普通に吸うし、吐くし~。
それで誰かが困る!⇒で?だから?困れば? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 19:45 | URL | No.:855216まぁ飯食ってる時の吸うアホはマジで空気読めてないよねw
頭が可哀想ってレベルじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 19:51 | URL | No.:855217>>No.855214
困ってる困ってるw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 19:53 | URL | No.:855218※151
歩きたばことか自治体レベルの話だろ
近所の人とでも話しとけよ -
名前:名無しさん #cRy4jAvc | 2013/11/30(土) 19:57 | URL | No.:855220タバコよりも殺人や死亡事件がダントツに多発している酒も数倍に増税させて
飲食店で販売禁止させようぜ -
名前:あ #- | 2013/11/30(土) 19:57 | URL | No.:855221賢い人は酒・タバコ・ギャンブル・2ちゃんねるをやらない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 19:59 | URL | No.:855222俺は吸う人だけど、
煙草の臭いの嫌いな人って、俺が化粧品の臭いが苦手なのと同じなんだろな。
お互い近寄らないようにしとけばいいでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 20:07 | URL | No.:855223次は子連れ席と子無し席を作って下さい(切実)
-
名前:あ #- | 2013/11/30(土) 20:18 | URL | No.:855226ファミレスにあんまりいかないけど、たまに行く時はロイホだわ
サンドウィッチが美味しいよね
まあ喫煙者なんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 20:20 | URL | No.:855227え?もうロイホに喫煙者いないの?最高じゃんwwww
こんどからロイホ行くはwwwwww
くせえんだよ煙野郎wwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 20:23 | URL | No.:855228煙が臭いんだよ。
飯が不味くなる。
喫煙者はそんなことも判らない馬鹿しかいない。 -
名前:通りすがりの日本人 #- | 2013/11/30(土) 20:38 | URL | No.:855233ロイホまだあったんだ
昔はケーキセット何杯もコーヒーお代わりしてスパゲティ喰って帰るなんて毎週通っていたんだがな
値段が上がってサービスが落ちて味がゲロ堕ちだったんんで 近所の店舗が数年前に潰れた
今の外食は食材が怖いし金出すのバカバカしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 20:41 | URL | No.:855236タバコの地位を向上させるなら、喫煙者それぞれが意識してマナーを守っていかんとな。
頑張ってこうぜ。 -
名前:gakuseisann #- | 2013/11/30(土) 20:43 | URL | No.:855237フロア内を分割する分煙ってホント意味ねーよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 20:43 | URL | No.:855238飯食うのに臭い煙なんかいらんだろ
-
名前:か #IQO4fSoM | 2013/11/30(土) 20:49 | URL | No.:855239タバコを 麻薬と同じに使用 製造禁止にすれば 麻薬売人はタバコを売り出す。 ねえ旦那、いいモク有りますよ って路地から出てくる売人、こんな光景が出るだろう。
終戦直後は配給制だったから密輸のタバコが有った。 だからこの場面はあったのだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 20:50 | URL | No.:855241食事中にタバコの臭いがするとそれだけでご飯がまずく感じるもんねえ
あの臭ささえなければこんなに嫌われる事もなかったんだろうけど・・・
タバコ吸ってる人の口臭とか最悪だもんね
本人が良い人でもお近づきしにくくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 21:07 | URL | No.:855252公共の場で吸う奴は、頭おかしいと思う。
まともに付き合うのをやめるわ。
嗜好品なんだからもっと高くするべき。
一箱一万くらいでいいだろ。
あほが買えなくなるから、ポイ捨ても減るだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 21:14 | URL | No.:855261これからファミレス選ぶ時はロイホにするわ
タバコは夜の店か酒主体の店ならOKだと思うけど
女子供も来るファミレスだと、ちょっとな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 21:31 | URL | No.:855275禁煙じゃない店でも、わざわざ店の外に出てベンチで吸ってるおっさんとかいるんだよなぁ
こういう人増えてほしいんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 21:35 | URL | No.:855278店内の雰囲気や気が違うもんな
クズが溜まると店内の雰囲気も悪くなる -
名前:芸ニューの名無し #- | 2013/11/30(土) 21:41 | URL | No.:855282国民が賢くなってきてるな
喫煙可は、質の悪いド底辺向けの店だけでやればいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 21:44 | URL | No.:855284自分は煙草吸うけど、メシ喰ってる時に煙草吸われると嫌だから、酒がメインじゃない飲食店じゃ煙草吸わないんで良いと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 21:50 | URL | No.:855293気管支喘息持ちでタバコ駄目だけど、マナーのある喫煙者なら全然問題ないっす
ほんの一握りのアホな喫煙者共の所為で、良識ある喫煙者がとばっちりを受けているのがなんとも…
ただしワキガてめーは駄目だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 21:50 | URL | No.:855294そりゃそうだろ
食べ物の匂いが分からなくなるし
ヤニがご飯や汁物にこびりつきそうで不愉快だ
飲み屋ですら俺は不愉快に感じるのに
飯屋でやられちゃかなわんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 21:51 | URL | No.:855295嫌煙を味方に付ける喫煙企業
これもうわかんねぇな -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/30(土) 22:12 | URL | No.:855306ロイホは建物の端のほうに、別部屋で喫煙ルーム設けて無かったか?
そこで吸えば良いだろ。
ロイホは狙いの客層が禁煙派が多い層だったってのもあると思う。
ガストが禁煙した所で売り上げ上がる気がしない。 -
名前:あ #- | 2013/11/30(土) 22:13 | URL | No.:855309煙草好きじゃないけど周り喫煙者ばっかだし慣れた、別に嫌がらせはされないし。煙草吸ったことないけどその人にはないと困るんだろうとはわかってるからやめろとは言わない、でも減らせって言う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 22:44 | URL | No.:855326ロイホは高級志向のファミレスだからな
ヤニ吸ってるゴミ底辺DQN客は要らんっちゅーこと -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2013/11/30(土) 22:51 | URL | No.:855332まあ飯食ったあと外で吸えばいいから喫煙者もそこまでは気にならないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 22:51 | URL | No.:855333タバコとか麻薬以外の何物でもないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 23:37 | URL | No.:855367今まで散々こっちが我慢してきたんだからなーー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 23:37 | URL | No.:855368タバコ吸ってる奴はわからんと思うが、煙だけがダメなんじゃねぇから。
お前らが吸った後の席、場所から服に匂い移るわけ。まともな鼻してたら感じるわけ。
わかる?いくら禁煙席作ろうが、その時吸ってなくてもクッセェ臭い残ってる。
過剰反応とか思ってるだろ?テメェの鼻がイカれてんだよ。潔癖症でもねぇ俺がタバコの臭いだけはクセェんだよ。
それだけ異質な臭いって分かれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 23:44 | URL | No.:855376もともと下客に目を向けてないファミレスだしな
禁煙実施でターゲット層であるお上品な方々に受けたんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 23:58 | URL | No.:855389未成年の人が、タバコの議論に加わってますね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 00:21 | URL | No.:855393喘息の人の前でスパスパ吸うのはやめろ。かわいそうでみてらんなかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 00:22 | URL | No.:855395吸ったすぐあとは近寄ってほしくないくらい臭いし、
変な煙みたいなの撒き散らしてるからむせるんだよ。
その場で吸ってなくても迷惑なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 00:22 | URL | No.:855397禁煙化したら数ヶ月で潰れたラーメン屋が近所にある
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 00:24 | URL | No.:855398煙草食ってしね
-
名前:名無しさん #- | 2013/12/01(日) 00:31 | URL | No.:855402>>至る所で禁煙になったら次は何がターゲットになるのか楽しみ。
意味不明過ぎ
タバコ食って死んでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 00:59 | URL | No.:855416店からしたら店内が黄ばむし臭いつくしで
喫煙者はできれば避けたいのが本心
ただしそういう層も受け入れないと経営成り立たないなら話は別ってところ
喫煙者相手にすると設備費、清掃費が無駄にかかるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 01:24 | URL | No.:855433居酒屋で、働いてる身になってくれ!居酒屋も禁煙にすべきだ!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 01:27 | URL | No.:855435外でもタバコの煙は20m程度なら余裕で届くからな、壁がないなら分煙してても気休め程度でしかないよ。
まじで隔離してほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 01:29 | URL | No.:855436何が悲報だよ
時代遅れのおしゃぶり野郎どもは
いい加減歩きたばこなどの迷惑行為はやめて
空気よめや恥ずかしい -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/01(日) 01:37 | URL | No.:855444こういうファミレスだとプラス方面に効果あるかもね。
居酒屋やカラオケだったら売上げ落ちるだろうけど。
客層に合ってたって事だろ -
名前:名無しビジネス #cC5ZjpSE | 2013/12/01(日) 01:41 | URL | No.:855448近くにロイホなんてないんだけど…
昔近所にあったけど潰れてそれ以来見かけない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 01:58 | URL | No.:855458TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 02:04 | URL | No.:855463ガストですら最近は昼時は禁煙だからなあ
喫煙者だから吸えないのは寂しいが、まあめしどきぐらい我慢しろよって言われたらそれまでだな
店側としても嫌煙者への配慮+タバコスって長時間居座る客が減るから回転率上がって一石二鳥だろうし -
名前:名無し春香さん #- | 2013/12/01(日) 02:25 | URL | No.:855473煙草は吸うなとは言わんが、飯を喰う場所では吸わんで欲しい、臭ぇし。
それより喫煙者は携帯灰皿持ち歩けよ、そこらにポイ捨てするんじゃねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 02:27 | URL | No.:855476※158
俺は吸わない方だけど、タバコも異常な化粧水も
「わざわざ自分から異臭出してるこの人は何がしたいんだろう」
とは思う
だからワキガとか汗とかはそこまで気にならない
後天的に、自らワキガになった人なんて居ないんだし
タバコと違ってね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 02:39 | URL | No.:855481正直どうでもいい話
レス主がタバコ嫌いなのは分かった
だが、こういうところでしか言えない弱者でしかない。
愛好家に向かって言ってみ?
うちも愛好家だけどマナーは守ってるぞ
一部の人がマナー・モラルなんて言ってる前に面と向かっていってみてくれ。
そして動画UPしろやw
タバコ吸ってる人みて何も言わずに通りすぎるんでしょ?
低能すぎてワロタ
口だけならだれでも言えるんだよ
行動もしないくせに口からでまかせばっか言わないでね^q^
>>169
お前はアホの子なのか?
低俗すぎw
ゆとり世代乙 -
名前: #- | 2013/12/01(日) 02:45 | URL | No.:855484タバコ吸っているヤツの頭の中は
DQNのそれと変わらない
自分勝手なクズである -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 02:49 | URL | No.:855486タバコの匂いで
飯がまずくなるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 02:54 | URL | No.:855491健康野菜かなんかシランがニコチンの煙が
降り掛かったものを食べて喜ぶバカの木が試練。
by モス -
名前: #- | 2013/12/01(日) 03:07 | URL | No.:855496※205
だから有機や無農薬を選び産地を選ぶ
こだわる人は提携農家を既に持っているし
自家栽培もやっている
健康野菜とかに釣られるのはタバコ吸っている馬鹿野郎と同じレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 03:48 | URL | No.:855504※202
どうでもいいと言いながら何でそこまで必死なのかw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 04:56 | URL | No.:855515この手のスレは喫煙家の貴重な娯楽です。
他人が火病を起こして荒唐無稽な叫びを上げている様を眺めつつの一服は最高です。
もっとやれー。 -
名前:名無しビジネス #RHUSrk0o | 2013/12/01(日) 05:39 | URL | No.:855522マナーwww
口開けるなよ臭いから。
くさいくさいくさい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2013/12/01(日) 07:53 | URL | No.:855539禁煙もだが旧来ファミレスが見直されてるだけでは?
バカ舌とヤニ舌にはレンジでチンでも構わんのだろう
だがロイホは巻き返しが遅過ぎたよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 08:16 | URL | No.:855541嫌煙喫煙なんぞ関係なく、他人が飯くってる所で吸わなければいいだけじゃないの?
家で子供が飯食ってても吸うのはバカ親だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 08:18 | URL | No.:855543※45
あほ登場w
酒の話しなんて誰もしてないだろ。
タバコ吸う奴ってなんで話しをズラして話題変えようとするのだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 08:33 | URL | No.:855547こうやってバカが嫌煙厨に釣られ、誘導されていくんだなぁ・・・w
ロイホが上向いてるのは公表だったフェアを期間延長して継続してること。後は元々ロイホは秋~冬が一番売上も高い時期だから禁煙とか何の関係もない
それにも関わらずスレは単発君が大暴れ。バレバレですわwww
本当に影響があるのは来年春以降。
喫煙率の高い、金を持ってる高年齢層がロイホを避けてしまうという事は致命的になりかねないしどうするんだろうね。
つか、ロイホ自体数年前に会長を内部更迭したり、大荒れしてるからもう会社として終わってるよ -
名前:禁煙歴5年の元ヘビースモーカー #- | 2013/12/01(日) 08:54 | URL | No.:855553禁煙して思うのはとにかく臭い
吸いたいという気持ちは若干あるが、あの匂いを発すると思うとその衝動も消える -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 08:57 | URL | No.:855555喫煙はもってのほか!
もちろん食事も健康や無農薬を選ぶけど梱包される地面に直接置かれたダンボールやら配送途中のくっそ汚いトラック、汚染された廃ガスだらけの高速を通ることは気にしませーんってかw
気にするところを間違ってるし、そもそも外食すること自体が間違ってるねw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2013/12/01(日) 09:11 | URL | No.:855558オレはどちらかというと分煙の方がいいと思う。
とにかくヤニ臭いヤツは禁煙席に入ってこないで欲しい。
たまに吸わないからって入ってくるヤツがいるが、存在自体が臭ぇから勘弁して欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 09:11 | URL | No.:855559俺から言わせれば煙草の臭い<<<<<越えられない壁<<<<<<柔軟剤(笑)の臭い<<<<<<<<<香水の臭いだわ
特にババア集団の香水の臭いがしてくると食事どころじゃない。どんな状況でも店を出ることにしてる。
でもまぁ、気にし過ぎって言われたらそれもそうなんだよな
鼻栓でもしてりゃいいんだろうか。つか売れるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 09:18 | URL | No.:855561タバコの煙は許せないのに、目の前の道路を走ってるトラックの排気ガスは許せるんですねw
滑稽やわーw -
名前:名無しビジネス #qGGbmiD6 | 2013/12/01(日) 09:24 | URL | No.:855564吸わないでとは言いません。
せめて喫煙室から帰ってくる前に少しでも服に付いたヤニ臭とってきてください
おじさんの煙草臭ほんっとうに臭いんです!
喫煙者の○○さん、臭いって超罵られてますよ
まじ迷惑
皆で態度冷たくしてんのに、早く気付いてよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 09:33 | URL | No.:855568ロイヤルホストとサイゼは客層が分かれたね
俺はサイゼの方が好きだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 10:25 | URL | No.:855576歩きタバコしてる奴は大体類型化出来るよね
「体デカイやつ」「DQNな風貌」「ジジイ」
他人に迷惑かけてるという自覚すらないのがジジイとDQNの一部
それを分かった上で「俺に文句言う奴はいないだろうw」とばかりに
デカイ顔してるのがデカブツと好戦的なDQN -
名前:名無し++ #- | 2013/12/01(日) 10:36 | URL | No.:855581喫煙厨だけど飯屋で煙草吸うんじゃねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 10:55 | URL | No.:855589吸う奴にも吸えない店と明確に解るのは良い事だろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 11:04 | URL | No.:855593いいぞ、もっとやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 11:14 | URL | No.:855594※209
確かにタバコ吸うと口臭がくさいよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 11:35 | URL | No.:855599周りの事考えられる常識人ばっかじゃないからな
寧ろ自分勝手な屑ばっかだから全体も嫌われるんだよ
愛煙家は嫌煙家と対立する前に身内の教育でもしたらどうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 11:57 | URL | No.:855605いまだに千代田区とか歩きタバコしてるやつよく見かける。
タイのようにすぐに警察がしょっ引けるよう刑罰にしちゃえばいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 12:13 | URL | No.:855608ファミレスで喫煙とか、ファミレスでワキガくらい迷惑。
食事する時に臭いって重要だから。
スタバが高いのに儲かってるのも店内で飲食したら
必ず煙はないと保障されてるからってのも大きな理由。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 12:40 | URL | No.:855611たばこって
ただその時に気分が晴れる
中毒需要でしかなりたって無い
欲求で煙草代払って肺病リスク吸ってんだよな
リスクパフォーマンス最低だな
どう考えても吸いたくならない
車の排ガスは触媒通ってろ過されてるからまだマシ
煙草はろ過されてない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 13:09 | URL | No.:855620プロントとドトールは喫煙者が大集合するので行けない。
特にプロントのタバコ臭さは異常 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 13:12 | URL | No.:855621>喫煙率の高い、金を持ってる高年齢層
残念ですが
金はタバコ吸わない奴の方が持ってるんです
当然の話ですが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 13:13 | URL | No.:855622アメリカのエグゼクティブはタバコは吸わないし肥満にもならないらしい。
自己管理も出来ない人間は認められないとかなんとか。
なにが言いたいかってタバコ吸わない人間の方が金を持っている人が多くて、ロイホみたいに少しお高めなところはタバコ吸わない人間を専門にした方が逆に間口が広がるということ。
タバコが嫌で避けてた人間が来るようになる可能性十分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 13:21 | URL | No.:855624タバコ吸わない人間ってのはまあ大概パチとかもやらなかったりするわけですが
そうなると余ってくる金をどこに使うかって話になるわけですよ
なんで禁煙化は非常に合理的な判断なわけです -
名前:名無し #- | 2013/12/01(日) 13:25 | URL | No.:855626なんで外出てから吸うんだよw
そりゃ店出てからも吸うけどさ、
飯食いながら吸うのがデフォだろ
特にファミレスのデザート系 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 13:30 | URL | No.:855627禁煙なんて簡単なんだからやれよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 16:20 | URL | No.:855720おっロイホ叩く流れか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 17:22 | URL | No.:855756今日から禁煙
みんなオラに力をくれ -
名前:名無しさん #- | 2013/12/01(日) 18:30 | URL | No.:855792これは支持するな。俺タバコ吸わし。
今月から外回りのサボりロイホやな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 18:31 | URL | No.:855793締め付ければ溢れる堰を止めるは誰かしらん、結果的に街で住み分けが起きるだけでしょ(´・ω・`)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/01(日) 19:59 | URL | No.:855821飲食店で禁煙でないって、信じられないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 20:04 | URL | No.:855825料理の上を煙草の煙が通過するだけで表面にタールが
付着するらしい。飯屋を禁煙にするのは正解だな -
名前:トシ #- | 2013/12/01(日) 23:21 | URL | No.:855901分煙が完全にできる店、または喫煙天国な店ってのもちゃんと宣伝したらけっこう流行ると思う
-
名前:あ #- | 2013/12/02(月) 00:54 | URL | No.:855922すばらしいロイホ。
他の店もどんどん禁煙化していけば良い。
後、人前で吸わなければいい?な訳ないじゃん。
あんたの髪の毛や服や手にタバコ臭染み着いてて死ぬほど臭いから、近づかれるだけで臭くてすごく迷惑。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/02(月) 03:15 | URL | No.:8559481965年の80%から、2013年には30%へ下降、この推移を見るとおおよそ1年に1%減っている。
つまり将来、喫煙者は20年後には数%、30年後には0%になる勢いなわけだ。
今年、JTが工場閉鎖と社員数千名をリストラしているのも頷ける状況だ。
現在でも30%の少数派で、将来消滅する見込みの
対策コストがかかる客層を店はいつまでも守ってくれはしないだろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/02(月) 14:07 | URL | No.:855992車の排ガスは気にならないのか!?って、目と鼻の先でブリブリ黒煙出してたら気になるに決まってるでしょ
オメェの口はそれ以上にクセェからコメント書くんじゃねぇよ、臭い臭いが臭ってくる -
名前:名無しビジネス #LOj0rHf6 | 2013/12/02(月) 18:04 | URL | No.:856056で、とっても偉い嫌煙者の方々はどうしてそれを喫煙者本人の前で言わないの?
相手がDQNだからビビってんの? ザコなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/02(月) 18:25 | URL | No.:856059初対面の人間に罵倒できるクソDQNじゃねぇからそんなの常識だ
ネットならネチケットの範囲内だから・・・ってオメェ超クセェって!
書き込むんじゃねぇよ!オメェの臭い臭いが臭ってくるんだよ!! -
名前:名無しビジネス #lqXiCN7. | 2013/12/02(月) 19:10 | URL | No.:856069※247
煽り耐性ないなぁ。一服して落ち着けよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/03(火) 01:18 | URL | No.:856235※41いや別に飯中でも吸えるぞ?
マナー違反だから吸わないだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/03(火) 01:40 | URL | No.:856242タバコは吸わないし、タバコ自体の匂いに抵抗はないけど
コーヒーとタバコの合わせ技の口臭だけはまじで勘弁してほしい
現実で口臭を指摘しても波風が立たない方法があったら教えてほしい
現実で言えない分ネットで吐き出してる人が多いのを喫煙者は理解するべき -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/03(火) 18:56 | URL | No.:856388煙草の臭いが食い物屋でしたら嫌だわな。
同じ位化粧品の臭いも嫌いだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 05:30 | URL | No.:857057※221
ぽっくんチビなんですぅ
まで読んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 17:08 | URL | No.:857230吸ってるやつが「ストレス発散のため」とか言ってたけど、
飯食い終わった後も吸ってて「ただの中毒だろ」って思った -
名前:ああお #- | 2013/12/06(金) 20:33 | URL | No.:857754禁煙にするだけでも大分回転率良くなるんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/06(金) 20:37 | URL | No.:857755豚肉は獣臭いから無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/07(土) 00:04 | URL | No.:857807どんなにうまい料理でもヤニ吸う奴がいるとぶち壊しになる。
食事中に池沼が入ってきて下痢糞垂れ流しながら店中走り回ったら嫌だろ。
吸わない人間にとっちゃ食事中にタバコのにおい嗅がされるってのはそれぐらい不愉快。
俺からすりゃ害が証明されている煙を吸わされるより下痢の方がまだマシだね。
禁煙や分煙を徹底してない店はどんなにうまくても行かん -
名前:芸ニューの名無し #- | 2013/12/10(火) 05:21 | URL | No.:859059受動喫煙防止が進んできているんですね。罰則がないのでどうなるかと思っていましたが、利益が出るなら積極的にやる所も増えてきそうですね。素晴らしい
-
名前:名無しのNEW #7yu2AX4I | 2013/12/11(水) 02:53 | URL | No.:859501タバコ吸いたい奴は自分の家で吸え!
まわりが迷惑なんだよな。
自分の部屋で、どうぞいっぱいタバコの煙まみれになって楽しんでろ。
そして、肺をわずらって、一生息苦しさと戦い、酸素ボンベをひいて暮らし、それでも苦しくなって人工呼吸器につながれ、気管切開されて、生きていきなさい。
そしたら、ごほうびに、気管の穴から煙を入れてあげましょう。ほら、美味しい空気だよって! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 09:53 | URL | No.:859958禁煙で客減るとか騒いでた奴らざまぁwwwww
-
名前:あ #- | 2014/01/14(火) 18:06 | URL | No.:872409あからさまに嫌そうな態度をとる奴に煙をかけるの楽しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 21:45 | URL | No.:876691まじかよロイホ行くわ
-
名前:名無しビジネス #J6v4ozqU | 2014/01/28(火) 00:40 | URL | No.:877039禁煙の飲食店が増えたので店のトイレでしか吸えなくなった件。
もちろん炎センサーが反応しないようにライターは手で隠すのが作法です。(ドヤァ) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/19(水) 21:53 | URL | No.:886313自発的に分煙を心がけている、心がけられる愛煙家がどれほどいるのやら・・・
どーせ嫌々、決まりだから守るって奴がほとんどだろ。
だからこそ禁煙の流れは止まらんよ。言わなきゃ守れねーアホばっかなんだから -
名前: #- | 2014/02/22(土) 04:15 | URL | No.:887131飯の美味しそうな香りとか楽しんでる時に煙草の匂い来ると殺気湧くわ
-
名前:名無し@ももクロまとめchZ #- | 2014/03/02(日) 23:37 | URL | No.:890514飯を食う場所で毒ガスを振りまくとか狂ってるとしか思えん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 02:22 | URL | No.:897524居酒屋も完全禁煙作ってくれんかな
年寄り連中がぷかぷか吸ってスーツ臭くなってかなわん
仕事だから行かない訳にいかんし
頼むから外で吸ってくれ
でも路上にポイ捨てはするなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/20(日) 23:05 | URL | No.:908874そんなに煙が嫌なら外出なければいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/24(木) 04:39 | URL | No.:909864吸う人はその分お金無いし味もわからないので底辺の店
吸わない人は少し高くてもうまい店 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/24(木) 14:55 | URL | No.:909981喫煙者は平気で他人を頃しにかかってる癖に歯ねと言われると怒るんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 17:28 | URL | No.:1012927※8
ほんこれ
歩きタバコやめろよ
朝一の神一服が軽減するし
ランニング中とかすげー迷惑 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/04(水) 20:44 | URL | No.:1147276喫煙者・愛煙家以外入店禁止店とかがそうのち重宝されるんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/05(木) 02:52 | URL | No.:1222201喫煙者は平気で他人を頃しにかかってる癖に歯ねと言われると怒るんだよね
コレがよくわからんのだが。
そんな危険なものを国が許可した上で売っているのか?
自動車の排ガスの方がよっぽど人体に有害やがw
そもそも、吸える所少なくて見ていてかわいそうになる。
特に都会だと禁煙区が設定されているしな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6709-07a98cb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック