■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385956002/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:46:42.62 ID:1Cy47pEv0
- プレエントリーに志望動機かくとかきいてない…
企業説明会おおすぎで金がない…
敬語の使い方わかんね…
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:48:53.11 ID:AYyFaSPsi
- 14卒内定持ちの俺だがプレエントリーとか聞いたことない
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:50:29.34 ID:1Cy47pEv0
- >>3
リクナビとかに登録すると情報がくるみたいな
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:52:32.52 ID:AYyFaSPsi
- >>7
それの事か
てかもう履歴書作ってんだろ?あとは慣れだわ - 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:54:37.59 ID:1Cy47pEv0
- >>11
え、作ってないけど
履歴書とESって違うの? - 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:56:08.64 ID:vbxfp0+vP
- >>16
同じだよ
履歴書持ってこいって言われたらリクナビのESコピーしてけばいい
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:56:47.26 ID:AYyFaSPsi
- >>16
志望動機以外は作っとく
エントリーシートがある企業は履歴書と似たような事書け - 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:58:57.08 ID:vbxfp0+vP
- たぶん大丈夫だと思うけどESにプリクラ貼ったりすんなよ?
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:50:02.92 ID:y3p2MpRb0
- 今から思えば12月の就活とか殆ど役に立たなかった
年明けてから本番
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:51:50.98 ID:99okoWfn0
- つかエントリーするとその先どうなるのかわからんからエントリーできないんだが
登録してエントリシート書かなかったら殺されるの?
問答無用で予定ぶち込まれるの?
ブッキングしたりしないの?
説明会の日程書いてないの多すぎない? - 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:54:31.27 ID:pnyWUwO+0
- >>9
ぶっちしてもなんも問題ない
100エントリーしていったのが数社とかざら
とりあえず自己紹介的な意味だよ、エントリーしたから末長くお付き合いみたいなのはない
ブッキングしたら志望弱い方に時間ずらして貰えないか断りいれてみろ
名前覚えてもらえるし、ぶっちするやつが多いからそこまで悪印象じゃない
むしろ丁寧な印象になる - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:59:58.49 ID:MCgzvNnu0
- 企業によってはエントリーするだけで電話かけてくるところもあるから気をつけろよ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:59:04.96 ID:U88J6eK+0
- 大企業にプレエントリーすると春まで説明会来いよってメール着まくるぞ
学歴フィルターで落とすくせに生意気
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:55:20.51 ID:NWp2YOAp0
- 2chで就活相談してる奴はロクなことにならない
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 12:57:45.54 ID:aUbtNUx50
- いきなり就活しなさい!はい!って言われて
大海原に出されるよな
俺もそんな感じだ
機転とか融通きかしていけるやつが有利になる気がするわ
俺は人事の人と目が合うだけで吐きそうになるチキンのクズなので- そんなもの持ち合わせてないが
- そんなもの持ち合わせてないが
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:04:28.03 ID:a7Si0WpF0
- まだ「吐きそう」なんだろ?それなら大丈夫
俺みたいに面接会場に着いては吐くようになったら終わり
本当に終わり - 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:07:09.70 ID:1Cy47pEv0
- >>31
自分もあり得そうでこわい…
高卒で就職しとけばよかったかなぁ
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:07:25.06 ID:HSX3sHLZ0
- 大学の就職課(キャリアサポート)が綺麗事を言ってくるけど、あまり役に立たないから気をつけろ
俺みたいに就職浪人する羽目になる^q^ - 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:07:53.77 ID:NQq55wBB0
- 俺ニートだけど>>1は甘えすぎ
ちょっとは努力しろよハゲ - 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:14:58.04 ID:1Cy47pEv0
- >>36
はげてねえわ!ぼけ!
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:10:47.77 ID:HbXa0hQd0
- リクナビ
最初はぽちぽちしてたけど面倒になって- 大学に来てた求人で内定もらったわ
- 大学に来てた求人で内定もらったわ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:15:10.94 ID:nDR/IP8V0
- ぽちればぽちるほど金がかかるので嫌いな企業ぽちりまくるのもあり
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:21:36.33 ID:n7172xsw0
- 田舎の子なら夜行バス必須だよな
大阪神戸の朝からあいてる飲食店と比較的綺麗なトイレに詳しくなったわ - 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:38:25.49 ID:1cCk6ql+0
- 受かったら受かったで内定ブルーってもんがあるんだぜ。
それを乗り越えて意識を高くしたって研修でボロ雑巾だぜ
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:45:02.75 ID:ThmxYPpt0
- 四季報等は事前に調べあげるか一切見ない
特に内定とってから見てはいけない- 【【公式】リクナビ2015CM_ALLバージョン】
- http://youtu.be/pKE44J0p7OY
就職四季報 2015年版
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 00:50 | URL | No.:856483今の学生は大変だな
リーマンショックが来る前年の年だったから楽で良かった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 00:56 | URL | No.:856487もう絶対やりたくねぇわあんなの
自分は60社くらいでなんとかなったけど
周りで100社以上受けてた奴もいて毎日辛かったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 00:59 | URL | No.:856488むしろ今の学生は100社プレエンが当たり前って刷り込まれてるから感覚が違うと思う
「え?100社ってすぐ埋まっちゃわない?」みたいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:01 | URL | No.:856490カス部長が100社近く受けてNNTで頼りになるヒラ部員の先輩が3社位で本命受かったの見て人事の人ってよく見てんだなってオモタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/04(水) 01:04 | URL | No.:856493今年は先年よりはマシだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:06 | URL | No.:856495就活蹴って公務員になったワイ、高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:18 | URL | No.:856498確かに12月からの就活とか糞の役に立たなかったわ
2・3月が勝負 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:18 | URL | No.:856500地方のナヨナヨした奴ばっかの中での就活でもキツかった
首都圏での就活とか想像できませんわー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:19 | URL | No.:856501一切就活せず最終的にハロワで職見つけたけど
ハロワで募集してる職はやっぱり質が悪いから
新卒の人は頑張った方がいいと思う -
名前:名無し++ #- | 2013/12/04(水) 01:22 | URL | No.:8565024年前のまだ就活が10月スタートだったころ遊び呆けて2月までなんもやんなかったけど4月末には東証一部上場企業に内定決まってたで
要は自分のスペックと面接のとき如何にハッタリかませるかで決まる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:22 | URL | No.:856503文系学生は武器になるのが見た目の清潔さとコミュ力しかないからな
文系だと学歴なんてES通過するかしないかまでしか関係ない -
名前:あ #- | 2013/12/04(水) 01:23 | URL | No.:856504自分もリーマン前で楽だった
おかけで転職してからも楽で、びっくりしてる -
名前:名無しビジネス #X.Av9vec | 2013/12/04(水) 01:23 | URL | No.:856505>>1、14卒NNTだが応援してるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:32 | URL | No.:856508ここ2~3年でどんどんマシになってきてるだろ
字が汚い奴はクソ -
名前:名無し #- | 2013/12/04(水) 01:34 | URL | No.:85650911卒だけど今年やっと就職決まったで。まわり年下ばっかりんご。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #HfMzn2gY | 2013/12/04(水) 01:38 | URL | No.:856510個人的には内定ブルー後の方が辛かった。
内定後も他社挑戦し続けて全敗北して結局最初の内定先に行くっていう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:39 | URL | No.:856511自分の就活時に(本)エントリーとプレエントリーの違いが分かってなかったのを思い出した
エントリーがES提出でプレエンがマイページ登録だったよな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/04(水) 01:44 | URL | No.:856513ポチポチ嫌ならノートPCかタブレット買おう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:46 | URL | No.:85651414卒公務員試験合格の俺
最初から公務員一本狙いだったのでいまだに
ES?何それ美味しいの?状態
履歴書も1枚しか書いてないし、試験勉強も1日1時間くらいしかしてない
ただし2年間毎日1時間だけどな
面接対策はみっちりやった
学校なんて当てにしないで自分で情報稼いでなんぼだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:51 | URL | No.:856515志望動機なんて何があるんだ
待遇が良さそう、自分でも務まりそうしかないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:51 | URL | No.:85651614卒 NNTですが、毎日ダラダラしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 01:54 | URL | No.:856517安定の大学求人
リクナビとかより遥かに採用率高いしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 02:01 | URL | No.:856518サルでもわかるTPPがヤバい理由
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://project99.jp/?page_id=75
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html -
名前:名無し #- | 2013/12/04(水) 02:08 | URL | No.:856520> ES?何それ美味しいの?状態
これ、公務員になるくせに民間就活生の基本中の基本さえ知らないの問題だと思わない?
実際就活時期ずらしたり現場を弄る立場にもなるわけで、このまま公務員になって公僕として真に人のために働けるのか不安だ -
名前:あ #- | 2013/12/04(水) 02:10 | URL | No.:856521俺はES書くの嫌でひたすらES要らない企業ばっか受けてたな
まぁその分面接で色々聞かれるわけだが -
名前: #- | 2013/12/04(水) 02:16 | URL | No.:856522落ちるだろうと思って就活しなかった俺大勝利
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 02:26 | URL | No.:856523諦めずに続けてたらいつか決まるんだぜ
俺は半年以上かかったけどな
途中何度も心が折れたけど
おかげで大抵の事に動じない図太さと鉄の心を得たわ
まあ二度とやりたくないけどな -
名前: #- | 2013/12/04(水) 02:29 | URL | No.:856525もし広報や営業職を目指すならこの程度で参っていたら仕事にならんぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 02:59 | URL | No.:856527せいぜい頑張って内定もらえや、負け組ども
まあ、内定もらえたところで社蓄()でしかないけどなwwwww
医学部医学科の俺大勝利wwwww就活なにそれおいしいのwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 03:07 | URL | No.:856528医学部医学科でも大学病院とかに勤めるなら地獄だから覚悟しとけよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 03:20 | URL | No.:856529就活ってそんなに恐ろしいものなのか…大学行かず自衛隊に進路決めてよかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 03:23 | URL | No.:856530※27
俺も半年以上かかったわ
鉄の心を手に入れたっていう実感はすごくわかるw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 03:25 | URL | No.:8565313社連続で落ちた時点で再起不能に陥った豆腐メンタルな俺と比べれるとまだマシな方だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 03:31 | URL | No.:856532大学病院なにそれおいしいの(^q^)
残念でしたパパの病院つぎまーすwwwww
はい、論破wwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 03:36 | URL | No.:856533ブッチは確かリクナビ側で記録取ってて
ブラックリスト行きもあるから最低でもお断りの電話かメールくらいは入れようよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 05:58 | URL | No.:856537高卒で就職先決められるやつなら大卒枠の就活でここまで追い詰められるわけない
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/04(水) 07:40 | URL | No.:85654211年前氷河期まっただ中で、高校への求人0だったけど1発で内定貰った
就活に自信がなく、年収もほどほどでいいなら工業高校行って、学校のコネで地元企業に入るのが一番楽だぞ
ただし大学行く連中よりいい成績取ってないとダメだけどな
ちなみにほどほどってのは30で350~400万程度
それ以上欲しいなら大学行くか、都会に行くか、専門性と需要が高いのを選ぶしかないだろうなぁ -
名前: #JalddpaA | 2013/12/04(水) 07:48 | URL | No.:856546退職勧奨うけて吐きそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 07:58 | URL | No.:856547自営の俺に死角はなかったぜ
お前らがんばって内定とって奴隷生活頑張れよ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/04(水) 08:01 | URL | No.:856548要は奴隷志願なんだよなあ
「ワタクシめをどうか、どうかあなた方のイヌにしてください」とクツを舐める -
名前:名無しビジネス #X.Av9vec | 2013/12/04(水) 08:09 | URL | No.:856549俺も大学にきてた求人で就職決めたわ。
リクナビなんか使うより楽だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 08:35 | URL | No.:856551※34
週休6.9日、年収4000万の俺からしたらお前も社畜だけどなwwww
平民乙でーすwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 08:58 | URL | No.:856552>敬語の使い方わかんね…
ゆとりすぎだろ -
名前:名無し #- | 2013/12/04(水) 09:09 | URL | No.:856554大学にいる就職担当ほど、苛立つ存在はないと思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 09:19 | URL | No.:856557ここに相談してる時点で就活する気ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 09:26 | URL | No.:856559教授推薦で決まったお
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 09:34 | URL | No.:856562心配するな、ここ数年毎年10万人の大卒者が無職のまま卒業してるから
-
名前:あ #- | 2013/12/04(水) 10:23 | URL | No.:856565ハロワ求人はゴミしかないから気をつけろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #3RsRQlfI | 2013/12/04(水) 10:43 | URL | No.:856569吐いてもいいんだぜ
会場のトイレで吐くだけで内定が取れるなら安いもんだと、
落ちまくったら思えるようになる
ES100社なんて、1日200件電話してアポ取る営業の日常の
お試し期間だと思えば乗り越えられるぜ
所詮お試しだし、それで向き不向きが分かるんだから、
入社配属後に苦労するより数十倍良くないか -
名前:名無しビジネス #Y17400wE | 2013/12/04(水) 10:54 | URL | No.:856572教授のコネおいしいです(^q^)
ってか本気でゼミでもサークルでも教授のコネでも何でも社会人との繋がりは作っておくべき
そんだけで凄い楽になる、以外なところに求人ってあるもんだしね
あと企業と技術交流やってる教授とは仲良くしておくべき -
名前:あ #- | 2013/12/04(水) 11:04 | URL | No.:856575大変やなぁ…
インターンシップのころから、勧誘と引き抜きしか受けたことないから
履歴書を書いた経験は、高校のときのアルバイトだけだわ
あ、これ自慢ねっ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 11:12 | URL | No.:856576お、おう
-
名前:名無し #- | 2013/12/04(水) 11:30 | URL | No.:856580振り替えると志望動機が大事だったと思う。自己PRなんて誰しもある程度練ってくるだろうし、学生時代の経歴なんて社会人からしたらなんの価値もないだろうしね。その会社の仕事を理解しているか、その上でその仕事のどこに魅力をかんじるか、これ言えれば内定とれるとは言わないけど、選考初期で落ちるってのはないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 11:32 | URL | No.:856581なんか面倒臭そうだな
友人も忙しそうで遊べないらしいから
ちょっと2、3年アメリカにでも遊びに行くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 11:37 | URL | No.:856582あとで死ぬほど後悔したくないなら、自分に鞭打ってしっかりやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 11:47 | URL | No.:856583とりあえず自己分析からはじめることだな
自分の行きたい業種や希望条件絞っとかないと受ける企業も決められない
あとはESをとりあえず書いてみる
自己PRとか、大学で頑張ったこととかいざ書いてみようとすると書けなかったりするし
誰でもいいから添削してもらわないと使い物にならないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 11:58 | URL | No.:856586敬語については新卒が完璧な敬語使ってたら気持ち悪いから、接客業程度の敬語が使えるならそれでいい
その程度も出来ないならただのDQN -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 12:24 | URL | No.:856589就職後更に地獄がまってるよ
新卒で就職したとこ2年以内とか短期間でやめると
その後の人生非正規で固定されるからそれなりのとこ就職できたらしがみついたほうがいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 12:43 | URL | No.:856590見た目と顔採用が殆どの就職活動がなんだって?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 12:46 | URL | No.:856591めんどくて就活全くやらずに卒業して地元帰ったら親父のコネで一瞬で就職決まった
田舎の中小だけどホワイトっぽいからまあいいかなと思ってる
我ながらこれでいいのかってくらい苦労を知らない人生だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 12:52 | URL | No.:8565931社目で本命受かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 12:55 | URL | No.:856594優秀だけど面接苦手な奴はインターンシップ行っとけ。仕事出来ることが証明されれば即採用だから。
できない奴は諦めろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/04(水) 13:14 | URL | No.:856596コメ欄が糖質だらけやなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 13:29 | URL | No.:856598時間があるならインターンシップはいいね
一ヶ月以上一緒に仕事するから人となり見てもらえるし、そのまま就職するなら面接も形だけか無い場合も多い。
面接苦手な奴は積極的に利用するといい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 13:46 | URL | No.:856599見た目で決めるのは営業や広報だな
イケメンかどうかというより、極端なガリとデブが嫌がられる
どっちも不健康そうだし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/04(水) 16:12 | URL | No.:856702就活は、このままじゃ就職できないかもやべぇ。って思い始める、年明けからが勝負。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 17:19 | URL | No.:856741必死こいて会社から蹴られながら就職して
やっと就職できたら毎日8~9時間働いて
月30万にも満たない給料貰って、それを40年続けて
本当地獄だな。と思って会社立ち上げたら
それはそれで地獄で死にそう^p^ -
名前: #- | 2013/12/04(水) 17:19 | URL | No.:856742吐けーっ!
吐くんだっ、ジョーっ!! -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/04(水) 17:39 | URL | No.:856750※42
ニートの俺からしたら仕事してる時点で社畜
年収が億単位で資産数十億の親を持つ俺こそ勝ち組
親のクレカで家だろうがなんだろうが買い放題www -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 18:16 | URL | No.:856761就活のCMにミサワが使われてるとすげぇイラッとくるw
こっちは真剣なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 20:13 | URL | No.:856817理系は教授推薦があるからだいぶマシだけど文系はきついだろうな。
ちな14卒のおれは公務員志望でつい先月決まったお。長かった・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:16 | URL | No.:856853リクルータになってしまったので採用の内部事情を見てみたら、学校推薦でも容赦なく落としてるのな。去年は1/3くらい落としてた
そんな大きな企業でもないくせに、調子に乗ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:11 | URL | No.:856906最近の会社説明会は、旅費くれないのか?
大変そうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:11 | URL | No.:856907工学大だけど正直個人差あるな
2、3社で決まっちゃう奴もいれば数十社受けてダメな奴もいるし
内定貰っても社風が気に入らなくて辞退するパターンもあるし -
名前:名無しさん #- | 2013/12/04(水) 22:59 | URL | No.:856936自分の駄目さを棚に上げてなに不幸ぶってんだよ
社会に出たらこんなもんじゃ済まねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 23:04 | URL | No.:856939人事課の俺は異動希望提出した。
人当たりがよくふくよかなデブで裏がないお前だからこそなんだと言われて却下された。
・出張が多い
・説明会で一日中説明
・販促グッズを持ち運ぶ
・会社の代表としての自覚をもって行動
もうねやることいっぱいあるのよ!
説明会は気楽に来て欲しいと思う。
よくないのはどういう会社ですか?とかHPでわかるような質問はしないこと。 -
名前: #- | 2013/12/04(水) 23:06 | URL | No.:856942その点、公務員は楽だぞ。
…試験に受かればの話だがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 00:01 | URL | No.:856961割と裁事とかおススメ、かなり楽らしいからな
公務員試験失敗して、無理矢理親父のコネでブラックにねじ込まれるくらいなら学校の用務員目指せばよかったと本気で思った
世の中ブラックがあふれすぎ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/05(木) 01:14 | URL | No.:856988雇う側として今年の困ったちゃん。
弱小IT企業だが新入社員を雇えるぐらいの規模と体力になったので新卒を募集。
内々定出して、内定式直前に一人辞退を申し出てきた。
こちらは早い段階だが色々と用意していたのが無駄になりました。
先日、辞退した学生から連絡があり、雇ってほしいと言ってきたが、内定式も行い顔合わせをしていた他の内定者たちにもけじめがつかないのでお断りしました。
対応した人事が泣きそうな声でお願いしますと何度も言われたが、社長が許さなかったので諦めてもらった。
今頃どうしてるんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 02:44 | URL | No.:857035内定辞退なんてごく一般的だろ
新卒の就職活動の方法からしても仕方のない事だし、
企業側も内定取り消しとか、雇ってから仕事も教えず辞職に追い込むとかしてるんだからお互い様 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 03:43 | URL | No.:857051記事最後の動画に出演できそうな人が大量にいるな
-
名前:名無しビジネス #iLhlKqZk | 2013/12/05(木) 08:53 | URL | No.:857101まだ間に合うよ
この1ヶ月で図書館や本屋で
就活本読み研究し倒せ
面接は声に出して
練習しろ
半年後には笑っていられるよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/06(金) 15:12 | URL | No.:8576682日目とかまだ何も始まってないに等しいぞ…
一ヵ月後にはしんでんじゃね? -
名前: #- | 2013/12/06(金) 15:43 | URL | No.:857673ぶっちゃけ公務員行く方が楽だよな。
まさにコミュ障の逃げでしかない。一日中勉強してた方がまだ良いわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/07(土) 13:30 | URL | No.:858096面接がある時点で採用されねーんだよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/08(日) 00:17 | URL | No.:858266就活面倒くさい…
ほぼ毎日就活のはがき来るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/14(土) 02:00 | URL | No.:86045140社くらい受けて内定もらえたけど結局頑張れなくて1年で辞めたわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/27(木) 18:44 | URL | No.:889144コネ最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/15(土) 14:28 | URL | No.:895919就活、金がかかるんだよな
地方の大学とか何十社受けても内定取れず
金欠になってあきらめる奴も多いよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6720-4940a413
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック