更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386127870/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:31:10.64 ID:u7tdJiEb0

 
クローゼットの中も見せてくださいとか言い始めた 


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:32:31.55 ID:FAWo/4pJ0
疑り深すぎだろw
 
 
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:31:46.18 ID:TkwtNznq0
そこには死体があるのだ
僕は焦った
 

 
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:54:15.20 ID:hzAV8IPJP
>>3
おもしろい。B級推理小説が書けそう

 
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:32:05.05 ID:zNICYTiS0
こいつも消すしかない
僕は決意した
 

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:33:01.47 ID:wm/lBvnki
そして今クローゼットには2人の同居人がいる

 



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:33:35.49 ID:+FUT65n10
俺の親はテレビ無いの確認させたのに受信料とられたらしい
「でもいつかテレビ買うでしょ?」
みたいな事言われたんだってさ


 
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:34:19.49 ID:IV5ShlWYP
>>11
そこまでされて黙ってる奴ってなんなの
 
 
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:57:50.96 ID:2EO7Zzo/0
ポテチの中に隠してたらばれないんじゃね? 
 
 
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:38:59.37 ID:dmdHljmw0
ワンセグつきの携帯でも受信料取るとか抜かすから困る

 
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:37:34.28 ID:44TIGQEri
テレビといったり受信機と言ったり
完全に集金代行会社の裁量になりかけとる

 
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:34:43.76 ID:44TIGQEri
アンテナがあるから機器があるということらしい。
テレビなんか家にないしパソコンでは見なかろうとな

 
 
 
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:37:55.55 ID:x1OxtzRCi
もうごまかすのも苦しくなってきたな
いつかはおとなしく払うしかないのかな
安いといいけど


 
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:37:56.89 ID:hhbl62yZ0
そのうちパンツのなかも調べられるよ


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:38:37.50 ID:mIvOtpf40
NHKの職員ならいくらでも罵倒するけど集金の人が今までどれだけの人間に
酷い扱い受けてきたのか想像するとあんまり強く言う気になれない(´・ω・`)

 
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:38:49.38 ID:PVSmKpfm0
NHKはプリカ式でいいよもう
子供いる家庭以外じゃお前らと不登校ぐらいしかNHKなんて見ねえだろ


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:42:50.17 ID:/hAboOx0O
有料チャンネルみたいに金払った宅は流せる仕組みにしろよ・・・
勝手に流しておいて見ないと言う意思は関係ないとか
やり方がヤクザそのものだろ




31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:45:20.09 ID:yWzy6KIG0
なんかテレビなくても徴収できるようになるらしいな
どういうことなの


 
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:54:22.86 ID:qTtQyDfU0
もう税金にすれば良いのに

 
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:49:02.32 ID:PVSmKpfm0
国民の義務
納税
勤労
教育
NHK受信料の支払い←New


50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:18:16.20 ID:ZGlycdfO0
言ってることが意味不明だよね
ネット配信も会員制にでもすればいいし
テレビも有料チャンネルと同じ仕組みにすればいいだけじゃん
勝手に電波流して金よこせ
TV離れが進んでるからネットでも流すから金よこせとか池沼かよ
 
 
 

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:52:38.90 ID:q+5Xek8P0
ということはNHKの前で勝手に歌ったり踊ったりして
請求書を送りつけてもいいってことだよな


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:57:22.98 ID:8zIuYoJg0
>>58
役員の前でやってこい


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:04:40.16 ID:WJZqcVkcO
スクランブル技術あるのにやらないのはNHKの怠慢

 
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 12:55:44.15 ID:DCC8jUFZi
「NHKでーす」ピンポーン
俺「ちょっと殺してやるからそこで待ってろお前」
これで解決だろ

 
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:58:54.54 ID:eqTCoUvL0
>>44
マジレスするとそれ恐喝になりかねんから無理
 
 
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:00:25.83 ID:DNBT8tRA0
NHKが来た時うっかりドア開けちゃったけど30分なにも喋らず黙ってたら帰ってくれた
 
 
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:05:19.45 ID:oRSQRzph0
NHK「NHKでーす」
俺「はーい」

NHK「……」
俺「……」

五分後

NHK「あのー」
俺「はーい」

NHK「……」
俺「……」
 


 
【ほんとにあった怖い話 ~クローゼット~】
http://youtu.be/gbYPx3M5lPE
NHK受信料制度 違憲の論理 (TTS新書)
NHK受信料制度
違憲の論理 (TTS新書)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #K4lJCv7Y | 2013/12/04(水) 21:05 | URL | No.:856846
    国営放送が何のためにあるのかNHKはよく考えろ

    分かってたらこんな有り様になってない
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:06 | URL | No.:856849
    見もしない携帯電話のワンセグ機能にイチャモンつけられたら、さすがに「司法の場で争いましょう」となるわ。俺だったら。
  3. 名前:名名無し #- | 2013/12/04(水) 21:09 | URL | No.:856851
    勝手に電波飛ばして、金くれ?
    電気、水道みたいに、メーターでも付けて納得すれば幾らでも払う
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:18 | URL | No.:856855
    民放が糞すぎる現状で、先進国水準保ってるNHKのこと叩く奴の気が知れないぜ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:19 | URL | No.:856857
    確かに二十歳超えてから、NHKしか見なくなった気がする
    民間のテレビ局のニュースとかバラエティとか、見ていても全く面白くない
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:19 | URL | No.:856858
    うちも地形の関係でNHK映らないのに料金とられてたな。
    地デジになってから映るようになったけど。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:20 | URL | No.:856859
    不意打ちでホラー画像貼るのやめろくださいマジで
  8. 名前:  #- | 2013/12/04(水) 21:21 | URL | No.:856862
    もう税金で運営しろよこいつら
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/04(水) 21:22 | URL | No.:856864
    ネット垂れ流しで義務化はまじ冗談きつい
    さんざんオンデマンドで金儲けやってきた連中が今更何いってんの?
    もういらないだろこいつら
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:22 | URL | No.:856865
    NHKの徴収員は、歩合欲しさでねじ込んでるだけだから、NHKの存続、利益うんぬんとは別の心理で動いてる。でも、連中の横柄でしつこい言動がNHKの印象を必要以上に悪くしてるのも明らか。
    でも、連中が人海戦術で圧力かけてるからこそ、NHKにカネを払う情弱も少なからず居る訳だ。

  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:23 | URL | No.:856866
    安定のTVヤクザ
  12. 名前:名無しのグルメ #- | 2013/12/04(水) 21:23 | URL | No.:856868
    一人暮らしだから居留守安定
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:26 | URL | No.:856870
    散々語りつくされた撃退法を得意げに語るやつ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:27 | URL | No.:856871
    契約してる家だけ見れるようにしろよ
    紅白やら国会中継やら見てるのに払わないとかいう
    乞食がいるから金払ってる方がアホみたいになるんだよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:29 | URL | No.:856874
    まずNHKの職員を部屋に入れて鍵を閉める。
    それからテレビを持っていない事を証明するために
    服を脱いで、勃起させると大抵泣いて詫びを入れる不思議。
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/04(水) 21:29 | URL | No.:856875
    見知らぬ徴収員を部屋に招き入れる方が、受信料払うより敷居高いと思うんだが
    物事の重要性の順序がおかしいだろ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:32 | URL | No.:856878
    NHKの集金人に家宅捜索の権限なんかないぞ。
    一歩入った時点で不法侵入で警察沙汰にできる。
    NHKは分割民営化するかスクランブルをかけさせろ、そのような考えの国家議員を国会に送って放送法を改正しない限りNHKの電波サギは続くことになる。ちょっとずつネットで放送法改正の機運は高まってる気もする。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:32 | URL | No.:856879
    税金にされると公務員化して給料下がっちゃうから、奴らは税金にしろとは言わない
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:35 | URL | No.:856881
    NHKまじで見ない。
    あまちゃんも旅行先でちらっと見ただけ。
    テレビはコード外してロフトに置いてある。
    テレビ業界自体 斜陽なんだから、安易にお金の徴収とかじゃなく、どこかにシフトしてくれ。
  20. 名前:名無しさん #- | 2013/12/04(水) 21:38 | URL | No.:856882
    放送したきゃテレビの使用料払え
    うちのテレビはタダじゃ使わせない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:40 | URL | No.:856885
    急な来客には絶対に出ないことにしてるわ
    絶対いいことないしの
  22. 名前:9 #- | 2013/12/04(水) 21:42 | URL | No.:856886
    ただ見てるなら払えよ
    テレビあるなら払えよ
    居直りのゴミカスどもと一緒にされるのは迷惑
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:43 | URL | No.:856887
    >>61
    マジレスするとそれ脅迫
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/04(水) 21:43 | URL | No.:856888
    チョン臭いのがすべての答え
  25. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/04(水) 21:50 | URL | No.:856890
    受信料払えないんで放送止めてくださいって言ったらどうなんの
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:51 | URL | No.:856891
    話は聞かせてもらった テレビは衰退する
  27. 名前:スリッピン #- | 2013/12/04(水) 21:53 | URL | No.:856893
    NHKや集金人の悪口を言ったところで仕方がない。
    問題の本丸は放送法の改正。ここをきちんと 考えなければ何も解決しない。
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/04(水) 21:53 | URL | No.:856894
    みんなでNHKねたには必ず食いついて
    コメ数伸ばして社会問題にしよう

    目指せ 犬HK解体!
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:54 | URL | No.:856895
    一人暮らし始めた若い頃は「NHKなんか見ねぇよ!」と思ってたけど
    結局民放のほうが見なくなっちゃったなぁ
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/04(水) 21:54 | URL | No.:856896
    レッツ集団訴訟
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:54 | URL | No.:856897
    スクランブルかければ
    徴収員なんて要らないのに
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/04(水) 21:56 | URL | No.:856899
    6000億円もかけて下らん番組ばかりつくりやがって必要最低限の国営放送的内容なら600億円もあったら十分やろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 21:59 | URL | No.:856900
    MHKが国営だと思っている奴が多すぎる
    それならNHKの職員は公務員かよ
    本当に国営なら、国家権力に都合の悪い報道は一切しなくなるはずなのに
    クローズアップ現代なんて、権力に都合の悪い社会問題に日々クローズアップしまくりだっての
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/04(水) 22:00 | URL | No.:856901
    寝間着着てゴホゴホ言いながらしんどそうにテレビないっていったらすぐ帰ったぞ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:02 | URL | No.:856903
    地デジ、BS、110度CS観ないように受信機全部捨てろよ。
    特に抗議することもなく、粛々と、淡々と受信機を捨てよう。自分はテレビもレコーダーも全部捨てた。

    大丈夫、心配するな。
    スカパープレミアムならNHKも手を出してこない。
  36. 名前:名無しさん #- | 2013/12/04(水) 22:07 | URL | No.:856904
    実際国営にすれば何も問題ないんだよね。
    国営とは名ばかりの偏向報道に高額給料、公務員よりタチが悪い。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:11 | URL | No.:856908
    捜査令状見せろって言えや
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:14 | URL | No.:856909
    ドア越しに「しばらくお待ち下さい」で放置
    あとはガン無視
  39. 名前:名無しさん #- | 2013/12/04(水) 22:14 | URL | No.:856910
    訪問員に中見せる義務は無いんだぜ
    まぁそこまでして払いたくないものじゃないけど
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:21 | URL | No.:856914
    36
    野党の反対を押し切って自公が強引に採決したNHKお布施改正法。
    その効果は絶大。徳田事件でNHKニュースが自民党の名を出すことはほとんどない。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:28 | URL | No.:856916
    ネットは自民びいきなのに、なんで自民の管が推してる支払い義務化を拒むんだよ
  42. 名前:qq #- | 2013/12/04(水) 22:30 | URL | No.:856917
    知っている人に聞きたいんだけど「公営」って何?
    マジレス希望



    公営競馬、公営ギャンブルのいう「公営」は(国じゃなくて)地方自治体って意味だけど

  43. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/04(水) 22:36 | URL | No.:856922
    シナの犬など解体でよろしい
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/04(水) 22:39 | URL | No.:856923
    受信料は税金にしてNHK職員は準公務員にしちゃうのが手っ取り早いんだけどNHK職員は抵抗するだろうね。
    なんたって準公務員じゃ実質年収1500万が維持できなくなっちゃうからね。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:39 | URL | No.:856924
    ※42
    NHKの言い分は"公共"放送だぞ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:41 | URL | No.:856926
    ケーブルテレビみたいに払った人だけ見えるようにすればいいのに
    なんでそうしないの?
  47. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/12/04(水) 22:44 | URL | No.:856927
    >>45
    そうなんだよな。
    俺もNHKに「国営なのに糞みたいな商売すんな」って言ってやったら。
    NHK「残念~、公共放送ですぅ~w」とか揚げ足とられたことあったわw
  48. 名前:   #- | 2013/12/04(水) 22:49 | URL | No.:856928
    いつかは買うでしょ?って今持ってないのに買うわけないだろ
    仮に買うとして、買ってからの契約が当たり前
    テレビが無いのに受信料だけ払えっていくらなんでもメチャクチャだ
    そんなら俺もNHKに俺が考えた詩を部屋で朗読するから受信料払えって言いたいわ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:50 | URL | No.:856930
    NHKの下っ端の下っ端なんて相手にするだけ無駄。
    最初からドア開けるなよ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:53 | URL | No.:856931
    ※4
    よくごっちゃにされるが、受信料の支払義務とNHKの放送の質は別の話
    受像機もないのに支払えっていうんなら、それはもう租税で
    受信料なんていってるのは脱法に過ぎないことになる
    仮にNHKの放送内容に何の不満がないとしても、こんな無法を黙って見てていいことにはならない。なんのために税金に厳しい規制がかかってると思ってんだか
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 22:57 | URL | No.:856932
    NHKですって言われた瞬間にドア閉めるかインターホン切る
    粘着してきたら警察に通報
  52. 名前:名無し #- | 2013/12/04(水) 22:59 | URL | No.:856934
    さらっと心霊画像貼るのやめーや
  53. 名前:   #- | 2013/12/04(水) 22:59 | URL | No.:856935
    居留守が常識だろ
    もし会っちまったら「この家の者じゃないので」で解決
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 23:02 | URL | No.:856937
    池沼の振りするしかねーなこりゃ
  55. 名前:名無しさん #- | 2013/12/04(水) 23:04 | URL | No.:856938
    テレビがあっても受信できる状態じゃなかったら払う必要ないんじゃなかったけ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 23:06 | URL | No.:856941
    NHKには常識が通じない
    NHKを訴えても高確率でこちら側が敗訴してしまう
    こんなのってないよ…
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/04(水) 23:08 | URL | No.:856944
    アポなし訪問は無視で。
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/04(水) 23:12 | URL | No.:856945
    そのうち日本国民とNHKで内戦なりそう。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 23:12 | URL | No.:856946
    問題は受信料が高すぎることもあるが、許せんのは、国営放送なのに、日本国籍を持たない外国人(大半が在日朝鮮人)を採用していること。
    NHKは一旦解体すべき。

    ちなみに大阪人は、NHK来ても「いらん」「帰れ!ボケぇ」で、回収員も大体あきらめて帰る。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 23:14 | URL | No.:856947
    ピンポーン
    NHK「すいまーせーん」
    俺「あぁい……」(寝ぼけ)
    NHK「NHKですー。集金に来ました」
    俺「テレビ持ってねぇっす」(寝ぼけ)
    NHK「あっ、そっすかー」
    で来なくなったが。
    どんな修羅の国に住んでるんだ……
  61. 名前:     #- | 2013/12/04(水) 23:18 | URL | No.:856948
    前住んでいた家はNHKだけざらざら画面で時々音声が途絶えていた
    それでも料金取られた
    引っ越し先では初日に荷物運び込み始めたらピンポンならしてきた
    このくそ忙しいのに口座引き落としを必死に進めてきた
    今じゃNHKは絶対に見ないくそだあいつら垂れ流している放送もくそだ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 23:23 | URL | No.:856949
    NHKの職員でも払ってない奴いるんだぞ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 23:26 | URL | No.:856950
    昨日12/3の三宅博議員の衆議院総務委員会を見てみろ。NHKを糾弾している。
    ようつべにある。
  64. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/04(水) 23:34 | URL | No.:856951
    相変わらず間違ってる奴が居るから言っておくが

    「N H K は 国 営 放 送 じ ゃ な い か ら」


    日本放送協会という特殊法人が運営する

    「公 共 放 送 局 だ い い か げ ん 覚 え ろ」

    総務省に保護されてるだけで民法局と対してかわらん
  65. 名前:名無しさん #- | 2013/12/04(水) 23:37 | URL | No.:856953
    NHKの人間は殺されても仕方ないと思う。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/04(水) 23:43 | URL | No.:856955
    ゲームやってたら突然ピンポーン。

    ちょうど佳境を迎えてて、このまま一気にエンディングを拝もうと思ってたタイミングだったけど、
    宅配便とかの可能性もあるから仕方なく玄関へ。

    ドアを開けてみるとそこにはスーツ姿のオッサン。
    そしてニコッと微笑みながら一言、

    「NHKでs 『邪魔しやがってクソがあぁぁぁぁぁぁぁ!!!!』

    相手が誰かわかった瞬間激昂し
    叩きつけるようにドアを閉めてゲームを再開。

    ―が、ほんの数十秒前のドキドキワクワク感もすっかり失せてイライラを打ち消せないままエンディング迎えたよ。
  67. 名前:名無し #- | 2013/12/05(木) 00:03 | URL | No.:856962
    部屋にただでいれたの?

    金とってから入れればいいのにw
    金払わないなら不法侵入。
    見せないとは言わない。
    おたくらがそれで飯食ってるのと同様、こっちもこれで飯食ってるんだ!
    と言えばいい。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 00:04 | URL | No.:856963
    俺もNHKの名刺?を偉そうに俺の顔の前に差し出しやがったから
    ブチ切れてドアを閉めた
    それでもう一回チャイムを鳴らされたので内側から思い切りドアを蹴って「やかましいんじゃゴラぁぁ!!」ってやったら帰っていった
    それ以来一年、NHKはこない
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 00:08 | URL | No.:856964
    昨日来た。
    インターホンで対応。
    私に言われてもわからないですぅ~と馬鹿っぽく何回も言うが
    出て来いって言いやがったので
    だが断る!
    とインターホン切ってやったわ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 00:19 | URL | No.:856971
    >>68
    うちもコレだわ
    テレビがないとか法律がとか下手な理論で対抗しようとするより包み隠さずキチガイだとアピールした方がいい
  71. 名前:韓国人 #- | 2013/12/05(木) 00:22 | URL | No.:856973
    日本人から金取って日本人を貶める番組作りをさせるのが我が国の国策だ
  72. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/05(木) 00:31 | URL | No.:856980
    集金してるだけの下っ端の分際で天下のNHK職員気取りだから鬱陶しい
    来て欲しくないなら身の危険を感じるレベルで恫喝するのが一番早いよ
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/05(木) 00:46 | URL | No.:856983
    NHK業務委託受けてるだけのくせにNHK職員語って、こちらの疑問や質問に対して「義務ですから」と壊れたレコードのように繰り返すだけの何所の誰とも解からん奴をよく部屋に上げる気になるな
    名札ぶら下げてるけどあんなの身分証明書じゃないからな

    それと勘違いしてる人居るがNHKは特殊法人であって国営放送では無いぞ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 01:12 | URL | No.:856986
    総務省若手官僚はみんなNHKに困ってる。
    放送法をはやく変えろ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 01:31 | URL | No.:857005
    今親居ないんですでおk
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 02:29 | URL | No.:857033
    あまりにも横柄な態度取り続けてたら、「10秒やるからその間に土下座して謝罪しろ。やらなければ10秒後にお前の顔面を蹴り飛ばす」と言ってやるといい。恐喝?暴行?知ったことか。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 03:46 | URL | No.:857052
    「自分、この家の人間じゃないんで・・・」でよくね?
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/05(木) 04:47 | URL | No.:857054
    NHK改革案を提案する
    まず受信料とかいうまやかしでなく税金で運営する国営放送とし旧組織は解体する
    運営資金は6000億円から600億円に引き下げる
    これまでやってきたことの継承でなく必要なものを積み上げていく方式で予算を策定する(上限600億円)
    チャンネル数は報道と文化の2チャンネルとする
    ギャラの高い芸能人は原則使わない
    職員平均賃金水準は500万円とする
    運営費が600億円なら6000万世帯として一世帯当たり年間負担額は1000円となるから月額にすると100円を切る、これなら国民も納得するはずだ

    見もしない押し売りに3000円とか4000円とか払えるか!ボケ

    NHKねた見かけたら炎上させて社会問題にして、犬HK解体の放送法改正を目指そう!
  79. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/05(木) 06:58 | URL | No.:857070
    ※4
    目くそ鼻くそ
    五十歩百歩
  80. 名前:  #- | 2013/12/05(木) 07:24 | URL | No.:857076
    大体金額がベラボーなんだよね。

    他の局よりはマシなんだから広告とればいいんだよ。BBCみたいに
  81. 名前:名無し #- | 2013/12/05(木) 07:56 | URL | No.:857083
    又悪い事する為に金取ってる
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 08:35 | URL | No.:857095
    電気屋で買った時に受信契約結ばせるとか、もう完全に地上波もスクランブルかけるとか、いい加減訪問を止めろと思う。
  83. 名前:あ #- | 2013/12/05(木) 08:43 | URL | No.:857098
    統合失調症の自分は遠慮なく罵倒しまくるけどね。
    だから全然こないね。怒鳴り散らすからかな。でも一生払う気ない。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 08:47 | URL | No.:857099
    この間あいつらアナログのブラウン管見て金取ろうとしやがった。
    βの再生用に使ってるだけなんだがwww
  85. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/12/05(木) 09:02 | URL | No.:857105
    公共放送がここまで酷いとはな
    いつNHKを解体して国営放送になる事やら
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 09:23 | URL | No.:857107
     私と話がしたいなら
    会話契約して会話料金を払ってください。
    また、何か聞きたいことがある場合は
    別途、情報料金が発生します。
     
     いやなら帰れ!
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 10:00 | URL | No.:857116
    汚鮮が酷い今のNHKに価値はない。
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/05(木) 10:03 | URL | No.:857119
    そもそも受信料高過ぎ。
    対象者が多いんだから一件あたりせいぜい月500円までにしろ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 10:19 | URL | No.:857125
    古美門先生。出番です。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 11:02 | URL | No.:857133
    オレん家に電波を流すには月4000円支払わないといけないんだよwww
    え、流してるの?何勝手に流してんの?じゃあ4000円ねwwww
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 12:08 | URL | No.:857146
    税金と年金とNHK受信料は絶対に払いません
    一度も納めたことないけど役所は何も言ってこない世の中そんなもんだ
    毎年三月と四月に住民票を別々の自治体に2回移せば役所は追跡出来ないからな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 12:15 | URL | No.:857148
    国営じゃなくて公共放送な。
    税金でまかなわれてないから体制に対して反対の番組も作れる。
    震災の時にお世話になったし、なんだかんだ言って子供はEテレ好きだし必要経費で払ってるわ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 12:58 | URL | No.:857161
    情弱にはNHKは内容が高度すぎるからなあ
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/05(木) 12:59 | URL | No.:857163
    BSもいつの間にか追加されて強制徴収になってるけど
    こんなの勝手に増やしていけるの?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 13:05 | URL | No.:857165
    NHKはクソ(キリッ
    とか言ってる奴ほどNHK=国営放送だと思ってる率が高い気がするw
    まあ科学にも文化にも歴史にも興味無けりゃNHKなんて確かに見るもん無いんだろうけどね
  96. 名前:名無しビジネス #G31.xnPc | 2013/12/05(木) 13:25 | URL | No.:857174
    ※93
    情弱だからTVを見るんじゃないのか
  97. 名前:名無し #- | 2013/12/05(木) 13:39 | URL | No.:857176
    どちら様ですか?って聞いても答えない奴もいたわ。
    徴収員は委託されてるだけなんだろうけど、本体も末端もクズすぎw
    電波ヤクザを解体して、受信料廃止してくれる議員さんは居ないのか?
    まあ、相当抵抗されるんだろな・・・
    郵政改革みたいにやっちゃって欲しいんだが。
    正直郵政なんかより、放送法改正してくれや。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 14:22 | URL | No.:857187
    国営ならネットで配信するべき。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 14:57 | URL | No.:857194
    100万円の石ころNHKの敷地の中に投げ入れたんで100万円払ってくださいといって払ってもらえるのならNHKのやり方は通ると思う
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 15:59 | URL | No.:857205
    NHKは事実上国営放送だから金を払わんヤツは国民背番号に記録されて国賊扱いになる。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 16:11 | URL | No.:857206
    政府の通達はNHKを通じておこなわれるので国民として無視するのはいかにもまずい。
    今月から自転車の規則が改正されて右側通行すると3カ月以下、5万円以下の罰金だ。
    ブレーキのない自転車に乗ると5万円以下の罰金だ。
    これらはNHKを通じてしっかり通達されるのだ。
    これからは国民生活も厳しくなる。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 16:12 | URL | No.:857208
    訂正 3カ月以下の懲役。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 16:13 | URL | No.:857209
    NHKの執行部は「TVがなくても、受信料を徴収できるようにする」ということらしいな。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 16:16 | URL | No.:857211
    安倍総理推薦の経営委員が3人入ったから政府の通達は全てNHKで行うのだ。
  105. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/05(木) 16:29 | URL | No.:857214
    質の高いドキュメンタリーや文化保存の番組はNHKしかまともなの作れないから民放と同じ扱いはかわいそうだとは思うけど料金高いしテレビ持ってない
    公共放送なら政治家の方向いてないで国民のほう向かないと悪いイメージばかり先行して将来的に損をするのはNHKだと思うよ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 16:58 | URL | No.:857226
    家に上がるなら入場料を。
    もちろんクローゼットの拝観料は別料金です。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 17:33 | URL | No.:857238
    NHKに人権はないから何してもおk
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/05(木) 17:57 | URL | No.:857248
    インターホン越しに対応。NHKですと言ったら「間に合ってます」でガチャ切り。
    運悪くドアを開けてしまったら「TV持ってません」でいい。
    部屋見せろと言われてもアンタにそんな権限はないから帰れと言え。
    許可しないのに入るなら不法侵入で警察呼ぶと言えば帰るよ。
    連中も雇われ人の出来高制なので面倒な奴に長時間取らずに次に行く。
  109. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/05(木) 18:06 | URL | No.:857252
    TV見なくなったなぁ
    ゲーム用だったけど今やPCモニタで十分だし
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 18:40 | URL | No.:857260
    うちは集金自体来なくなった
    めんどい家だってわかってくれてよかった
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 18:41 | URL | No.:857261
    インターホン越しで適当にあしらえば良し
    家電は全て持ってないで通せ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 18:49 | URL | No.:857264
    米101
    別に民放でもやってたぞ
    某アイドルグループが宣伝までしてな
    別にNHKだけが通達を行える訳ではないし
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 18:57 | URL | No.:857268
    >>33
    法的には公務員ですがなにか?
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/05(木) 21:22 | URL | No.:857293
    必要なら議会を通して税金で放送しろ
    必要ないならスポンサー見つけてくるか廃止しろ

    たったこれだけの理屈が通じない
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/06(金) 00:39 | URL | No.:857354
    NHKって金ぶんどってる分クレーマー多そうだな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/06(金) 00:45 | URL | No.:857357
    民間の徴収員無視したら今度はわざわざNHK大阪直轄のNHK職員が管理人から鍵を借りて派遣してきて、支払わなければあなたには裁判に出廷してもらいます。とか脅しをし始めたので契約せざるを得なかった。
  117. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/06(金) 00:53 | URL | No.:857358
    今NHKはテレビがあってもなくても
    全世帯から無理やり徴収できるようにする意見書を提出中です

    利権の屑の塊で韓国大好きなNHKになんで金払わないといけないの?
    あいつらの一千万超える年収維持するために払わないといけないってアホくさ
  118. 名前:y #- | 2013/12/06(金) 02:25 | URL | No.:857430
    NTTの代理店の奴らはNTTの社員ではないし、
    新聞の拡張員は新聞社の社員ではない。
    NHKの地域委託スタッフはNHKの職員ではない。
  119. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 03:20 | URL | No.:857452


















































































































































































































































































































































































































































































































  120. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 03:28 | URL | No.:857463


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ t
  121. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 03:31 | URL | No.:857468


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ jgfjf
  122. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 03:34 | URL | No.:857474


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ gdj
  123. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 03:38 | URL | No.:857480


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ xbx
  124. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 03:40 | URL | No.:857485


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ dhhd
  125. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 03:44 | URL | No.:857490


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ urr
  126. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 03:53 | URL | No.:857500


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ hfsj
  127. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 03:59 | URL | No.:857505


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ srh
  128. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 04:04 | URL | No.:857512


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ xkfk
  129. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 04:10 | URL | No.:857517


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ kfkf
  130. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 04:14 | URL | No.:857522


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ dgjjk
  131. 名前:  #- | 2013/12/06(金) 04:19 | URL | No.:857528


















































































































































































































































































































































































































































































































    あ dkdzk
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/06(金) 09:26 | URL | No.:857583
    管理人さん改行規制したほうがいいですよ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/06(金) 09:57 | URL | No.:857593
    俺もつべに動画うpして、日本全家庭から視聴料を徴収しようかと考えている。
    無論パソコンが無い家庭でも論外。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/06(金) 12:52 | URL | No.:857625
    契約って世帯単位だけど、ちゃんと管理できてんの?

    例えば一人暮らしの奴が実家に戻った場合とか、
    二重契約状態になる恐れありまくりだけど大丈夫なの?
  135. 名前:名無しのエロフラさん #- | 2013/12/06(金) 14:46 | URL | No.:857660
    金払ってるとこにだけ流せばいいだけなのに
    やり方があくどすぎる
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/06(金) 14:54 | URL | No.:857662
    犬HK女職員の前で素っ裸になって
    見たんだから金寄こせって言えば契約成立ってことか
    電波ヤクザwww
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/06(金) 16:04 | URL | No.:857681
    民放レベルが低いとかNHKがマシな内容とか関係ないんだよね
    勝手に独自のルールで恐喝行為してるのがおかしいって話だ
    目の前でテレビぶっ壊してもまた買うんですよねとか理由つけてくんのかな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/07(土) 16:59 | URL | No.:858160
    ※134
    できてないよ
    むしろ複数箇所で見てるんだから、両方払うよう言ってくるもの
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/08(日) 11:37 | URL | No.:858421
    敷地に一歩でも入ったらサツ呼ぶけどなw
    この前アホが入ってきて警察よんだったわ
    後で上役みたいなやつがすっ飛んできたけど、あいつ首になったんだろうなw
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/09(月) 14:48 | URL | No.:858853
    ウチに電波流したけりゃ毎月5千円払いな
  141. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/13(金) 22:18 | URL | No.:860399
    うちの近所でキチと評判の夫婦は、テレビを投げつけてNHKの集金人を追い払ったらしい。家の前に粉々になったテレビがしばらく放置されたままだったし。
    あそこまでは、普通やれない。
  142. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/19(木) 03:44 | URL | No.:862378
    家に一回も来たことないわ
    一番どこの地域が比較的対象にされてるんだろうか?
  143. 名前:芸ニューの名無し #- | 2013/12/27(金) 19:40 | URL | No.:865494
    俺の家で俺を見た場合、視聴料をいただきます。
    同意できる方のみ玄関に入ってください。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/06(月) 17:04 | URL | No.:869063
    NHK「払ってくれたらまたカードキャプター桜流してやるよ」←これでおk
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/09(木) 19:36 | URL | No.:870499
    B-CASって何のために導入されたんだろうね(´・ω・)
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/12(日) 12:25 | URL | No.:871659
    これこそ動画を上げて世界の方々の力を借りて叩く事案だと思うんですがね
    日本人が何を言っても絶対聞かないし
  147. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/15(水) 19:58 | URL | No.:872724
    集金とかで来る奴はほんとに底辺なんじゃないかな
    浮浪者かと思うほどの悪臭はなってたぞ
    大体夜8時過ぎに来るような奴に同情なんかする必要ない
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/17(金) 17:44 | URL | No.:873763
    昨日、部屋を見せろの人が来た。

    とっさに、すべての質問に対して「私の赤ちゃん返して」と言ったら、帰っっていった。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/17(金) 23:11 | URL | No.:873885
    ぼくもしらないひとにせーしとばしておかねもうけしたいです
  150. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/19(日) 18:04 | URL | No.:874533
    そもそもヤマトと佐川以外は居留守するから話したこともない
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/20(月) 04:43 | URL | No.:874688
    ドア閉めて鍵かけて無反応で通せば解決
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 14:45 | URL | No.:876090
    Blackberry使ってるのに今時ワンセグついてない携帯ないでしょと言って契約迫ってきた
    自発的に土下座するまで優しく教えて差し上げたよ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/30(木) 06:17 | URL | No.:878228
    とっとと国営企業化して給料カットしろ
    そうすりゃ受信料も半分以下になるだろ
    ボッタクリすぎるわ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/31(金) 07:52 | URL | No.:878684
    日本の異常がNHKの存在
    はやくスクランブル化するか民放化してくれ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/11(火) 23:15 | URL | No.:883191
    包丁持って満面の笑みを浮かべたらいい。
    料理中と言えば納得するだろ。

    危機感は本能だから効き目はある
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/24(月) 10:47 | URL | No.:887918
    払わないと奇妙なテロップがデカデカとでるらしい
    見れないようにすれば良いだけだろうに
  157. 名前:hawkeye #- | 2014/02/25(火) 01:39 | URL | No.:888213
    去年の11月末に転勤したのだが、1週間くらいでNHKの契約担当とかがきた。最近のTV番組のつまらなさは耐え難く、以前の赴任地でもTVを買わずにいたので’無い’と答えた。特に部屋の中を見せてくれとも言わずに帰った。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/17(月) 06:26 | URL | No.:896751
    これ普通にネガティブオプションじゃないのか
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/17(月) 16:40 | URL | No.:896884
    これはネタくさい
    上がって確認しますか?って聞いても上がりこんでくる
    奴なんてこれまで一人もいないよ
    下請け末端の職員が外回りやってるんだろうけど、営業マニュアル通りにしか対処してこないんじゃないの?
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 14:08 | URL | No.:900966
    俺も本当にテレビ持ってないから
    「家の中上がれよ探してみろ」と言っても
    「いえいいです」と言ってさっさと帰ったわ
  161. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2014/04/05(土) 23:06 | URL | No.:904027
    これはネタ。

    「屋内確認をしてはならない」と指導されてる。
    どんなに家人がOKしても上がってはならない。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/10(木) 23:12 | URL | No.:905707
    ※161
    やっぱりそうなん?
    俺も※160と同じで「あがって確認してもらって結構です」って言ったらすぐ帰ってった。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 17:49 | URL | No.:906786
    つーかNHKなんてちょっと反論すればすぐ帰るぞ。
    「契約してないんだから料金を払う謂れはない。
    途中で解約できたってことはNHKが解約に同意したってことだからあんた(勧誘員)が何言っても無意味」って言ったらさっさと帰った。
    もっと頑張れよ。
  164. 名前:名前はまだない #- | 2014/05/08(木) 09:42 | URL | No.:915561
    インターホンでNHKが名乗った途端切ればすぐ帰るよ。
    話す必要も無い。
    もう一回くらい鳴らしてきても、そのまま切れば良い。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2014/05/12(月) 12:00 | URL | No.:917528
    ※2
    司法の場で争ったらお前負けるぞ
    クソとはいえ放送法に従えばワンセグでもはらわないかん
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6722-17072755
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon