更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386423636/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:40:36.71 ID:b70hN5Z50

 
ある老人がハイウェイを運転していた。
その時、妻が心配そうな声で彼の携帯に電話を掛けてきた。

「あなた、気をつけて。

ルート280号線を逆走している狂った男がいる
ってラジオで言ってたわよ。」

老人は「ああ、知ってるわい。でも、一台だけじゃないんだよ。
何百台という車が逆走してるんだよ。困ったもんだ。」


おまえら何秒で分かった



3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:41:20.01 ID:YbfXWCT+0
読みながら普通にわかったよ 

 
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:42:26.24 ID:MGtJVGLc0
> 老人は「ああ、知ってるわい

ここで気づいた
 
 
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:41:39.97 ID:PJ9xJhNx0
あなた気をつけてのところまで読んでオチがわかった

 
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:42:00.65 ID:yCbtbJ4x0
妻のセリフでなんとなく
その後のセリフでしっかり理解

 
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:42:58.80 ID:qwmF0l2xi
狂った男がいるの所で先が読めた 

 
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:45:40.00 ID:rM5T0FONO
20秒計ってる時点でアスペだわ

 



14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:43:15.04 ID:RmXbg8GO0
運転しているのに電話に出ていること? 

 
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:44:20.48 ID:xaTD+IBTi
>>14
ちげーよ
老人が認知症なんだろ

 
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:45:35.12 ID:s7XXpHfA0
分からん
助手席に一緒に乗ってるのに何で電話?
 
 
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:47:01.65 ID:yCbtbJ4x0
>>20
お前…

 
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:48:01.74 ID:zCHc+JxtO
妻のセリフが妙に若々しいのがおかしいってことか
 
 
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:49:34.81 ID:Rq/Blt7n0
>>29
多分後妻だな

 
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:37:51.65 ID:B3iKTqPN0
狂った男は一人で複数台の車を動かせるというのか
 


 
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:52:06.85 ID:kd5cH69l0
「逆走してる」くらいでオチ読めるだろ
 
 
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:52:39.25 ID:cqmv3z0+0
分かるときは分かる
分からんときには分からん
終わり

 
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:52:41.86 ID:xYF6/tef0
マジレスしちゃう奴が1番のアスペ


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:58:01.74 ID:SgHMulDx0
よくわからん
渋滞に巻き込まれてるのに逆走ってどういうことだ
 
 
 
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:03:44.53 ID:QlTHliWk0
おじいさん=狂った男
何百台も逆走してる=自分が逆走してる


79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:39:27.12 ID:YM8s4NR90
>>47
これ見てやっと理解できたわ

 
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:08:23.48 ID:B3iKTqPN0
逆走して何百台もすれ違える想像ができないのだが
お前らはどういう解釈をしているの?

 
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:11:25.48 ID:mQ9Dzob50
>>59
ハイウェイの大半は片側2車線以上
 


 
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:58:41.31 ID:aR5aLD/d0
「ねぇお父さん、明日晴れるよね?」

「え?どうしてだい?」


「だってお父さんとわたしで、てるてる坊主二つだよ」


「あぁそうか。うん、晴れるだろうね。

結果はわからないけどきっと晴れるよ」 

 
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:03:46.13 ID:1ROAxiJni
>>46
よくわからないけど晴れるといいと思った

 
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:05:59.59 ID:Egsskpbs0
>>46
子供が怖い

 
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:03:58.45 ID:rDSEge9g0
>>46
意味が分かると怖い
 
 
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:06:14.12 ID:FZ8TLnEB0
>>50
どういうことなんだ?

 
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:08:24.61 ID:UTxpuBQ/i
>>55
てるてる坊主←首吊り
「結果はわからないけど」←死ぬからわからない

 
 
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:11:24.41 ID:ufnteq/v0
>>60
それ言われないとわからない
無理やりに話し作りすぎてないかそれ?

 
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:13:08.04 ID:UTxpuBQ/i
>>63
だから「意味がわかると怖い」っつってんだろ
しょせん作り話なんだからそこまでマジになって噛み付くな
アスペかお前は



 
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:47:48.08 ID:JmvDipKR0
秒というか数瞬で分かるというか理解するというか
「察する」と思うけど

 
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:07:03.79 ID:UTxpuBQ/i
ラジオかんけいなさすぎワロス

 
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:48:01.74 ID:0vnb19vS0
これ即座にわからないと、ほとんどの小説は楽しめないのではなかろうか
何秒でわかったとか意味不明すぎる 

 
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 23:12:04.46 ID:wqioWGZo0
イミコワとかよく読んでるやつなら「きをつけてね」でわかんだろ
そうじゃなくても一般人なら読み終えるまでに気づく


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:47:45.79 ID:hzU6s4600
読みながらわからないと日常会話が心配になるレベルだろ


37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 22:52:06.52 ID:CyCEHoCh0
まじで3分かかった
アスペなのかな…



 
【Highway .Quruli】
http://youtu.be/YJ0TKG3RPL0
読解力の基本
読解力の基本
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん #- | 2013/12/11(水) 20:53 | URL | No.:859742
    問題を読んでる時に察しがついたよ。
    だから0秒だね。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 20:55 | URL | No.:859743
    他でアスペ認定されてたがこれは読み終わる前に分かった。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 20:55 | URL | No.:859744
    アスペっていうかただの馬鹿だろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 20:56 | URL | No.:859745
    理解が遅いのは、知識というか読み物に対する経験不足。
    いわゆる「フラグ」に対して鈍感。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 20:59 | URL | No.:859748

    このスレアスペ多すぎんだろ
  6. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/12/11(水) 21:00 | URL | No.:859749
    親父がハゲてて、てるてる坊主とかけてるのかと思ったわ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:02 | URL | No.:859751
    このコピペ色んなとこで見るようになったな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:04 | URL | No.:859752
    これはちょっと簡単すぎるだろう。
    読み切る前にわかる人がほとんどだと思うぞ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:06 | URL | No.:859755
    単に読解力が異常に低いのをアスペにすんなよボケ
    俺アスペだけど両方すぐに解ったわ
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/11(水) 21:06 | URL | No.:859756
    読解力がないだけじゃねぇか
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:07 | URL | No.:859757
    アスペというより文章読み慣れてないだけかと
    読んでる途中で察して、読み終わると同時に理解するってのが普通でしょ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:09 | URL | No.:859758
    五秒で察した
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:15 | URL | No.:859759
    油断してたから>>20で吹いたわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:15 | URL | No.:859760
    ふん、4秒といったところか
  15. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/12/11(水) 21:15 | URL | No.:859761
    ルート280号だから280キロで走ってるんだよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:16 | URL | No.:859762
    読みながら予想はついたけど1回読んだだけじゃ確信が持てなかった
  17. 名前:d #- | 2013/12/11(水) 21:18 | URL | No.:859763
    本文46の娘はツルッパゲなの?
    父親の方はハゲでもしょうがないけど
  18. 名前:名無し #- | 2013/12/11(水) 21:19 | URL | No.:859764
    ※15
    それは別のやつや
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:19 | URL | No.:859765
    こういうのは一度読んでネタを知っていれば、
    似たような話なら察しが付くもんだ。

    いろんな本を読んでいればフッと気がつくようになる。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:22 | URL | No.:859767
    46は薬の副作用で髪の毛抜けた子供と
    父親が手術前に会話してるとかかと思った
  21. 名前:名無し #- | 2013/12/11(水) 21:22 | URL | No.:859768
    親子でハゲてるのかと本気で思った
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:23 | URL | No.:859769
    3分間考えて、意味がわかるっていうほうがすごいと思うの

    わからん問題は何分考えても閃かんわ俺・・・。まあ問題ってかこれはただのジョークなんだけどさ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:24 | URL | No.:859772
    もうアスペ言いたいだけだろ
  24. 名前:仁義なき名無しさん #- | 2013/12/11(水) 21:25 | URL | No.:859774
    >>1は普通にわかったが
    >>46は二人とも丸坊主かーと素で思った
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:30 | URL | No.:859775
    ラジオでニュースが流れるまで何百台もの車を避けながら爆走する爺さんかっこよすぎだろ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:33 | URL | No.:859776
    てるてる坊主の話は一回読んだだけでは無理に深読みとかしない限り首つりの話なんて思わんだろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:34 | URL | No.:859777
    てるてる坊主の話しは
    父親とその娘の
    夕日にてらされた
    影かと思った
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:34 | URL | No.:859778
    >>20で理解した
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:35 | URL | No.:859779
    意味が解る話ってより先が読める話だよね
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:36 | URL | No.:859780
    「老人」と「逆走」でオチが読めて普通だな
  31. 名前:にや #- | 2013/12/11(水) 21:38 | URL | No.:859782
    >>27 これが的確だな
    妻の発言でどういうオチか察して、夫の発言で確信する
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:38 | URL | No.:859783
    じいさん一人逆走しているんだろうなと。
    1対百万で1がじいさん側ということで。
  33. 名前:名無し #- | 2013/12/11(水) 21:38 | URL | No.:859784
    こんな小さなことでアスペアスペばっか言ってるやつがよくわからない。流行語にでもしたいの?病気だと思うなら病院行けば?って感じ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:39 | URL | No.:859785
    >>57
    > ラジオかんけいなさすぎワロス

    こいつもやべえな。
    ほんとに関係ないと思ってるんだろうか。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:45 | URL | No.:859786
    >>46
    親子でハゲてるってだけかと思った
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/11(水) 21:47 | URL | No.:859787
    ネタとかじゃなくてマジなの??すぐ分かるだろ
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/11(水) 21:47 | URL | No.:859788
    米34
    普通テレパシーで情報入ってくるだろ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:47 | URL | No.:859789
    なるほど。
    意味がわかって当たり前。
    わかった上でドヤ顔してる奴がアスペのコミュ障ってことだな。
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/11(水) 21:49 | URL | No.:859791
    ※21
    おま俺
    しかも子供なのに禿げてる?→そうか病気なんだな→余命幾ばくもないんだなかわいそうに

    とか深読みしてしまった
  40. 名前:名無しさん #- | 2013/12/11(水) 21:50 | URL | No.:859792
    深読みしようとして最初意味がわからなかった
    オチもなにも素直に読めばいいだけのものじゃねえか
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:53 | URL | No.:859794
    アスペかどうかじゃなくて話の裏側に隠れている意味を読めるか否かって問題だと思う。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:54 | URL | No.:859795
    アスペアスペ知識もなしにテキトーなこと言うな
  43. 名前:あ #- | 2013/12/11(水) 21:56 | URL | No.:859796
    言い終わる前に理解するようなこういうレベルのでも通じないって
    普段一々噛み砕いて相手してる人苦労してんだろなあ・・・
    照る照る坊主はワンテンポ遅れて理解した俺に
    人のこと言えるかわからんけど。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:57 | URL | No.:859797
    てるてる坊主の話は3行目でゾクっと来た
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:57 | URL | No.:859798
    アスペとしか言えない語彙力の方が気になった
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 21:59 | URL | No.:859800
    これは※3だろ
  47. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/11(水) 22:00 | URL | No.:859801
    >狂った男

    文章が下手
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:00 | URL | No.:859802
    てるてるのはそういう考え方もできるってだけであって親子でてるてるぼうず作ったと考えるのが普通
  49. 名前:  #- | 2013/12/11(水) 22:00 | URL | No.:859803
    ある老人がハイウェイを


    コピペが有名過ぎてここまで読めば十分だった
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:01 | URL | No.:859804
    単にジョークが理解できないってだけっしょ
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/11(水) 22:02 | URL | No.:859805
    この記事開く前から分かったから-5秒だな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:02 | URL | No.:859806
    スレタイの時点でなんかオチがあると
    意識しながら読んじゃうからなあ
    スレでわからんって言ってる奴はアスペかも
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:03 | URL | No.:859807
    ジョークは、解っていない人に解っている人が教えて、
    なぁーんだそういうことだったのか、とみんなで大笑いする辺りまでが
    テンプレだったりする時もあるし、昔っからよくある話なんだろ
    何もアスぺとか変に深刻ぶることないと思うが
  54. 名前:ぐへへへへひふへひえのぬ #- | 2013/12/11(水) 22:03 | URL | No.:859808
    ある老、までで分かった
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:08 | URL | No.:859810
    わかっただけでもいいわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:09 | URL | No.:859812
    ※41
    察するや空気を読むというのが出来ないのがアスペなどの脳機能障害。
    空気読むとか普段何気なくやっているけど、それは立派な脳機能の一種だぞ。
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/11(水) 22:09 | URL | No.:859814
    まず最初の2行読んで全然頭に入らなくて、
    いかんいかん と集中しなおして最初から読みなおした

    のは俺だけじゃないはず
  58. 名前:パサラソケサラソ #- | 2013/12/11(水) 22:14 | URL | No.:859818
    老人と一緒に何万台もの自動車が順走しているかもしれない
  59. 名前:名無しさん #- | 2013/12/11(水) 22:15 | URL | No.:859819
    2ちゃんねらーのアスペ好きは異常。
  60. 名前:  #- | 2013/12/11(水) 22:15 | URL | No.:859820
    2行目の文脈おかしいね。 ”その時、彼の携帯電話に・・・”とすれば素直なんだが。 わざとか?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:20 | URL | No.:859824
    アスペを勘違いしてる
    そういうことかと意味が分かるならアスペじゃない
    意味を説明しても理解できないのがアスペ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:21 | URL | No.:859826
    いろんなバージョンで有るよね、3行目で。

    撮影車が逆走してるのかと思ったら
    実際は対向車数十台が逆走してたって動画有ったよねw
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:21 | URL | No.:859827
    本物のアスペってもしかして
    星新一のショートショートとかの意味が分からないの?
  64. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/11(水) 22:25 | URL | No.:859828
    ※39
    同じ事考えたわw
    流れまで一緒www
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/11(水) 22:35 | URL | No.:859830
    マジレスしちゃう奴が1番のアスペ
    →「一番のアスペ」。お前が一番バカ。
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/11(水) 22:38 | URL | No.:859831
    てるてる坊主の方はトーチャンと娘が二つてるてる坊主作る→娘が一人で作るより晴れる確率二倍、だから晴れるのかと思った
    その後ろの恐いってレス見て読み直して首つりの意味だと思い直せたけど
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:38 | URL | No.:859832
    何回かこの手のジョークを読んでくとその内察しがつくようになるだろ

    ※60
    この手の意味が分かる?ってなるコピペは
    何度も取り上げられていって、皆がネタを知ってしまうので
    文章をよりわかりにくくしていく傾向がある
    だから時間が経つにつれてどんどん難解になって、最後は複数の『オチ』ができあがるコピペになったりする
    理科の実験で爆発が起こって、死体の数があわない系のコピペは情報削ったタイプあったはず
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:40 | URL | No.:859833
    >>38と同じこと思った
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:44 | URL | No.:859834
    ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
    これで36点だった俺でも判るんだが
    判らない人は単に上の空なだけじゃね?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:49 | URL | No.:859835
    ※53
    ジョークを解説するのは一番野暮だって知らないの?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 22:50 | URL | No.:859837
    ※61
    だよな。
    分かるのに時間がかかるのは単に少し察しが悪いだけ。
    その程度で「症候群」なんて呼ばれるわけない。
  72. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/11(水) 23:26 | URL | No.:859841
    一行目の老人、ハイウェイでオチが読めるだろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 23:26 | URL | No.:859842
    てるてる坊主は深読みじゃないだろ

    親子でてるてる坊主作ってんなら
    子供の問いに「どうしてだい?」なんて答えないよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 23:27 | URL | No.:859844
    逆走してる爺をパトカーが何台も追跡してると理解した俺はGTAのやり過ぎ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 23:27 | URL | No.:859845
    ※70
    そういうのを聞いたことが無い訳じゃないけど、
    でもさ、ジョークを聞いて解ってない奴にそれとなく教えて、
    で理解してお互い笑いあったり、またその逆に教えてもらって笑いあったり・・・
    ってよくある話じゃん。そのどっちの立場でも俺は好きだけどね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 23:29 | URL | No.:859846
    てるてる坊主を作ってる話だったら、親父の返答がどうしてだい?になるはずがない。(普通は晴れて欲しくて作り始めるから。)
    だから2行目と3行目に違和感が生じて周りの状況が想像できてくる。
    そういう会話の流れが読めてないところがダメなんだろ。
  77. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2013/12/11(水) 23:29 | URL | No.:859847
    こういう題材にあげてるから、爺が逆走してるって判るが、
    ハリウッドものみたく、逆送してる1台を大量のパトカーが追っかけてるかもしれないだろ?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 23:40 | URL | No.:859849
    アスペでも鍛えれば分かるようにはなるんだろうけど、
    生粋のアスペで読書もしないと分からないだろうな

    ウチの親父はその生粋だが、まじで会話通じないし冗談も理解できない
    話をしていると単語レベルに意識が行くらしく、情景反射で勝手に怒る

    特に主語がないしゃべり方するのが無理らしい
    たとえ話や誰々が言ってたというのを、全部俺の意見として取るから困る
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 23:49 | URL | No.:859853
    逆送しているじいさんをすごい数のパトカーが追っていると状況と思った…
    この解釈、ダメかい?
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/11(水) 23:55 | URL | No.:859854
    電話の内容ですぐに落ちが読めた
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 00:01 | URL | No.:859856
    だからこういう嘘アスぺ問題やめろっつの。アスぺの定義も知らんくせに偏見だけ広まる
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 00:03 | URL | No.:859857
    お爺さんの周りの人間が全員狂ってて。お爺さんと。お祖母ちゃんが政情で当たり?。
    それとも異世界に行ってるて話なのかな?。
    誰か答え教えてー。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 00:05 | URL | No.:859858
    てるてるは無理ありすぎ
    意味がわかると怖いとかじゃなくクッソ無理矢理こじつけて勝手に怖がってるだけじゃん
    そっちのが病人だぞ
  84. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/12/12(木) 00:06 | URL | No.:859859
    ジョークを言うにも聞くにも頭の回転の早さが必要ってだけの話
    あんまりアスペ云々関係ないやろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 00:06 | URL | No.:859860
    妻の逆走でオチ分かるだろ
    わからないのはアスペだからとかじゃなくて想像する能力が育って無いからじゃないかね
    ゲームやアニメなんかの映像ですぐ結果を見るんじゃなくて本を読むといい
    漫画ですら読まない子が多いみたいだけどな
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/12(木) 00:07 | URL | No.:859861
    アスペと馬鹿をいっしょにするな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 00:08 | URL | No.:859862
    ※76
    は?いきなり「明日晴れるよね」って言われたら「え?なんでわかんの?」ってなるだろ
    いちいち屁理屈言ってじゃねえよクズ
    ツイッターでやってろクソガキ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 00:11 | URL | No.:859863
    逆走の話が出た時点でこのオチは誰でもわかるだろ
    わからないのは普通に頭悪いだけだわ
  89. 名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2013/12/12(木) 00:12 | URL | No.:859864
    スレタイだけで老人が逆走してるってわかったわ
  90. 名前:  #- | 2013/12/12(木) 00:17 | URL | No.:859865
    てるてる坊主は読んでる途中で2人は首吊るのかってわかったわ
    こういう話し好きだ
  91. 名前:名無しる@ふわさん #- | 2013/12/12(木) 00:31 | URL | No.:859868
    てるてる坊主は、子供が若年性の禿げなのかと思った
  92. 名前:  #- | 2013/12/12(木) 00:35 | URL | No.:859870
    まじで2chでのアスペのイメージってどうなってんだ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 00:38 | URL | No.:859871
    むしろこういうの分からないやつはどういう思考回路してるんだ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 00:39 | URL | No.:859872
    訳のわからんブチギレを見せてるID:UTxpuBQ/iのキチっぷりが怖いわ
  95. 名前:あ #- | 2013/12/12(木) 00:44 | URL | No.:859874
    アスペ(確定診断済)だけど、読んでる途中で意味が分かって吹いたぞwww
  96. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/12(木) 00:46 | URL | No.:859875
    一瞬で分かった
    多分見たような問いをどこかで見たことがあるんだろうな
    所詮経験の差でしょ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 00:46 | URL | No.:859876
    てるてるぼうずのやつ
    父ちゃんは元々禿てて子供は病気の抗がん剤で髪の毛が無いって想像した
    結果は分からない→病気が治るかは分からない
    きっと晴れるよ→きっと治るよ

    うん、俺アスぺだなww
  98. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/12/12(木) 01:05 | URL | No.:859882
    ラジオ関係ないって言ってるのも
    たいがい理解してないなあw
    アスペじゃなく、ただの理解力不足
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 01:17 | URL | No.:859883
    イミこわのパターン分かってれば瞬殺だわな
  100. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/12(木) 01:34 | URL | No.:859886
    てるてる坊主の話は「え?どうしてだい?」と「結果はわからないけど」
    で意図が読めるのが普通だと思うが、話の作りが甘いな。
    何で吊ってないのにてるてる坊主があると子供は認識しているのかとか、逆に吊ってる状態なら何で喋れるんだとか。
    だからレスの中に子供が怖い(子供なのに吊った後のイメージがある)って人がいるんだろうけど。
  101. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/12(木) 01:50 | URL | No.:859898
    子供が首吊りをてるてる坊主と認識するわけねーだろ
    首吊り見たら、わぁ!てるてる坊主だね!とでも言うのか

    普通に抗がん剤治療とかで禿げてるんだと思ったわ
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/12(木) 02:14 | URL | No.:859905
    これはアスペというより外国のブラックコメディ慣れしているかどうかじゃない?
    日本人は自虐的だけどギャグにはしないからね。むしろそれを美学にする民族。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 02:18 | URL | No.:859907
    逆走のやつは日本語で会話してるから海外で走ってんだろーなーとか想像した
  104. 名前:あ #- | 2013/12/12(木) 03:12 | URL | No.:859913
    アスペじゃなくて知恵おくれなレベルだろ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 07:03 | URL | No.:859927
    アスペではないが、この程度いちいち説明しないと理解できない人は映画とか小説楽しめるの?
    根本的に馬鹿なのか、モノ考えて生きてこなかったとしか思えん。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 08:03 | URL | No.:859935
    アスペルガーって論理的思考力の高い人も多いし、こういうのは分かるだろ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 09:12 | URL | No.:859949
    何故この話を理解するのに時間がかかった事がアスペに繋がるのかわからんw
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 09:30 | URL | No.:859951
    物事を繋げて考える事ができないのは精神障害によくある
    酷いのになると単語単語で区切ってしか理解できない
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 09:46 | URL | No.:859955
    単に「坊主」としか書いてないのなら「頭が禿げてる」と解釈するのは考え方として間違ってはいないと思うけど、「てるてる坊主」と書いてあるし前後の文章も考察したら首吊りとしか考えられないだろ
    アスペじゃなくてどちらかと言えば糖質じゃね
  110. 名前:43 #- | 2013/12/12(木) 11:03 | URL | No.:859968
    数瞬っておもしろいなぁ

    瞬息のことだとすると
    1瞬息と5~6瞬息でどのくらい体感として違うんだろうw
  111. 名前:774 #- | 2013/12/12(木) 11:15 | URL | No.:859970
    なんで首つってんのにしゃべれるのか不明
    って書こうとしたら既に書いてあった
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 11:47 | URL | No.:859973
    アスペって登場人物のタグ付けが下手くそなんだなってわかった
    車、ラジオってあったから電話で話してるのにいつの間にか車内で話してる状況にしてしまう
    まぁ妻も頭おかしくてラジオ聞いて隣の爺に電話で伝えるという狂った話でもありっちゃありか
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 11:48 | URL | No.:859974
    アスペじゃなくて読解力がないだけ。馬鹿なだけ。
    アスペは知能は高い。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 11:55 | URL | No.:859976
    もう少しで解けそうなんだけど
    老人が100歳以上でも答えが変わらないかの証明が難しいよな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 12:34 | URL | No.:859984
    え、みんなバックで走ってるってこと?
    下ネタ?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 13:12 | URL | No.:859990
    問題を1、2問解いたの結果だけで、アスペと判断するのは無理があると思う。

    それに、113の通り、アスペは比較的知能指数は高いと思います
  117. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/12/12(木) 13:20 | URL | No.:859993
    2行目で大体わかって
    半分くらいで完全にオチが読めた
    1がアスペかどうかは知らんが
    もうちょっと見聞広めたほうがよくないか
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 13:39 | URL | No.:859996
    最終的にわかるならアスペじゃないだろ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 14:05 | URL | No.:860003
    ただのジョーク話じゃねーかw
  120. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/12(木) 14:42 | URL | No.:860019
    スグに理解できないのはアスペじゃなく単に読解力が無い奴だろ・・・
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 15:00 | URL | No.:860028
    「ねえおとうさん、明日晴れるかな?」
    「きっと晴れるさ。」
    「どうしてわかるの?」
    「てるてる坊主を2つ作るからさ。結果はわからないけどね。」
    子供に意味がわからない感じがするようにしてみた。無理心中で首吊りはあれかもだが。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 15:04 | URL | No.:860029
    たぶんだけどこの手の文章の理解の早さは本を読んでる数の差だと思う
    こういう話のパターンって多いからね
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 17:32 | URL | No.:860064
    本とかまったく読んでない俺はわかるのに1分ほどかかりました。
    ※122
    同意
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 17:41 | URL | No.:860070
    ジョークでワロタwww
    普通によめたわら
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 17:53 | URL | No.:860073
    「ねぇお父さん、明日晴れるよね?」

    「え?どうしてだい?」

    「だってお父さん(ハゲ)とわたし(作ったやつ)で、てるてる坊主二つだよ」

    「あぁそうか。うん、晴れるだろうね。
    結果はわからないけどきっと(お前の頬が)晴れる(腫れる)よ」


    こういうことか
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 18:27 | URL | No.:860080
    即分かった
    つーかみたことある
  127. 名前:  #- | 2013/12/12(木) 18:28 | URL | No.:860081
    アスペルガーって説明受けても意味が理解出来なくて、さらに説明を求めてくるヤツのことだろ。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 19:25 | URL | No.:860095
    理解出来ず追加情報を求めるのがアスペ
    理解した上で手続きを省略しないのが契約主義
    行動が似通ってくる
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/12(木) 20:04 | URL | No.:860101
    ※109
    むしろ首吊りを連想する方が病んでると思うよ
    首吊りなんて身近にあるものではない
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/12(木) 20:32 | URL | No.:860107
    >>4
    スゲェ分かる…フラグって言葉使われると余計分かりやすい
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/13(金) 00:21 | URL | No.:860156
    そもそも親子揃って自発的に首吊りって時点でどうなのよ。
    今から死のうってのに娘が明るすぎだろ。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/13(金) 03:28 | URL | No.:860202
    だってお父さんとわたし(が作った物)で、てるてる坊主二つだよ

    これが一般人の発想だと思う
  133. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/13(金) 03:46 | URL | No.:860203
    1秒(笑)
  134. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/13(金) 04:08 | URL | No.:860206
    ※129
    こんな子供騙しのブラックジョーク程度で病んでるとか正気かよ
    お前は無菌室ででも育てられたのか
  135. 名前:e #- | 2013/12/13(金) 10:01 | URL | No.:860232
    老人+逆走の組み合わせで分かるな
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/13(金) 10:01 | URL | No.:860233
    妻の会話が終わる前に分かるだろ。
    狂った男がおじいさんだと
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/13(金) 12:00 | URL | No.:860253
    ネットの連中は事あるごとに、アスペアスペ言うので馬鹿の集まりだと思いました
  138. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/13(金) 14:10 | URL | No.:860263
    アスペ認定してる奴の方がやばいんだよなぁ
    一体どういう心理状態なんだろうね
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/13(金) 15:42 | URL | No.:860296
    なぜ誰も「ハイウェイを運転」に突っ込まないのか
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/13(金) 17:37 | URL | No.:860331
    >>138
    やばいのは、そうしたくなるほどの呆れるバカが多いってことに気づけ
  141. 名前:  #- | 2013/12/13(金) 21:34 | URL | No.:860386
    最近は自分の頭の悪さを「アスペ」という言葉で誤摩化せるようになってきたんだね。便利な言葉だ。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/14(土) 02:20 | URL | No.:860457
    え?どうしてだい?
    で既にぞくっとして、あ、これ怖い話だと理解したんだが
    よく考えると単に言い回しがホラー向けなせいかなと思う。文章経験で受け取り方が違うというか
  143. 名前:ななし #- | 2013/12/14(土) 06:26 | URL | No.:860482
    「ハイウェイを運転」という文章の違和感が一番デカい
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/14(土) 06:52 | URL | No.:860487
    分からなかったり時間かかったヤツは、
    アスペっつーより読解力が無いだけじゃないか

    中にはがちのアスペも混ざってるだろうが
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/14(土) 14:30 | URL | No.:860538
    やべーアスペだらけじゃん。
    近づかんといて。
  146. 名前:名無しさん #- | 2013/12/14(土) 20:08 | URL | No.:860675
    アスペっていうよりただのアホ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/15(日) 01:59 | URL | No.:860847
    文章をあまり読まない奴なんだろ
    普通なら中間あたりでオチが読めて意味が分かる
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/15(日) 06:33 | URL | No.:860955
    屁理屈やこじつけだとか言ってるアホはこれがノンフィクションの話だとでも思ってんのか?
    本当に頭悪い人間っているんだな・・・
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/11(土) 07:12 | URL | No.:871244
    てるてる坊主の件は癌患者の娘と禿げのお父さんが検査の結果待ちしてるかと思った
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 18:05 | URL | No.:874238
    「ねぇお父さん、明日晴れるよね?」
    「え?どうしてだい?」
    「だってお父さんとお母さんとわたしで、てるてる坊主三つだよ」
    「あぁそうか。うん、晴れるだろうね。
    結果はわからないけどきっと晴れるよ」

    これなら皆納得だね(はーと
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 20:50 | URL | No.:874276
    280号のやつは慣れ。問題慣れだよ。
    だから早いやつは最初でわかるし俺も途中でわかって読み終わる所ではもう完全に理解していた。

    てるてる坊主のはガキにはわかんね。
    なんでかって身近な光景じゃないからな。
    歳ある程度いかないと、「そういう言い回し」には気付かない。歳くえばわかるよ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 22:43 | URL | No.:874304
    >>60の理解は違う気がする
    死ぬか分からないのではなく
    晴れるかどうか見届けることはできないということ。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 03:14 | URL | No.:876000
    なんでこの程度の文章が読みながら落ちがわからねーんだ・・・。
    アスペとかどうでもいいけどもっと普通に本を読めよww
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:27 | URL | No.:876228
    >>151
    俺もオッサンだけど、てるてる坊主を首つりの例え(暗喩)として接したり想像したことなんて無いけどね…。映画とか見てるとそう言う例えとか言い回しあるん?

  155. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/07(金) 01:42 | URL | No.:881475
    困ったもんだといいながら高速で向かってくる車を避けながら走るじじい
  156. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/15(土) 14:34 | URL | No.:884776
    >まじで3分かかった
    >アスペなのかな…

    これはアスペとかそういう問題じゃない

    新聞やニュースでは老人の逆走はタイムリーな話題で
    まずこれが連想されるはずで
    連想されないということは社会といろんな意味で隔絶した環境にいる人間
    連想できても理解できない人間は文章読解力と理解力が無い

    一言で言えばアホと言うこと
  157. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/02/17(月) 15:36 | URL | No.:885480
    アスペってか頭が悪いんだろうな。

    しかしてるてる坊主はちょっと無理矢理過ぎだろw
  158. 名前:名無しビジネス #BSrSIpLI | 2014/02/23(日) 20:38 | URL | No.:887705
    手帳持ちアスぺだけど読んでる途中で普通に分かった
    こう言う偏見広めるのやめて欲しい…わりとマジで
  159. 名前:名無しビジネス #Vmz5lvhU | 2014/03/12(水) 09:45 | URL | No.:894406
    身構えて読んだから

    >ある老人がハイウェイを運転していた。

    でファッ!?ってなった
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/30(日) 11:06 | URL | No.:901827
    >ルート280号線を逆走している狂った男が
    で分かった。多分平均的
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/26(土) 17:07 | URL | No.:910841
    >>46がわからんやつはアスペ
    首吊りとかいっちゃうやつもアスペ
  162. 名前:名無しビジネス #aSCuYxh6 | 2014/05/20(火) 18:42 | URL | No.:920463
    2回読んでやっとわかった
    じいさんが狂った男で、道を逆走してる。
    じいさんは普通に走ってると思ってるから、
    他の車が逆走してるように思えたってことか
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2014/05/26(月) 00:17 | URL | No.:922530
    >>66みたいに自分から話題を振って、同意しないとキレるのが一番タチ悪いよな。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 16:13 | URL | No.:1001265
    単に頭が弱いだけだろう?
    何でもアスぺにするなって。
    アスぺで苦しんでいる人に悪いだろう。
  165. 名前:名無し++ #- | 2014/11/27(木) 08:05 | URL | No.:1002175
    >>164
    頭が弱い人も苦しんでるんだぞ。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 00:03 | URL | No.:1734468
    アスペじゃないよ。
    馬鹿なだけだよ。おめでとう!
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6743-13eb22c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon