■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387241834/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 09:57:14.33 ID:hYxQLZJU0
- 一個120円って言われた・・・・・
いつ値上げしたんだよクソ野郎
初めに300円出してドヤ顔してたから恥かいたわ- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 09:59:32.72 ID:06nIDe4y0
- ハンバーガーって60円ぐらいじゃなかったか?
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:00:21.94 ID:H38hR5K20
- >>5
原始人乙
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:02:03.98 ID:qXZGp3SN0
- >>5
- 60円→80円→100円→120円
だっけか - 60円→80円→100円→120円
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:07:25.80 ID:UqfaOWdR0
- ハンバーガー値上げしてたのか初耳
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:14:59.94 ID:jLQME7KE0
- (ハンバーガーって80円じゃねえのかよ…)
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:23:49.23 ID:/PHTAxk00
- 60円の頃ってもう20年も前だろ
お前らは何歳なの - 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:26:06.82 ID:UN7sBYgbP
- 20年ってことはないだろ
こち亀でオッサンが60円握ってマックに並ぶ様子が描かれてたの覚えてるから
多分15年~10年くらい前だと思うぞ - 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:28:51.53 ID:/PHTAxk00
- >>52
2000年くらいみたいだ
しかし俺の15歳の頃も60円だか80円キャンペーンやってたのよ、それが20年前 - 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:22:21.10 ID:pJUw3ZLm0
- 60円の頃は学生の味方だったのに
今や学生殺しにきてるからな - 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:26:09.42 ID:EkFGorK2i
- 俺80円世代だわ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:03:38.74 ID:9yd8ufRQ0
- ハンバーガーずっと半額!
永遠とは言ってないってか - 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:55:51.46 ID:cgfmZSHs0
- 平日半額ってあったよな
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 09:59:41.41 ID:mZFrmFnjO
- クーポン使ってポテトL150円で2つ買えば良いよ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:00:08.33 ID:rdv7LmPN0
- てりやき常時150円でいいだろ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:00:27.02 ID:OmQSmwRt0
- コーヒー3つ買って帰れ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:02:12.43 ID:d5oaP6Nt0
- ドコモクーポンでチーズバーガー一年中100円だけどね
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:00:10.68 ID:/PHTAxk00
- 最近になって気付いたんだが
100円シリーズ3つとか食うより300円~400円の- 1つ食べた方が満足度高い
- 1つ食べた方が満足度高い
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:01:10.64 ID:qXZGp3SN0
- モスの方がボリュームある。値段も今となっては大差ない
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:01:46.70 ID:L5csU60LP
- モス160円
マック120円
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:05:30.95 ID:nrblbPr50
- うちの地域では予告もなくチーズバーガー値上げしやがったからなクソナルドは
客を舐めた商売するようになったら終わりだよ
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:10:23.04 ID:qXZGp3SN0
- そのうちデリバリーマックバーガーとか始めて2000円くらいボるんじゃないか
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:12:58.10 ID:MkQZuHiF0
- >>34
すでにあるだろ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:15:14.02 ID:Eogl3/2I0
- 最近モスのほうがコスパいいような気がしてきた
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 11:35:46.72 ID:lYdVQgUEP
- あのクオリティで120円は何考えてるか分からないレベル
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:48:35.14 ID:0r/V7j0F0
- 高級ハンバーガーチェーン店だからな
- 【マクドナルド 平日半額】
- http://youtu.be/JLvcFCuS9PU
THE BURGER MAP
首都圏版
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 00:53 | URL | No.:861955マクドって豚や味覚音痴の御用達つうイメージしかないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwネットでちらっと見たが最近値上がりしたせいで売上おちまくってるんだけ?アメリカみたいな糞デブをつくらないためにもドンドン値上げすれば良いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 00:55 | URL | No.:861957安いのが売りなのに高い金だすならモス行くわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 00:58 | URL | No.:861960最近久々にマック食べたけど、
クソ高い上にギトギトでもうついて行けません・・・。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 01:02 | URL | No.:861961マ…マクド?
ああマクドナルドの事ね
マクドって略す奴は※1みたいな下品な人間だけだから思い出せなかったw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 01:02 | URL | No.:861962デブかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:03 | URL | No.:86196320年前は今よりも不味いハンバーガーが1個190円だったぞ
バブル崩壊してから数年後ぐらい -
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/12/18(水) 01:05 | URL | No.:861964昔はもっと高かった気がするんだけど?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/18(水) 01:06 | URL | No.:861965最低の物を最高の品質で売る
資本主義最悪の結論になった企業ンゴw
ゴミを豪華な箱で1000円で売ったンゴw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:09 | URL | No.:861966モスも最近10円値上げしたんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:11 | URL | No.:861967安売り路線を突っ走った結果
貧乏人の食い物に成り下がって
その貧乏人にそっぽ向かれて瀕死状態 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 01:12 | URL | No.:861968まあしょうがない。マクドじゃあなあ。
それに比べてマックはいい仕事してるぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:13 | URL | No.:8619694は何必死になってんだww
中国人叩く韓国人みたいだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 01:16 | URL | No.:861970マックは質と値段がつり合ってないって
分からんのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:20 | URL | No.:861973マクソの時代は終わった
情強はモス -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:21 | URL | No.:861974100円のマックチキンにはずいぶんお世話になったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:22 | URL | No.:861975※4
※1だが、スレタイ通りの呼称を使っただけだが?
USAのような糞デブをつくらない方がよっぽど品が良いだろう。レス乞食くんかな? -
名前: #- | 2013/12/18(水) 01:22 | URL | No.:861976まあチキンクリスプ買ったけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:23 | URL | No.:861977デリバリー始めたらわざと100個くらいたのんでやる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:23 | URL | No.:861978ttp://unkar.org/r/kankon/1379854230
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:27 | URL | No.:861980モスけっこう好きだったのにマックの話題が出るたびに
宣伝にくるクソのせいで嫌いになってきたわ。
思えばモスも味が濃すぎて待たせるわりに大したことないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:28 | URL | No.:861981300円ならマックダブルとバニラシェイク買うわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 01:31 | URL | No.:861983牛丼屋が安くなってから行ってないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:33 | URL | No.:86198410年で1時間あたりの人件費が100円近く上がってるのに値上げがないわけないだろ。社会保険料だって上がってるのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:37 | URL | No.:861986>>15
モス従業員だけど値上げしたから170円やね -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/12/18(水) 01:39 | URL | No.:861988チキンフィレオホワイトチェダー
クォーターパウンダーホワイトチェダー
チーズポテトディップ
が気になって食ったら全部しょっぱ過ぎて油だらけで具合が悪くなったのは俺だけなのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:39 | URL | No.:861989マクドってチーズバーガーが230円のイメージなんだが
たぶん30年くらい前 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:40 | URL | No.:861990大正義チキンクリスプ
あれ値上げしたらもうマック行かねえわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:40 | URL | No.:861991300円マックに使うぐらいだったら
280円で吉野家で牛丼食うな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:46 | URL | No.:861992メニュー表出してない間に値上げしてたのかよ・・・酷過ぎるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:46 | URL | No.:861993なんの ようだ!
おい! ぜにが たんねーぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:55 | URL | No.:861996いや、マックってホットスポットあって電源使えるから行くんだろ?
電源使えん所は晒して良いし、潰れていいよ -
名前: #- | 2013/12/18(水) 01:56 | URL | No.:861997ゆとり世代だけど一個60円でインプットされてるから、正直高いというイメージが今後払拭される事はないと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:59 | URL | No.:861998※16
図星突かれて、○○の方が悪い、自分はマシとか小学生かよ
一回馬鹿にされたぐらいで草生やすのやめるチキンなら
最初から使わなければいいのに^^;; -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 02:00 | URL | No.:861999※4
その点、マクドンドンと呼んでいた高貴な俺に死角はなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 02:04 | URL | No.:862003コンビニのおにぎりと同等と考えると、まぁ納得できる値段ではあるが・・・
俺の中では80円時代でストップしたままだからこれ以上高かったら絶対に買わない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 02:11 | URL | No.:862004まーモスの方が良いわな
-
名前:名無しさん #- | 2013/12/18(水) 02:15 | URL | No.:862005てかマックはモスなどに対して何で勝負しようとしてんの?
味が不味くて高いなら味が良くて高い方いくだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 02:46 | URL | No.:862010たまーにあのマズいポテト食いたくなっていくんだよな
でも行くと味と店員の態度の悪さにげんなりして行かなくなる -
名前:ななし #- | 2013/12/18(水) 02:48 | URL | No.:862011最近はもう休憩するためにコーヒーs買う場所になってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 02:52 | URL | No.:862012もう一つのやつは100円のままだよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 02:52 | URL | No.:862013ハンバーガー65円とチーズバーガー80円のときだな。
あれ何個も買って冷凍庫に保管して後日チンして食う。
別に生活に困ってたわけではないが、
ああいうものを無性に食いたくなるときがある。
デフレはよかったなぁホント。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 02:57 | URL | No.:862014ハンバーガーなんてカンバン商品でしょ
メニュー表どうした? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 02:59 | URL | No.:862016ハンバーガーが120円でチキンクリスプが100円とか意味わからん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 03:23 | URL | No.:862019倍額値上げワロタwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 03:27 | URL | No.:862020近所のマック潰れてた
当然の結果 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 03:29 | URL | No.:862021マクドナルドが値上げしてモスに行きやすくなった
値段は大して変わらないし味はモスの方が全然いい
ただし食べにくくできるのが遅いけどモスはファストフード店じゃないし気にしない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 03:36 | URL | No.:862022チーズバーガー150円になってて驚いた
2個で300円だと買う気にならない -
名前: #- | 2013/12/18(水) 03:37 | URL | No.:862023安いメニューはまだ価値があるけど
それ以外は味と値段が全く見合っていないから
牛丼屋かモスの方に行ってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 03:55 | URL | No.:862024つーか早くウェンディーズも全国展開して欲しいんだけど!
あとインナウトとジャッキンも日本に店出してくれ! -
名前: #- | 2013/12/18(水) 04:04 | URL | No.:862025マックダブルがあるからそれだけ食ってるわ
190円でチーズバーガーの肉が2枚のバーガーだから、
コスパは悪くない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 04:07 | URL | No.:862026ファストフードとは一体…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 04:25 | URL | No.:862028クリスプならいけた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 04:26 | URL | No.:862029※20
ずいぶんひねくれた奴だな -
名前:名前はまだない #- | 2013/12/18(水) 04:36 | URL | No.:862030マックよりマクドのほうが英語の発音的には近い
「ド」を一番強く発音するからマクドーナルドって感じ -
名前:名無し #- | 2013/12/18(水) 04:45 | URL | No.:862031>>54
だからなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 04:53 | URL | No.:862032コスパ考えてジャンクフード食ってる奴らってアホなのかなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 04:57 | URL | No.:862033最近マックたけえからなあ
この値段ならモスで食ったほうがいいわってなる -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/18(水) 05:02 | URL | No.:86203450円の時に5つくらい買って
クィンテッドバーガーとか自作したような記憶がある
冷蔵庫のトマトとかチーズとか挟みまくって…
またやってくれよ -
名前:ななし #- | 2013/12/18(水) 05:29 | URL | No.:862036ハンバーガーは高かったぞ。
220円〜350円位じゃなかったか?
安いなんて15年位前の話だろ。
安売りしたから価値が下がったんだよな。
ビッグマックは安売りしてくれると嬉しかったけど、今となってはもうダメだな。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/18(水) 05:33 | URL | No.:862037もっと考えて下さい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 05:35 | URL | No.:862038マクド?ソースと青のり入ってそうだわ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 05:56 | URL | No.:862039あのころは安すぎて買わなかったよな
今は高くて買わないな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 06:00 | URL | No.:862040※61
知ってしまったか… -
名前: #- | 2013/12/18(水) 06:19 | URL | No.:862042安さだけが取り得の店が崩れてきた
-
名前:名無しさん #- | 2013/12/18(水) 06:29 | URL | No.:862043メインの客層が「安い店」だと認識してるから、まずはそれを変えるのに10年はかかるだろうなあ。
ハンバーガー240円の時代もあったのに。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/18(水) 06:32 | URL | No.:862044昔は高かった厨はどうせ日本上陸直後の二十数年前の数字を
出して単純比較したいんだろうけどね。
全国展開もせず競合他社もおらず外食産業の主役でもなかった
頃の値段を持ち出してもねえ。
安売りのおかげでここまで店舗数を伸ばしたから騒がれるんで
あって、高かった頃の店舗数まで店をたたむなら別にいくらでも
値段を付けても関係ない。 -
名前:名無しさん #- | 2013/12/18(水) 06:35 | URL | No.:862045相変わらずモス信者さんが喚いておりますが
モスの一体感のないハンバーガーで満足してるって何なの?ww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 07:07 | URL | No.:862047全員60円って言ってるけど、65円じゃなかったっけ?
あまりに60円で統一されてるから不安になって調べたら、
65円(1998~2001)→59円(2002年)らしい。
なるほど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 07:08 | URL | No.:862048安さだけが取り柄だったのに値上がりしたら生ゴミ以下の価値しかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 07:10 | URL | No.:862049不当な安売りで競合を潰した上での値上げっていうのがミエミエなのがねー
まぁ、バーガー屋を潰しても吉野屋とか競合は腐るほどいるわけだが・・・
ドムドムバーガー好きだったな・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 07:39 | URL | No.:862051あのハンバーガーで120円か…
100円ならともかく -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/18(水) 07:42 | URL | No.:86205230年前はコロコロが330円でジャンプが170円だったので500円で2冊買えたのはいい思い出
一方卵は当時からほぼ変わってないという怪奇現象 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 07:44 | URL | No.:862053あのハンバーガーで120円はおかしいわw
そもそもチキンクリスプよりハンバーガーのほうが高いとかばかげてる -
名前: #- | 2013/12/18(水) 07:50 | URL | No.:862055モスはパンズが不味い
フレネかバーキン
高いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 07:53 | URL | No.:862056驚愕の新事実
「いつの間にか百円マックを支える中核のハンバーガーでさえ百円ではなくなっていた」
売り要素の筆頭格である安さをドブに捨て、味は悪化する一方の、ジャンクフード屋に存在価値あるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 07:57 | URL | No.:862057前はハンバーガーorチーズバーガー
2個入りセットとかやってくれてたのにな
あれ安くて重宝したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 08:08 | URL | No.:862058あれに120円出すならそこら辺のコンビニおにぎりのほうが圧倒的にクオリティ高いじゃん
もうちょっと言うならランチパック買うわw
クオリティが60円時代から維持されたまんまなのに値段倍とか舐めすぎ
値上するならクオリティも上げろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 08:14 | URL | No.:862059客を客と思わない店にはもう二度といかん
昔のマックはよかったのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 08:16 | URL | No.:86206010年前によく食べてたけど確かに60円ぐらいだったな
最近食べないけど120円にまでなったのか……
まあもう敢えてマックを食べることは無いだろうけど残念だ -
名前:あsk #- | 2013/12/18(水) 08:19 | URL | No.:862061どんどん値上げしていってモスバーガーの価格と大差ないことに……
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/18(水) 08:31 | URL | No.:862063てりやきの単品価格にも驚いたぞ
300円超えてるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 08:34 | URL | No.:862064100円マックを廃止したのが致命的だった
無能原田が戦犯
メニュー廃止や1000円マック導入やらで客に塩撒いて赤字
その結果値上げを避けられなくなり、益々客足が遠のいてる
味じゃモスバーガーに勝てないのにな
何で以前の手軽で安い路線で行かなかったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 08:49 | URL | No.:862065モスじゃただの美食なんだよなぁ…
豚のエサ食べたくなるこっちの事情も考えてよ(棒読み) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 08:55 | URL | No.:862066お前らハンバーガーの本当の意味知らないだろ
ハンバーガーのハンは韓国語で恨みって意味なんだよ
つまり恨みのバーガー
チョンの恨みが詰まったバーガーなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 08:56 | URL | No.:862067※34
同じ6文字ならマクドナルドって呼んでやれよ -
名前:あ #- | 2013/12/18(水) 09:04 | URL | No.:862069こいつらがプア充ってやつか…
全然充実してないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 09:09 | URL | No.:862070俺も※1が品無く必死だなって思ったんだがね。
自分へのレスを確認しに戻ってるあたりも込みでねw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 09:20 | URL | No.:862072養豚場へ餌を食いに行ったら餌の値段が上がっていたでござるかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 09:31 | URL | No.:86207360円ならば喰ってやるかって気になるけど、120円とか勘違いしすぎだろこのクズ企業
さっさと日本から撤退しろよ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/12/18(水) 09:36 | URL | No.:862074今の値段で喰うならバーガーキング行った方がハンバーガー食ってる気分になる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 09:42 | URL | No.:862075少し前に久しぶりに食いたいなと思ってマックポークって言ったら不審な顔でそんなものもうないって言われて恥かいた。
あれって期間限定だったのか、だってメニューないじゃん。知らないじゃん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 09:52 | URL | No.:862076米23
輸入に金がかかるから値上げしたって言っといて、安くなってもさらに値上げしてるけどな。
昔よりバイトをより使ってるんだから全体的に見れば遥かに安いはずだが。その代りそっちに合わせたからか。
値上げして商品の品質を上げるか、バイトを社員にするかしたら応援するかもしれん。
マックはバイトを競争させて全国大会とかやって従業員の質を上げるとか言ってるけど、それ程までに頑張っても優勝してもまともな見返りがないもんな。
上位者ぐらい好待遇の正社員にしろよ。本場アメリカなら絶対するだろそういう時はって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 10:05 | URL | No.:862080無能の社長が迷走しまくってるからなぁ
まずは自社がどういう会社なのか見つめ直す所から始めるべきだと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 10:13 | URL | No.:862082このチェーン店は
底辺共には呼称も含めて生活の重要部分らしいな -
名前:名無し春香さん #- | 2013/12/18(水) 10:21 | URL | No.:862085一時期と比べ最近のマクドは本当に高いよ
クーポン使って適正価格+α
通常価格とか頭ぶっとんでる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 10:23 | URL | No.:862086チキンクリスプのほうが安いのが不思議
と思ったけど、考えてみればビーフ>チキンって当然だし野菜入ってるしで別に不思議じゃなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 10:24 | URL | No.:862087チキンクリスプにも野菜入ってたわ。
ビーフ>チキンなだけか。 -
名前:名無しさん #- | 2013/12/18(水) 10:34 | URL | No.:862088これまでさんざん利用し倒してきておいて
値上げしたらクズ扱い
いかにもおまえららしいわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 10:35 | URL | No.:8620891個60円の頃が懐かしいw
10個まとめ買いとかしたっけな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 10:39 | URL | No.:862090怒りながらそれでも他に行くあてのないおまいらって可哀想だな
-
名前:あ #- | 2013/12/18(水) 10:48 | URL | No.:862091まあ、学生の味方なんかするべきじゃないよ。
底辺高校と、大学すら行ってないDQNの溜まり場になるのが見えてるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 10:53 | URL | No.:862093高い安い以前に、薬品漬けの外国産素材使用だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 10:55 | URL | No.:862095チキンクリスプで十分
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 11:04 | URL | No.:862096マック→遺伝子組み換え・BSE
ロッテリア→韓国企業
バーキン→韓国企業
モス→最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 11:17 | URL | No.:862099牛丼価格戦争の時も思ったが、
お前ら10円20円価格が変わっただけで、
「よし行こう」「じゃあ行かない」ってなるの?
もうちょっとプライドがあってもいいんじゃないか。 -
名前:tyy #- | 2013/12/18(水) 12:00 | URL | No.:862105いまどきマクドに行くなんてバカだ。
商品の価値は3割しかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 12:03 | URL | No.:862106100円バーガーを3個注文して、「店員に失笑された」と言って、友人が落ち込んでいたのを思い出した
そのときは学生で金がなかったからな~ -
名前: #- | 2013/12/18(水) 12:13 | URL | No.:862108別のプライドが働いてじゃあ行かない、って成るんじゃないのか(困惑)
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/12/18(水) 12:16 | URL | No.:862109100円の頃より味はましになってるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 12:33 | URL | No.:862112中高の時に100円マック全盛期だったな
200円でポークとシェイク買って2時間くらい潰してたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 12:34 | URL | No.:862113別にいくらでもいいよ
まず行かないから -
名前:名無しさん #- | 2013/12/18(水) 12:45 | URL | No.:862115品質とやかくいうやつはそもそもファストフードなんて行かねえはずなんだが
グダグダ難癖つけてる奴は、ようするにカネがねえってこと
プライドが高くて言えねえんだろうが -
名前: #- | 2013/12/18(水) 12:54 | URL | No.:862117>>105
>>112
単に購買意欲の問題だろ
この程度のことでプライドを引き合いに出すのは、
逆にプライド高すぎるだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 13:01 | URL | No.:862118考えてみたら最後にマクドナルド行ったの12年前だ
大人になると行かなくなるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 13:05 | URL | No.:862120とは言っても最近は何でも
値上げ値上げだからなぁ
マックだけじゃないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 13:12 | URL | No.:862124乞食はスーパーで105円のハンバーガーでも買って地べたに座って食ってろよw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 13:16 | URL | No.:862125そこはキャンセルします!
で済むだろ -
名前:名無しさん #- | 2013/12/18(水) 14:07 | URL | No.:862133プライド厨が沸いててわろたwww
-
名前:名無し #- | 2013/12/18(水) 14:09 | URL | No.:862135店員の賃金下げるとブラックだと言われて商品の値段上げると客をなめてるって好き勝手言えるよね。今なんでも値上げしてるんだから嫌なら食べないかモス行けばいいだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 14:52 | URL | No.:862152米16
こんなスレに一時間も常駐とか
やっぱり関西人は頭おかしいわwww
粉でかさ増ししてる貧乏人の食い物の
お好み焼きとたこ焼きが名物の時点で
やっぱり底辺の地域だよな~関西ってwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 15:02 | URL | No.:862157関西が馬鹿にされた時だけ瞬時にブンダンコウサクガー
味障が好むモス! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 15:30 | URL | No.:86216230年前のマックだとハンバーガー1コ180円だった気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 15:55 | URL | No.:862166お前らは思い込みで客層を語るが
学生なんてドリンクとポテトだけで長時間居座ったりで
数が多いだけで大して売り上げにならん
本当に大事な顧客は平日暇な年寄り層
以前は結構頻繁に100円マックを大量に買ったりしてくれてた
馬鹿原田のせいでこなくなったがな! -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/12/18(水) 16:00 | URL | No.:862169貧乏人は怪しい中国鶏のチキンクリスプでも食ってろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 16:40 | URL | No.:862178米33=120
被爆トンキンがいつまでも騒いどるなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 16:54 | URL | No.:862180モスも10円値上げしたけど、これは許せる。
トマトを国産にして、ソースの品質をアップさせたから。品質向上したから値上げ。というのは普通だろう。
マックは品質向上なんて全くしてないのに、馬鹿みたいに値下げして65円から一気に倍近い120円まで値上げしてしまった。これでは客離れ起こすのも当然。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 17:18 | URL | No.:862184※120
ちゃんとお薬飲んで寝ろよwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 17:44 | URL | No.:862187そもそも味とか品質を考えると国産にこだわるモスが最強だけどその分値段がはる。
外国産だが安さではマクドナルドが最強
要するに餓鬼はマクドナルド 大人はモス -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 18:12 | URL | No.:862192これがアベノミクスなんだから文句言うんじゃねえよチョン共
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 18:25 | URL | No.:862195半年ぐらい前からマクドナルドには行っていないけど
モスに行くぐらいならもう少し足してちゃんとした飯屋で食うわな
結論として半端なんだよ -
名前:名無しさん #- | 2013/12/18(水) 19:26 | URL | No.:862202米130
お前はちゃんとした飯屋でハンバーガーを食うのか? -
名前:名無しビジネス #5PD3Vp/E | 2013/12/18(水) 19:55 | URL | No.:862207原始人にワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/18(水) 20:03 | URL | No.:862209原始人ww
これもそろそろ餓鬼に煽られる類の昔は良かったー話になるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 20:16 | URL | No.:862213お前らマックが安いなんてイメージ未だに持ってんのか?
そろそろ老害って呼ばれちまうぞ……
時代の変化についていて無いんだなお前ら -
名前:東電 #- | 2013/12/18(水) 20:18 | URL | No.:8622154 ごめんね上品な東京電力人民共和国さんwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 20:34 | URL | No.:862218100円と120円の差は値段以上にでかい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 22:16 | URL | No.:862285※136
印象の問題だよな。60円が80円になるより遥かに
客足に影響でそう。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/12/18(水) 23:51 | URL | No.:862315「マック」だって言ってんだ ろ う が
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 06:38 | URL | No.:862401こないだ初めて行って半分食って捨てた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 06:43 | URL | No.:862402値上げしてからはマックシェイクしか頼まなくなった
すぐ出てくるのは魅力だけどちょっと待ってモス食べるほうを選択するようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 11:13 | URL | No.:862441モスの照り焼きがうますぎてマックの照り焼きがザコにしか見えなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 12:50 | URL | No.:862460※4
いや~それなら君はお嬢様育ちでさぞお上品なのでしょうねw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 13:06 | URL | No.:862462※128
モスのほうが値段がはると言っているが、いつの話だ?
今やマックも同程度の値段だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 13:56 | URL | No.:862472120円って実は安いぞ。
バブル期なんか確か180円以上はしていたから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/20(金) 01:44 | URL | No.:862697※143
マックと同等価格のバーガーってモスでもそれなりのしかないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/20(金) 13:28 | URL | No.:862866無理してディスらなくても
※4みたいにマック愛してやれよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/21(土) 00:49 | URL | No.:863001消費税が上がればまた値上げか?
本当、安倍はいい加減にしろよ糞野郎
まずは政治家の給料を下げろよ -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2014/01/19(日) 10:16 | URL | No.:874437だから総合で判断するとモスの方が良いんだよ
マックはハッピーセットのオマケを愛す
自民党の消費税は、国に取られるのに店が打撃を受けるという国賊政策
物の値段だけでなく、製造と配送などにもかかるわけだから、更に圧迫するわけで、何重に払っている事になるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/28(金) 00:40 | URL | No.:889228たまにどうしてもシェイク飲みたくなるときある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/04(火) 21:53 | URL | No.:89132940年前120円だったよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/01(木) 07:06 | URL | No.:912685てめえらがマクナル行かないからだろうが!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/13(火) 05:30 | URL | No.:917852結論
マックもモスも美味しくない同類
自分が納得した物を食べればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/22(木) 17:28 | URL | No.:921009マクド 消費税導入時は200→210円だったぞ
-
名前:わがままな名無し #- | 2014/05/25(日) 23:48 | URL | No.:922500フードコートにあるマクドの客層の悪い事と
店員さんの接客レベルの低さは異常だよな。。。
アレを見るとマクドは素通りして他に足が向く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/30(金) 03:45 | URL | No.:924356モスできないかな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6762-760d54e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック