■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387035253/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:34:13.11 ID:W3SQGeJM0
- 誰かぼすけてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:34:53.63 ID:P1eB39PP0
- いくらになるの?
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:35:34.51 ID:5yUkH+910
- 300×365=109500
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:35:13.12 ID:ME4It0no0
- 買い取りになるよ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:42:38.32 ID:MUtvlyOe0
- お買い上げありがとうございます
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:45:46.44 ID:LASLL/0e0
- ゲイに見えた
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:35:51.36 ID:utsdq///0
- 身体で払えクソニート
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/15(日) 00:36:12.92 ID:MYlnThCp0
- DVDの値段以上は払う必要なし
ただしレンタル用DVDは少し高い
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:36:48.63 ID:P1eB39PP0
- >>8
なんで高いの? - 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:39:01.22 ID:x4nB0L7e0
- >>10
高めに設定することでメーカーの利益を確保してる
安かったらレンタル屋が一人でボロ儲け状態だし
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:41:07.27 ID:Ou1ZpRK40
- 一年超えたら時効って聞いたことある
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:43:42.13 ID:hS9d4abc0
- そのうち債権回収業者に回されるんじゃね
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:44:59.39 ID:Fc/JZ0kK0
- お前みたいなやつはネットレンタルしとけよ
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 01:27:18.11 ID:Gf3tdG7h0
- ツタヤの宅配レンタル二年滞納してる俺の圧勝だな
まぁこっちは月払いなんだけど、って毎月無駄遣いしてるがなwwwwwwwwwwwwwうぇ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:43:56.64 ID:Eenhs9yeI
- 千と千尋の神隠し
新作で借りた時からずっとあるけど- 今持ってったら延滞金すげーんだろな
- 今持ってったら延滞金すげーんだろな
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:58:43.19 ID:bBc6F3Lz0
- >>22
お前だったのか
何回ビデオ屋に通ってると思ってるんだ…
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:47:18.04 ID:TTOj+Tt+0
- >>22
新作のときからって何年前だよ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:48:03.25 ID:awYcJhbE0
- >>27
10年以上 - 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:50:21.65 ID:Ou1ZpRK40
- >>28
新作って書いてあるのかwwww - 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:52:19.02 ID:TTOj+Tt+0
- >>28
- ワロタ
というか千と千尋が10年以上前なことにおどろき
- ワロタ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:56:39.97 ID:awYcJhbE0
- 2002年7月にリリースしてるから
正確には12年と5か月くらいか
>>1の十倍だな - 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 01:01:41.38 ID:UTTJrxjh0
- >>35
150か月くらいになるのか - 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 01:11:10.84 ID:awYcJhbE0
- 1日300円なら135万くらいかな
この額回収出来たらたいしたもんだ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:48:40.75 ID:Fc/JZ0kK0
- 延滞1ヶ月過ぎたら取り立てすりゃいいのに
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:50:36.39 ID:rAoL0nDf0
- 最近延滞しても連絡こないこんだが
ブラックリスト乗ったのかな? - 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:53:05.12 ID:vne40Lm/0
- 昔は取り立て屋に依頼できたけど、今は厳しいから無理みたい。
原価0~数千円で店頭に並べて業者と店が貸出金額折半みたいなのもあるから
高額な買取金払うのもおかしいかもね - 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 01:20:39.04 ID:ljue+3NHO
- 某レンタルビデオ店でバイトしてたけど、
- 延滞してたり返さなかったりクレーム付けてきたりする客は
情報が全部書き込まれててカード通したら出てくる
- 延滞してたり返さなかったりクレーム付けてきたりする客は
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 00:51:53.69 ID:JdQHkko/O
- 借りたら返せよ
- 【ゲオでMAXまで延滞してみた。】
- http://youtu.be/cCD_LXYiiIM
千と千尋の神隠し
(通常版) [DVD]
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 13:51 | URL | No.:862129エロDVDって借りる時以上に返す時恥ずかしいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 14:00 | URL | No.:862130ゲオ店員だけど
60日だか過ぎるとお店じゃなくて、取立てやに任せるようになる。
なのでお店からのリストから消えるし、取り立てられてもこっちはしりませーんて対応になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 14:02 | URL | No.:8621312、3日程度ならともかくこんなに長期間延滞してる奴ってどんな神経してるんだろうか
-
名前:名無し #- | 2013/12/18(水) 14:07 | URL | No.:862132※1
ボックスに返却するだけの所の方が多いんやない?デカ目のTSUTAYAやげおだと大抵そうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 14:09 | URL | No.:862134数ヶ月延滞したDVDがたんすの隙間からひょっこり出てくる
そんな悪夢をよく見る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 14:11 | URL | No.:862138エロDVDが安いのはレンタルあるからか
-
名前:名無しビジネス #/KiEa7Og | 2013/12/18(水) 14:20 | URL | No.:862140延滞金は持ち合わせにもよるけど
とりあえず商品はポストにいれとけ
もう2度とその店を利用しないつもりならただそれだけで解決だ -
名前:d #- | 2013/12/18(水) 14:20 | URL | No.:862141最後にあるV気持ち悪りぃな・・・
何がって、顔から声から全部。
お前らに対してもってたイメージそのまんまで
びっくりだわ。
やっぱメガネの時点で見た目マイナススタート。
で性格ひん曲がってて、自称高学歴の低脳。 -
名前:名無し #- | 2013/12/18(水) 14:22 | URL | No.:862142エロDVDはレンタル屋からしてもクソ安いよ
あれはほとんどリースだから買ってるわけじゃないし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 14:23 | URL | No.:862143むしろ堂々と109,500円支払ってドヤ顔しよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 14:31 | URL | No.:862145DVDの値段以上は払う必要なし
ただしレンタル用DVDは少し高い
これで判例出てた気がするから
延滞料丸々取り立てなんて無理なはず -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 14:34 | URL | No.:862146※8
そんな事ここで書く時点で同類だよ。
まぁこの動画の奴のエラと釣り目凄くて気持ち悪いけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 14:46 | URL | No.:862151動画のやつ、朝鮮人ですか?
-
名前: #- | 2013/12/18(水) 14:53 | URL | No.:862154こういう話を聞くと部屋を片付けたくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 15:01 | URL | No.:862156もう窃盗じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 15:11 | URL | No.:862158ようは借りパクやろ?
-
名前:名無し++ #- | 2013/12/18(水) 15:16 | URL | No.:862159こういう犯罪に警察動けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 15:18 | URL | No.:862160レンタル用DVDは
図書館とか公民館で使ってる上映用のDVDと同じもので
著作権料コミで8万円~
判例上延滞料金はこの金額を超えないけれど
返却されなかった期間
ほかの客へのレンタルを妨害したっていう
別名目での請求があるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 15:26 | URL | No.:862161人から借りたものは返しましょうね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 15:48 | URL | No.:862163※3
2、3日うっかり忘れることがあるんだから
1年すっかり忘れることだってあるんじゃね? -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2013/12/18(水) 15:50 | URL | No.:862164図書館の本なくしたときに買って返した
引っ越すときに見つかってそれも返した
電話かかってこないのか?
図書館からはかかってきたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 15:52 | URL | No.:862165※18
お前の脳内妄想だろ
そんな話聞いた事もない
闇金じゃあるまいし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 15:56 | URL | No.:862167ボスケテに突っ込みはないのか・・・
寂しいもんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 15:58 | URL | No.:862168商品原価より高い延滞金は払う必要なしって都市伝説まだ信じてる人いるんだね
-
名前:ななし #- | 2013/12/18(水) 16:02 | URL | No.:862170※23
もう元ネタ出てから何年経つと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 16:04 | URL | No.:862171割れ最強や
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/12/18(水) 16:15 | URL | No.:862172どっか一度盗難で訴えればいいのに
代金以上は~ってのは返す気ある奴の論理だろ -
名前:名無しビジネス #Tj4FbPWQ | 2013/12/18(水) 16:18 | URL | No.:862175元店員だけど手持ちが無い場合でもちゃんと返した方がいいよ。
ちゃんと期日とか伝えて未回収金にしてもらって待って貰える。
こっちとしては商品が重要だから
特に再販していないレンタル商品の入手は糞メンドくさい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 16:51 | URL | No.:862179何年か忘れたけど期限があって督促してないなら相手のものになっちゃうんじゃないっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 17:02 | URL | No.:862181滞納してて、返す時に本体代分までは払う?
本体代だけ払えばそれでいいなら、警察いらんやろ。
後で払うつもりだったとか、商品代払えば罪にならないとか、万引き犯がよく言うセリフそのまますぎるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 17:35 | URL | No.:862185むかしレンタル店でバイトしてる時、店側が
諦めた延滞を回収したら延滞金の50%もらう約束して
最高60万取ったことあるけど
今は皆知恵が付いてるからダメだな逆に訴えられかねない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 17:35 | URL | No.:862186※23
ボスケテってそれマサルやないかーい!
…こんなのが見たいか? -
名前:名無し #- | 2013/12/18(水) 17:54 | URL | No.:862188レンタルビデオ店は底辺のたまり場になってから行かなくなったわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/18(水) 18:04 | URL | No.:862190※22
そんなしょっちゅう延滞の話聞くことないですし
しかし闇金ってwwwwwwこれは草不可避wwwwww
マジな話だと「本来得られたはずの利益」を巡って民事は可能だぞ
まあ、延滞金出させるほうが利益になるんですが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 18:09 | URL | No.:862191箱に入れて返却するタイプの店だったら「期限内に返しましたよ」って言い張れば逃げきれないかな?
箱の中から他人が持ち逃げする可能性もあるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 18:51 | URL | No.:862197ちな元社員から言うが買い取りで新作だと1万前後久作だと1万以下ぐらいで買い取りになるから。元社員から言わせれば返せよ!お前みたいなのいるからスタッフと客が困るんだよ!どんだけクレームと在庫管理面倒だと思ってるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 19:00 | URL | No.:862198※7
払わなかったらPONTAカード止められるんじゃない?
つまり全国のゲオが利用できない
ブラックリストとかあるのか知らんが、もしそういうのがあって携帯会社みたいに同業他社で共有されてたらTSUTAYAカードとかも止められる可能性が出てくるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 19:26 | URL | No.:862201*35
返却主張でごねてうやむやになることもあるけど記録が残るから二度はできない。
半額セールで大量に借りて延滞料数千円払ってるの見るとマジで馬鹿だと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 19:32 | URL | No.:86220310年は時効だろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 19:42 | URL | No.:862205余裕のスレ建て逃げワロタwwwww
誰か助け舟出してくれると思ったんだろうね
誰も出していないがw
GEOはヤバイよ PONTAカードをレジに通すときに
備考欄がレジに表示される「こいつブラックリスト」みたいな感じに
GEOがなんでヤバイかっていうとPONTAカードってローソンをはじめ、ぜんこく色々なところでつかえるから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 19:54 | URL | No.:862206延滞金踏み倒してもいいから
せめて商品だけは返却してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 20:10 | URL | No.:862211寧ろ返却したのに返却されてませんとか店員に言われて「ちゃんと変えしました調べて下さい」って言って再度調べてもらったら
「大変申し訳ありません。調べたら返却されてました」
とかのやりとりを数回したことがあるんだが、店員に俺をなめてるの? -
名前:名無しさん #- | 2013/12/18(水) 20:50 | URL | No.:862219レンタルCDやDVD滞納した夢をよく見るわ
滞納したことなんてないのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 20:58 | URL | No.:862222どう考えてもちゃんと返却してもう一度借りる方が安上がりなのに
※1
そんなん一々店員も気にしてねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 20:58 | URL | No.:862223ゲオで借りたDVDちゃんと返したのに返しましたか?って何度も連絡来た時あったな
-
名前: #- | 2013/12/18(水) 21:07 | URL | No.:862229真面目な話店長に相談すれば、1万くらいでなんとかしてくれるかもしれない。
流石に新作1年専有してたんなら最低1万は払わないといけないだろう。
で話し合いが無理なら、DVDだけ返してトンズラだね。
10万くらいじゃ無理やり取り立てる費用の方がかかるだろうから。結局有耶無耶になると思うよ。 -
名前:名無し++ #- | 2013/12/18(水) 21:13 | URL | No.:862230親父が死んだ後、棚の中から隠してあったと思われるAVが数枚
出てきたんだけど、なんか販売用じゃない?みたいなラベルが張
ってあった記憶があるんだが。俺は興味ないので今までずっと棚
の中に放置したままんだけど、まさかこれレンタル専用の製品な
のか?もしかして七年間ずっと延滞してることになるのか…? -
名前:名無し #- | 2013/12/18(水) 21:29 | URL | No.:862246延長は60日でストップするし、実は分割もできる
ちなみにDVDの原価以上の延長は払わなくていいとかは客の妄想で、買い取るとしても、DVD料金+延長金になるからとりあえず素直に返した方がいい
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/12/18(水) 21:31 | URL | No.:862247ひでえなって思ったけどそういえば20年以上前に図書館で借りた本がそのまま実家に
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/18(水) 21:41 | URL | No.:862260ウッチャンはツタヤのdvdかりぱくしたってテレビで謝罪してた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 21:53 | URL | No.:862274これこそアマゾンのキンドルみたいに視聴権のレンタル制にするべきだと思うんだけどねぇ
-
名前:名無し++ #- | 2013/12/18(水) 22:14 | URL | No.:862284>>42
行きつけの市立図書館でなら一度あった
やっぱシステムも完璧じゃないからねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 01:16 | URL | No.:862334とりあえず商品だけでも返却しろ
夜間の返却ボックスにでも放り込んでおけばいい
希少な商品だったりしたら機会損失になってそっちの方が店のダメージになるし
リース商品だったらややこしいことになる
延滞金なんて相談すれば待ってもらえる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 01:18 | URL | No.:862335※47
レンタル落ちを中古で売ってるところもある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 09:35 | URL | No.:862430民法ではたしか、2年間請求をしないと請求権を放棄したとみなされるんだったかな。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/12/19(木) 11:09 | URL | No.:862439ツイッターの馬鹿は叩きまくるけど
こういう窃盗は叩かないというこの2chの身内にはとことん甘い感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 11:12 | URL | No.:862440レンタルDVDは弁償するときが一番きついわ
3倍くらいで買取させられる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/19(木) 12:36 | URL | No.:862457そもそもレンタル屋は延滞料金前提にして商売してるだろ
1週間レンタルが100円なのに、1日延滞で300円とかって料金設定がおかしい
真面目に延滞料払ってる連中が、1年も放置するDQN分のつけも払わされてるってことか -
名前:名無し++ #- | 2013/12/19(木) 13:08 | URL | No.:862463チャララ~チャララ~チャララ~♪
半沢直樹>
109500円は必ず回収する。
これ以上邪魔しないで頂きたい! -
名前:名無し春香さん #- | 2013/12/19(木) 13:16 | URL | No.:862465俺も車の中に置き忘れてて3日経過してたことあったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 13:29 | URL | No.:862469正直にいえばDVD買い取りで手を打てた気がしたが
なんかの番組でやってた -
名前:ななしさん #- | 2013/12/19(木) 17:02 | URL | No.:862537>>35が未来から来ている件w
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 19:56 | URL | No.:862583>>22みたいなゴミがネタかどうかは知らんが
まともな躾されてないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 20:09 | URL | No.:862588※2
これは違法行為
返さないのも不条理だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/19(木) 22:03 | URL | No.:862629俺は16年前にエロビデオをストーブの近くに置いておいたら変形しちゃってさ、んで店に持って行ったら弁償代5000円と言われたけど、無視したな。
じゃんじゃん電話かかってきたけど、それっきりだわ。 -
名前:名無し #- | 2013/12/20(金) 00:36 | URL | No.:862661催促がなかったなら1年で時効だろ。返却して終わりじゃね?ってかそんなんがまかり通るならボロい商売だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/20(金) 11:24 | URL | No.:862830借りたものを返さない奴は大抵人格破綻者だけどな
-
名前:なおし #- | 2013/12/20(金) 13:23 | URL | No.:862865実際、電話とか来ないのかな?いい加減返せみたいな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/22(日) 00:30 | URL | No.:863278借りパクしてんじゃねーよwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/22(日) 21:03 | URL | No.:863466米欄のDQN自慢が恥ずかしい
-
名前:GEO店員 #- | 2014/01/13(月) 01:40 | URL | No.:871928
当社規定では、ご請求させていただく金額はご延長ご利用日数60日までとなります。
つまり1年ご延長いただいても60日分だけご請求させていただくということになります。
釣り、ということですね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/14(火) 02:00 | URL | No.:872221この前レンタルしたDVDを返したくても返せない夢見た
返そう返そうと考えていても必ずその日に忘れてしまう
リアル過ぎて夢から覚めた後もしばらく現実との区別が出来なかった
本当に恐ろしい -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/14(火) 02:39 | URL | No.:872231※22
「俺は全てを知ってる」とでも思ってるの?
きめーーーーーー
ゴキブリなみに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/04(火) 18:54 | URL | No.:880455延滞と滞納の違いもわからん奴大杉漣
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 10:48 | URL | No.:924727ゲオは買取で許されるのか
むかーしツタヤでボロクソ取られて2度と利用してねーわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/04/18(土) 10:03 | URL | No.:1061175TUTAYA DISCASで返却が面倒でDVDを借りっぱなしで1年経過したことがあった。勿論クレカ決済で当時月額1980円で一年間支払いが続いた。
なんであんなことになったのか不思議だw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6763-4ebc4f60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック