■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387769078/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 12:24:38.51 ID:zs0JYhm1i
- 年間で三億とか少なすぎませんかね
30億ぐらいあげるべき- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 12:27:46.74 ID:nDYe3EgsP
- >>1
ソースは? - 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 12:29:26.33 ID:zs0JYhm1i
- >>9
天皇陛下のご公務を年収に換算するとどのくらいなのか?考察させていただきました
http://heikinnenshu.jp/tokushu/tennoheka.html - 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 12:32:31.08 ID:nDYe3EgsP
- 天皇陛下の必要性がどうもわからん
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:05:02.94 ID:KVqrAGzg0
- >>15
外交 - 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 12:26:40.67 ID:3m28pGee0
- 割とハードスケジュールだから困る
- 6 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 :2013/12/23(月) 12:26:26.61 ID:z1cWqXQe0
- 天皇って金使うの?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 12:37:45.44 ID:7RcBoiui0
- >>6
食事から住まいまで国の金
行事にかかる服は逆に民間がただで寄贈
私服やら身の回りのものくらいだろ。
天皇家と皇太子家以外は予算は少ないが(そもそも国としてポジションに意味はない)
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:17:50.38 ID:CEl8hPtB0
- >>6
皇居で働く人等の給料は、皇族の資産から出てる。
あくまでも個人的に雇ったお手伝いさん扱いだから。
他にも、基金設立したり、資産運用して出た利益をあちこちに寄付したりとか。
パラリンピック開催出来たのは、皇族からの寄付があったからって話もあるくらい。 - 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 12:44:19.02 ID:nDYe3EgsP
- じゃあ予算組まないで月10万ぐらいで足りるんじゃねーの?
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 12:51:55.57 ID:zs0JYhm1i
- >>22
月10万ってマクドナルドのアルバイト並みだなお前天皇陛下を舐めすぎ
もっとあげるべき - 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 12:55:37.07 ID:nDYe3EgsP
- >>26
中学校で象徴としか習ってないし必要性を教えてくれよじゃあ
はい論破! - 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:06:28.56 ID:XJ74xyG50
- >>28
国旗や国歌が何で必要なのって言ってんのと一緒だぞ
大体象徴だろうが何だろうが形式上日本の元首でっせ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:24:04.15 ID:nDYe3EgsP
- おれは高校生だよ先生にいらないって
- 教えられてるんだからそれ以上の知識があるはずもないだろ
どうして教科書で役に立ってるって教えないわけ?
何か裏があるから教科書でおしえないんだろ - 教えられてるんだからそれ以上の知識があるはずもないだろ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:28:16.47 ID:SSCczBGf0
- >>52
ガキはガキらしくしましょねー^^- 天皇陛下はどんなお仕事をなさっているの? - 宮内庁キッズページへようこそ!!
http://www.kunaicho.go.jp/kids/work_e/ - 天皇陛下はどんなお仕事をなさっているの? - 宮内庁キッズページへようこそ!!
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:28:48.25 ID:cK2/KhgU0
- >>52
首相の助言を受けて外交やるって書いてるはずなんだが
最近の教科書では教えないのかな? - 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:06:57.57 ID:+wI6tBv00
- 外交で役立つだけのお飾り
崇拝してるやつは頭おかしい - 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:08:47.24 ID:KVqrAGzg0
- >>38
そのためにハードスケジュールを一生こなさなければならないことを考えたら尊敬するよ
あとかわいい顔してる - 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:11:34.60 ID:/YEkk/WX0
- >>38
役立ってる時点でお飾りじゃない件
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 14:08:02.07 ID:IXVnIgY40
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 14:08:02.07 ID:IXVnIgY40
- そもそも天皇って必要なの?
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 14:47:32.75 ID:7RcBoiui0
- >>103
イタリアやフランスは王族をなくしたがために外交面でかなり落ちる扱いなんだが
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 14:55:19.64 ID:fuVn4Vpf0
- 外交で紛争処理がやりずらくなるから、すぐ戦争になる
共産圏の国見てみろよ
ロシアも中国も
ちょっと隣国とトラブったら武力行使だろ
天皇のお陰で、円滑な外交ができているわけだ - 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:58:12.84 ID:m/9ESiQ+0
- 個人の自由に使ってるの?
皇族全体で更に宮内庁とかも込みじゃなくて? - 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 14:02:30.48 ID:SSCczBGf0
- >>91
どこまで自由に出来るかは知らんけど、
世間で言われてる3億だとかはただの「評価額」
実際の支出はもっと少ない
皇室にかかる費用は国会の承認が必要だから政治家のお墨付きがある - 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 14:03:03.63 ID:e5a3s7JW0
- 単純に、常に言動を監視されてて言動に注意しなくてはいけなくて、
- ってのを考えたら毎日ご苦労さん代としても三億は安い
- ってのを考えたら毎日ご苦労さん代としても三億は安い
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:50:41.78 ID:gZ2z1N500
- 3億円の使い道にもよるとおもうが
年間に3億円も派手に使うのだろうか。
毎年死ぬまで3億円もらい続けるのであれば
普通の感覚だと去年のがまだ2000万残ってるから
今年の分は「お金もう要らないから、要らないから」
とおもうのでは。
公務で特急や、専用機を利用する際に、給料から
出すのであれば足りないとおもうけど、公務は税金
で支払われているんでしょう。
象徴とはいえ、一個人なわけじゃない。
毎年、3億円もらい続けるのって、少ないかなぁ。 - 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 13:54:18.21 ID:SSCczBGf0
- >>86
年収って概念で考えると違うらしい
365日宮内庁に護衛されてるし真に自由に使えるお金はないだろう - 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 15:02:17.54 ID:B8OldX8j0
- 衣食住税金でさらに3億?
減らしていいだろ。
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 15:10:17.19 ID:SSCczBGf0
- >>115
多分皇室経済法4条のことを言ってるんだろう
3億2千万円の内訳は
天皇陛下一家の日常生活のすべてと、諸活動の御経費、内廷に奉仕する職員の人件費
更に、
宮中三殿での御神事費、伊勢神宮等二十社余りの神宮神社への勅幣、- そのほか四十近い仏教寺院などに対する御経費も含まれている
- 【インド訪問中の両陛下、東日本大震災への支援に感謝を伝えられる】
- http://youtu.be/hX40xOuSGNs
天皇とは何か
(宝島社新書) - そのほか四十近い仏教寺院などに対する御経費も含まれている
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 13:56 | URL | No.:864060無駄をなくして増やすんならいいけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:05 | URL | No.:864062そもそも「陛下は通常外交官の1000人分ぐらいの効力がある」という何ら検証されていない
仮説を基にして話を進めてるのがおかしい。
80になっても引退出来ずに激熱のインド行ったりしてるのは大変だと思うが
信任状贈呈式とか叙勲式みたいにただ突っ立って挨拶してれば終わるお気楽な仕事もある。
辞める自由が無いというのを除けば、クビにならない、職住近接、衣食住完備でそう悪い仕事でも無いよ。 -
名前:誰か #OARS9n6I | 2013/12/24(火) 14:07 | URL | No.:864063まだ天皇不要とか言ってる奴等がいるのか。
まぁ、書き込んでるのが日本人ではない可能性もあるが。 -
名前:名無し #- | 2013/12/24(火) 14:07 | URL | No.:864064天皇ってブラック企業の比じゃないくらい激務なんだよな…
小さい頃から行動も制限されるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:08 | URL | No.:864065先生が天皇いらないって言うわけないだろ
-
名前:名無し #- | 2013/12/24(火) 14:10 | URL | No.:864066↑
だよな。
そんなの先生じゃないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:11 | URL | No.:864067いらないって言う終わってる先生は実際いたしまだいるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:11 | URL | No.:864068基本的人権やその他諸々権利の放棄料で3億/年か。
『自由に勝る王冠は無し』 と思う人以外は結構OKしちゃうかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:14 | URL | No.:864069※2
自分が下手打ったら日本がとんでもないことになるかもしれないって責任付きな -
名前:名無し #- | 2013/12/24(火) 14:15 | URL | No.:864070日本みたいにコロコロ総理が変わる国で天皇制まで廃止してトップが椅子取りゲーム状態になったら外交終わるけどな。
それこそどこの国からも信用されなくなるわ。 -
名前:まさにコミックブーム #- | 2013/12/24(火) 14:15 | URL | No.:864071テレビの前で寝っ転がって屁を垂れながらスナック頬張ったりなんてことは一生しないし出来ない。酒でへべれけになったり面白おかしく騒ぎ立てるパーティも出来ない。散歩一つ自分の自由にならないで、日本の平和のために祭祀したり外国行ったり。崇拝はしてないが尊敬できる
※5
国歌を歌うだけで病気になる日教組舐めんな((´∀`*))ヶラヶラ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:16 | URL | No.:864072好きな車乗り回したり、
飲みに行って女の子と話したりできないぞ、
まとめサイトなんか見てる暇もないし、
常に護衛がいる。
俺なら無理だね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:16 | URL | No.:864073アメリカ大統領が頭を下げる人間が日本にいるというのは凄いことじゃないか
それに伝統的な権威は一度失えば二度と取り戻せない
無能な議員たちに比べれば大して金が掛かるわけでもないし、皇室は絶対にあった方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:17 | URL | No.:864075知らないって罪だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:17 | URL | No.:864076>>4
一般ブラックと天皇じゃ天と地どころの騒ぎじゃない
天皇は絶対的な地位と名誉があるし国民から崇められる対象になってるじゃん
ブラック社員は只の奴隷
天秤にかけれるわけがないわ
ぶっちゃけ今の若者に自分が天皇家に生まれて天皇になりたいかっていうアンケートとればかなり「はい」って答えるんじゃない
だって素直に羨ましいじゃん -
名前:マンセー名無しさん #- | 2013/12/24(火) 14:20 | URL | No.:864077普段、皇族のことを考える事なんかないのに
陛下をネタにされると腸が煮えくり返る
天皇陛下マンセー教育されたわけでもないのに不思議だけど
でも陛下を馬鹿にされる何とも言えないムカつきを覚える
これって多分、大昔からDNAに刻み込まれてるんだと思う
ここ数十年で日本人になった家系には
この感覚は理解できないだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:21 | URL | No.:864078天皇は象徴として役立ってるのかもしれんけど
2chには天皇を見ただけで涙が出るとか
オーラが見えるとかいう奴がいるからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:24 | URL | No.:864079すげぇな今のVIP
教科書で教えられましたーとか平気で言ってるのか -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/12/24(火) 14:24 | URL | No.:864080宮内庁に40億ってのもあげとけよ
-
名前:放課後名無しタイム #- | 2013/12/24(火) 14:26 | URL | No.:864081来日した偉い人の相手を一般人がするわけにはいかない
言ってしまえば皇族の相手は皇族にしかできない、外交で心証に関わる必要不可欠なカード -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:27 | URL | No.:864082皇族に外交は許されていない。なされるのは「皇室親善」な。
雅子さんが皇太子と結婚されるときに外交外交言われて間違えて覚えた人が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:28 | URL | No.:864083バカしかいないな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 14:30 | URL | No.:864084戦前は日本一の金持ち
資産ほとんど没収されてその残りの資産も相続税払っている
その点ポッポってすげぇよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:30 | URL | No.:864085世界中飛び回り国家要人と外交をこなす
日本にいる時も政務や稽古事、国賓の歓迎に励む
日常の正しい知識から所作までを完璧にする
ただの贅沢してる爺さんってわけじゃないからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:31 | URL | No.:864086カードとかどーでもいい。2000年以上の歴史がすべてだ。天皇と国民は常に共に歩いてきた。これ以上に重要でかけがえのない事実はない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:33 | URL | No.:864087そもそも天皇を無給にして
自由に経済活動していいようにしたら
へんな新興宗教やらマルチ商法の会社やらから
その威光で金稼ごうと何十億とすぐに手に入るだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 14:35 | URL | No.:864088政治と切り離された権威というのは、外国に利用されにくいという面でも非常に重要。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:35 | URL | No.:864089どう考えても外交面で非常に役に立ってる
分からないやつは思考停止しすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:37 | URL | No.:864090イタリアとかフランスはこういうの無くしちゃったから
外交ではかなり下に見られてるの知らんのか
無知って罪やなー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:40 | URL | No.:864091執政官(首相)の任命と宮中祭祀を除き
国事行為は全て廃止するべきだろう。
それが本来の天皇の姿だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:40 | URL | No.:864092>4
過労死するまで追いつめて短期間で
使い捨てにされるブラック企業と
徹底的に健康管理されているけど
死ぬまで拘束される天皇
どっちが幸せなんですかね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:41 | URL | No.:864093人生の7割がたを移動に費やす生活がうらやましいとかないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:43 | URL | No.:864094位で言えばローマ法王がそれ以上。
そんな人がこの日本にいるんだぞ。
世界中の国々が羨ましがってるものを、
わざわざやめる必要がどこにあんだ?
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/12/24(火) 14:43 | URL | No.:864095誰が何を言おうとも天皇は存在し日本が日本でありつづけた事実がいまの現在なので、もうしょうもない反論せずにさっさと受け入れて敬って頂きたいですわ。天皇陛下いなければ日本は無かったよ。
-
名前:亜 #3ZGY0QjM | 2013/12/24(火) 14:44 | URL | No.:864096>>52
はたぶん北海道とか沖縄なんだろ。日教組確定 -
名前:名無し #- | 2013/12/24(火) 14:45 | URL | No.:864097取りあえず「世界最強の天皇陛下」っていう動画見ろ。ようつべにある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:46 | URL | No.:864098明治政府はその大切な天皇を殺して制度の内容を
「君主制」に変えてしまった。今こそその反省が必要。 -
名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2013/12/24(火) 14:47 | URL | No.:864099今や世界の経済超大国で二千年以上もある日本の歴史と、伝統、文化などの中心的存在。だから外国でも尊敬され、外交で圧倒的な存在感を発揮する。少しでも歴史を勉強したことがある奴なら、自然と畏敬の念を感じるものだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:47 | URL | No.:864100さすがバカばっかだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 14:49 | URL | No.:864101※5
え?
俺の中学の先生は天皇制を廃止しろ!!天皇がいるから部落差別やアイヌ差別が起き、侵略戦争がおきる!君たちも大人になれば分かるが税金で天皇養ってると思うと悔しくてたまらない!!!って授業中に力説してたよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:50 | URL | No.:864102過度な盲従、極端な排斥どちらもアホらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:52 | URL | No.:864103天皇陛下がいなくなったらたとえ日本という名前は残っても今までの日本とはまったく別の何かに成り下がる。
それくらい学校で勉強しただけでもわかると思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 14:52 | URL | No.:864104皇族が必要ないとかありえんわ。
その教科書と先生を燃やしていいレベル。
つかうえで天皇いらんって言ってるのは別の国の輩だろ -
名前:七 #- | 2013/12/24(火) 14:52 | URL | No.:864105天皇を語る前にその日本語をどうにかしろ。と思うヤツが増えた昨今である。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/24(火) 14:52 | URL | No.:864106天皇の給料は安いと思うけど、それ以上に首相の給料にびっくりした
あんだけ叩かれて1億いかないんだぜ? 半端ねえよ -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/24(火) 14:59 | URL | No.:864107天皇について沢山勉強しなければ天皇についてなど何も言えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:02 | URL | No.:864108最高の国家ブランド
それが天皇陛下
日本の長い歴史の証人 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:02 | URL | No.:864109外務省がもはや煎餅・帰化人に支配されて機能していない状態だから、これで陛下がいなかったら、日本人は各国での扱いがもっと悪かったんじゃないか?
-
名前:名無し #- | 2013/12/24(火) 15:03 | URL | No.:864111ID:nDYe3EgsPの頭の悪さ こいつお先真っ暗だな
あとID:+wI6tBv00は非国民 タヒね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:04 | URL | No.:864112天皇は国益になるし
本人がやりたいならいいけど
強制はどうなんだろ
本人に天皇を継ぐか選択する権利ぐらいは
与えたほうがいいような気がする -
名前:あ #- | 2013/12/24(火) 15:04 | URL | No.:864113言論は自由だから天皇叩くのはいいけど、ちっとは調べてから書き込めよ
ここの書き込みみただけだと、天皇が不要だとか言ってるのは学の無い奴らなんだと再確認できるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:05 | URL | No.:864114どこの国でも国王ってのは外交以外の政治活動はほとんどしないもんだよ
大体は下の人間が全部やって、国王はその報告を聞いて許可を出したりたまに意見するだけ
中には国王が政治を取り仕切ってる国もあるけどな
で、天皇ってのは呼び名が違うだけで他国で言う国王だから、日本で一番高貴なご身分の方であり、日本国民が最も敬うべき存在なわけだよ
それを、役に立ってるとか立ってないとかいう次元で必要かどうかを判断することがおかしい
更には、どうせ大した額も払ってないだろうに俺たちの税金から賄われてるんだからという下らない理屈で、天皇が3億なんて貰いすぎだと言う
もう、ただただ呆れるばかりだわ
江戸時代以前の大昔からずっと天皇が日本という国を治めてきた事実があり、それが世界的にどれだけ凄いことなのか、それすらもわかってないからこんな発言するんだろうな、こいつらは -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:07 | URL | No.:864115天皇は全国民、いや全世界の反映と幸せを願って
祭祀されている。
その歴史が2000年以上も続いている。
この世界で唯一長く続いている日本の天皇の歴史。
天皇はどこの国へいっても一番偉い席にお座りになるそうです。
それはこの歴史があるから。
それを無くしたら日本は本当に何も無い国。
っておらのじっちゃが言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:08 | URL | No.:864116それより議員の給料を減らせ
金の為に議員になるような奴は議員になるな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 15:08 | URL | No.:864117必要性が分からんのは正直言える(普段目に見えない分)と思うけど遊んで暮らしてる訳じゃないのはバカでも分かるし少なくとも天皇なんかいらねえよとか言っちゃってる一般庶民よりははるかに存在価値が高いのは確か
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:09 | URL | No.:864118ひとつ前々から気になっているんだけど
ヨーロッパの国ではある年齢になると政務から引退して後継ぎに託すよね?
天皇が行う政務とか神事とか結構体への負担大きいと思うんだよ
例えば65歳定年みたいなさそういうのできないもの?
天皇ご夫妻見てると何か痛々しくてかわいそうでさ
ゆっくりさせてあげたいって思うんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:09 | URL | No.:864119天皇陛下に関するスレってやたら子供っぽい発想の奴が湧くのはなんなんだ?
純粋な子供はこんな風にしか思ってませんよーっていう印象操作がしたいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:13 | URL | No.:864121大体論破って言葉を使っている奴はバカが多い
そもそも論破になってないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:18 | URL | No.:8641233億が大金に見える人間は税金がなんなのかわかってない。
国民1人あたり3円未満の負担と考えるとゴミのような金額。
皇室全体の20 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:18 | URL | No.:864124天皇は必要ないとか教える教師がいるんだ・・・(震
-
名前: #- | 2013/12/24(火) 15:18 | URL | No.:864125皇室年間予算は50億じゃなかったっけ?
つか、御齢80になられても、外交その他で日本という国のために働き続ける。死ぬまで「天皇」という立場は止められない。
生まれながらにして基本的人権が剥奪されて、選挙権すらない。自由に好きな言葉を発する事も出来ない。
・・・50億は安すぎる。というか、陛下にはもっとインテグラに乗って楽しまれていただきたいよ(´・ω・`) -
名前: #ChAxCTIQ | 2013/12/24(火) 15:22 | URL | No.:864127そもそも必要な物はすべて用意されるんだから青天井だろwww
そもそも天皇自身も人間として生きる事が許されずに苦痛だというのならそんな制度も止めてしまえばいいだろう。
過剰に存在する無能政治家同様、血税の使い道として最も国民を苦しめてる存在と言ってもいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:24 | URL | No.:864128天皇制廃止論者は、廃止されたら人権が付与されるべきで、
天皇家がいきなり参政権を与えられた場合の世界への衝撃を考えた方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:24 | URL | No.:864129なんで必要ない不必要論を強弁する奴と
神のごとく崇める奴の2種類しかネットにはいないんだろうね
ハッキリ言ってキモイ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/24(火) 15:25 | URL | No.:864130陛下に給料などナンセンスにもほどがある
日本にある全てのものが陛下のものであり
逆に日本国民全てのために陛下は居るのだ -
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2013/12/24(火) 15:25 | URL | No.:864131>生まれながらにして基本的人権が剥奪されて、選挙権すらない。自由に好きな言葉を発する事も出来ない。
だからこそ天皇は廃止すべきなんだよ -
名前:あ #- | 2013/12/24(火) 15:27 | URL | No.:864132しね在チョん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:27 | URL | No.:864133※56
天皇定年制は確かに議論されるべきだとは思う。
現在も天皇が政務不能になると代理として皇太子等が摂政や名代となられることがあるが、終身天皇制はいささかお身体のことも考えると難しいのではないかと思う。 上皇制度の復活とかも検討するべきじゃないかなぁ。
皇后陛下と二人で京都御所や御用邸で静かな余生を送ってほしいと割と本気で思ったりする。 -
名前:名無し #yosEWG/g | 2013/12/24(火) 15:27 | URL | No.:864134アグネス募金宜しく
勲章ポイント、税金対策サービス在ります -
名前:d #- | 2013/12/24(火) 15:28 | URL | No.:864135なんかいた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:29 | URL | No.:864136冬休みだしな~
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/24(火) 15:29 | URL | No.:864138※58
相手の論理の間違った点を突くのが論破なのに、異論挙げるだけで論破とか言っちゃってるもんな
科学理論に対する反証ならそれでもいいんだけど…
論破とか軽々しく使っていいのはブロントさんだけ
天皇家には、国民が当たり前に享受してる『自由』がほとんど無い
存在そのものがとんでもない影響力を持っているから、
自分の人生すら自分ではほとんど決められない
2chもできない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:30 | URL | No.:864139>>38
神道「…」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:33 | URL | No.:864141神の如く崇めるのは、自由を奪って奴隷の如く働かせてることに対する罪悪感からだろ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/24(火) 15:33 | URL | No.:864142日本を象徴する役目を担う人だからな
陛下に安物の服を着せたなら、それは日本そのものの格を下げてしまう
陛下が自ら豪華なものを望むことは決してない
日本という国が舐められないように、今の国力に見合った威厳を保てるように
我々が容易した物を使って頂いてるんだろ
人生のほぼ全てを国のために捧げているお方に失礼な物言いはいかんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:37 | URL | No.:864144中国の最終目標が天皇制の排除と言う話を聞いたことがある。
こえ~ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/24(火) 15:40 | URL | No.:864145※62
身の回りのほとんどの物は献上品だよ
企業が『皇室御用達』というお墨付きが欲しくて無償提供してる
家具や家電に一部の食品、果てはトイレットペーパーまで献上されてる -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/12/24(火) 15:41 | URL | No.:864146ほんとーに左翼はきもちわりーな
俺は陛下に関して大した知識も無いが、血を繋いで日本の国益のために働いてくれてることに感謝してるわ、だって、一生を日本の為に過ごしていくんだぞ?作法にマナー、英語、その他の知識、すべてをだ。俺なら逃げ出すね。
でもこの人は投げ出せないんだよ。
で、この教師は具体的にどう日本の役に立ってるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:41 | URL | No.:864147天皇制廃止に近未来の国民の多数が同意するとは思えない。
それより現実的な脅威は天皇を政治利用して日本が内面から崩されることだ。
既に天皇制は明治維新で大きく変質させられている。
天皇さえ守れば日本が守られるという論理を安易に弄ぶのは危うい。 -
名前:(´・ω・`) #2jqmHG1U | 2013/12/24(火) 15:43 | URL | No.:864148英国王室を無くしたらどうかと同じ問題。
国としての格が落ちるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:44 | URL | No.:864149陛下も窮屈に感じられることはあるんだろうが、かといってイギリスみたいにフリーダムになられるのも非常に嫌だな
-
名前: #- | 2013/12/24(火) 15:45 | URL | No.:864150王室外交の効果は絶大だからな、こんな優秀な外交素材を手放す理由が無い
たとえばついこの間、ネルソン・マンデラの葬儀があったわけだ
あれほどの重要人物の葬儀なら、政治家を出席させるにしても最低でも元首相クラスを用意しなくちゃいけない
しかし王室・皇室を持つ国は政治家に頼らなくてもいつでも最上級の使者を送ることが出来る
これは何にも代えがたいメリットだ
政治家は選挙活動や国会に縛られているし、簡単に派遣できないことが多いからね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:46 | URL | No.:864151在日が帰ればいいだけだよ
-
名前:名無しさん #- | 2013/12/24(火) 15:53 | URL | No.:864152天皇制を廃止したからといってどうなるわけでもないよな。
廃止した所で何も変わらんし、今の状態のほうが日本として役立ってくれるし、日本や国民の為になるからこのままでいいよ。
先生が言ってたとか小学生みたいな考えは論外だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:54 | URL | No.:864153外務省より遥かに有能であらせられる天皇陛下
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:54 | URL | No.:864154天皇の権力如何で第二次世界大戦をもっと長引かせる未来も有り得たし、アメリカの傀儡国家になる未来も有り得たよ
東西に分裂して朝鮮戦争みたいになってないだけでもひれ伏して感謝して良いところ -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/24(火) 15:55 | URL | No.:864155天皇を必要以上に崇拝しているキチは気持ち悪いw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 15:58 | URL | No.:864156天皇陛下の存在の意義はちゃんと調べて考えれば分かる事。
ろくに調べもしない、考えてもしない連中が思い込みだけで天皇批判してるパターンが多すぎる。
無知なヤツほど偏見に満ちてて極論を振りかざす。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 16:03 | URL | No.:864157『天皇陛下の必要性がどうもわからん 』ほざいてるチョン血統の日本人??に簡単に教えようか?それは、陛下のおかげで、お前が何のアタックもなく生きていられてるっていうこと。
-
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2013/12/24(火) 16:07 | URL | No.:864159「天皇財閥」って本がある
積んであってまだ読んでないけど、
一族の収入に関する話はあんまり擁護できないって内容らしい -
名前:名無し #- | 2013/12/24(火) 16:11 | URL | No.:864161皇室や王室外交の最大の強みは、政治家や外交官と違って任期が存在しない事だから、基本死ぬまで交代しないから重みが違う
今回の天皇陛下のインド訪問は、二度目だが一度目は皇太子時代で約50年前
存命であれば、それ位時間が経っても効力がある
政治家や官僚じゃ、そんなに時間が経ったら引退してるか最悪鬼籍に入ってるからまず不可能 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 16:13 | URL | No.:864162右翼屋の商売道具にされたり、ネトウヨに必要以上に粘着されたり、天皇陛下ってほんと大変だと思うわ…
給料高くするよりもっと普通に暮らしたいのが本音だろう。ろくにプライベートなんて無いんだから金の使い道も殆ど無いだろうし
他にも、皇族だってだけで学生生活の写真がネットに流れたり… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:13 | URL | No.:864163自由がなく射精すら管理される日本一高貴な囚人
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:14 | URL | No.:864164会社でもCEOが出ていくことに意味がある場面も往々にしてある
象徴はあった方がいろいろやりやすいやろ
どれだけ金使っていいかってのはあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:15 | URL | No.:864165中国が散々異民族の侵入と支配を許してるのに
4千年の歴史とか吹かしたり韓国が捏造や
パクリをしまくってでも自国の歴史に
箔をつけようと必死になってる時点で
そういうものがどれだけ重要かわかるだろ
欲しくても手に入らないものなんだよ
それを軽視したり価値を認められない奴は
ある意味、中国人や朝鮮人より格式が無い
無知なアホだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 16:17 | URL | No.:864166歴史、伝統が無い国は、説得力がない。
故に物理的な力を行使するしかない。
象徴、アイデンティティが無い国は、品性、格式が無い。
故に人でない行動を平気で行う。
某隣国や似非左翼みたいにね。
そしてどこの国も伝統、歴史を喉から手が出るほど欲しがる。
それはその国がその国であるが故のものだから。
中国が4000年だか5000年だか大陸全体の歴史を
さも自国が延々と繋げてきた歴史と偽るのもその為。
自分の国の歴史、象徴に誇りを持てない民族は、
自分の事しか考えず平気で他の国を陥れ、
そしてその行為が自分たちをも不幸にしていくんだ。 -
名前: #- | 2013/12/24(火) 16:18 | URL | No.:864167そりゃ学校教師は天皇は必要ないって教えるに決まってるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:21 | URL | No.:864170あぁ周辺で働いている人のお給料も含まれているのか
てっきり一人で毎年3億ももらい続けてるゲス野郎なのかと思ってしまったw -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/24(火) 16:21 | URL | No.:864171天皇陛下は九州の豪族だろ。そもそも血統なんてコロコロ変わってるらしいしいつから安定してるんだよ、初期の天皇と今の天皇は違う血筋なんだろ?3億でももらいすぎだろ。そもそも戦争になった徳川の交代後どうみても天皇とかあるいは今でいう政府系があやしすぎだろ。どうしてむりに朝鮮を支配していまだに日本にいるのか。そこ考えたら怪しすぎだろ。徳川は200年国交断絶してたのに。
-
名前:名無しさん #- | 2013/12/24(火) 16:22 | URL | No.:8641723億って安すぎないかな。
生まれたときから365日言動に気を使い。
しかもその3億が全て自分の自由に使えるものでない。
普通の会社の経営者や議員よりも働いているのにね。
国益を考えれば薄給だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:25 | URL | No.:864173自分の国の象徴である陛下に、みすぼらしい格好なんかさせるわけにはいかないだろうが
それに批判している奴とは比べるのもおこがましいぐらい世の中の役に立たれているわけで、3億という報酬にケチを付ける気なんて普通出てこないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:31 | URL | No.:864174そもそも本当に三億貰ってるわけじゃなくただの想像でしかないんだから
三億を基準に考えるのがおかしいのでは -
名前:名無しさん #- | 2013/12/24(火) 16:38 | URL | No.:864176天皇は国会議員とかみたいに「群れ」になって責任の所在をぼやかしたりできないからな
それでいて日本という看板背負って外国に遠征して回るんだ、相当の精神力が必要だろうぜ
日本人を筆頭に、人間ってもんは自分達で作り出したはずの「責任」なんていう概念を殊更嫌うからな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 16:39 | URL | No.:864177関東東北の人間からすれば天皇の存在何てここ150年程度でしかないわけで
関東東北人って天皇のことどう考えてんのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:43 | URL | No.:864179>>84
天皇廃止は日本という国体及び国の廃止と同じだから
形式上の日本が無くなっちゃうよ
共和制になるし極東共和国とでも名乗るか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:44 | URL | No.:864180日本は勝てない戦争をアメリカに対して行った
海外はその行動を気違いじみていると思っているけども、その代わり日本人としての誇りを守ったんだよ
その誇りが形として残っているのが天皇
必要でしょう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 16:44 | URL | No.:864181※99
天皇って九州の豪族で確定なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:47 | URL | No.:864182宮内庁の天下り職員をボランティアにしろよ再就職なしでな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:47 | URL | No.:864183もし陛下がおられなければ日本の地位は北朝鮮や韓国と同等クラスだな。
戦争をせずに済む経費として考えるなら超安い。
しかも一生拘束される人生。安すぎ。
おまけにただでさえ日本の外交力は恐ろしく貧弱。アメリカほどの武力も資源もない。
そんな国だから陛下のお力と外交力は大きな力になっている。影響力はジタミの大臣が20人束になってもかなわない。
さらにジタミの議員なんかよりもずっと国民を慈しみ、愛しておられる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:47 | URL | No.:864184※104
150年て何を基準に言ってんだおまえ
天皇陛下も東北民も関東民も1000年以上前からいるだろうが
それに自分が生まれた時から天皇陛下がいれば
ごく自然にそういうものとして受け入れるもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:50 | URL | No.:864185>>99
陛下の話になると必ず朝鮮支配が~
とか言い出す馬鹿いるんだけど
植民地にしてくださいって申し出てきたのは朝鮮な。
で、先の大戦で日本が負けると突然手のひら返して
日本支配のせいでーとか言い出した
そういう国なんだよ。
感謝、恩という言葉のない国なんだあそこは。
ここは話だすとキリがないから自分で調べれ
この辺の話するとウヨがーとかいう馬鹿もいるんだが、そもそも左翼右翼の問題じゃない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 16:50 | URL | No.:864186※110
身近な存在でも何でもないって意味だぞ何言ってんだ
天皇ってのがいるらしいって程度の認識しかねぇだろうが
征夷大将軍送ってきて征伐された奴らがどう思ってんだって聞いてんだよ土人 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:50 | URL | No.:864187生まれた時から管理され続けて
一挙手一投足に注意を払わないといけない
食いたいものも満足に食えない
しかも仕事は超ハード。諸国のTOPと会って
言質とられる類いの発言はうっかりでもしちゃいけない
並の人間にはつとまらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:52 | URL | No.:864188税金無駄とかいうアホが生まれるのも、日教組の賜物ですな。
日教組は潰せ!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:53 | URL | No.:864189※112
だったら関東の一豪族に過ぎない平将門が新皇名のったりするわけねえだろが
土人呼ばわりする前に歴史を一から学び直せ
幼稚園レベルからだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:53 | URL | No.:864190この間TVで一日のスケジュール晒されてたが普通の人より働いてる
-
名前: #- | 2013/12/24(火) 16:57 | URL | No.:864191イギリス人がビートルズの存在を否定する位に、無知な若者が増えてるね。
左翼は日本を弱体化させたいから、天皇制廃止したいだけなのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 16:57 | URL | No.:864193でも忙しい日の1日だろうな
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/24(火) 17:01 | URL | No.:864195もし源平合戦で平家が勝利していたら、
もし日露戦争で敗戦していたら、
もし関が原の合戦で徳川が負けていたら、
もし太平洋戦争で陛下が終結を決断していなかったら、
進駐軍が米国ではなく露国なら・・・
天皇制や民主主義や首都も変わっていたかもしれ
ないと想像するとおもしろい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 17:02 | URL | No.:864196みんなフグを食べてるのに陛下だけダメとか言われちゃうんだよな。
それ考えたら年十億貰っても御免被る。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/24(火) 17:10 | URL | No.:864198ここまでソース無し
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 17:11 | URL | No.:864199※112
正直言ってお前大丈夫か?
悪いこたいわんから、中学高校あたりの日本史の教科書でもいいから読み直す事をすすめるわ -
名前: #- | 2013/12/24(火) 17:20 | URL | No.:864201自分の中学の頃の社会科の先生もアンチ天皇な教育だった
日教組はクソすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 17:25 | URL | No.:864202天皇家って、2000年近くも前から血統がハッキリしている世界唯一の皇族なんだよな。
これって歴史的にとても凄いことだよ。
世界各国の王族の血筋断絶劇などを知ってたりすると、奇跡といっても良いんじゃないかな。
日本人はもっと天皇の事を知ってもいいと思うんだが・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 17:29 | URL | No.:864203日本の伝統・文化を守り、品行法制な日本男児像を後世まで継承してくれるんだからそれだけで十分尊敬に値する
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 17:29 | URL | No.:864204無知に基づく皇族批判は、馬鹿学生がかかりやすい厨二病の一種だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 17:32 | URL | No.:864205日本人が天皇を大切にするから他国民も大切にしてくれる。
日本人が天皇を大切にしないなら他国民も大切にしてくれない。
権力権威は他人が認めて始めて力と意味を持つ
わかるな? -
名前:あ #- | 2013/12/24(火) 17:39 | URL | No.:864206安いと思うなら議員半分くらい殺してこいよ。少しは景気よくなるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 17:41 | URL | No.:864207政権や首相がコロコロ変わこの国で唯一海外から尊敬され外交に貢献され
唯一心から国民のことを案じ多くの国民の心の拠り所になっておられる方の給料としては安すぎるな
まあ給料なんてたくさんもらっても好きに使える訳じゃないから意味ないんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 17:51 | URL | No.:864208朝鮮人湧きすぎワロタ
しかし元記事もつっこみどころ満載だ
emperor>king
ってのは歴史的にはわからなくもないが、それ以外はちょっとおかしい。それにこの不等式のemperorは天皇とは全く違う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 18:03 | URL | No.:864209ID:nDYe3EgsP の馬鹿っぷりw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 18:09 | URL | No.:864210天皇ってポテチ食べたいとかミスド行きたいとか思ったときちゃんと食べれるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 18:23 | URL | No.:864213外務省と宮内庁のかわいそうな人形
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 18:29 | URL | No.:864214給料低すぎとか言われても、給料貰おうが貰うまいが自由に使えないんだからどうでもいいじゃん
エロゲーでもやりたいっつったら最新のPCと好きなエロゲと大量の記者を用意してくれて
「陛下、美少女ゲームを楽しまられる」みたいな見出しで2面あたりにカラーで載って
アホな新聞社の天声新語とかで「税金の無駄」みたいなこと書かれるんだぜ、サイコーじゃないか -
名前:名無し #- | 2013/12/24(火) 18:33 | URL | No.:864215使うとこあんの、?食は献上品、家賃ない、交通費要らない、風俗いかない、
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 18:47 | URL | No.:864218ぶっちゃけ王族が存命してるかどうかで国の格が変わってくる
-
名前: #- | 2013/12/24(火) 18:57 | URL | No.:864219皇族にだけは生まれたくないな
-
名前:名無しビジネス #StcmbDTo | 2013/12/24(火) 18:58 | URL | No.:864220税金泥棒呼ばわりする奴は日本どころか地球から出て行って欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 19:03 | URL | No.:864221ゆりかごから墓場まで全部決まってるとか、想像を絶する
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 19:03 | URL | No.:864222政治家や、役人である外交官が何人いたところで
他国トップが敬意を払う理由はないもんな
対して歴史ある王族・皇族の立場は世界中変わらないし、国際常識として敬意を払わねばならない
アメリカ大統領が日本の首相に挨拶で頭を下げることはないけど、オバマは天皇への挨拶では最敬礼。(米保守からは叩かれたけど笑)
国の指標が人口とか経済力だけだったらこうはならない
昔は天皇制についてどっちでも良かったけど
今はあったほうが色々良いと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 19:05 | URL | No.:864223本当の籠の鳥状態っていう人生はどうなんだろーね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 19:12 | URL | No.:864224これって一つの会社の経営費みたいなもんじゃないの?
ならこれで当然じゃね -
名前:名無しのグルメ #ojBJu5Sc | 2013/12/24(火) 19:13 | URL | No.:864225※141
そう生まれてしまった
それだけで籠の中の鳥状態であるとこを受け入れ(内心は分からないけど)て、英才教育をされて外交のためにハードスケジュールをこなす
そして一生を日本の顔として恥ずかしくないよう生きていく
これだけで尊敬するに値するわ -
名前:あ #- | 2013/12/24(火) 19:20 | URL | No.:864226天皇は必要だよ
それが日本という国の象徴だし
ただ、最近は馬鹿が増えて必要以上に盲信してる奴が多すぎ
>天皇はどこの国へいっても一番偉い席にお座りになるそうです。
↑こういうのを本気で信じてる奴がいるからな…
まともな教育受けてたら、国家間でそこまで極端な差別が行われるはずがないことぐらい分かるだろ… -
名前:りんこ #bhhZubZs | 2013/12/24(火) 19:29 | URL | No.:864227美智子皇后は衣装代が足りなくて実家から出してもらったり、リサイクルして作り直したりして来ているし、中の人の給料も払ってる。
皇室に国民一人当たり、5円。5円だよ負担してるの。
在日には人当り、3万円負担してます。
働かない生ぽ貰いの在日に。
何も知らずにバカな教師の言いなりは
私のように真実を知った時にどれほどくやしいか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 19:40 | URL | No.:864229税金の無駄遣いしか知らない脳ミソ腐ったゴミクズ政治家連中よりは立派な御方
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 19:40 | URL | No.:864230外交官1000人いたところで特にヨーロッパで盛んな王族外交としては何の役にも立たない。
でもただ純然な事務作業なら1000人のほうが上。
単純な比較として並べるべきじゃない。
ただ歴史や権威は金じゃ買えないということを考えれば陛下の存在の重要性は分かるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 19:42 | URL | No.:864231民間企業だって会社の規模や社会的地位に応じて
企業の生産性向上には直接関係ないことに金を使うだろ?
「応接室とか無駄wパイプイスと会議用テーブルで十分!」
「エントランスに高い絵画や壷は不要ですよw相田みつおカレンダーでも飾っときましょ!」
「接待に料亭なんてwあ、安い立ち飲み屋知ってるんでソコでいいですよね!」
天皇不要論ってのは、こういうことを得意顔で言ってるようなもんだ -
名前: #- | 2013/12/24(火) 19:48 | URL | No.:864232自国の天皇を否定すれば 他国の王族も認められないということになる
全ては歴史に立脚していて それを理解するだけの見識と度量を計られる -
名前: #- | 2013/12/24(火) 19:52 | URL | No.:864233逆に皇族を狙われたら日本とて鬼になるぞって脅しになるからいいんじゃないの
まぁ半島人なら平気でやりそうだが
そんなことしたら更地に戻してやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 20:03 | URL | No.:864234生まれた時から国民から注目され続け、
自由もほぼ無いに等しい人生を約束されてんだよな。
外交面で必要だとかなんとか言うけど、一部の人間を生贄にしてるみたいで嫌だわ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/12/24(火) 20:04 | URL | No.:864235>ただ突っ立って挨拶してれば終わるお気楽な仕事
これだから引きこもりは困る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 20:04 | URL | No.:864236年何億か貰ってようが関係ない
それをはるかに凌駕する勢いで元の資産が増えてってるんだろ?どうせ
まー関係ない話ですわ
老害公務員の数と給料を減らせと叫び続けるほうがまだ建設的 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/24(火) 20:08 | URL | No.:864237※99
確かに万世一系については未だに議論がある
明確なのは26代の継体天皇以降で、それ以前は資料が不足していてハッキリしたことが分からない
だから天皇家は25代と26代の間に血の繋がりが無いとの説もある
その場合、継体天皇は6世紀初頭の人物だから、天皇家の歴史は約1500年間ということになる
…『現状信じられている最短の説で』、約1500年間な。
あとよく勘違いされてるが、江戸幕府は外国との関係を断絶してない。制限しただけだ
少なからぬ量の貿易があったし、出島内での文化的交流もあった -
名前:あ #- | 2013/12/24(火) 20:13 | URL | No.:864240天皇エライエライ(笑)
-
名前: #- | 2013/12/24(火) 20:15 | URL | No.:864241天皇の仕事ってほぼお祈りの儀式だろ
国民の平安を常日頃からしんどい儀式でお祈りしてんだよ
神道のボスだからな
その連綿と続いてきた職務と歴史があればこそ海外からも尊崇の念を持って迎えられるのだよ
隙間に外交
-
名前:gakuseisann #- | 2013/12/24(火) 20:18 | URL | No.:864242年収3億で安すぎる職業なんてこの世にないよ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/12/24(火) 20:18 | URL | No.:864243学校で教わってないから知らないっていう言い訳やめよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 20:19 | URL | No.:864244公務で会う人物のプロフィールや外国の歴史や宗教、文化、伝統を夫々の関係付けを理解したうえでの親善なんだけどな。
そして園遊会などの国内の功労者との接触でも事前に目を通す激務なんだけど・・・ -
名前:名無し #- | 2013/12/24(火) 20:21 | URL | No.:864245ずっと籠の中の鳥なのに金だけあってもどうしようもないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 20:22 | URL | No.:864246大変だろうけど30億あげようが、
300億あげようが使い道ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 20:23 | URL | No.:864247何でもいいが君主制以外の国を落とすのは絶対に違う
市民が自ら築いた民主制もまた偉大な歴史
そこを認められないやつはただの事大主義者だろ -
名前:名無しビジネス #Z5GHyyj6 | 2013/12/24(火) 20:28 | URL | No.:864248反日を掲げてるのにもしも王室(皇室)が我が国に合ったらみたいな恥ずかしいドラマ作っちゃうくらいの影響力はあるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 20:28 | URL | No.:864249そんなに天皇が役に立つのなら、天皇あと10人位増やそう
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/24(火) 20:32 | URL | No.:864250※164
南北朝時代どころじゃねぇな… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 20:35 | URL | No.:864251評価額が140億で実際の額が3億ぽっち
しかも評価額の方は天皇陛下一人で出しておいて実際の額が皇族全体の内廷費ときている
平価以外の皇族の仕事も含めたら評価額もっと増えるんじゃないのかね
※164
希少価値ってもんわかってるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 20:40 | URL | No.:864252お前らが殺されたところでニュースになるかならないか
天皇が殺されたとなったら全国放送で放送し国の威信にかけて法定に引きずり出す
3億が高いか安いかはともかく激務&生きていけるだけの保証はあるからいいでない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 20:43 | URL | No.:864254普通に、1500年くらい家系が続いてるだけで
重大な保護に値すると思わんのかww
しかも外交まで一生懸命やってくれてるんやで。
一部の↑に出てるゴミみたいなヤツにも批判されなきゃいけないしな。
ワイは医療関係で、汚い話も知ってるけど、
それでも、尊敬するし、必要。税金から多額の
金出すのも妥当だと思うわ。 -
名前:ななしさん #- | 2013/12/24(火) 20:49 | URL | No.:864255外交と社交ごっちゃにしちゃダメだ
国際法上の狭義外交では元首なら皆同列だよ
社交では厳然たる序列がある
で、実際の外交は社交も含んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 20:50 | URL | No.:864256ガチ左翼の先生がいたけど
天皇制なんて数年後に廃止される
アメリカに原爆落とされて最悪の結果になった
それは天皇の責任だから覚えとけ!
という無茶苦茶な教育を受けたよ
まともな教育をそもそも受けれない環境にある
アメリカの初代大統領は90%以上の認知度なのに
初代天皇の名前を言える?
という質問が日本で成立する時点でマズイよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 20:52 | URL | No.:864257なんでそもそもよく知らないのに批判しようと思うのか
このネット時代、調べようと思えばいくらでも調べられるんだ
なのに平気で「知るわけがない」なんて思考停止で批判を書き込むって、どういう神経なんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 20:52 | URL | No.:864258もっと専門的な話聞けると思ったのにガキが騒いだのをまとめてるだけかよ
もうこのサイトつぶれていいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 20:58 | URL | No.:864259自分の物凄くせま~い価値観の世界でしか生きてないから、個人に対して3億ってすごい金額だから
バカが「ずるい!俺らの税金で!」ってなってて、天皇イラネ発言になってるんだろうけど・・・
そういう目先のちっちゃなお金しか見てないで
「ずるい!ずるい!ゼイキンガー」みたいなアホに何言っても理解できないだろうから、カワイソウな子だと思って生暖かい目で見とけばいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 21:08 | URL | No.:864263あらゆる物を込みで3億ってだけだからな
3億円もらってるわけじゃないぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 21:09 | URL | No.:864265【天皇】
法律で総理大臣の任命権を持ってるから、もし
天皇『おめーの思想がキライだから総理にはさせない(ドヤ』
って言えば内閣総理大臣になるのを阻止できる(日本国憲法第6条)ってのは中学で習うな
ってくらいの権力はある。まぁやるわけねーけどなwww -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/24(火) 21:16 | URL | No.:864274※175
政治への干渉になるから、一応やったらアカンだろうけどなー
昔から幕府のトップが『将軍』を名乗ったように、天皇のお墨付きを頂いてるんだよなアレ
日本を統治する正当性を主張するには天皇の許可を得るのが一番良い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 21:25 | URL | No.:864278別に高いとは思わんな
実際、ハードスケジュールだし
職業選択の自由も無い
フリーターが安い金で自由に振舞って生きるほうが、
幸せかも知れんしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 21:28 | URL | No.:864280天皇って目に見える以上に日本に貢献してるだろ。
天皇いなかった日本の権威は落ちるし、防衛予算もっと上げなきゃ外交でも今以上に後手に回るだろうな。
宗教の要素が薄い日本では天皇を心のより所にしている連中も多いんだから、奪ったら社会的に荒廃して犯罪も増える。 -
名前: #- | 2013/12/24(火) 21:33 | URL | No.:864284ポッポみたいなのが外交にって日本人は馬鹿民族と勘違いされない為にも
天皇のような方が必要なんだろうが
英語堪能で各国の文化にも精通なされてて礼節もわきまえておられる。
その辺の一般人とは比べ物にならないくらい高スペックなんだがなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 21:43 | URL | No.:864289死ぬその時まで働き続けるのは大変だと思う
もうちょっと貧乏で良いから自由に生きたいと思う -
名前:クリスマス #- | 2013/12/24(火) 21:51 | URL | No.:864294何で国旗とか国歌が要ると思うんですか。
お前らのへそくりでちょっと3億円出してみろや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 21:58 | URL | No.:864296別に本人がなりたくてなったわけじゃないしね。
ずっとそこらの社長とかの方がえらいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 22:02 | URL | No.:864299天皇万歳つって神風とかした日本人だから
一応形だけ残しておけば日本人を何かとコントロールしやすいだろう
そういう思惑でGHQは戦後天皇から権利だけ剥奪して
人形として残した歴史がある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 22:12 | URL | No.:864306世界で最も長い歴史のある家系
天皇陛下がいるから日本は一つにまとまる
いつまでも元気でいてほしい 陛下が元気だと自分も元気になれる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 22:16 | URL | No.:864308どうせ自由に使えない金なら
3億も30億も変わらん気がするが・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/24(火) 22:22 | URL | No.:864314自由があるようで無い生活。
俺には絶対耐えられない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 22:25 | URL | No.:864315>>181
そういうのは如何なる国家にも属さない状態で言ってくれませんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 22:39 | URL | No.:864318基地外サヨク教師に狂った思想押しつけられて鵜呑みにしてるガキが事実を知ったらどんな反動が出るか楽しみだなw
そう考えると事実を事実として教えてくれた中学の時の社会科教師に感謝の念が絶えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 22:44 | URL | No.:8643193億円で発言・行動・居住・交友の自由を奪われるって考えたら安すぎだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 22:45 | URL | No.:864320給与明細みてため息ついたりする陛下はちょっとかわいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 22:48 | URL | No.:864321※137
直系の皇族でない限り、ほどほどには自由が利くとは思うが……
はっちゃけ過ぎたどこぞの女王さまは海外留学中止の上、ランク大幅に落として一芸入学、行き付いた先の天下り就職しか出来んかったようだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 22:59 | URL | No.:864327無知は罪
学のないものが上の足を引っ張る
外交上どれだけ大事か少し考えればわかるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/24(火) 23:42 | URL | No.:864343nhkと同じで大事だと思ってる奴だけ払えばいいと思うで
全員払えはマジキチ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 00:07 | URL | No.:864351まあ天皇なんてただの飾りだよなぁとは思う
天皇信者の皆様も人間扱いしてないし
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 00:14 | URL | No.:864354別に崇めてるわけでもないし外交とかよく知らんしさほど興味があるわけではないけど大変な仕事だと思う
定年退職なんてなくて80歳で国背負って常に笑顔で海外飛び回ったり方々駆けずり回る
ような仕事して24時間誰かに見張られてる生活しなきゃならんとか拷問すぎる
たくさんお給料もらってても使う暇あるのかね… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 00:27 | URL | No.:864356そもそも天皇をありがたる連中も口ばっかりで
実際に天皇が給与だけじゃなく、公務に関しても人の扱いを受けてない事については
まるでスルーしてるからな
日本の象徴とかいつまでも元気で()とか綺麗事を抜かすのなら
その辺を言及するべきなのにな
本当に欺瞞の社会だ -
名前:通りすがりの日本人 #- | 2013/12/25(水) 00:33 | URL | No.:864357むしろ給料は必要ないだろう
神様で公人なんだから
移動は全て公費、身の回り品は奉納品やお賽銭で賄えばいい
賽銭箱あればお参りに行きたい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/25(水) 00:52 | URL | No.:864360公務に使う金までいれて3億の収入ですとかおかしいだろ
自分で使える金じゃないのに馬鹿らしい試算だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 01:06 | URL | No.:864363ロゴの入ってないブランド品なんて誰も欲しがらないだろ
象徴ってのはそういうことだ -
名前: #vXeIqmFk | 2013/12/25(水) 01:09 | URL | No.:864365天皇陛下は国家的にも絶対必要だろう。
実利的には王室抱えている欧米諸国家とまともに外交するには「歴史的権威」がまず必要でこれが無いと表向きにはともかく必ず侮られる。
天皇陛下が「歴史的権威」を抱えているからこそ伝統的に外交下手の日本でも何とか欧米諸国と外交ができている面も強い。
あのチート国家であるアメリカですら「歴史的権威」が薄いため色々な手で権威を手にしようとしている。(例えば一時ハワイ王室復興させようとしたとか) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 01:21 | URL | No.:864373天皇陛下のために死ぬとか微塵も思わないが
外交や行事で礼節をもって行動し続けて
プライベートも好き勝手できない
という立場でがんばっているから尊敬はしている
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 01:22 | URL | No.:864375外交と内務の話しか出てないけど
神道のトップで年間400件ぐらい?の催事もこなしている -
名前:名無しの壺さん #27Yb112I | 2013/12/25(水) 01:37 | URL | No.:864381まぁ何もかも税金で賄ってるんだがな
でも政治家よりかはマシに思える -
名前:通りすがりの左翼 #- | 2013/12/25(水) 01:51 | URL | No.:864391>最高の国家ブランド
それが天皇陛下
日本の長い歴史の証人
>無知は罪
学のないものが上の足を引っ張る
外交上どれだけ大事か少し考えればわかるだろ
こういう連中は、天皇を自分たちの都合の良いように利用し、それが天皇個人の犠牲の上に成り立っていることを全く自覚していない。
現在、今上帝及びその周辺の皇族におかれては基本的人権が保障されていないのが実情であり、そもそも平等な市民で構成される民主的社会と天皇制の存在は原理的に矛盾する。
天皇制は廃止するか、完全に国政と切り離す必要があろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 02:06 | URL | No.:864398天皇の公務の内容も教えられんとか
ホント公立の底辺校は糞だな
むしろ公立を名乗る資格すらねーぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 02:22 | URL | No.:864404天皇家程日本に貢献している一族はないだろう。
歴史の中で、天皇は国の為に利用される場面も多々あったし、今でもそうだと思う。
しかし、日本になくてはならない存在だと思う。
東日本大震災の際の天皇および皇族の方々が取ってくれた対応は言葉では言い尽くせないほどの感謝の気持ちでいっぱいだ。
それに引き替え、民主党のカスどもは何をしてくれたんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 03:10 | URL | No.:864422ほとんど経費じゃないか…
正に頭が下がる思いというわけか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 07:21 | URL | No.:864459日本国のために皇居他で神式の祭事を行い、国民を慰労し、日本国のために海外にで親善を図る。
ようは日本国のためだけのローマ法王だと思え。
それでも教科書云々というゆとりは本当の意味で勉強しろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 07:54 | URL | No.:864466山本太郎10人分の給料だぞ
(議員経費を含めると、もっと倍率が下がる)
活躍の度合いを考えると、どんだけ高パフォーマンスなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 08:35 | URL | No.:864468御名御璽のハンコとか
バイト雇って押させたら効率化できそうだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 08:45 | URL | No.:864469仮に3億って国民1人辺り、年間3円弱だろ。
高い視聴料を取っているNHKと比べるまでもないが、年間3円で
天皇制が維持出来るなら、激安だろ。
皇室があるだけで、その国の文化レベルが高く見られるからね。
それに、世界的に見ると、皇室ってのは国の代表だから資産は結構
持ってるものだよ。タイの王様やエリザベス女王はお金持ち。
日本の経済力を考えると、こんな質素な皇室は世界的にも珍しい。
あと、被災地で膝を着いて被災者と話をする、皇室も殆どないよ。
それが、年間3円だよ。安いよ。 -
名前: #- | 2013/12/25(水) 10:01 | URL | No.:864484※211
3円は安すぎるな…
政治家と違って国に対してデメリットが全く無いしな、皇室のお陰で他国の王族からは凄く敬意を持って接してもらえるしな、現存する世界最長の皇族は伊達じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 10:15 | URL | No.:864486例えば海外で王族の結婚式やらイベントがあって国の代表が招待されたとして
天皇が参列することで総理大臣やら政治家が行かずに済み執務に専念できるし、日本が最大限の敬意を払っていると相手国や参加各国に思われる
日本最高で唯一の代えのきかない外交官でもあるんだよ
しかも勤勉で人間性も素晴らしいときてる -
名前:名無し #- | 2013/12/25(水) 10:55 | URL | No.:864499スケジュール見たら軽く尊敬したよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 11:06 | URL | No.:864503>皇族が必要ないとかありえんわ。
>その教科書と先生を燃やしていいレベル。
天皇を盲信する奴ってこういう事を言い出すから危ない奴が多いんじゃないかと思うんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 11:35 | URL | No.:864509震災の時、なんでタイが迅速に運ぶだけで大変であろう火力発電所を無償貸与してくれたと思うんだ?
タイ王朝と皇室が親密な関係を築いてくれてたからだ。政府とではこうはならない。
常に日本国民の事を一番大切に思ってくれ、毎日日本国民の為に祈り、新年には日本国民の為に超過密スケジュールで動いてくれている。
若い頃には全く分からなかったが、年を重ねる毎にその存在に感謝するようになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 12:33 | URL | No.:864525天皇に感謝するのは勝手だよ。それはいい事だし否定する気は無い。
でも、天皇を盲信する奴は世間から見るとただの危ない奴にしか見えないんだよ。
天皇を否定する者を許せないというのでは、思想が偏り過ぎと見られても仕方ないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 12:38 | URL | No.:864526>ロゴの入ってないブランド品なんて誰も欲しがらないだろ
それが安ければお試しで使ってみて、品質に満足できればまとめ買いする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 12:41 | URL | No.:864527>ロゴの入ってないブランド品なんて誰も欲しがらないだろ
日本メーカーのロゴ入りでも残念な品質の製品はいくらでもあるし、海外製ノーブランドでも意外と良い物はあったりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 12:43 | URL | No.:864528単純に「なんで必要なの?」って疑問持ったり、不要or必要の議論出る自体は全然良いだろ。
-
名前:あ #- | 2013/12/25(水) 13:30 | URL | No.:864532税金自体虚構なんだから論じる意味はない
早い話が経済は価値観と信用で成り立つ、それはブランドでもあるから日本の天皇というブランドは高い評価されてるわけで必要な価値観だといえる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 14:14 | URL | No.:864543所詮日教組仕込みのキチガイ教師に洗脳されたクソガキの論理か
こういう奴は論外としても、無駄をなくせとか節制とか言ってるのも的はずれ。家系と一緒に語るな、マクロ経済的にはばんばん税金をつぎ込んでばんばん国内で消費していただいた方がよい。日本の元首はそれ相応(世界一)の華美さを他国にみせつけなくてはならん。
不敬だぞ貴様ら。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/25(水) 14:16 | URL | No.:864544皆さんクリスマスですよ?俺は一人だけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 15:02 | URL | No.:864573逆に聞くけど友達付きあいで
無駄遣いは一切しないけど服はボロボロで身体は汚くて、会うたびに言ってることが全く違う人間と
身内の金は多少使うけど、キチンとした格好していて考えもしっかりしている、そして自分の親の代から付き合いがある人間だったらドッチが信用できますか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 15:24 | URL | No.:864584「ボロは着てても心は錦」の友人が一番信用できます。
天皇は、ネトウヨのせいで胡散臭くなっている部分があると思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 15:32 | URL | No.:864586>天皇の公務の内容も教えられんとか
>ホント公立の底辺校は糞だな
一応、千葉県では名門とされている公立高校の出身ですが、天皇の公務の事なんか教えられなかったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 16:06 | URL | No.:864600ID:nDYe3EgsP←コイツのあまりの頭の弱さに驚嘆するスレだな
流石に煽るの大好きなネット民もこいつの馬鹿っぷりには絶句しただろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 16:22 | URL | No.:864607血税がどうのというなら在チョンにたかられてる生ポの方がよっぽど問題だろが
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/25(水) 16:54 | URL | No.:864620外交、外交っていってるやつは、わかっていない。
天皇陛下を通して、国民がひとつになれるんだ。
逆に、そこに入りたがらない奴は、チョンや赤だって、すぐにわかるしね。
皇室があって良かったよ。
隣のキチガイ国家は王室をなくしたせいで、まとまらない涙目www -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 17:43 | URL | No.:864636ローマ法王云々行ってるやつは無知すぎるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 18:34 | URL | No.:864655名門学校出身()だろうが学校で教わってないから分からない的な発言する辺り
やはり底辺適正満載ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 23:41 | URL | No.:864778外交は、大きいよ。外交官では無い外交だから、出来る国自体限られている。あと日本の危機や進路を
変える時に天皇の力が、発揮される。それが、出来る人が、天ちゃん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/26(木) 00:26 | URL | No.:864793日本だけがなぜか植民地主義的人種分割統治政策からはずれた。これは日本が当初内戦工作を仕掛けられたところその手先(坂本竜馬)が雇い主の意図を見抜き事実上(戊辰戦争はあったが)一つにまとめたところが大きい。
しかし、その欧米を金で支配し世界を分断統治する自称神の少数は、日本の象徴を揶揄し、その手先のチョウセン犯罪組織に左翼運動を支配させ、天皇陛下への崇敬の念を壊すことが、日本の単一性を壊す鍵という妄想を抱いている。これは誤りで、上記の理由以外には日本の地理的条件大きいのであるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/26(木) 05:26 | URL | No.:864869天皇の代わりするなら3億あげるっていわれても無理だわ
10億貰ってもあんな激務無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/26(木) 19:24 | URL | No.:865005大正天皇や昭和天皇が暗君だったのに比べて今の天皇はチート過ぎる
3億位くれてやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:16 | URL | No.:865091他国の王族はスキャンダルだらけのところもあるんだぜ?
自分を律して粛々と公務を進める、なんてなかなか真似できんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 10:11 | URL | No.:865184あの人達に自由にお金使える機会ってあるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 23:30 | URL | No.:865638たまには天皇陛下が
北朝鮮の金さんファミリー・
カリギュラさん・ネロさんのような
暴君になっても面白いかも~。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 19:45 | URL | No.:865868※230
あくまで外交プロトコル上の話だからな。
大抵の国では、宗教指導者兼務している君主たる国家元首は、他の君主制元首よりもひとつランクが上げられる。
で、その対象は以下の三人だけ。
・天皇陛下(神道のトップ)
・イギリス国王(英国国教会のトップ)
・ローマ教皇(カトリック教会の最高指導者) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 01:13 | URL | No.:866012※239
有り得ない
外交的な話なら、それこそ順位を付けるはずがない
だいたいほんとに天皇の位置がそこらの元首より高いなら、
オバマがお辞儀したことに対し反発の声があがるはずがない
正式にそんなランク付けがされているならな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 08:39 | URL | No.:866174陛下の必要性を外交にしか見いだせないのもどうかと思うけれどな。
あの人の仕事は、広義での日本のアイドルだろ。
外人が頭を上げるとか下げるとか、どーでもいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 14:38 | URL | No.:866317えー天皇の仕事って外交より何よりまず「神事」だろ?
常識で考えろって。
んで、神事は意外なほどハードらしいぞ。見たことないけどな。
基本的人権もなく、国中からの視線(好奇の目含む)にさらされて、なんか気の毒だよ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 16:10 | URL | No.:866852国のための天皇じゃなくて
天皇あっての日本国だからな。
要る要らないとか廃止するとか
何勘違いしてるんだか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/01(水) 01:26 | URL | No.:8674003億どころか3000兆円積まれたってやりたくないけどな。
俺も普段は天皇に必要性なんか全く感じないけど、それでも会ったら多分ものすごく感動すると思う。
凄いオーラがあるよね、皇族って。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/03(金) 04:25 | URL | No.:867953外交だけの存在だとは思わんけど、
外交で役立つ「だけ」って考え方をできる阿呆が凄いな。
あの役割を他にだれかやれって、金じゃ換算できんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 19:42 | URL | No.:868546一生人目に晒されて自由に行動できないと思うだけで大変なことだよな
-
名前:名前はまだない。 #- | 2014/01/19(日) 21:50 | URL | No.:874606日本の国家予算の概算要求で年々要求額が下がる、ただ一つの項目が、陛下からの予算、
って話を聞いたことがある。 -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/01/25(土) 21:27 | URL | No.:876231天皇の存在を否定してるやつは、
自分には知識も教養もありませんって
宣伝してるようなもの。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/30(木) 23:23 | URL | No.:878460>えー天皇の仕事って外交より何よりまず「神事」だろ?
天皇の権能の中に神事など入っていない
憲法を読め -
名前:ふぇー #- | 2014/02/02(日) 07:07 | URL | No.:879582>243
国民あっての日本国です。
憲法をまず読みましょーね(≧▽≦) -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/02/02(日) 08:28 | URL | No.:879602天皇陛下は日本国の象徴。
主権在民で国民の多くが天皇制を支持しているのが現実。
左巻きの諸君が天皇制反対ならば、こんなところでグダグダ言って無いで国会で天皇制反対の発議をしてみると良い。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/09(日) 06:39 | URL | No.:882391そこらへんの金がほしくてやってるパートとか宝くじ当たっただけで退職する爺じゃねえんだから、
無給でもおk
貴族は貧乏になってもしぶとくやり続けてしまう職業ランキングTOP5皆勤入賞
宗教徒 文化人 貴族等は金が無くても借金負わされても続けることがある。他は割と薄心 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2014/02/12(水) 20:58 | URL | No.:883450予算のうち好き勝手に使えるポケットマネーは1千万ぐらいじゃなかった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 21:21 | URL | No.:883908年収3億やるから天皇として完璧に生きろなんて言われたら断固拒否する
何億積まれても無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/19(水) 11:41 | URL | No.:886189直接国家予算から神事などにかかる費用を出すと政教分離が~!と言われるから、陛下がポケットマネーで出している形式を取ってるってことね。
-
名前:名無しのフィール #- | 2014/02/26(水) 21:18 | URL | No.:888839生まれた時点でレールの上にお膳立てされてる状態なのは大変だよなぁ
そもそも紀元前から続く一族が血筋を絶やさずに今日まで続いてる時点で稀なわけで
地位が大統領より上でローマ法王と肩を並べる程度の立場ってだけでも外交じゃ有力でしょ
佳子様のティアラに数千万とか大概なのが多くなきゃそれでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/28(金) 21:23 | URL | No.:889780ネットに書きこむだけの脳みそがあるのに
未だ「天皇っているの?」って書ける馬鹿が居るとは…
国税を充てるには十分すぎるくらい、国民の為に動いて下さってるのにね
陛下が動いて下さらなかったらまともに外交なんて出来ないでしょ、首相の力はマチマチだし
こうやって安定した生活を送れるのも陛下のおかげです -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/03/04(火) 22:11 | URL | No.:891348皇居の維持費や宮内庁の予算、一般人であれば引かれる諸税もろもろ足すと相当な額になると思う。
とはいえ自由の無い人生には魅力がないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/14(金) 16:15 | URL | No.:895392「飾り」の必要性を理解できない奴にこの手の話題は早いんじゃねーかなぁ正直。
天皇陛下ってのは象徴、つまりは店や会社で言えば看板みたいな役割な訳ですよ。
ちょっと考えて見ろな? おまいさんらが取引する店選ぶ時に、
模造紙に店名だけ書いて貼ってある店とか、そもそも看板すら出してない店とか、
そういう店選ぶかよ?
「飾り」は必要だし、それにある程度経費を掛ける事も必要。そういう話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/17(月) 17:51 | URL | No.:896905普通に皇室が金かかるのは当たり前だと思う。
海外の要人と会うことは結構多いのもあるから多様なスキルを持つ必要性がある。
「飾り」だから安く済ませればいいみたいな考えはアホとしか言いようが無い。安くしてしまえば、皇室のひいては、日本や日本国民の格を落としてしまう恐れがある。
正直な話、そういった話で考えると皇室が意味最後の砦みたいなものだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/18(火) 21:30 | URL | No.:897377田中将大・年俸23億円、さんまタケシで3億、有吉クラスでも億は超える、
ナマポ・河野でも5000万
そう考えると安いだろうが -
名前:名無しビジネス #EqkzR.Ow | 2014/03/24(月) 23:49 | URL | No.:899772さすがゆとり!!!
ゆとりは言うことが違う!!
総理大臣とか各国の大使など
誰が任命してると思ってるんだよー!! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/25(火) 00:16 | URL | No.:899780天皇がいないと外交に支障がきたすとか民主主義として終わってる証拠なんだがw
どう考えてもいらんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/13(日) 15:02 | URL | No.:906518これが全部自由に使える額と思ってるのは原価厨と同レベルだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 12:15 | URL | No.:908297なんか集団の象徴的なもの作っとけば、
各国も簡単には手だせないだろ?
オナ二ー論法の典型例だけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/08(木) 10:20 | URL | No.:915587天皇陛下の仕事は憲法第7条に記載され、
憲法第3条で全て制限されている
憲法第三章にあるような権利を一切行使できない
給金の使途なんて決まっているようなもんだぞ
スウェットの上下とかはNG
ラーメン屋入ってチャーシュー麺もNG
いなくなったら、大統領制になる
さらに、他の皇室から無視され、
アラブからの尊敬が無くなり、石油問題に発展する
皇室同士の繋がりを無視しちゃいかんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/21(水) 21:07 | URL | No.:920787小さい頃は象徴ってよくわからないな、って思ってたけどまともな日本人は成長してわかる。感覚として
北海道だけどべつにそういう意味で頭のおかしい教師にあたったことはない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/26(月) 01:02 | URL | No.:922585お飾りだの言ってる奴、
血筋で全世界に顔パスってどれだけ凄いことか知らないの?
それでヘタに献金したり戦争したりする手間を省いてくれてるんだぞ
名前だけで各国要人に会えるなんて中国やアメリカなどの大国が実は欲しくてしょーがない外交特権なんだよ
あと中学で教えてもらってねーって奴学校名書けよな。その教師、犯罪だから。
在韓の専門校出身かよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/30(金) 22:14 | URL | No.:924607あの人可哀想すぎるよな。
自由は一切なしに決められたことを決められた通り送る生活を余儀なくされてる、人間じゃなくて機械みたいなもんだし。
しかもあれだけ決められた事だけやらされてると、多分疑問に思うって方向にすら脳みそ動くことはないだろうな。
まじで哀れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 20:58 | URL | No.:925404外交の矢面に立っている時点で凄すぎるわ
その上、皇族としての立ち振舞を全うしなくちゃいけないんだから
あと日本の経済にも大きな影響力あるし、病気だろうが健康そうにしないとマズい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/03(火) 14:48 | URL | No.:926140キッズページの魚類の研究で少し笑いそうになったが実際見てみたら天皇陛下ってことを差し引いてもすごい人だと思ったわ
-
名前:名無しビジネス #yWLg4BnU | 2014/06/06(金) 12:16 | URL | No.:928085アホなのか工作なのか無用だ何だとほざいてるやつらが多いな。
大震災後に玉音放送で世界の雰囲気をビシッと変えたよ。
あのおかげで各国が本気になってG7が協調して荒れる為替を抑えたよ。
民主がオロオロして何もしなくて数日為替が大変な状況になっていたからな。
諸外国に高額な金ばら撒いてる政治家よりは遥かに安く友好関係を築づくこともしている。
仮にそういう事例が無くても、外国から尊敬されているものを
自ら無くそうだなど言うのは馬鹿だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/13(金) 15:21 | URL | No.:931466陛下をつけろよデコ助野郎
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/07/11(金) 18:15 | URL | No.:943633天皇陛下はあらゆる難ある勤務をしてらっしゃる しかも24時間だ しかも監視されているからな すきなことがあんまりできない
おまえらでたとえると中二病特有の独り事や発狂したり、アニメでぶひぶひいうことが恥であんまりできないってことだ
監視役は母ちゃんってとこかな
通じるかな これで
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/27(日) 14:25 | URL | No.:950599あの外交スケジュールの過密さは正気じゃないレベル
並のお祖父ちゃんがこなせる日程じゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/29(火) 11:26 | URL | No.:951379給料が安いとか、そんなこと考えた事すらなかったわ。
そんな視点があるのかって目から鱗。
ただ、日本国民のために被災地に来て膝を折って話を聞いて下さる、そういう姿勢が好きなだけ。
そろそろ皇太子様に公務は任せて、皇后様とゆっくり余生を送ってもらいたいよね。 -
名前:天皇陛下 #- | 2016/01/08(金) 06:07 | URL | No.:1172136天皇陛下開戦
-
名前:天皇陛下 #- | 2016/01/08(金) 06:08 | URL | No.:1172137天皇陛下開戦アメリカと開戦きたとかいせん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/26(火) 14:48 | URL | No.:1180247※2
そんな説誰も言い出してないんだけど大丈夫か? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 18:00 | URL | No.:2009327自分勝手の晩婚で一人っ子政策
女系の結婚が話題になるのは一人っ子政策のせいだと理解してるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/24(土) 15:19 | URL | No.:2128846日本の象徴だしな
子供までアメリカに出て行くわで本当に日本の象徴やわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6781-d0acf5e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック