■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387676913/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 10:48:33.38 ID:urARYZuI0
- カーナビ
これはガチ- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 10:49:18.03 ID:urARYZuI0
- コンパクトデジカメ
- 17 :夏野 ◆kageRoW3Bw :2013/12/22(日) 10:55:07.07 ID:RVTx3z3s0
- 地図は売れなくなるんじゃないかな
-
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 10:53:56.41 ID:TixlulC8P
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 10:53:56.41 ID:TixlulC8P
- カーナビは自業自得だと思うがな
いまだに殿様商売 - 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:00:13.42 ID:mxYfWaoS0
- 画面の大きさと電池の減り考えたらカーナビのがいいわ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:03:13.87 ID:tAComM/+0
- >>27
スマホじゃ小さくてタブレットでは大きすぎるって感じはあるなあ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 10:59:39.29 ID:jiKaEF7+0
- スマホのナビってそんなに優秀なの?
- 28 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/22(日) 11:01:01.52 ID:urARYZuI0
- >>25
地図も毎年無料で更新されるし、電池の持続時間が長くなればカーナビ業界は大打撃かもね
- 9 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/22(日) 10:51:29.72 ID:urARYZuI0
- ゲーム業界自体は潰れないけどCS機は危ない
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:08:00.86 ID:iI/OOur70
- 潰れはしないだろうけど、任天堂は大変そう
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:13:13.20 ID:cALo7bIP0
- 任天堂
倒し方知ってるやついるし
- 46 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/22(日) 11:17:00.04 ID:urARYZuI0
- >>41
GREEは大阪オフィスと海外を閉鎖するという
任天堂より先に倒れそうかもね
- 21 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/22(日) 10:56:47.37 ID:urARYZuI0
- ゲームの攻略本
スマホがない時代はPC立ち上げるのがめんどくさかったが
いまはゲームしなが攻略サイトをスマホで見れるから便利 - 11 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/22(日) 10:53:11.09 ID:urARYZuI0
- レンタルDVD
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 10:53:42.03 ID:RlklSyut0
- >>11
なんでー? - 16 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/22(日) 10:54:48.46 ID:urARYZuI0
- >>12
スマホで映画とか見れるだろ
あと、AVはネットで無料でたくさんあるし
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:04:09.75 ID:hg+P+gdJ0
- エロ本業界とAV関連はやばいらしいね。
最近のAV女優志望の子は普段AV見てる?って質問したら見てますよ~と- スマホを持つ仕草をするっていうし。
- スマホを持つ仕草をするっていうし。
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 10:57:48.02 ID:FB4eF1FnP
- 映画は流石にデカイ画面で見たがる人間の方が多くないか
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 10:59:48.75 ID:kKfdSngQ0
- 映画は通勤電車でみるんよ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:01:54.05 ID:94x3uhg90
- 防弾チョッキ業界
- 30 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/22(日) 11:02:39.93 ID:urARYZuI0
- >>29
胸ポケットに入れるのが手帳からスマホになるからかwwwww
- 56 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/22(日) 11:22:56.25 ID:urARYZuI0
- コンパクトラジオ
radikoは便利
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 12:05:06.14 ID:tUh4SBwg0
- >>56
大規模災害はネット接続出来ない可能性が高いからコンパクトラジオはなくならないよ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:23:06.27 ID:2ThvFBDw0
- マジレスするとパチンコ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:24:28.95 ID:dF+oUzyZO
- >>58
パチンカスがいるだろ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:19:28.26 ID:Ij47/dpC0
- 腕時計とかやばそう
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:20:57.94 ID:OQnKcUvh0
- >>49
時間確認するためにいちいちスマホ取り出すわけにはいかないだろう
多機能なもの1個で済ませるのは案外面倒だと思うけどな
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:22:00.39 ID:dF+oUzyZO
- >>49
仕事、携帯持ち込み駄目だから潰れない
しかし、事務職では使われなくなる
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:43:33.18 ID:UOPWvJx20
- 秒針付きの腕時計必須の業種は割とあるよ
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:51:38.39 ID:jiKaEF7+0
- >>69
そんな細かい時間計るのってどんなの?
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 12:00:27.06 ID:UOPWvJx20
- >>74
運航関係 試験関係 イベント関係
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 11:38:20.42 ID:Ij47/dpC0
- お前ら意外と腕時計好きだよな
- 【Bulletproof iPhone case vs 50 cal bullet! 】
- http://youtu.be/uLpjPMQ1mW8
スマホ&ガジェット
SUPER NAVI
2014年 01月号
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:05 | URL | No.:865084AVは無臭をタダで見れるから厳しいだろうな
わざわざモザイクに金払うなんてアホらしいし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:13 | URL | No.:865087現代階ではスマホのカーナビって
あまり役に立たないと思うがね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:15 | URL | No.:865089カーナビは、センサー類の精度でハードウェアとしてはどうしても専用機には勝てないのと
その精度でナビってもらわないといけないサンドラが
思ったより多いってのを考えると
細々とではあるが生き残るんじゃないかと思う。 -
名前:名無し #- | 2013/12/27(金) 01:16 | URL | No.:865090カーナビも見栄っ張りの日本人なら、金出すと思うけどね。エロも残るに決まってるだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:22 | URL | No.:865094デスクトップPC関連だな
俺はずっとPC使っていくけど -
名前:ななし #- | 2013/12/27(金) 01:24 | URL | No.:865095最近、パズドラなんとなくやってみたんだが
課金しそうな寸での所でやめた
あれはヤバイ…まず課金する言い訳探しから始まってしまい、あとは泥沼化。
ゲームがパチスロ化した時点で、もうゲーム業界は事実上終わったと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:27 | URL | No.:865096CSはゲーム業界が無事な限り大丈夫だと思うけどな。スマホだけが進化していくわけではないし、CSだって進化していくからな。まあ日本人はソシャゲ()が大好きだから分からんけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:28 | URL | No.:865097自分の業界で使うから潰れないとかお花畑すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:33 | URL | No.:865098AVはスマホというよりは「インターネットのおかげで潰れそう」なんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:39 | URL | No.:865100以前ヒンジの会社が倒産とかあったけどハード面でもきつそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:40 | URL | No.:865101スマホのカーナビは使ってみたけど微妙だぞ
機種にもよるだろうけどGPSの補足が低かったり、しっかり補足していてもスペック依存で処理が追いつかず地図からズレたりする
やっぱり車速センサーから速度取らないと安心して使えるレベルにはない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:41 | URL | No.:865102カーナビ業界でダメージを受けてるのはいわゆるポータブルナビ。スマフォは画面が小さすぎるし、何か固定させるものをつけたりと手間がかかる。タブレットみたいなのは温度の問題でいちいち取り外さないといけない。
最近はバックモニターをつけるなら結局ナビもつけないといけないし、車もさらに電子化が進んでいくのでなくなることはないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:43 | URL | No.:865103時計馬鹿がキモい
-
名前:名無し春香さん #- | 2013/12/27(金) 01:52 | URL | No.:865105時計なんてファッションの一部としてなら生き残れるだろ
極論すれればアクセサリー類なんて一切機能のない金属や布切れなのに売り物になるんだから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/27(金) 01:54 | URL | No.:865106車の液晶につないでスマホのカーナビを車の液晶画面で見れる道具ないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 01:59 | URL | No.:865107機種にもよるんだろうがカーナビはもっと精度をあげないとダメだ
必要なところで音声案内せずに走っていればわかるところで余計な案内するとか
目的地周辺こそ詳しく知りたいのにそこで終わってしまうところとか
遠方までの道案内は良いにしても目的地を探すのにはスマホの方が有利だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 02:02 | URL | No.:865108スマホゲーは家庭用ゲームをがっつりやったユーザーからするとゲーム性が薄くてなにこれクソゲーだろとなるが
いざやってみると深く考えることなく、何より手軽に出来てしまうから
グラフィックがよければハマってしまうんだよな
年を経るごとに凝ったゲームや大迫力のムービー連発なゲームほどやるのがめんどくさくなるからスマホゲーに流れ着いてしまう人は案外多いのかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 02:03 | URL | No.:865109腕時計はガラケーの時から言われてるけど無くなりはしない
携帯を取り出すべきでない場所があるから -
名前:あ #- | 2013/12/27(金) 02:10 | URL | No.:865110時計はファッションアイテムであり、ステータスだからね
単純に目的が違う -
名前:名無しのフィール #- | 2013/12/27(金) 02:17 | URL | No.:865112移動中に手首を顔に向けるだけで時刻が確認できる腕時計は便利だからなぁ
自転車で移動してる時とか重宝する -
名前:名無し #- | 2013/12/27(金) 02:30 | URL | No.:865114デスクトップPC業界は割とヤヴァい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 02:32 | URL | No.:865116カメラ業界
スマホのカメラがコンパクトで高性能過ぎる -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/27(金) 02:50 | URL | No.:865118思いつく限りだとガラケ用ハンズフリー(スマフォだとブルートゥー巣かい?)みたいなの作ってたメーカーあたりかな
携帯メーカーがやっぱりガラケやな、ってなれば分からないけど -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/27(金) 03:01 | URL | No.:865119スマホのおかげでつぶれそうなのは
グリーとモバゲー
とくにグリーは業績が右肩下がり -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/12/27(金) 03:09 | URL | No.:865121PC・CS機が危ないのは日本だけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 03:10 | URL | No.:865122音楽プレーヤーは危ないね
コンデジに関しては、スマホじゃ食えないよ
光学ズームのついてるスマホなんて聞いたことない
画質面でも、スマホで使える原価レベルのセンサーが性能向上すれば、コンデジレベルのセンサーもその分性能向上するわけだし -
名前: #s5RVRKAk | 2013/12/27(金) 03:13 | URL | No.:865123業界ってほどじゃないけど、本屋で基礎的な英単語の本買おうかなーでも高いなーって思ってたらアプリがあってタダで済んだ。何個かあるけど、おすすめは英単語センター1800。
どの程度カバーしてくれるのかわからないけど、単語カードを用意する必要が無いってのはありがたい。
結構出版社にとって打撃だったりするのかな。 -
名前:名無しビジネス #HEEvSSSA | 2013/12/27(金) 03:19 | URL | No.:865124スマホに関係なく一般人のカーナビなんて余程の方向音痴じゃないと価格に見合っただけの働きをしないまま生涯を終えてただろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 03:25 | URL | No.:865125カメラ、パソコンかな
カメラに関してはスマホで撮って、そのままFB、Twitterに上げることができて便利だし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 03:30 | URL | No.:865126将来的に一般人のニーズを全て吸収しちゃうという意味では、PC全般だろうね。ほとんどの人はそこまでクリエイティブな作業をしないからスマホとタブレットで十分。
米26
一般のニーズではそこまでの性能向上を必要としなくなるかもしれない。
そもそも、光学ズームなんていらないという方向性になるかもしれないよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 03:31 | URL | No.:865127お前らスマホでAV観るんだあw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 03:36 | URL | No.:865128買い物している店で時計が見たい時に
いちいちポケットから出したりいれたりする仕草してると
万引きと勘違いされるぞ -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2013/12/27(金) 03:49 | URL | No.:865129スマホのカーナビは業界の脅威にはならないかなぁ
だって、スマホのカーナビは精度が低いから
いかんせん専用機なので、ポータブルの方が買ってると思うけどなぁ
見やすさと操作のしやすさと安さは、断然スマホなんだが
精度の良いカーナビアプリなんかは
毎月サービス課金があるのがほとんどだろ
そこがなんともねぇ・・w
結局、金なんだよ
カーナビ業界の殿様商売っぷりは認める
テレビやパソコンはこれからは4K時代だってのに、
カーナビモニタは未だにフルHD化してないし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 03:56 | URL | No.:865130スマホの各種性能があがる事で電力消費量アップと
電池容量アップ+省電力化技術向上の差がほんの僅かしかなくて劇的に使用時間伸ばすのは今のところ難しいって聞いたな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/27(金) 04:00 | URL | No.:865131腕時計はファッション的な意味合いもあるし、利便性という一点だけでは計れないでしょ
PC関連は大丈夫だと思うけどなあ
厳しくはなるだろうけどスマホに比べると容量や拡張性も大きいし -
名前:ぬ #- | 2013/12/27(金) 04:04 | URL | No.:865132携帯音楽プレーヤー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 04:06 | URL | No.:865133※26
SONYはスマホと合体するカメラ出してるから凄いわ
要は液晶無しデジカメ
光学10倍ズーム可能 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 04:17 | URL | No.:865134カメラは高級品は趣味の人が買うだろうがもともと安物で済ませてた層はスマホで充分だろ
あと辞書は紙も電子も完全に使わなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 04:18 | URL | No.:865135※29
調べたら※37の合体カメラはスマホにデータが自動で同期されるからSNSにアップもすぐできるんだと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 04:23 | URL | No.:865136電子書籍はコストと利便性の両方で紙媒体より優れてるから、流行ればあっという間に普及しそう
数年以内にブームが来てブックオフと書店が打撃を受けると予想 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 04:36 | URL | No.:865138※32
普通にしているけど万引きに間違われたことなんて一度も無いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 04:50 | URL | No.:865140これはさすがに、人の嗜好や考え方によるから、「必要がなくなる」と言い切れるものなんてないだろ
まして「映画をスマホで見るからレンタル業界は衰退する」なんて言ってる奴。それこそ変わり者。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 05:16 | URL | No.:865141二輪車用のカーナビはほんとにぼったくりだった
-
名前:名無し #- | 2013/12/27(金) 05:16 | URL | No.:865142時計はファッションマナー目的や嗜み要素が強いから
潰れることはないだろ。
カーナビに関しては
ポータブルナビがキツくなっている
とパイ○ニアでナビ開発している同級生が言っていた。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/27(金) 05:24 | URL | No.:865143何十万もするカロッツェリアを積んでたけど
今完全な産廃となった姿見ると馬鹿馬鹿しいぞ
まぁカーナビ代わりにするならタブレットだけど
どっちにしてもスマホ関連とカーナビじゃ中身の進化速度が違いすぎる
カーナビが死ぬのは時間の問題
そのうち付けるのは金持ちの道楽に成り果てる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 05:26 | URL | No.:865144時間見るのに携帯見るのは面倒臭い
腕時計のほうがいいわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/27(金) 05:27 | URL | No.:865145ハード的に専用機には勝てないスマホ
映画をスマホで見る?
あんな画面で見たら見た気にならない
映画はじっくり見るもの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 05:43 | URL | No.:865147いうほどカーナビ食われてるか?
案内・テレビ・DVD・音楽・ラジオ・ドラレコが手軽に使えるカーナビの方が便利 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 05:51 | URL | No.:865148カメラオタだがスマホのカメラ使うならコンデジ使うわ
光学ズームなしはさすがに厳しいだろ -
名前:名無しんご #- | 2013/12/27(金) 06:39 | URL | No.:865149MP3プレーヤー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 07:11 | URL | No.:865153スマホがあれば他ぜんぜんいらないしな
いちいち他のものを買うのは情弱だと思う
まあ人それぞれ考えはあるんだろうけど -
名前:な #- | 2013/12/27(金) 07:39 | URL | No.:865155ナビゲートする機能は劣ってても地図としての能力がカーナビより上だからグーグルマップは使いやすい。止まって見て覚えて目的地に着けばいいんだから。
ナビって近くまで行ったら急に仕事放棄するじゃん -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/12/27(金) 07:41 | URL | No.:865156米29
パソコンはなくならないだろ…どうやってアプリとか本体を作るんだよ
カーナビ(ポータブルナビ)もしばらくは無くならないだろうな。電波受信できなくてもナビってくれるならあり得るかもしれないが…あとGPSの受信性能も悪いしな
コンデジは食われて撤退してる会社はボチボチ出始めてるね。流石にデジイチはレンズとかの性能差で食えないけど -
名前: #- | 2013/12/27(金) 07:53 | URL | No.:865158スマホでCSがやばいなら
PCゲーで潰れてるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 08:01 | URL | No.:865159ゲーム業界
もっともスマフォがなくてもすでに下火だったが、トドメ刺されたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 08:21 | URL | No.:865161なにいってんだps4で復活するだろ
まあソニーだけだけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 08:23 | URL | No.:865162スマホ単体じゃ微妙な場面多いけど
PCやタブレットやら他の物と連携できるのも強い
地図はほぼ最新だしムービーはTVに飛ばせる機能あったりもするし
スマホ&タブのここ数年の進化は「凄まじい」の一言 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 08:29 | URL | No.:865164スマホのカメラそんなに性能よくないよな。タッチって意外と反応しにくくてブレるし
一眼持ち歩く気力がないときはコンデジ携帯だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/27(金) 08:33 | URL | No.:865166携帯ストラップ作ってた人達じゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 08:56 | URL | No.:865170逆にスマホが滅んだりしてな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/27(金) 09:05 | URL | No.:865171報道関係は大打撃だろ
スマホの普及によって捏造とか偏向が
すぐバレるようになったやん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 09:13 | URL | No.:865173個人的にはカーナビ不要スマホ派だけど、でもカーナビは生き残るだろうな
付けててもジャマにならないし、忘れるってことがないし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 09:15 | URL | No.:865174※61
ネットでだろ
スマホじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 09:19 | URL | No.:865175結局、ある分野にあまり興味ない人は、スマホで事足りるけど、
マニアとかは、その分野のものを買い続けるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 09:22 | URL | No.:865176スマホはオモチャなのに高い
毎月5千円とかアホかと
カーナビの方がまだまし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/27(金) 09:53 | URL | No.:865179カーナビの方がわかりやすいってのはわかるが
結局幹線道路とか大まかな方角わかれば遠出でも問題ないから2~3回しかチェックしない
あと相変わらずバグあって近場でもえらい遠回りのナビ出したりしてくるし信用性いまいちなんだよね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/27(金) 09:59 | URL | No.:865181※66
まあ、そういう方には需要が減って行くでしょうね
必要な方はいらっしゃるから、今の飽和状態ではなくなるんだろうと思います
盗むアホもいますしね
盗まれるリスクという意味では一般家庭のニーズは消えつつあったほうが良いかな -
名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2013/12/27(金) 10:01 | URL | No.:865182ガラケのキーパッド作ってたメーカーに勤めてた人が転職してきたわ。
ソフト関連だけでなくハード的にもあると思う。 -
名前:名無し #- | 2013/12/27(金) 10:13 | URL | No.:865185歩数計、目覚まし時計、電子辞書はガラケーでも打撃あったしな
オーディオもオーヲタ向けしか生き残れ無さそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 10:20 | URL | No.:865186電波が届かないとことじゃスマフォの無料地図は使い物にならんからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 10:26 | URL | No.:865188カーナビ内部に地図持ってるから、電波が届かない地域でも表示できるし、カーオーディオと一体で販売してるから廃れないと思うよ。
米26
Galaxy S4 Zoomっていう光学レンズ付スマホがあるよ。
でも、過去にソニーが光学レンズ付き携帯電話出したときは爆発的ヒットはしなかった。
携帯電話に光学ズームは求められてないみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 10:37 | URL | No.:865189ライトユーザはPC買わなくなるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 10:37 | URL | No.:865190ガラケーじゃない?
まぁガラケー作ってる会社が、スマホに切り替えただけだろうけど、
そこの切り替えにうまく乗れなかった、下請けとか危なそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 10:50 | URL | No.:865192どれもこれも無くなりはしないが大打撃って感じだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 10:51 | URL | No.:865193
スマホが文鎮になるからと言って、文鎮を買わないわけじゃないし
景気悪くて、専用機買いにくいのは事実だが、スマホのせいなのかというと金があれば買う気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 11:04 | URL | No.:865194スマホでエロ動画見てるからTsutayaに全然行かなくなったわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/27(金) 11:19 | URL | No.:865196デバイスとコンテンツを抱き合わせで打ってるのは汎用機に押し巻けるのは昔っから
アーケードゲームは随分下火になったもんだな
形状に似合った機能が搭載されてれば普及早いし
ヒューマノイドとか早くでてこないかなー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 11:23 | URL | No.:865197コレに縛られちゃってる人多過ぎ
そうなるともうあらゆるモノが影響を受けるよ
ただ、そんな中でも海外じゃPS4が売れてるらしいし
日本人のスマホ依存は病的といえるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 11:47 | URL | No.:865199スマホのせいで真っ先に淘汰され数がへったのは携帯電話製造メーカー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 11:47 | URL | No.:865200ラジオはなんだかんだでネット接続はあっても病院の有線で制限されたものだけって病院が多いから
入院患者がいる限りは需要はあると思う
あと車乗りはラジオ聞いてる人多いでし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 11:54 | URL | No.:865201コメ2
そりゃ単純な機能勝負では勝ち目ないけど、自分の位置と目的地がわかればいいってだけのライトな層には十分すぎる
その層がなくなるだけでも十分痛い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #H7Vutu06 | 2013/12/27(金) 11:54 | URL | No.:865202高級腕時計はファションとして生き残る。
男をATMとしか見ていない浅ましいメスブタなんかはロレックスしている男に食いつくし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 11:58 | URL | No.:865203カーナビはジャイロとかセンサーのみあとスマホに接続という形で生き残る、しかし間違いなくソフトウェア部分はOS依存になりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 12:04 | URL | No.:865204映像にしろナビにしろ専用機の高画質や精度なんかにはスマホじゃ太刀打ちできないが
たまにしか使わないしそこそこ使えればいいという層は少なからずいるわけで
そこをごそっと持っていかれるだけでもかなりの痛手になるだろうよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/27(金) 12:07 | URL | No.:865206働いたら時計買うよ
時計つけないで働くのは一部の業種だけでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 12:59 | URL | No.:865213潰れるとまで言い切れる業界はないな
強いてあげれば携帯音楽プレイヤーはかなりパイを奪われてると思う -
名前:名無し #- | 2013/12/27(金) 13:06 | URL | No.:865215すでにPDA端末は潰れてるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 13:15 | URL | No.:865216カーナビはそうでもないけどな
完璧な収納、電源の確保、機能性
どれも専用品ならではのものでスマホでは補えない
スマホ使いこなしてる人でもカーナビ買う余裕がある人なら確実に買うもの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 13:18 | URL | No.:865217腕時計はビジネスマンなら伊達でも付ける風潮があるね
それに携帯出して時間確認するのは失礼な場合が多いけど、腕時計でサッと確認する程度なら許されるケースは結構多い -
名前:名無し #- | 2013/12/27(金) 13:24 | URL | No.:865218ナビしかしない端末だと滅んでしゃーないな
リアモニターから音楽、動画もできるのにカーナビって名前はおかしい
ナビなんて1つの機能だし車内PCとでも名前変えたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 13:37 | URL | No.:865220任天堂はゲームだけじゃきついってなった時に
自社製スマホ出せば一発で逆転できるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 13:49 | URL | No.:865221腕時計は潰れる潰れないで言えば続くけど市場規模は相当縮小
もう趣味と必要に迫られて以外つける奴いねーし
まず女で腕時計してる奴最近もういないだろ?
カーナビはスマホで代用するとやっぱカーナビ必要だわって思うけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/27(金) 14:24 | URL | No.:865243色んなものをちょっとずつ喰ってるけど丸呑みはしないんじゃね。
そういう万能機だろう、スマホは。
ゲームは何処までもインターフェイスの問題が付きまとうから、
スマホが今の形でいるうちは全部食われるってこたあない。
PCなんかもわりとそのクチじゃないかね。
スマホの画面と入力じゃかったるいってことは結構ある。 -
名前:あ #- | 2013/12/27(金) 14:28 | URL | No.:865247スマホのナビは使えるレベルではあるけど、現時点ではカーナビにはかなわない。
GPSがずれて肝心な所で案内をやめたりする。
カーナビがあったほうが良いけど、カーナビが無くても助手席にスマホ持った人がナビしてくれればいいレベルではある。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/12/27(金) 14:42 | URL | No.:865265スマホをメインのカーナビにしてる貧乏人がいるの?
頼むから走行中に弄って事故起こすなよ。
つか、ビルトインでも5万程度なのにその程度も買えないなら無理して車乗るな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 15:36 | URL | No.:865316腕時計は無くなんないだろ
携帯の時代から何年たってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 15:41 | URL | No.:86532010徳ナイフがナイフを超えるなんてまあないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 15:49 | URL | No.:865331ポケットの中に何かを入れるのが嫌いだからスマートフォンは鞄の中に入れている。よって腕時計は必須。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 16:15 | URL | No.:865354カーナビはスマフォ向けにソフトだけ売ってるぞ
ハードが死んだのは同意だが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 17:23 | URL | No.:8654052011年製のマツダ純正の富士通のカーナビが頭悪過ぎて草生えるw
iPhoneのグーグルマップは500m先とか、600m先のアナウンスをして
曲がる直前まで放置というのは気に入らないけど、ルート選択自体は格段に賢い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 18:20 | URL | No.:865448ガラケーのナビ使ってたが精度悪すぎ
陸橋降りる→その陸橋にまた戻るルートを指示されたことがある -
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2013/12/27(金) 18:27 | URL | No.:865451スマホのカーナビって運転中に使用すると携帯電話使用で違反切符切られるようだ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/12/27(金) 18:31 | URL | No.:865452GPS受信機は車につけて解析と表示をスマートフォンにすればまあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 20:10 | URL | No.:865504自動車業界、料金高杉で若者がローン組めないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 20:21 | URL | No.:865513スマフォのナビで良いってやつは田舎道しか走らないのかな?
-
名前: #- | 2013/12/27(金) 20:27 | URL | No.:865515タクシーでタブレットが付いてるのは見た事ある
-
名前:vvv #- | 2013/12/27(金) 20:29 | URL | No.:865519タブレットを完全に車用ナビ扱いで使える機器が出てきたら一気に倒せるな。
車載アンテナと接続して精度上げて、スピーカー接続、
常に充電状態でボディの冷却も行うドックみたいな奴が出てほしい。
ナビ買うよりタブレット一個買ってMVNOで完全固定で接続した方が安いし拡張性もある。
地図の更新で3万とかふざけんなっていう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 20:31 | URL | No.:865520カーナビは道がわからないタクシー運転手が最後の
切り札として利用してるのでなくならないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 23:44 | URL | No.:865645※107
MirrorLinkという規格があってだな
まあ、似たようなことができつつあるね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/27(金) 23:59 | URL | No.:865652スマホのナビは最大にしても音声が小さすぎ、
カーナビいらないってやつは車持ってないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 00:42 | URL | No.:865674カーナビ>グーグルマップだけどな
有料のナビアプリならいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 02:08 | URL | No.:865701ゲームは会社がスマホを真似て自爆
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 09:18 | URL | No.:865784腕時計はレジャーやスポーツでは使えるからなぁ
-
名前:gakuseisann #- | 2013/12/28(土) 09:35 | URL | No.:865788運転中にスマホナビ使う層はカーナビをそもそも使わないと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 12:42 | URL | No.:865814低価格コンデジはもう市場崩壊してるね。
-
名前:あ #- | 2013/12/28(土) 13:36 | URL | No.:865821専門性を求めないユーザーは相当数いるので普通にやってたらそこの客食われる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 16:44 | URL | No.:865854GPSとGPSAの区別もつかねーガキだな
スマホあるのになんでパソコンなんて使ってんのおっさんwwwみたいな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/12/28(土) 20:10 | URL | No.:865875低価格カメラは先が見えちゃったねぇ
スマホのカーナビもナビ機能は実用になるよ
音声ガイドはまだまだし、近くのコンビニを探したいとかなら専用機だろう
でも1~2年先はどうなってるか…
-
名前:と #- | 2013/12/29(日) 01:46 | URL | No.:866039マジレスするなら、携帯のパカパカ蝶番作ってたメーカーだなw
-
名前: #- | 2013/12/30(月) 00:49 | URL | No.:866601ゼンリンは生きていけるか
グーグルみたら心配にはなるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 09:22 | URL | No.:866747iOSとwindowsとandroidに市場を持っていかれてアメリカが独り勝ちするんじゃなあいかと不安。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/01(水) 03:52 | URL | No.:867462カスラックじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 15:36 | URL | No.:868099カーナビはハードを作っているメーカーはアウト。
データ整備しているメーカーは、トヨタ、本田、日産、アルパインだけでなくグーグル、ヤフー、マイクロソフト、ナビタイムにも提供しているし、その配分が時代とともに変化するだけ。
ハードメーカーのアルパインとかはさすがにきついだろうね。 -
名前:名無しビジネス #Ock1GnUU | 2014/01/12(日) 17:36 | URL | No.:871773ゲームの攻略本は既に滅んでいます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/16(木) 01:50 | URL | No.:872891帯に短し襷に長し
なんだかんだで全部残るよ -
名前: #- | 2014/01/17(金) 17:28 | URL | No.:873758都内で車とバイク乗ってて両方スマホナビだけど、大丈夫だけどね。
車の方は殆ど乗らないし、わざわざカーナビ付けるってことはないわ。
オーディオ関係もナビ通してよりスマホをラインインで流したほうが操作性いいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 06:03 | URL | No.:874027スマホってただパソコンを持ち歩いてるのと一緒だからな
急に不必要になるものなんかないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 10:09 | URL | No.:874067地図を書籍化しているだけのところは大打撃。
地図を作成して、書籍もやるしデータのみの提供もできるゼンリンみたいなところはスマホ普及後のほうが好況。
グーグルは所詮よその人間がつくっているバッタモンみたいなものだから、正確な地図データがほしいならゼンリンあたりになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 02:01 | URL | No.:875989カーナビ
これはガチ
「これはガチ」って何? どういう意味?
「マジ」とは違うんだろ? どう違うんだ? どう使い分けてるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 02:43 | URL | No.:897532※21
デザイン関係動画編集関係はデスクトップ強い
ノートも使うけどやっぱデスクトップがいいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/29(火) 21:33 | URL | No.:912133年配の方が働いてる職場だと腕時計するなぁ
スマホで済むんだけどあまり良い顔されないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/18(日) 00:20 | URL | No.:919551スマホというかiPhoneだがデジカメの販売台数1位のときがあったな
まぁ安いカメラとしては高性能だし
スマホも規制がかかり始めてるし勢い衰えそうだけどね(条例で夜10時までとか歩きスマホとか) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/27(火) 13:13 | URL | No.:923240縮小という意味では
新聞、カメラ、辞書、AV、DVD、攻略本とかだろうね
アメリカだと新聞や攻略本の紙ベースの企業はリーマンショック以後1/3くらい縮小してる。
スマホの代替品となるものは消える。俺もカメラは欲しいけど、携帯でいいやってるもん -
名前: #- | 2014/06/08(日) 22:53 | URL | No.:929083カーナビとスマホじゃさすがに更新速度に差がありすぎる
歩いて使う程度なら良いけど車で使うのは無理
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6789-079880cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック