■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388051199/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 18:46:39.09 ID:Irw07IwZ0
- 集英社は単行本出版保障してくれるし
やっぱり300万くらい余裕でいくの- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 18:47:18.10 ID:Sz+7om0k0
- 150万
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 18:50:02.61 ID:Irw07IwZ0
- >>2
印税関係抜いても週間漫画家はそれぐらい貰ってそうだよな
1ページ5000円で換算しても月20万は硬いし・・・
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 18:48:26.13 ID:IOeyCvmJ0
- 河下とか結構もらってそう
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 18:53:39.67 ID:Xj0UzDRo0
- アシ代にかなり飛ぶだろ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 18:55:15.10 ID:8+l8t/a60
- >>6
ジャンプは新人でもアシ代は出版社もち
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:22:06.37 ID:9xDUNxHz0
- >>8
あれっ、ワンピのアシは年収2000万ってのはデマだったのか
そーだよな、わかるわけないもんな
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 18:54:36.19 ID:8+l8t/a60
- 10週打ち切りと過程した場合
新人として原稿料1万円連載10回分=19ページ×10万
専属契約月5万×12
単行本最低でも3万部として印税約120万
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:02:11.97 ID:8+l8t/a60
- 非連載時にジャンプ作家のアシスタントに行くとして
月2~3日拘束で月給20万(ジャンプ作家アシスタント平均)×10
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:02:51.60 ID:8+l8t/a60
- >>13
月→週
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:02:56.97 ID:SoH3fGEiO
- なおほとんどがアシスタント代道具代として消えていく模様
ちなみに俺はマガジンの某漫画でアシスタントした事あるが
アシ代1万×3~4人×3~4日
道具代2万(月一の買い出しにて)
て感じだった
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:04:21.81 ID:8+l8t/a60
- 限度はあるが連載にかかる費用は出版社持ち
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:06:42.92 ID:XIMHhlWa0
- >>17
そうなんか
じゃあすごいアシ雇って全部描いてもらって
上前はねるのが正解なんだな
吼えろペンにそんな人いたな
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:09:20.52 ID:8+l8t/a60
- >>19
実際小畑とかはキャラの髪とかまでアシに描かせてたからな
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:08:03.74 ID:8+l8t/a60
- ちなみにオサレ師匠のアシスタントは週1~2日拘束で日給7万
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:38:30.55 ID:6Z6yoYvJ0
- >>20
今の連載陣中堅どころの給料教えて
具台的に俺の神海っちゃんと葦原
どっちも前作打ち切り作家だし若くないから不安なんですよ… - 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:09:13.25 ID:91qy3p3/0
- >>20
二週間ぶんくらいで俺の月収超えるのか
よし
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:10:23.65 ID:9azZXAEb0
- >>20
超ホワイトじゃん
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:13:00.34 ID:6ESvhgWs0
- >>23
原稿の話はやめろよ - 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:14:20.24 ID:8+l8t/a60
- >>28
これは小畑がインタビューで言ってた話 - 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:12:30.19 ID:LG5OU3eN0
- さすが師匠
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:11:32.79 ID:vQ6zq1I90
- 師匠のアシは仕事少ない上に簡単そうだからな
なにやってんのベタ塗り? - 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:14:01.75 ID:p17StQaa0
- ポエムも足が考えてるから
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:23:18.78 ID:SoH3fGEiO
- 師匠、最近アシ募集してたよな
ちょっと行ってみたいけどめちゃくちゃ怖そう(偏見)
アシもみんなメンズナックルみたいなオサレファッションで、- 俺みたいなキモヲタが行ったらイジメられそう
- 俺みたいなキモヲタが行ったらイジメられそう
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:27:41.69 ID:UrSz+bF10
- 師匠とミサワのやりとりをちょっと見たことあるけど普通にコミュ症みたいだった
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 18:55:52.03 ID:sHpl15f00
- ジャンプは契約金あるから一度目の打ち切りだとまだ大丈夫って感じ
続けて失敗すると借金がまっている
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 19:00:18.67 ID:XIMHhlWa0
- アシ雇って仕事場借りて機材買ってこけると目も当てられないな
どうせ打ち切られるなら落書きにすりゃよかったってなりそう
- 【冨樫義博、漫画を語る Yoshihiro Togashi】
- http://youtu.be/C_aeF_vFGxk
マンガ家さんと
アシスタントさんと
(10)(完)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 14:12 | URL | No.:865825知り合いが漫画家のアシスタントしてるけど
10週打ち切りは仕事場を出版社の近くに借りたり業務用ファックス借りたりPC揃えたりアシスタント代とかで
契約日や原稿料もらっても200万くらい借金が残ると言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 14:25 | URL | No.:865831※1
PC揃えるならデータ入稿でええやんな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 15:19 | URL | No.:865837※2
売れたら200万なんてはした金だからな
そう思って無茶するんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 15:51 | URL | No.:865844今時わざわざ出版社の近くに住んだりする必要ないと思うんだがなぁ
原稿だってメールで送れるし打ち合わせもスカイプでできるし、ド田舎でもできるはずなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 15:54 | URL | No.:865845バスタード連載時にスクリーントーンは出版社持ちってアシスタントに行った先輩が言ってた
今はデジタル多いからその辺はどーなんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 16:05 | URL | No.:865847※4
地方在住の人も結構いるよ。
近くの方が何かと便利かもしれないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 16:48 | URL | No.:865855月刊連載はアシなしの人も多いらしいし入ってもらっても数日で済むからそんな出費かからないだろうけど
週刊連載はハイリスクハイリターンだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 18:00 | URL | No.:865859何年か前にコンビニでブリーチの単行本立ち読みしたら
表紙カバーのコメントでオサレ師匠がマンションの三十何階に仕事場移したとか書いてた気がする
人気が落ちてきた今はどうしてんのか気になるわ。 -
名前:画廊伝説 #- | 2013/12/28(土) 19:44 | URL | No.:865867言っとくけど
漫画家で売れるのはほんの一握りだよ?
ジャンプで打ち切られる漫画、今年だけでどれだけあると思う?w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 20:19 | URL | No.:865877オサレ師匠馬鹿にすんなよ
今の単行本の売り上げ見ても人気落ちて儲かってないとか言えんのかよ
正直誰が買ってるのかわからんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:11 | URL | No.:865889昔と違って娯楽が多すぎるから漫画で食っていけるのは大変だろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:48 | URL | No.:865912ヴィレッジヴァンガード行ったら尾玉なみえの単行本(アイドル地獄変)が平積みされてたんでへー、まだ描いてんだ、と思って買っちまった。
3話に一コマくらいの割りで面白い。あれでいくら貰ってんのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 00:13 | URL | No.:865982*12
サブカルオタ風のネタフリか知らんが
今は新刊重版かかる連載してるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 00:17 | URL | No.:865984※1
知り合いが漫画家だけど普通に埼玉に住んでるし
FAXは電話がついてる家庭用だし
そもそも下絵なんかはPDFで送ってるし
PCもMacが100万した時代ならいざ知らず
今は普通の人でもそこそこのスペックのやつ持ってるから
威張れるほどのハイスペックでもないし
80年代の漫画家の話? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 00:24 | URL | No.:865986米9
年間新連載が大体10作くらい?んで5年後残ってるのは0~2作くらいか?
最近は中間が充実しつつあってサバスレがにぎわってそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 00:26 | URL | No.:865987米1
どうにもならない道元むねのりがそれと全く同じようなこと言ってたけど、あの時代と全然変わってないってこと? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 03:52 | URL | No.:866107週間だったらアシ必須だろ。
そしたら月20万程度じゃ全然たりね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 09:48 | URL | No.:866194管理人はよく社会的な記事を挙げてるわりに
最後にガチガチの違法動画張ってるのはどういうつもりなんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 10:11 | URL | No.:866199>>23,28の軽いジョークのやり取りに対して全くかみ合わないレスを返しちゃう>>30
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 11:16 | URL | No.:866224米19
せっかくのジョークが通じてなくて可哀想になるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 12:32 | URL | No.:866247武井宏之の年収はちょっと気になるところ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 18:39 | URL | No.:866885まあでもそれで食べていこうとなると、漫画家ほど神経を磨り減らす仕事もそうそうないんだろうなぁ。
早死に多いし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/31(火) 10:20 | URL | No.:867184一番きついのは仕事も印税も無いこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/01(水) 16:32 | URL | No.:867575いくらジャンプでも
最短打ち切りの単行本で
3万部は夢見過ぎじゃあないですかね…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:49 | URL | No.:867932※23
そういや仕事なくなったから廃業しますって天竺狼人が言ってたな…。 -
名前:KBTIT #- | 2014/01/25(土) 03:30 | URL | No.:876002最近調教しがいのあるアシスタントがいなくて困る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/21(水) 13:29 | URL | No.:920694アシスタントの人件費があるから、中堅でもなかなか苦しいよ。
家族を養っていけないことも多々ある。
ボーダーは粗収入で100万くらいかねえ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/21(水) 13:29 | URL | No.:920695アシスタントの人件費があるから、中堅でもなかなか苦しいよ。
家族を養っていけないことも多々ある。
ボーダーは粗収入で1000万くらいかねえ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/26(月) 23:04 | URL | No.:923063道本は10週打ち切りで借金300万らしいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/15(火) 18:17 | URL | No.:945405「まんが道」とか読むと昔は金が無い青年が漫画への情熱と根性だけでできる職業だったのになあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/20(月) 22:45 | URL | No.:1062414週刊だとどこも最低原稿料は1万からだよ
あと、仕事場構える金額は考慮しちゃいかん
それは原稿料(売り上げ)とは別に考えなきゃ
他の仕事だって店舗構える代金は別として
仕入れと売り上げの差で語るだけだろ?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6793-095b768c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック