更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387953937/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:45:37.60 ID:ZdyWloif0
一回目Blu-rayの箱と同梱 本が反る
二回目端っこが凹んでる
三回目画像の通り

お前ら検品して送るゆーてたやないかああああああああああ




 
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:46:34.35 ID:at21Rn5g0
お前が折っただけだろクレーマー

 
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:46:44.29 ID:3JcEhtbxP
潔癖症かしねばいいのに

 
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:50:28.04 ID:ZdyWloif0
いやいや潔癖とかじゃねえって
最初に注文して来たやつ下敷きのごとくペコペコ鳴らせるほど歪んでたし
返品交換してもらった奴は思っきり凹んでたし
画像の紙剥がれてるだろks

だいたい交換って俺が郵便局までわざわざ出向いて送らないと駄目だから
誰がそんな面倒なこと繰り返すんだよks



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:46:49.78 ID:Cv2Ggreh0
運んでる途中になったんじゃね


8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:47:19.73 ID:HM9OcXfX0
その程度でなにいうてんねん


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:48:00.36 ID:NE1oWYVZ0
これだからA型は

 


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:49:57.11 ID:KbL6PLpZ0
わかる
地味に腹立つ


 
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:48:56.97 ID:CwyyHLHr0
クレーマーとか言ってる奴は頭のネジが飛んじゃってるの?


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:50:51.16 ID:NVYm6zIK0
端っこの傷とか気になるから返品だな

 
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:50:44.10 ID:NNuJzjBY0
帯がびりっと破れて本体に傷がついてても俺はじっと耐えたぞ

 
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:51:38.80 ID:oUME/11QP
こんなのでイラついてたら日常生活で常にイライラしてるんだろうな
関わりたくねえ 



 
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:53:46.44 ID:ZdyWloif0
お前ら新品で買った本が
角剥がれとかしててても気にしないのか…
俺がキチガイなだけなのか…
 



41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:55:25.98 ID:oUME/11QP
>>33
程度によるだろ
この程度で文句言う人神経質すぎるわ
読むのになんか影響あるのこれ? 
 
 
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:56:53.20 ID:I0x+wNsQ0
>>33
正直使うのに困難になる程の不良品だったら返却
ただ少し角折れてるぐらいなら自分で使ってたらいつかはなる 
 
 
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 16:21:28.47 ID:FdGpMKSDP
>>33
分かるよ凄く
でも>>1の画像の折れ具合なら送り返すの面倒くさいという気持ちが勝ってしまう

 
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:52:45.77 ID:Cv2Ggreh0
新品買えよ
新品なら全力で文句
中古なら送る側によって基準が違うから諦めろ



 
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:54:28.89 ID:VDOIObK10
まさか同じ商品を3度も送らせたのか? 
 
 
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:58:02.39 ID:ZdyWloif0
>>35
頼んだ商品に傷あったから2度無償交換して貰った
送料やら代わりの商品代やらあっち持ちだから痛み分けだしと思って
面倒だと思いながらも返送してたがもう限界だ


 
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:55:00.47 ID:trsp9tom0
新品買ったのに表紙がスジキズが無数に入ってて腹立ったわ

 
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:55:27.06 ID:S9ri1xBL0
DVDケース50枚入り買って、何枚か傷付いてるとか普通だしな


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 15:57:23.75 ID:S9ri1xBL0
衣類・バッグなどならクレームつける



 
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 16:02:41.71 ID:XZlDt/vwP
つーかもうネットで買うなよ
店頭で自分で状態確かめて買っとけ
 

 
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 16:03:33.90 ID:ZdyWloif0
>>53
もう返金処理して貰って店頭で買うわ
値段も変わらないし今後amazonで本買わね


 
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 16:03:04.23 ID:at21Rn5g0
潔癖性じゃなく強迫性障害っていいなよ
精神病だよ

 
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 16:11:46.40 ID:IE6yBD7E0
アマゾンで中古の本状態良い買ったらコーヒーの染みだらけで笑った


70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 16:14:28.23 ID:XrulekmU0
新品のCD買ってケース割れてたけど、問題なく聞けたから文句いわなかった

 
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 16:24:47.96 ID:mWbHcD4z0
俺にもこの前折れた本が届いたが寛大な心で許してやったぞ 漫画だったら許さなかっただろうが




【アマゾン攻防戦 - Cats Battle Over The Amazon -】
http://youtu.be/lCPOEhyplJA
猫物語(白) 第二巻/つばさタイガー(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]
猫物語(白) 第二巻
つばさタイガー(下)
(完全生産限定版) [Blu-ray]
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:あ #- | 2013/12/28(土) 20:57 | URL | No.:865881
    これ書店員の工作記事だろ。
    こんな事しても書店に客は戻らないのに哀れだねぇwww
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 20:58 | URL | No.:865882
    ネット通販ではよくあること
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:02 | URL | No.:865883
    普通の本だったらいいけど画集とかコレクション系の本だと確かにこれは嫌だな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:04 | URL | No.:865884
    マジ基地ワロタ
    気にしすぎだろ
  5. 名前:名無しのフィール #- | 2013/12/28(土) 21:05 | URL | No.:865886
    コレクションとして買ってたら気になるよな
    俺の場合本だったら仕方ないかなって諦めるけど紙ケースのBDとかで表紙が剥がれてたりしたらさすがに交換してもらうかな…
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:06 | URL | No.:865887
    配達業者の荷物の扱い方見てたらそんなに品質気にする大事な物は買えんわ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:16 | URL | No.:865890
    限定版の付録か。\6,300って結構するなあ

    しかし状態気にするなら現物見て買うしかない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:16 | URL | No.:865891
    S川急Bの事をいまさら…
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:16 | URL | No.:865892
    昔はkonozamaとか言われてたのに最近はamazonマンセー他sageばっかりになったよな
    バレバレすぎ。もうちょっとうまく工作すりゃいいのに
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:17 | URL | No.:865893
    漫画の端折れぐらいならともかく10倍の値段のDVDでこれだけ完全に破れてるし同情するわ
    5年ぐらい週刊誌以外の本は全部amazonで買ってて不良品1回も当たったことないけど3回連続とはな
    当たる人は何回も当たるのか
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:20 | URL | No.:865894
    こんなキチガイ相手にするのは、自分はイヤだ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:20 | URL | No.:865895
    読んだら捨てる雑誌とかだったら気にならないが、本棚に入れておきたい本なら俺も気になるな。
  13. 名前:名無しさん #- | 2013/12/28(土) 21:23 | URL | No.:865896
    そんな大事なものをネットで買うアホ
  14. 名前:名無しのフィール #vZ8/ezjk | 2013/12/28(土) 21:26 | URL | No.:865897
    文句があるならもっと金払って自分で買いに行けばいい
    安い金で手元に届けてもらえるだけでもありがたいわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:27 | URL | No.:865898
    キチガイの相手するamazonも大変だな。
    こういうやつのせいで無料キャンペーンが終わるんだから他人事じゃないが。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:29 | URL | No.:865899
    物語シリーズで草www
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:30 | URL | No.:865900
    気持ち分かるぞ・・キミは正常だ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:31 | URL | No.:865901
    素人だねぇ~
    中国で作ったディズニー商品なんて正規品なのにほとんどが入荷した時点で不良品
    縫い目がずれてる、欠損している、ボンドのはみ出し、フタがしまらない、水筒で水漏れetc
    もうアカ伝切りまくるなら日本で作れよレベル
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:33 | URL | No.:865902
    全然問題ないだろ
    これぐらいで騒ぐとか異常
  20. 名前:    #- | 2013/12/28(土) 21:34 | URL | No.:865903
    amazonの本は酷いのが多いな、中身破れてるとか平気である。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:34 | URL | No.:865904
    Amazonじゃないけど、
    子供の頃から集めてた単行本に何ページもしわとやぶれがあって、
    それは流石に交換してもらった覚えがある
    逆に数ページ分同じページが続いてたのがあったけど、
    それは記念に取っておいたかな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:36 | URL | No.:865905
    6300円もすんならいいんじゃね?
    そういうのでも交換してくれるなら良店だし使う価値がある。

    俺だったら自分で折ったり踏んづけたりするから大して気にせんけど。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:42 | URL | No.:865907
    被害妄想乙www
  24. 名前:名無しさん #- | 2013/12/28(土) 21:45 | URL | No.:865908
    AMAZONは佐川切って郵便使うようになって質が落ちた。
    本とか郵便受けに無理やり押し込まれてたりする
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:45 | URL | No.:865909
    雑誌ならいいけどとっとくやつは気にするかな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:46 | URL | No.:865910
    アマゾンでアニメのブルーレイしょっちゅう買ってるけど一度も不良品に当たったことないわ
    アマゾンより安い値段で出品してるマーケットプレイスから購入したんじゃね?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:47 | URL | No.:865911
    焼け、削り跡とかくるからなーわからんでもない。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:49 | URL | No.:865914
    まあ気持ちは分かるが俺なら泣き寝入りだ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:54 | URL | No.:865919
    これ、箱から引っ張り出すときに自分でひっかけて
    破ったってオチだろ、被害妄想も大概にしとけ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:58 | URL | No.:865921
    何十万ならともかく5千円位の外側だろ?
    べつにいいんじゃね?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:59 | URL | No.:865922
    前アマゾンで本買ったら後半数ページに血痕があった。どうして・・
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 21:59 | URL | No.:865923
    こういう基地っているよな
    特にアニメやラノベ系買ってる奴が多い
    ネットでしか買い物できないアスペばっかなんだろうけどAmazonが気の毒だわ
  33. 名前:あ #- | 2013/12/28(土) 22:00 | URL | No.:865924
    こういうやつとは関わりたくないね
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:00 | URL | No.:865925
    こんなくらいで返品すんのか けっこう潔癖症な人多いんだな
    画集でもコレクションでもわりと気にならないけどな
    熱中して何十回も読むから自分でボロくしちゃうし
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:04 | URL | No.:865926
    わからんでもないけどスレにあるように面倒くささが勝つかな。
    コレクターアイテムならなんかするけど
  36. 名前:名無しビジネス #wQAHgryA | 2013/12/28(土) 22:06 | URL | No.:865927
    イヤ、アマゾンって新品を注文したのに中古品じゃないかと思われる品を送ってくる事が多いよ、マーケットプレイスの品や返品された品を送ってるんじゃないかと疑ってる。
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/28(土) 22:07 | URL | No.:865928
    本のカバーだけがずれて折りスジが付いたりする
    でもこれで騒いでも何とかなる気がしないし
    諦める
  38. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2013/12/28(土) 22:08 | URL | No.:865929
    このくらいなら返品する時間とかも考えてめんどくさいから妥協するな
    見た感じ少しまがってるくらいだし本屋とかいけばわりとこんな感じのもあるし
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:08 | URL | No.:865931
    ほんと郵便局とヤマトはやめてほしい。
    佐川の方がよっぽど仕事が丁寧。
    郵便局なんて家に来てから「書類忘れましたwww」ってやられて本当に困った。
    迷わずクレームいれたけど。
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/28(土) 22:10 | URL | No.:865932
    ダンボール板にビニールを△にはりつけて送ってくるから
    本やCDの新品が傷んでたとかそういう経験はないなぁ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:12 | URL | No.:865933
    なんでわざわざ郵便局に出向いてるの?
    引き取ってもらって輸送しないの?
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/28(土) 22:16 | URL | No.:865935
    大人しい客の金が、こんな奴の為に浪費されるんだよ
    そんなに大事な本だったら小売店で支払済ませて問屋に自分で取りに行けよ!
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:19 | URL | No.:865936
    メール便の扱いの酷さはちょっと酷いけどな。梅雨時発売日にゲーム半日放置されて伝票しおしおになってた盗まれたらどうすんだクソ野郎と思った。
    今は郵便受けがあるが半年前に注文しようが二日は普通に遅れる。
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/28(土) 22:25 | URL | No.:865937
    ※43
    「普通に遅れる」って何? どういう意味?
    普通だったら遅れない。
    遅れるってことは、普通じゃない。
    矛盾してることに気付けクソバカ野郎。

    「二日は遅れるのが当たり前。」←ほれ、まともな表現に直しておいたぞ。
    ありがたく思えマヌケ。

    「メール便の扱いの酷さはちょっと酷いけどな。」
    ↑お前の書いた文章のほうが、よっぽどひどい。
    「酷さはちょっと酷い」って、何そのくどい表現は?
    「馬から落馬」「まだ未定」「静かなブーム」「まれによくある」並みに頭の悪い文章。
    読書したことないんだろうな、きっと。
  45. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/12/28(土) 22:27 | URL | No.:865938
    これ地味に気になる
    たぶん返品はしないけど
    落ち込む
  46. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/28(土) 22:31 | URL | No.:865940
    神経質扱いされてるけど、そんなのコレクション目的で買ったんなら当然の事だろうに
    自分が理解出来ないからって、批判するのは考えが足りない低脳だって主張してるのと変わらないのにな
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/28(土) 22:36 | URL | No.:865941
    低度ものと低能はイコールなのか?w
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:39 | URL | No.:865942
    通販の宿命だろ。今更文句言うとか。

    イヤなら店でキレイなのを買え。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:39 | URL | No.:865943
    ※46
    写真見たらアニメのブルーレイだし
    こんなのオタショップで買えばいいんだよ
    角が折れたくらいで気になるほどお気に入りなんだったら店まで行くくらい出来るだろ

    宅配なんて出荷の時は完璧でも運送会社の倉庫で投げられたりするかもしれんし。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:42 | URL | No.:865944
    梱包叩くからしょぼい梱包になってこういう事が増えた
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:43 | URL | No.:865945
    コレクション目的なら通販で買うなよ
    どの程度の瑕疵でクレームなのかはそいつの主観だろうに
    電車が数十秒遅れて文句言ってるキチと変わらん
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/28(土) 22:44 | URL | No.:865946
    ハンカチで口押さえて白手袋でもしてろ!w
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:45 | URL | No.:865947
    小売は無傷の商品を売るのが務め
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:46 | URL | No.:865948
    この程度で返品とか頭が湧いてるしこんな基地客の対応に優良な客の金が使われてると思ったら不愉快でしかない

    そんなに気になるなら上でも言ってるとおり問屋に近い店まで行って直接買えよ
    どうせコレクションとか言ってるヲタやアスペは金に糸目つけないんだろ?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 22:51 | URL | No.:865949
    ※53
    程度問題なんだよ わかる?
    人間社会で生き辛いだろ?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:03 | URL | No.:865952
    ※44
    久々に来てみたらまだいんのかよお前wwww
    一生やってろwwwwwww
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:03 | URL | No.:865953
    米44
    何一人できれてんの
    本気で気持ち悪いよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:05 | URL | No.:865955
    すごく気持ち分かる。
    昔、同じ目にあったわ。

    本や衣類は 通販では買わないほうが良いよ。
    俺は使い分けてる。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:06 | URL | No.:865956
    ※44
    日本古来の文法が正しく使用されないことが当たり前になってる現代日本はさぞかし生きづらいだろうねえwwww
    もう英語圏にでも引っ越せば?wwwww
    そこでもYouをuと略してる現地人に難癖つけてそうだけどwwwww
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:07 | URL | No.:865958
    ※44
    今時の「普通に」の使い方をあえて無視して、真面目に全文添削するなんて真面目な子だ
    感心した
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:07 | URL | No.:865959
    一回目二回目がどの程度か知らんが、この画像の通りなら気持ちはわからないでもないな

  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:08 | URL | No.:865960
    俺なんて雨の日にポストで本びしょびしょなってたわ
    本はビニールに包んで送ってこいや
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:09 | URL | No.:865961
    アニメショップで気持ち悪いぐらい本を検品してる奴いるよな
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/28(土) 23:11 | URL | No.:865962
    雨損
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:13 | URL | No.:865963
    いやこれは返品が当然だろ
    破けてんじゃねえか
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:19 | URL | No.:865965
    こないだ中古のマンガ全巻セット買ったら、10巻の中身が14巻で全部送り返したった
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:19 | URL | No.:865966
    これだからA型は糞
  68. 名前:あ #- | 2013/12/28(土) 23:21 | URL | No.:865967
    本屋でも普通に折れてたりするんだが
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:25 | URL | No.:865968
    オタって自分は不衛生なのに
    本とかにはやけに潔癖になる奴が多いよな。
  70. 名前:名無しのフィール #- | 2013/12/28(土) 23:28 | URL | No.:865969
    流石に3回目のこの程度でキレるのはおかしいだろ
    プレゼントなら話は別かもしれんが
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:29 | URL | No.:865970
    返品されて当然
  72. 名前:名無しさん #- | 2013/12/28(土) 23:32 | URL | No.:865971
    ※63
    意外と知らない人が多いんだけどあれって自治体からも助成金が出てる公益法人
    「本の傷みを確認する会」の人が検査してるんだよ
    確認するだけで日給7500円も貰える仕事なので倍率は極めて高いけどね
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/28(土) 23:45 | URL | No.:865972
    ネット通販の利点と欠点考えてから使え
  74. 名前:あ #- | 2013/12/28(土) 23:53 | URL | No.:865974
    初期のアマゆうメールは朝着いたら次の日になるから遅れてたけど今はそういうずれそうなのはポスパケットになって当日配達だから遅くないと思いますよ
    発送から到着までの速度はどこも大差ない
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:54 | URL | No.:865975
    薄い箱系のブツはネットで買わないほうがいいぞ
    メール便+配達員ぶん投げのコンボで端っこが潰れるからな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/28(土) 23:58 | URL | No.:865976
    最初からこの状態で送られてたら文句なかったはず
    2回も送り直して神経質になっただけだろ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 00:05 | URL | No.:865978
    わかる人だとすごくわかると思う
    特に書籍の類は、こういう些細なエラーがまじってるの多いから
    現物を吟味してる

    神経質キモいと思う人もいるかもしれないが
    気になるもんはしょうがないんだよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 00:06 | URL | No.:865979
    こういうやつが星1とかつけちゃうんだな…
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 00:11 | URL | No.:865980
    ※77
    発売日にわざわざ新刊買うから状態が気になるのはよく分かる
    せっかく新品買ってもボロかったんじゃ意味ないしな
    自分で汚すのとはまた訳が違うし
    でもこれくらいなら俺は気にしないけど
  80. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/12/29(日) 00:12 | URL | No.:865981
    本屋で買った方が曲がってることが多い
    なぜなら持って帰るときにカバンに入れちゃうからだ!
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 00:18 | URL | No.:865985
    ここまで気にするなら通販なんか最初から利用しなければいいのに
    amazonなんて特に安かろう悪かろうって感じでしょ
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/29(日) 00:34 | URL | No.:865988
    俺何年も活用してるけど一回も不良品送られてきたことないぞ?
    なんか恨みでも買ってるんじゃないか?
  83. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/29(日) 00:38 | URL | No.:865990
    完全生産限定版6300円とか書いてあるし
    うーん 微妙なとこだな

    しかしそんなに拘るなら書店行けばいいのに
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 00:42 | URL | No.:865992
    角剥がれはだめだろ雑誌とかならいざ知らず
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 00:47 | URL | No.:865993
    アマゾン使うのやめたら?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 01:00 | URL | No.:866000
    たまにディスカウントとか吉野家とか行ってほかの高い店と同じ接客とかサービスを引き合いに要求するやついるよな。
    そんなサービス受けたいなら最初から店を選べっての。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 01:02 | URL | No.:866001
    洋書買ってると、日本で言われる不良品がどうしても超美品に見えてしまう。
    洋書なんてこんなレベルじゃ済まねえからな。
    新刊でも裁断失敗があったり、インクの滲みなんかデフォ、折れ曲がりなんてあって当然。だから感覚が変わって読めるだけマシになってしまう。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 01:07 | URL | No.:866004
    新書本や文庫本は特にそうだけど
    発売日から結構月日が経ってる本は一度書店から返本されたものが最終的にアマゾンへ流れつくから高確率でどこか折れ曲がってるからな
    んで運が悪いとまるで中古品かのような折目つきまくりヨレまくりの本が届くことになる
    実際に俺も表紙が折れ曲がった漫画本を四回掴まされたことあるしCDなんかは開封済みの品が届いたこともあったぞ
    当時は相当ぶちギレたけど返品は面倒臭くてせずにそれ以来なるべく書店で買うようにしてどうしても無いときだけアマゾンで注文って流れになったな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 01:08 | URL | No.:866006
    何でもそうだが過剰なのは病気なんだよ
    そもそもこんなちょっとしたのが気になるなら最初から店頭で買えや
    通販なんて物が見えない、運ばれてる最中に何が起きるかわからない
    なんて普通に考えればわかるだろ・・・
  90. 名前:名無し #- | 2013/12/29(日) 01:15 | URL | No.:866014
    医者でもないのに病気語り出しちゃったよ・・・
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 01:20 | URL | No.:866024
    最低限の仕事もできない不真面目(笑)くん達が弁解に必死過ぎて草。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 01:53 | URL | No.:866044
    1の画像の通りだったら俺も返品する
    けど
    その前の「本が反ってる」でわざわざかえさねえよアホか
    背表紙が折れなければ平らなところにしばらくおいとけば直るっての
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 02:00 | URL | No.:866052
    そりゃ綺麗な商品は欲しいけどな。
    スーパーで寿司を買うと片側によって団子になってる俺自身の輸送力を考えると文句言いづらい。
    ハンドルに下げたスーパーの袋を自転車の前輪に巻きこんだり…俺には絶対流通業は務まらん。
    ところで牛乳パックって丈夫だよね。
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/29(日) 02:21 | URL | No.:866068
    書籍は尼で買わないこれ基本
  95. 名前:あ #- | 2013/12/29(日) 02:55 | URL | No.:866092
    角打ちは立派な交換対象だよ当然の権利なんも悪くない
    頭おかしいって言ってる奴は単に物を大事にしないから理解出来ないだけ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 03:04 | URL | No.:866094
    とっとと四ねや
    存在が迷惑、無価値
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 03:54 | URL | No.:866108
    こういう奴多いんだよな

    オークションでも中古出品してる記事に
    ノークレーム・ノーリターンってよく書いてある理由は
    大体こういうキチガイ対策の為だ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 04:09 | URL | No.:866116
    最近Amazon関連の記事だと必ず「佐川きったからどうの」ってコメントみるけど、うちにはいつも佐川で届くよ?
  99. 名前:名無しさん #- | 2013/12/29(日) 04:19 | URL | No.:866119
    読んで捨てる雑誌なら気にしないが
    保存の為に買う本なら交換か返金してもらうわ
  100. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/12/29(日) 06:31 | URL | No.:866144
    保存のために買った本を三回交換してもらった。
    毎回電話でクレームいれてる。
    対応はいいよ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 08:53 | URL | No.:866180
    反った本は不良品じゃねえだろクズ
    辞典と辞典の間に挟んどけば一晩で直るだろ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 08:58 | URL | No.:866181
    画像の本は化物語だね。
    ヲタは基本、神経質という典型的な例。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 09:47 | URL | No.:866193
    この程度で返品・交換を要求する奴
    こういう極度の神経質を擁護している奴

    どいつもこいつも頭がおかしい。こんな要求がまかり通っていたのでは、社会がおかしくなる。というか、すでにおかしくなっている。
    売る側は、もっと毅然とした態度をとるべき。同時に「客側の、こういう要求を許すな」という風潮をもっともっと社会を挙げて高めるべき。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 10:19 | URL | No.:866201
    まず一回目の返品理由が無いわ…
    他の二回ならまだぎりぎり理解は出来るが
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 12:22 | URL | No.:866243
    こういう細かいやつが多いから、日本は無駄にコストがかかるんだよ
    それが労働条件を悪くしてる原因の一つになってるんだが、バカだからそれに気づかない
  106. 名前:   #- | 2013/12/29(日) 12:23 | URL | No.:866244
    端っこがこれくらい曲がってたところでお前の人生にどれほど作用するっていうんだ
    俺が以前予備校でバイトしてたときも、配布する参考書が汚れてる(本を取り出すときに若干擦り傷がつくこともある)とか曲がってるとかで何度も交換した挙句、やっぱ後で貰いますって帰ってった奴がいるな
    参考書なんて読み込んでボロボロにするもんだろ
    一生付き合うもんでもないものに拘るなよ
  107. 名前:  #pYrWfDco | 2013/12/29(日) 12:58 | URL | No.:866252
    正直頭おかしいよな…
    本なんて読めればいいじゃん。
    俺は自分のものなら風呂場で普通に本読んで読み終わったら投げてるぞ。

    そんなに大事にしたいならマジで現品見て買えよ。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 13:34 | URL | No.:866265
    イラっとはするかもしれんが交換の手間考えたらまぁいいかで済ませるレベル
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 13:37 | URL | No.:866266
    不良ってのは本だと乱丁落丁とかを言うんじゃないのか?
    角折れ、表紙の凹みとか気にする奴は通販とか使わない
    けどな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 13:39 | URL | No.:866267
    尼っていうか運送屋で外れてる気がする
    あとこの状態で潔癖症やらクレーマー云々はいくらなんでも酷すぎるような
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 13:42 | URL | No.:866269
    ※109
    割と使うけどこんなのは初めて見た
    マケプレの中古本ですら角折れは一度もないけどなあ・・・
    6300円出して普通の状態のやつが3度も送られてこなかったら俺だってキレるわ
  112. 名前:名無しさん@ニュース4ch #OLHiJ7es | 2013/12/29(日) 14:05 | URL | No.:866285
    潔癖症は通販使うなよ。
    配送・梱包する側からすると、ほんと邪魔臭い。直接店行って自分で選べ。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 14:36 | URL | No.:866314
    だから尼では本系買わない事にしてる
    マンガのカバーとか酷いのは酷いからな。
    本屋で自分で選んで買うのが一番
  114. 名前:としぽん #- | 2013/12/29(日) 14:36 | URL | No.:866315
    だからHMVでポイント還元率やクーポンがもらえる時に買えとあれほど・・・
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 14:43 | URL | No.:866323
    この程度で強迫性障害wwww
    さすが良識のある人間は言う事が違いますわ
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/29(日) 15:54 | URL | No.:866377
    まあこういうの買う奴って
    読むだけじゃなくて
    コレクションとして購入してるんだろうから
    気にするのもしょうがないんだろう
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 16:18 | URL | No.:866392
    なんか「我慢してクレーム出さない俺カッケェw」って思ってそうな奴がたくさんいるなw

    商売してる以上、契約した物を送るのが当然
    我慢するとか言ってる奴等は「不良品送られてもクレームは出しません」って契約でも結んでんのか?

    たしかに程度問題ではあるが、クレーム出したからって叩かれる内容ではない
    叩かれるべきはamazonか配達業者の契約不履行だわ
  118. 名前:わ #- | 2013/12/29(日) 16:26 | URL | No.:866395
    アマゾンと本屋で、不良な本の割合が変わる気しないがなw
    新宿紀伊国屋行っても並んでないような本が揃ってるんだからアマゾン様様ですわ
    しかも何回でも返品できるんだろ?
    優良すぎだわ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 16:57 | URL | No.:866409
    大学の時こういうのいたわ
    ソイツ年中イライラして終いには誰も寄り付かなくなった
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 17:02 | URL | No.:866414
    書店で在庫なかった本を取り寄せてもらっても大抵そんなもんだ
    少なくとも日販は配送仕分けでかごにホイホイ投げ入れてるから通販でも書店取次でも基本同じ
    一気に納入される平積み本なんかが例外なだけだから、>>1は紙媒体自体買ったらイカン奴
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 17:06 | URL | No.:866418
    ※117
    「クレーム出さないこと」をカッケェと思う層はそう居ないだろうが、
    「クレーマー扱いされたくない気持ち」>「本の端っこがちょっと折れている」
    な日本人はたくさん居る。
    欧米と違って「クレーマー」は基本みっともない存在として認識されてるからな。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 17:40 | URL | No.:866440
    クレーマーこえー
    反ってる本なんか普通の書店でもあるわ
    こんなんで文句つける奴がいう凹みも推して知るべし
    基地外って自覚ないから厄介だわ
  123. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/29(日) 18:54 | URL | No.:866474
    通販に完璧を求めすぎ!!
    ただ単に・・・あんた・・・クレーマー
    だよ。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 19:13 | URL | No.:866477
    これでクレーマーとかここのやつら大丈夫かよ
    破れてる本とか平気で買うんか?
    こんな状態の本、出版社に電話したら普通に交換ものだぞ
  125. 名前:/ #- | 2013/12/29(日) 19:19 | URL | No.:866480
    返品するめんどくささと相談やなぁ・・・
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 19:59 | URL | No.:866496
    出版業界もディスプレイパネルみたいにNCNR導入したほうがいいんじゃね?
    こんなキチガイ増長させてたら誰も得しないわ
  127. 名前:BB #- | 2013/12/29(日) 20:59 | URL | No.:866519
    通販使うなよウジ虫
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 21:11 | URL | No.:866527
    1回目の反り、2回目の凹みがどの程度かはわからんが
    3回目のこれは俺ならちょっと気になる程度かな。
    気になるから糊付けして見なかったことにするw
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 21:12 | URL | No.:866528
    これがあるから通販で本は買わないな
    田舎で週遅れでも状態確認して買うようにしてるし
    初めて通販使った時に日焼けしてて、それで何となく察したってのもあるが・・・
  130. 名前:名無しビジネス #0f9Pxq0Y | 2013/12/29(日) 23:00 | URL | No.:866570
    尼も最初っから箱で送れば輸送中の本の折れとか防げるのに
    何度もプチプチやダンボール封筒で送りつけては不良品を量産してたりするからな
    真ん中で横向きに折れてたりする本でも
    文句言わずに引き取ってくれる奴等には尼も感謝してるだろうよ
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/30(月) 02:48 | URL | No.:866657
    そやさかいに本屋で買え言うてまんねやがな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 03:15 | URL | No.:866667
    債務不履行とかほざいている奴がいるが、契約欄を読めば? それでも気に入らなければ、裁判を起こせば?

    「社会通念上、許容できるか否か」
    というもんが世の中あるんだよ。反っているとか、端が少し折れているとか、そのくらい搬送や梱包・開封の過程で仕方ないという程度のことが世の中ある。
    それをこんなものは交換・返品が当然と言っていたら、世の中回らない。ある程度のことまでは、文句を言う奴がいても、そいつを無視すべきというのがある。

    カッケーとかそういうガキみたいな問題じゃない。この程度で文句を言ったり、共感を示す人は、社会に害悪。
  133. 名前:  #- | 2013/12/30(月) 04:00 | URL | No.:866680
    ※132
    こまけえかな?とは思うけど傷物を送るのを普通のことにしちゃダメだな。


    社会通念ってのは簡単に堕落するよ。

    「このくらいいいだろう」を許容していくとサービスの質はどんどん低下する。

    日本はこういうところが細やかだから世界のブランドになった国だろ?

    社会に害悪なのはあんたのほうだね。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 04:09 | URL | No.:866682
    ※133
    サービスの質が、どんどん過剰になって行き、人々はそれが当たり前となってしまった
    そして「さらにうちは良いサービスを提供します!提供します!」
    もっともっと客は尊大になっていく
    そのしわ寄せは、費用の増大、従業員の心身の負担に繋がって行く―

    今がこの状態。
    「日本はサービスが良い。サイコー! というかこれが当たり前ー!」
    そういう今の状態がはっきり言って良いとは思えないことくらい、新聞やテレビを見ていて、気付いても良いんじゃないか? まだ、教養や考える力がそこまで足りていないのかな?
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 05:36 | URL | No.:866702
    これは病気 精神病院おすすめ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 06:39 | URL | No.:866712
    利用頻度結構高いと自負してるけど俺はそういうの今までないな
    強いて言うなら接着剤トラップに引っかかったくらい
    接客業としては不良品交換対応は細心の注意を持って対応するのが普通だから
    これはアマゾン側の不注意だと評する
    同じミス何度もやっちゃダメだ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 08:39 | URL | No.:866729
    これくらい我慢しろよメンドクサイ奴だな
  138. 名前:名無し++ #- | 2013/12/30(月) 12:02 | URL | No.:866784
    最近のクレーマーの多さは異常
    ごねればタダにしてくれるとか、割引してくれるって思ってる奴らが多いんだよ
    俺も仕事で色々クレーム処理してきたけど、確かにこっちが悪い事もあるけど、正直しょうもない事でマジギレする奴がいると呆れるわ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 21:41 | URL | No.:866931
    いやこれはクレーマーじゃないだろう
    商品完全に傷ついてるじゃねえか
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/31(火) 10:18 | URL | No.:867183
    別に店頭でも立ち読みガードひもで傷ついたり反ってるのとかヨレヨレなのあるぞ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/31(火) 15:30 | URL | No.:867249
    商品によるかな、この場合コレクション用みてーなもんだからなあ
    どうでもいい商品だったら、あんま言わないだろ皆

    ただアマもアマで商品の系列ごとに、返品交換、らくじゃねーのもあるんだよな
    担当も毎回違うから、コピペ以外の内容書いてあると
    はぁ???って思うことがある
  142. 名前:名無しビジネス #T9Dtj5e2 | 2014/01/02(木) 20:45 | URL | No.:867788
    カバーがズレたまま押し潰されて上の部分に跡がついてたから交換してもらったらさらに傷だらけなのが届くというのがよくある。いいかげんにしてほしいと思う。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 20:04 | URL | No.:868548
    直に商品見ていないうえ、間に運送屋が入ってる以上、
    こういうことは起こるものと覚悟して注文しろよ。
    でもこういうことは“報告”はしておくといいぞ。
    俺も買ったCDアルバムのケースがバキバキになってたことあったけど、ディスクには問題ないから「今後気をつけろよ」って感じで
    返品なしで“報告”したら500円分のポイントくれたことあるから。
  144. 名前:さすらいのネタめしさん #- | 2014/01/09(木) 19:42 | URL | No.:870502
    あまりに微細な不具合でワロタwwwwwwww
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/24(木) 09:38 | URL | No.:909908
    本気で言ってるのなら気持ち悪すぎだろう・・・・
    なんでもかんでも完璧じゃないと嫌なやつって本当になんなんだろうね?
    こういうやつは世の中の全てが1ミリ狂いもないような状態じゃなきゃ我慢できないのか?

    そのうち梱包の並び順が気に食わない、配送用のダンボールに擦り傷が!とかいってきそうで怖い
  146. 名前:  #- | 2014/05/22(木) 17:24 | URL | No.:921008
    でもまた使うんだろ?
  147. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/06/03(火) 22:32 | URL | No.:926503
    趣味系のものなら交換希望するけど
    仕事で自分が使うだけのものなら
    表紙折れくらい気にしない。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:18 | URL | No.:929111
    3回目の画像って、角が折れてるんじゃなくて、表紙の厚紙がはがれてると思うんだが・・・
    張り合わせたみたいになってる表紙とかの堅い紙って、
    角からはがれると出し入れとかであっさりはがれてる範囲拡大してダメになるんじゃないか?

    表面の細かい傷や多少の角折れだったら自分も気にしない派だけど。
  149. 名前:うちはん #- | 2015/08/24(月) 19:50 | URL | No.:1116354
    破れ?カバーのふちが少し折れてるだけじゃん
    この程度で返品って?
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/28(土) 19:11 | URL | No.:1157591
    >一回目Blu-rayの箱と同梱 本が反る
    この時点で返品は既にクレーマー。
    ネット通販である限り、こんなの当たり前。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 15:08 | URL | No.:1186233
    やべぇ、ネット通販ってこんなのがデフォなんだ・・・
    そうとうヤバいレベルだな。利用は控えよう。

    てっきり自分で折ったのかと思った。
    普通は包装されてるからこんな事になるわけはない。
    と思ってたのは間違いで、もっと雑に扱うみたいだね
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/28(木) 23:20 | URL | No.:1256461
    本は本屋でもこういうのあるからなぁ

    教則本買うと細かな線傷や平積みCD跡とかあって嫌だ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6794-4931a73b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon