■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388608710/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:38:30.96 ID:eHrJWhwl0
- 怒りやら悲しみやらで
頭の中がいっぱい どうしよ
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:39:00.39 ID:QQa2LVSz0
- お前は最初からぼっちだろ
はやく薬飲め -
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:39:27.79 ID:A41CceE60
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:39:27.79 ID:A41CceE60
- 何があったか聞こう
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:43:37.91 ID:eHrJWhwl0
- >>7
なにかしたって訳じゃないが
年末飲みに行く予定を地元のグループでしてたんだが
何故か俺だけハブられ 誰も電話に出ず ラインのグループチャット?みたいなのも無視
さっきコンビニでたまたま地元の友達の奴と会ったら俺は知らないの一点張りで
逃げるように車で去っていった
避けられる理由もわかんないし
意味わかんなくなって 連絡先全部消した - 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:45:20.71 ID:MQvTHnEF0
- これ多分あれだよ
誕生日もうすぐだろ?- >>27
12月に終わってるんだよなぁー・・・
もちろん何もなく終わった - 35 :しるびあが通ります…:2014/01/02(木) 05:48:59.69 ID:2xNEizc40
- もっと精神的につよくなれ
当たり前の事- >>35
よく女々しいって言われるわ
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:49:23.84 ID:UPs8bkm6i
- それ友達やない
知り合いや
友達ってのはもっと強い結びつきや - 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:58:20.77 ID:eHrJWhwl0
- >>37
俺もそうだと思ってた
ほとんどが小学校からの付き合いで普通に日々楽しく過ごせてたけど
周りが忙しくなったからか だんだん素っ気無くなってた - 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:50:29.56 ID:pfGu2Ss80
- 人生なんてたかが100年で終わる事なんだ、
- その間の変化にいちいち気を止めてたら切りが無いぞ
- その間の変化にいちいち気を止めてたら切りが無いぞ
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:52:33.94 ID:eHrJWhwl0
- 周りの中ではいじられキャラ面白キャラみたいなイメージが定着してて
それは別に悪くないんだけど 俺もキレたりした事なかったけど
俺は適当な扱いでいいや感がずっと続いてて 少しずつ鬱憤は溜まってた
後俺だけニートでブサメンだから女ネタは必然的に呼ばれない
ただ呼ばれないときはいつもしっかり連絡したら答えてくれてた
なにこれ 俺が悪いのかな? - 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:58:17.03 ID:yrHp2xjs0
- なんだニートか
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:55:06.75 ID:xyHcMUH60
- なんだ、たった今失ったって言うから大事件かと思ったのに
そもそも最初から友達が居ないだけじゃん
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 05:56:20.04 ID:KaVunY0F0
- あいつさwwwニートってのはさすがにやばいよなwwwって切られたんじゃね?
適当な扱いで良いって思われてるってことだし適当に呼ばなかったり- ハブしても何も無さそうってなめられてんだろ
- ハブしても何も無さそうってなめられてんだろ
- 66 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/02(木) 05:59:58.88 ID:uVJ7F6lu0
- 今何歳だよ
年齢による- >>66
22歳 ノリが若すぎて付いていけない時も多々ある - 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:00:00.11 ID:FYLSh2kj0
- 金かかるところに遊びに行ったんだろ
ニートなんか呼べるか
>>67
普通に居酒屋行ってて俺は金あるみたい事言ったんだけど
なんで呼ばれなかったんだろう
今朝ラインのグループで俺だけいない集合写真みたいなの貼ってあった
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:06:26.71 ID:iNKnpkuF0
- 22にもなって誰かハブにして集合写真…
そしてそれをめっちゃ気にする奴… - 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:07:40.10 ID:lJVlRXce0
- 集合写真で俺だけ写らないようにされてたのとどっちがマシ?
なんか思い出して腹立ってきた - 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:12:15.75 ID:eHrJWhwl0
- >>85
経験あるわ
その時はなんとか笑い話ですましたけど
内心 あんまり笑えない
フェイスブックも全部消したわ
リア充の真似ごとなんかするもんじゃないな - 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:13:22.80 ID:VISvF84li
- ほんとにそのグループと仲良かったの?
そのグループの端っこにいる腰ぎんちゃく的な- ポジションじゃなかった?
- >>102
んー割と中心的な奴の下のポジだったかも
わかんねー 俺の中で一人一人ランク付けみたいなのはなかったけど
相手からしたら俺は誰よりも下位の人間だったかも - ポジションじゃなかった?
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:13:26.05 ID:duAhumzO0
- たった今ってスレタイに書いてあるのが痛ましいな
もともとそんなものいなかったんだよ
常に最悪を考えろ。失う前にいくらも換えを用意しておくべきだったな - 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:17:40.18 ID:6WBxadml0
- 俺はめちゃくちゃメンタル弱いから>>1の立場になったらまじで心折れそう
その友達グループってのは何人程なんだ?- >>106
俺入れて19人だったね うち16人は小学校からの付き合い 全員男 - 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:26:43.39 ID:9VDNKWfB0
- 誰もニートの友達なんかいらねえよ
仮に友達がニートになったらちゃんと働けって言う
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:18:03.24 ID:eHrJWhwl0
- ああー
お前らの正論が胸をえぐるぅ~
心配されたい訳じゃないけど
ラインで
もうお前らとは遊ばない
俺ん家にも来るなよ
じゃあのwwwwwwwww
って捨てセリフ吐いて全部連絡先消した後
携帯見ても誰からもなんにも応答がない - 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:19:19.83 ID:NfroW2mq0
- >>108
それはやらない方がよかったな
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:20:52.84 ID:lJVlRXce0
- >>108
縁があればまた連絡がくるさ。なければその程度の関係だったってこと
それよりそいつらのことで悩んでるほうが負けた気持ちにならないか?
忘れてしまえ。何事もなかったかのように日常生活送ればいい
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:21:49.13 ID:iNKnpkuF0
- >>108
構ってちゃんオーラがすげえよ
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:23:15.56 ID:TAK78xbW0
- >>108
- そんなことするからこう云う事になんだよ
- そんなことするからこう云う事になんだよ
- 121 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2014/01/02(木) 06:23:27.87 ID:u+0fA/Yj0
- よくある話
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:26:15.45 ID:D4mTUWLo0
- こういうやつってイジメとイジラレの境界線にいるから、
- 自分がそのグループの一員っていう自覚もっちゃうと厄介
多分そのポジションにはまった原因はお前の性格にあるし、- 改善したいなら遊ぶ時に自分からリアクションしちゃだめだったな
何よりもまず、時間をかけてお前の痛キャライメージを抜くべきだった
次の教訓にしとけ
- 自分がそのグループの一員っていう自覚もっちゃうと厄介
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:30:28.70 ID:eHrJWhwl0
- >>130
すげー当たってるわ
怖いくらいこれだった - 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:26:56.31 ID:pcdD3fea0
- 18人つるんでる奴がいてその中で1人本当に仲良い奴を作っておかなかったのが敗因だなあ
- >>132
みんなで仲良しこよしだったからなー
唯一信頼のおける奴がいたけど
そいつは地方から帰ってきて昨日会うはずだったけど
そいつからも連絡なかった・・・ - 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:29:55.45 ID:oZaf2rmk0
- 18人もいれば>>1を気に食わないやつが一人くらいいてもおかしくない
仮にそいつがあることないこと吹き込んだんだとしたら他17人の>>1への心証は最悪になってんだろ
頼朝義経の実の兄弟ですらそうなんだから友達くらいならあり得る話だろ - 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:30:45.31 ID:v7HXcIFC0
- 18人でつるむって時点でおかしい
なんだよそのホモハーレム
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:33:51.11 ID:dtpSkUAP0
- 俺とにてる
俺もこの一年連絡怠ってきたやつらから- はばにされてたかんがある
ほんとは連絡頻繁にとってた二年前から- 一年前のときからそっけない感じはあった
一応遊びに呼ばれはするんだけど大人数で- 遊ぶときとかは何気なく俺がはずされてることがあった
んでそれが悲しくてふて腐れてしばらくこっちから- 連絡とらなかった
相手からも連絡一切来なかったし思えば当時から- メールや電話は
- 必ず俺からだったなあとさらに悲しくなって
でもこのままじゃほんとに終わっちゃうと思って- つい最近ひとりにメール送ってカラオケ行った
でもやっぱりなんか素っ気ないし昔みたいな感じとは- 違って冷たかった
当時はカラオケ二人でいきまくってたりしたのに- いきなり冷たくなってすごい泣けてきた
でそいつと同じメンバーのひとりから大晦日、- 年越しと初詣いこうってメールがメンバー全員に
- 一斉送信で来た
そいつも一年近く連絡とってなかったから相手から- メールが来たことが
- 嬉しくて昔みたいにちょっとおどけて行きたいって返事した
んですぐ返事来たから嬉しくていい返事かなと- 思ってメール見たら意味がわからないってあった
昔からそいつは毒舌風だったからおふざけにたいしての- 返事かなと思って
- 今度は当時ふざけあってやってたオカマ口調で
- 予定教えてって送った
返事すぐ来たんだけど内容はきもい、だった
これも昔からあったんだけどそれいこうなにもメールがなくて
もしかしたら俺以外の人に送るつもりだったのに- 間違えて俺に送ったのかなって思った
そう考えるとつじつまも会うし
- はばにされてたかんがある
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:35:35.98 ID:Nbf/pNWci
- >>154
この長さに友達がいない理由があふれている
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:36:47.55 ID:EJVkBBB20
- >>158
なんでだろうな
文体に滲み出るってよっぽどだよな
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 06:38:04.18 ID:jxS9gEKL0
- まあニートは絡みづらいわな
俺は病気で数年顔出さなかったら切られたわ
切られたし切った
一時的に体調よかったとき、集まりに顔出したりして切るべき友人(笑)わかった
残った僅かな友人も、入院中で連絡不定期になってほぼ絶縁になったけどさ
結局俺には、本当の友はいなかった- 【岡村靖幸-「友人のふり」】
- http://youtu.be/KcKJWRV0Hk8
僕にはまだ友だちがいない
大人の友だちづくり奮闘記
この記事へのコメント
-
名前:あ #- | 2014/01/03(金) 01:02 | URL | No.:867861つらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:04 | URL | No.:867862ニートを誘う方の身にもなれよ・・・
いつどんな言動で傷つけて取り返しの付かない事態になってしまうか気が気じゃないんだよ
まずは働こう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:04 | URL | No.:867863友達ってなんだろね
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2014/01/03(金) 01:06 | URL | No.:867864最初から友達じゃないんじゃ...。
誘うのにニートとか気にしたこと無いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:09 | URL | No.:867865この後、誕生日のサプライズが
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:15 | URL | No.:867866米2
働いたところで無駄
職場で絡みづらい人というのはいる
この>1の場合の問題点はそれよりもきちんと連絡なり会話が出来ていないだけ
いじられ役って相手に嫌われるんじゃないかって傷つけるんじゃないかって
自分のことしか考えないから疎遠になる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:17 | URL | No.:867867なんもいえねぇ(小並感
-
名前: #- | 2014/01/03(金) 01:20 | URL | No.:867868こういう内容だと誰も釣りとか言わないんだな。
ここまで極端にハブられたりとか普通無いだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:21 | URL | No.:867869全員で意思の疎通ができてないとこんなことできないよな
-
名前: #- | 2014/01/03(金) 01:25 | URL | No.:867871そもそも友達じゃないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:27 | URL | No.:867872本当に大切な友達って言うがその歳にもなって男同士でそこまでの関係もっていくのは重たいし二人っきりってのもきついと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:28 | URL | No.:86787320人もいればこの>1を嫌ってるやつを嫌いなやつもいただろうにもうちょっとうまく立ち回ればよかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:29 | URL | No.:867874人付き合いって定義付けすることじゃないと思う
-
名前: #- | 2014/01/03(金) 01:31 | URL | No.:867875ニートを呼ぶわけねーだろゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:32 | URL | No.:867876SNSってこわいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:33 | URL | No.:867877通り名バレたんちゃう?
本名名乗るか日本からの復員向けの村で住んだいいかと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:33 | URL | No.:867879難しい問題だな
仮にニ-ト脱却で以前の交友関係が戻ってくるのであれば、まだマシなケース
22歳なら周りにまだ精神的に子供な人間もいるはずだからなんともお粗末な理由かもしれないな -
名前:あ #- | 2014/01/03(金) 01:34 | URL | No.:867880これは1辛いだろうな、可哀想。
同じ様な経験あるから自分と重ねてしまう。
そいつらとはそれだけの縁ってことでもう終わりにして、考えないようにしな。
もっと楽しい事が見つかるよ、絶対。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/03(金) 01:36 | URL | No.:867882ベタベタしてくる奴は嫌だ
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/01/03(金) 01:36 | URL | No.:867883俺も先月、こいつほどじゃないけど携帯のアドレス帳からカテゴリごと削除した『知り合い』グループがある。
流石に二回も集まりに呼ばれなかったら、こっちから切るわ。旗揚げから一緒にやってきた小劇団だったんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:40 | URL | No.:867885米16
お前は本当にあほだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:42 | URL | No.:867887もし自分がグループ全員にハブられたら、まず自分に原因があるのでは無いかと考える。
小学生でも無いのに、突然皆から関係を絶たれるのは、おそらく自分側に問題があるだろ。
「俺は特に何も(悪いことは)していない・怒りと悲しみでイッパイだ」
この思考回路がまず問題なんじゃね?自分を省みろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:42 | URL | No.:867888なにかしらで見返したったらええねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:42 | URL | No.:867889ニートは呼びづらいよ…普通に
-
名前: #- | 2014/01/03(金) 01:44 | URL | No.:867890なんか村上春樹の色彩を持たない多崎つくる云々みたいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:44 | URL | No.:867891情報が少なすぎてなんともいえん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:45 | URL | No.:867892※21 よく言われますw
日本国民の総意ですので受け入れてくださいw -
名前:放課後名無しタイム #- | 2014/01/03(金) 01:46 | URL | No.:867893本当の友達ってなに?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:47 | URL | No.:867894大学生・専門学生のときはともかく、社会人になるとやっぱりニートは誘いずらいよ。
大学生以降の付き合いと違う、気の置けないはずの仲間と遊ぶのに、気をつかうっていう矛盾が生じちゃう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:49 | URL | No.:867895いつも思うんだがこうゆうはぶられた話するやつって原因探ろうとしないよな
どっちが悪いかしらんが多数決でお前が悪くなってるんだって理解して自分のなにが悪かったかちゃんと探せよな
わかんなかったら頭下げて聞けって
悪いのはあいつら、もう必要ないわみたいなにげやめろよ気持ち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:52 | URL | No.:867897自分が都合悪く参加できなかった旅行でみんな事故で~
みたいな話だと思って読んでたら・・・・なんとまあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:53 | URL | No.:867898自己中とか嘘つきとか知性のレベルがあってないとかそんなんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:54 | URL | No.:867899成人した人間に必要なのは友達じゃなくてまず仕事だろ
社会人で休日に毎回友達と遊んでいるヤツとか少数派だろうし
仕事してれば仕事仲間はとりあえずできよう -
名前:名無しさん #- | 2014/01/03(金) 01:57 | URL | No.:867900自分も友達一人しかいないからいつ縁を切られるのかびくびくですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:57 | URL | No.:867902男女ともニートと付き合いたいやつなんていない
-
名前:、 #- | 2014/01/03(金) 01:59 | URL | No.:867903最初っから居なかったって思って、それを受け入れられたら楽になれるよ?
頑張ってね~ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 01:59 | URL | No.:867904長文書いておいて、1回も句読点をはさまないのが酷い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:00 | URL | No.:867905自分の場合自ら距離を置いてしまう
1人だと寂しいのになんでだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:03 | URL | No.:867908ニートは関係ない。
本人に問題があるだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:03 | URL | No.:867909マジレスすると
ニートだからとかいうより
それ以前の問題がなんかありそうな気がするぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:03 | URL | No.:867910なんだスレタイ詐欺か
さすがアフィサイトは違うな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/01/03(金) 02:04 | URL | No.:867911友達どうこう行ってる場合じゃない。
成人して人生の指針も決まってないないことがまずいよ。
挫折してもいいから、生き方を考えながら努力しないと誰も相手にしてくれない。飲み友達なんて一文の特にもならんわ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2sp #- | 2014/01/03(金) 02:08 | URL | No.:867912似たような作り話を何度も読んだことあるはw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:09 | URL | No.:867913信頼できる奴がいるんだったら縁切る前に一回相談したら良かったんじゃないかなぁ。
変な噂を流してるやつがいるならそれで分かるだろうし、自分自身に原因があるなら指摘してもらえるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:11 | URL | No.:867914どうせ30超えて周りが結婚していくから、人はいずれ友達なんていなくなる
早いか遅いかってだけさ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:12 | URL | No.:867915世界中から嫌われてる国があるとしたら、
その国に問題があると考えるのが普通でしょ。
その国の国民以外。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:12 | URL | No.:867916わざわざそんなストレス溜めながら友達付き合いする必要なんて無いよ
人に期待しないで一人で没頭できる趣味でも見つけとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:17 | URL | No.:867917だから友達なんていらねーんだよ
他人に振り回されて嫌な思いする人生とか一番クソだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:19 | URL | No.:867918男の友情www
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:22 | URL | No.:867920俺過ぎて泣けてきた
自分の事で精一杯で誘い断りまくってたら
友達と呼べるやつ一人もいなくなってたわ・・・ -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2014/01/03(金) 02:24 | URL | No.:867921自分と重ねる奴多すぎだろここ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:28 | URL | No.:867922ノリが合わないとか何となくうざいからとか、嫌ってる本人も言語化できない理由でハブることあるよ
そういう場合リーダー格一人が言い出すと一気にハブられる。
さすがに十数人一斉にハブられるのは本人に問題ありそうだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:32 | URL | No.:867923お前ら同士で友だちになればええんちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:34 | URL | No.:867924ああ逆コナンね中身は小学生のガキどもっていう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:34 | URL | No.:867925弱い。弱すぎる。
一人で生きていく気概を持てよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/03(金) 02:34 | URL | No.:867926お前ら嫌われすぎワロタw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/03(金) 02:38 | URL | No.:867928最近の若者の友情関係は複雑で細かすぎて聞いてるだけでしんどいわ。アラサー世代でよかった。
-
名前:あ #- | 2014/01/03(金) 02:42 | URL | No.:867929友達ならとか望む前に自分も友達としてちゃんと接しているか考えろよ
何でニートってこう短絡的で自分を棚に上げて高望みばかりするんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:43 | URL | No.:867930ダチなんて欲しいか?時間の無駄だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:49 | URL | No.:867933まるで女だな、男は基本1人で動くもんだろが
-
名前:さすらい名無し #- | 2014/01/03(金) 02:54 | URL | No.:867934ニート以前の問題かもな。
コミュ障かも知れんし、俺がそうだった。
今は大分改善できて友達も増えて同じコミュ障だった嫁とも出会えた。
過去に同じ経験した奴同士友達作れば、それなりに改善されるし、自分次第だ。
まずはそいつらと縁を切り、ゼロから友達を作ればいい。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/01/03(金) 02:57 | URL | No.:867935元々嫌われてて、それに気付いたのがその時だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 02:58 | URL | No.:867936ニート相手じゃ無理だよな。
自分はニートだし暇だからって構ってオーラ出しまくってSNSに書き込みしたり、メールや電話してたりしてたんじゃね?
忙しい時にそれやられたらこっちは忙しいのに糞ニートが!って思われるし、各自が表出さない様にしてても、中心的人物があいつうざくね?とか言い出したら便乗するだろうしな。
飲み会とかもこっちは自分で稼いだ金で呑んでるのに、あいつは親の金で参加かよとかなるし、ハブられて当然
ニート脱却して、生まれ変わった自分を見せれば付き合い復活するかもな…あ、捨て台詞言ってるんだっけ?じゃ無理か -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 03:03 | URL | No.:867937ニートじゃなくても>>1の彼はどのみち同じ結果になってたろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 03:09 | URL | No.:867938若い人が久しぶりに会った飲み会なんて仕事とか身の上話ばっかりなんだから
そこにニートがいると気を使うってことで無視されたんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 03:10 | URL | No.:867939友達って便利だけど恐ろしい言葉だな
なんだかんだ言ってもようは他人なのに -
名前:名無し #- | 2014/01/03(金) 03:10 | URL | No.:867940こっちにおいでよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 03:11 | URL | No.:867941なんにでも根回しは必要だな。
-
名前:あ #- | 2014/01/03(金) 03:11 | URL | No.:867942きっしょく悪ぅ〜〜〜
ぜったい友達になりたくないわwww
人なんか腐る程いるんだから執着すんな、さっさと次行け、次。そのうち相性合う友人くらい見つかるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 03:12 | URL | No.:867943こんなんよくある話
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 03:23 | URL | No.:867945中高生ならともかく、22ならもういいんじゃねえの
>>1以外の奴らだって全員とは言わんが、数年もしたら自然と疎遠になるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 03:25 | URL | No.:867946人間は一人で生きていける
-
名前:名無しビジネス #wr80fq92 | 2014/01/03(金) 03:34 | URL | No.:867947気にするな、よくある話だ
人間みんな一人だよ -
名前:名無し #- | 2014/01/03(金) 03:35 | URL | No.:867948甘ったれ根性がキモイ。人間関係なんて自分で維持管理しなきゃ薄れていくのに、こいつは自分から行動をしてたのか?なんか、みんなを頼って構って構ってばかりなんじゃないの?で、皆が俺を気遣ってくれなくなって逆ギレ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 03:56 | URL | No.:867949友達なんざいらんだろ
必死でリア充アピしながら他人を見下さないと自我が保てないようなヤツらにあわせてても無駄 -
名前:名無し++ #- | 2014/01/03(金) 03:59 | URL | No.:867950LINEとかSNSがないと繋がれない関係なんて、最初から無いようなもんだろ
しかも22って大体は就職かバイトしてるだろ
働き始めの悩める彼らの精神年齢の変化に、ニートが付いて行けるとは思えない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/03(金) 04:21 | URL | No.:86795222でニート気にして呼ばないって事はねーだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 04:36 | URL | No.:867955ネズミ講にハマったやつは皆で無視したな
こいつも変な商売か宗教の話したんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 04:40 | URL | No.:867956あー、きついな・・・
えぐられる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 05:41 | URL | No.:867960改めて友人ってのは利害関係が一致しただけの交友関係
だと思い知らされたな
「金の切れ目が縁の切れ目」とも言うがな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 05:41 | URL | No.:867961>>130が、まさに何となく感じたことを代弁しているわ
なんか1に原因がある気がする。けれど、責めることはできない。漠然としているけど、凛と振る舞うべきだったみたいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 05:46 | URL | No.:867962説教している奴が多いけど、こんなの原因は漠然としていることが多い。自分には有り得ないことだと思わない方がいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 06:02 | URL | No.:86796420人近くなんて学校の1クラス単位の人数で「特に仲の良い奴」がいないって
マジで最初から誰も友達じゃなかったんだろ
忙しいからクラス全員から特に会いたい友達の流れになっていっただけ -
名前:名無しビジネス #Mlj.BLx2 | 2014/01/03(金) 06:20 | URL | No.:867967俺も似たようなことされたから、リーダー格にじわじわ嫌がらせ
食らわせてグループ崩壊させてやった。俺に喧嘩売った以上きっちり倍返しは決め込むぞ。 -
名前:名無しビジネス #6K9LSN.6 | 2014/01/03(金) 06:23 | URL | No.:867968言うほど友達って要るか?
-
名前:名無し #- | 2014/01/03(金) 07:04 | URL | No.:867969そもそも本当に仲良ければ、しばらく連絡とらなくても問題にはならないしな
都合のいい時にだけ連絡してきて、都合の悪い時の連絡は返信もせず無視とかしてたんじゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 07:19 | URL | No.:867971新しい友人作れば良いじゃん
19人もいるグループ内で付き合うより
1名の親友作れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 07:23 | URL | No.:867972ニートは確かに気まずい
フリーターとか就活中とかならまだしも
家で寝てるやつに何の話題振るんだよって話 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/03(金) 07:25 | URL | No.:867973色々と寂しい話だ。まず、就職先見つけてからになるけど、職場の外でサークル活動を別途した方が。職場の外で武道をやるようになって、色々とバランスが取れるようになった。
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2014/01/03(金) 07:30 | URL | No.:867975>>159
珍しくないだろこんなの全然。
ネット見てると文だけで
「こいつアウトだわ、本気のアウトだわ」
っての沢山見かけるじゃん。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/01/03(金) 07:37 | URL | No.:867976村上春樹の小説でそんなのあったな
-
名前:名無しさん #- | 2014/01/03(金) 08:01 | URL | No.:867977ベトンベトンくっつきすぎだよ…。
友達はお前の精神安定剤じゃない。
たとえ彼女がいても、
「あたしのこと好き?」みたいなこと
毎日不安げに顔色うかがってくるようなのだったら
ウットーしくもなるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 08:12 | URL | No.:86797823の時、中学からの親友達がある日を境に逃げるようになった
オマケに親友達の親が俺のとこに来て2度と遊ばないでくれる?って言われた
理由が判明した時は爆笑した
俺だけが学会に加入してなかった
オマケに当時は右翼団体所属っていう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 08:16 | URL | No.:86797920人ぐらいのグループでみんな平等仲良しこよしってのはない
他のメンバーは「自分は友達じゃないけど誰かの友達なんだろ」と思ってたけど
実は誰も1のことを友達と思ってない事が発覚したんじゃないのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 08:22 | URL | No.:867980地元捨てた時に人間関係全部捨ててきた。
今住んでる所でも人間関係作ってない。
>>1も割り切っちまえよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 08:41 | URL | No.:867982いい加減気づけ
そういうのは友達とはいわない
そいつらにこだわらないでいれば、そのうちちゃんとした友達できるさ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 08:53 | URL | No.:867984お前多崎つくるだろ と突っ込んで欲しかっただけちゃうんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 09:03 | URL | No.:867985多分だけどこいつはその18人のこと友達って思ってただけで周りの奴らは「なんでコイツ居るんだろ?」って常々思ってたんじゃない?んであるときを境にハブられたってだけ。
人間を見る目がないというよりも一人になるのが嫌で付きまとってただけなように見える。 -
名前:a #- | 2014/01/03(金) 09:04 | URL | No.:867986お前らよ、「友達」に夢みすぎ
所詮、友達も含め人間関係は「利害」だよ
利害がなけりゃ人間関係も終わる
ニートで付き合う価値もないから切られたってこと、ただそれだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 09:10 | URL | No.:867987やっぱりぼっち最強じゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 09:11 | URL | No.:867988利害関係は確かにあるね、スポーツなり勉強なり秀でてれば友達できないってことはあまりないような気がする。あとはやっぱり日常付き合うかどうかだろ、小学校の友達ってほとんど会う機会ないじゃないか。俺もそのころ仲良かった友達はほとんど疎遠だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 09:24 | URL | No.:867989仲の良いグループっていうから5~6人かせいぜい10人と思いきや、18人かよ。しかも特に仲いいやつがいないとか、「同じクラスで仲良かった男子」=「仲良しグループ」って勘違いしてそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 09:30 | URL | No.:867990リーマン辞めて一時的にニートやってた友達がいたが、人間性が面白かったからとくにハブられたりは無かったなぁ。(むしろグループの中心)
人間的に面白味がなくて他人にぶらさがるだけのニートなんか呼ばれなくて当然。むしろ被害者ぶらないで、今まで自分がみんなに迷惑かけたり気を遣わせていた分の代償だと思え。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 09:37 | URL | No.:867991相手からしたらなんかいつも参加してくるやつ、でしかないな。
なんでいるんだっけ、とか思われてただろうな。 -
名前:もきゃ太郎侍 #- | 2014/01/03(金) 09:45 | URL | No.:867992なんか22にもなって馬鹿すぎるから嫌われたんじゃないの?
まわり皆社会人ならこいつの相手辛すぎるわ。
でもその集まりもいい年して大人数って気持ち悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 10:11 | URL | No.:867994あまりにも格下すぎると切られて当然
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 10:12 | URL | No.:867995ぼっち嘆いている人は、自分には友達が沢山出来るタイプかどうか自問してみるべきだと思う。私は昔から歴史だの古典だの政治だのが好きで、芸能界だのお洒落だのには一切興味ナシ。当然友達なんか出来ない。昔、困ってる子を助けた結果、感謝されて仲良くなり、未だに付き合ってる子はいるけど、趣味やノリではなく、信頼関係で友達になったようなもの。
ぼっち体質は他人に迎合しない方がいい。強調するのは大切だけど妥協しても自分を見失うだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 10:13 | URL | No.:867996強調×
協調○ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 10:18 | URL | No.:867997ニートがどうこう言ってる奴は、あんま友達いない奴なんじゃないの?
小学校時代から付き合いがあって長く遊んでるような仲ならそんなこと気にしねえよ
むしろ、仕事してからのほうが本当の友達なんてできないし、プライベートまでしょっちゅう遊ぼうなんてならない
仕事仲間ってのは、いつ敵にまわるか分からないから全てをさらけ出すってわけにいかないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 10:19 | URL | No.:86799819人グループなんて多すぎるだろ
ただのクラスメートじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 10:24 | URL | No.:867999精神年齢低すぎ
コミュ障とかじゃないガキ過ぎる
酒飲めるような年齢の男がこんなん言うてるわけか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 10:27 | URL | No.:8680001の発言は読んでみたけど、そんなにおかしな奴だとは思わんけどね
ニートだとか自分に不利な情報もそのまま出してるし、根は良い奴なんじゃん?
誰だってこんなことされたら傷付くし怒るだろ
むしろ、1をハブろうぜって提案した奴のほうが関わりたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 10:40 | URL | No.:868002なんか自分がヒキだった頃と同じ思考で胸が痛むw
こっちはたま~にしか会わないけど長く続いてる大切な友人と思ってても、向こうにとってはたまにしか会わないただの古い人間関係の一人なんだよ。
普通に考えりゃ分かるけど、自分がこもってた数千時間の間に相手は人間関係を広げて深めて自分の事なんか思い出しもしないで楽しく過ごしてたわけで、優先順位が暴落してんのは当たり前なんだよね。ヒキはだめ。本当に時間が止まってしまって苦しいだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 10:42 | URL | No.:868003大学んときのグループと卒業後どんどん話会わなくになってきて、
グループの中心人物があからさまに俺のこと嫌いだしたから
こっちからは一切連絡とらん、集まりにもいかない通してたらソイツがぶち切れてきれいに縁切り出来たな
嫌いな奴でも切るのはいいけど切られるのは我慢ならんみたい -
名前: #- | 2014/01/03(金) 10:48 | URL | No.:868004没交渉なら縁の糸なんて細くなっていって当然だろ…
それを本当の友達だのどうのって、正直キモいよ
困ったときの友が真の友、って言うけど逆にお前は相手が困ったときにこまめに連絡したのか、と。 -
名前: #- | 2014/01/03(金) 10:55 | URL | No.:868005遊んでないで仕事見つけろってことだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 10:58 | URL | No.:868006そもそも、友達って必要かな
一人の方が気楽じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 11:08 | URL | No.:868008一人の方が気楽だけどこういう正月とかに
同年代の奴らが集まって賑わってるの見たらちょっと寂しくも感じるなあ
家庭持ちなら気にならんだろうが -
名前:永遠の暇つぶしのために用意した この世界は「遊び場」 #- | 2014/01/03(金) 11:25 | URL | No.:868011外に見える理不尽や悲惨は、究極には私自身に責任があるということに…
そう考えて、どんよりした気分になる方もいるだろう。
自分のせいだと考えると気が重いし、だからといってじゃあどうすればいいのか?という明確かつ具体的方法がない状況では、いら立ちしか生まれない。
外は何も悪くない。だからといって、自分のせいだという論理にならなくてよい。
「宇宙は、ただそうであるだけ」だと思うこと。
外のせいでもなく、自分のせいでもない、と思うこと。
究極には、プレイヤー意識のせい。空のせい。
でも、それらだって、実は私自身。
そうなったら、もう思考は堂々巡りのメリーゴーラウンドになる。
下手な考え休むに似たり。
こんなもの、しないほうがよい。
単純に考えよう。
This is it!今ここで自分が何を選択するかだけの世界! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 11:30 | URL | No.:86801222歳とか院行く奴もいるし、就職してなきゃ駄目的なここのレスの流れにも違和感感じるけどな。27歳ならまだしも。
てか20人も居ればそりゃ浅い付き合いになるし全員と友達とかありえないっしょ。5年後に見返してやればいいよ、全然気にすることじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 11:33 | URL | No.:868013まぁ、家庭とか持っちまうとどうしても友人(笑なんて
疎遠になるもんだろうて。
それこそ親友ってレベルで家族ぐるみでとかやれるようなやついがいは何せんでも距離は離れていくだろう
家族もったら、そっちとの付き合いもできるしな
野郎ならなおさら
所詮他人なんぞ自分の人生では脇だからな、必要以上に慣れ合ったり、合わせたりとかしてもいいことはない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 11:42 | URL | No.:868014ニートが金あるとか言ってたら、腹立つだろ
必死に働いてる人には目障り
まあ、ニートの友達探せ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 11:45 | URL | No.:86801512月に忘年会やろうって中学の友達で集まろうとしたんだが、LINEで些細なことでキレられて、電話で罵声浴びせられて結局グループが二つに分裂したった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 12:03 | URL | No.:868016おまえら友達いたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 12:06 | URL | No.:868017男も相当面倒なのねー
女の陰険さはないけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 12:14 | URL | No.:868020俺はニート友達にしときたいけどな、何か嫌な事があった時とかあんな奴もいるんだ自分はまだましって思える
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/03(金) 12:20 | URL | No.:868021友達なんて学生時代終わったら遅かれ早かれ疎遠になるもんだ
さっさと見切りつけて自分の人生を生きろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/03(金) 12:20 | URL | No.:868022気楽には寂しさというオマケが付くから
寂しいことに耐えられない人では
気楽を楽しめないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 12:35 | URL | No.:868023
最近ようやく分かってきた。
2chなんて、何かを叩くことしか能がないんだから
話盛って相手を非の打ちどころの塊ということにして、“自分は被害者なんです”と強調しなければ
矛先は>>1に向いてくるんだよ。相談じゃなくて陰口で盛り上げなくては。 -
名前: #- | 2014/01/03(金) 12:36 | URL | No.:868024お互いに気持ちよく過ごせるように努力し合うのが友好関係でしょ?
一緒に居ても気を使うだけで楽しくない、楽しませられないってのは致命的だと思うのん
メリット、デメリットとか言ってるんじゃないぞ?そもそも損得抜きにして楽しいから友達なんだから、楽しくないなら関係に意味がなくなるって話だ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/03(金) 12:36 | URL | No.:868025>割と中心的な奴の下のポジ
No.1だと思ってた奴の下についてNo.2気取ってたんだろ
一番下のニートがさw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/03(金) 12:43 | URL | No.:868027自分でいじられキャラって言ってるけど、それですら勘違いだったってことだろ。
みんなお前のこと嫌いでいじめてたのに、何でコイツ俺らについてくるんだろ?的な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 12:43 | URL | No.:868028大人の幼児化。
しかも成人男子がハブられたぐらいでメソメソと。
日本大丈夫か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 12:46 | URL | No.:868029※126
それは友達とは言わんだろ。
「友達」じゃなくて「知り合い」。 -
名前:名無しさん #- | 2014/01/03(金) 12:54 | URL | No.:868030いやこういう奴結構居るよ
なんでコイツ呼んだんだろう?って奴が
人多い方が楽しいっていう常任幹事みたいな奴が仕切ってるから呼ぶんだろうけど
無論会えば普通に話もするけど別に居なくなっても困らない奴
仲の良い少人数だけで飲みに行った方が双方にとって良いと思うんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 13:01 | URL | No.:868031※135
理想論って感じ。
何人か集まったら、親密さには濃淡があるわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 13:11 | URL | No.:868033※125
グループからあからさまにハブって
わざわざ>>1も見るラインに>>1以外全員集合の
写真をあげる行為が陰湿ではないと申すか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 13:25 | URL | No.:868036>>1や>>154の文章読むだけで、面倒くさそうなヤツ、あんまり関わり合いになりたくないヤツって感じはした
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 13:34 | URL | No.:868037友達なんか一生いらない。
将来大金手に入れたら、友達くらい何人でも雇える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 13:36 | URL | No.:868038基本的にナメられキャラはいじられポジになっちゃいかん
それでも上手く行くのは観察力あって計算高い人か
放っておけないオーラがある良い意味での子分タイプ位だ
あと、ニート誘う場合は大抵全奢りになるので面倒だし
相当気に入った人じゃない限りは積極的に誘わない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 13:37 | URL | No.:868039俺なんて行ったら空気悪くなると思って逆にスルー&断ってるというのに
悪役ってのは演じないとダメなんよ、無自覚な悪は最悪だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/03(金) 13:41 | URL | No.:868040※16 見て思った
あんまりこんな言葉使いたくないが、最近ネトウヨが度を越えて宗教みたいになってるよね
韓国は確かにゴミみたいな国だけど
気に入らない人間、犯罪を犯した人間をすぐ在日認定するのは頭おかしいとしか言い様がないわ
韓国系記事に毒されすぎじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 13:43 | URL | No.:868041ここの※欄にたまにくる空気と文脈読めない文章添削厨も
普 通 に 友達いなさそうだなー(チラッチラッ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 13:47 | URL | No.:868043※139
泣いた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 13:47 | URL | No.:868044友達ほしいなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 13:53 | URL | No.:868045※125
陰湿ってよりは基本的にドライなんだと思うわ
利害関係なければサヨナラだけど合致しているうちは仲間
味方には甘いけど敵認定したら容赦無く潰す、と
攻撃方法ショボいから陰湿に見えるけど実際は相当冷淡だ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 14:02 | URL | No.:868048マジレスすると、一番可能性高いのはその19人だかいるグループの誰かが、自分の罪を>>1になすりつけたかしたんだろうな。それだけ>>1がいじられキャラの果てにグループ内で地位の低い立場になっちゃってたって話だな。ってか19人もいるような大所帯のグループなんか面倒くさいだけだろ?かなり大所帯だよな。小学校からずっと繋がってるとかさらに面倒。よくやってるわ。宗教かよw
-
名前:名無しビジネス #Yk4TxlcQ | 2014/01/03(金) 14:05 | URL | No.:868049この>>1が面倒な奴だと思われていたのは確かだな。
ただ、縁を切るにしてもその友達集団(仮)のやり方が悪質だったね。自分達から縁を切るんじゃなくて、>>1から縁を切るように仕向けてるし。
でも、それだけの話。 -
名前:名無しビジネス #3un.pJ2M | 2014/01/03(金) 14:10 | URL | No.:868051ニートや非正規雇用を友達と呼びたくないね。
-
名前:gakuseisann #- | 2014/01/03(金) 14:20 | URL | No.:868056こういうのはさ、最初から誰も友達だと思わないことが大事だよ
去る者は追わずの精神を持つことだ
自分がグループの一員だと思うからよくない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 14:22 | URL | No.:868058縁きれてよかったじゃん
なあなあの関係の結婚式とか辛いものはないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 14:23 | URL | No.:868059グループに20人もいて、それが全員一斉に無視してくるってのも気味の悪い話だと思うけどな。
1がイヤな奴だったとしても、それだけ人数入れば普通一人二人くらいは忠告してきたり攻撃してくる奴がいそうなものだけど。
本当に自分「だけ」が省かれていたんだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 14:34 | URL | No.:868066ニートなんか食事の席にさそっても場が暗くなるだけだろ。察してひきこもってろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 14:37 | URL | No.:868067そういやここ働くモノニュースだったな
リンクから来た時妙にニートに厳しいと思ったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 14:45 | URL | No.:868073>>154はひっどいな
文章から頭の悪さがにじみ出てる
普段から会話でもテンポが合わずずっとうざいと思われてたんだろう
みんなうざいと思ってて、言外にそういうこと出してるんだけど頭悪いから全然気づかない
で、ある日いい加減にうざくなって全員一斉にシカトするように鳴るんだよ
いるわそういう奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 14:51 | URL | No.:868076中心人物の腰巾着にしてニートとか うざがられるのは時間の問題
それにしても22にして20人も男ばっかでつるむとかwwwどこの地方だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 15:06 | URL | No.:868087友人関係の中にも上下関係、カースト制度は間違いなく存在する。
-
名前:名無しさん #- | 2014/01/03(金) 15:23 | URL | No.:868095自分も経験あるけど、自分に何もないときは友達にすごく依存する
仕事や恋愛に必死な時はそれどころじゃない
こいつは地元を離れて、一から人間関係作り直したほうがいい -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/03(金) 15:25 | URL | No.:868096※155はひっどいな
文章から頭の悪さがにじみ出てる
普段からコメントでもテンポが合わずずっとうざいと思われてたんだろう
みんなうざいと思ってて、言外にそういうこと出してるんだけど頭悪いから全然気づかない
で、ある日いい加減にうざくなって全員一斉にシカトするように鳴るんだよ
いるわそういう奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 15:33 | URL | No.:868097こんなにコメントしてくれる人がいるんだよ
友達なんかいらなくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 16:06 | URL | No.:868113誘うときはいつも自分からとかよく分かるわー
その面子なら自分も誘えよって場合でも連絡来なくて、向こうが楽しくやってると分かったときに悟りを開いたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 16:20 | URL | No.:868117僕のいない朝は今よりずっと素晴らしくてすべての歯車が噛み合ったきっとそんな世界だ
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/03(金) 16:38 | URL | No.:868123自分を磨くしかないな
徹底的に自分を磨いて、魅力を高めれば、いずれ
それに相応した新たな人間関係が出来るだろう
それに死ぬ時は誰もが一人であの世に旅立っていくのさ -
名前:勝間 #- | 2014/01/03(金) 17:22 | URL | No.:868133自分を磨こう
人に気を使えるようになろう
スキルアップしよう -
名前:名無しビジネス #Z5GHyyj6 | 2014/01/03(金) 17:27 | URL | No.:868137108からしてなかよしこよしと言いつつお互いに小さな不満が積もってたんだろ
まあ辛いよな自分もいい年して会社の飲みでハブられたことあるから
1ほど長い付き合いじゃないけど
同情するけど働かない理由は気になるな -
名前:名無しさん #- | 2014/01/03(金) 18:22 | URL | No.:868160群れるな、一人で立てと言いたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 18:45 | URL | No.:868166とりあえずトイストーリー見とけ
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/03(金) 19:25 | URL | No.:868171オメデトウ!!
それが、社会人の仲間入りの儀式なんだよw
そもそもがだ!
『友達が…』なんて甘えたこと言ってる奴は、社会ではただコキ使われるだけで、サンザ利用され・使えなくなれば『ポイッ!』ってなもんだ…
しょせんこの世は、使うか・使われるかだ!
今までサンザ使われ、そいつ等にとってはもう使いようが無くなったから捨てられてだけだっての!
良かったじゃねえか。 22歳にして早々と、そんな奴等と一線引けたんだから。
そして今度は、オマエさんが奴等を使い捨ててやる番が廻って来たってことだよwww
だからオメデトウだな。
頑張って精進して、奴等を使い捨ててやんなよw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 19:40 | URL | No.:868174確かにニートは誘いづらい
金持ってんのか分からんし喋るのに気をつかうからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 20:13 | URL | No.:868183大人になったほうが良いと思う。
大人の男にとって、友達の数なんて自慢にならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 20:46 | URL | No.:868190友達がたくさんいなきゃいけない風潮が害悪でSNS疲れとかそういうのに表れてると思う。
人数ばっか多いやつって楽しんでる?
将来の人脈を~とかそういうわかりやすい目的があるならよくわかるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 20:52 | URL | No.:868192ニートの友達居たんだけど、何歳になっても精神的に成長しなくて、どんどん話が噛み合わなくなるんだよね。そいつだけ時間が止まってる感じ。
みんな気を使うから邪険には扱わないけど、正直いつも同じ話ばかりで合わせるのがしんどいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 22:06 | URL | No.:868247小学生からの友達18人って、どんだけ狭い世界で生きてんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 23:02 | URL | No.:868278※173
だよな
>>1も含めて中卒、良くて高卒なんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 23:06 | URL | No.:86827922で友達云々言ってるニートなんてキモチワルイだけだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 23:35 | URL | No.:868290下記を見てほしい。
【悲劇】人との縁が途切れた経験
ttp://okwave.jp/qa/q8409648.html -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 00:17 | URL | No.:868303しかし、これといったサインもキッカケもなくいきなりなんだったら、「俺何も悪いことしてないのに」と思うのも無理はない。
サインを見逃していた(見ないフリをしていた)可能性はあるがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 01:02 | URL | No.:868316決して悪いことはしていないが、良いこともしていなかった。
だから自分には学生時代の友人がひとりもいないんだな。。。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/01/04(土) 05:02 | URL | No.:868391新しい仲間を見つければいい、ただそれだけの話し。
友達なんて言葉は互いの思い込みで成り立つものだからさ。
人の心は他人にゃわからんし、縛れるものでもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 05:37 | URL | No.:868396人間潜在的にそいつのランクみたいなのを決めてんだよ。多分学生時代のお前はそのグループの奴等と対等の存在だったんだけどニートになってからなめられちゃっただけ。本当にお前に原因があるなら学生時代からハブられてるだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/04(土) 09:30 | URL | No.:868419※168
利害の絡まない関係で利用し利用されるとか
お前の人間関係が上手くいかない理由を
社会のせいにしてるだけなんじゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 10:06 | URL | No.:86842919人とか何のサークルかよ
しかも小学時代からとか、そんな大所帯ただの慣れあいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 13:45 | URL | No.:868466レス見てるだけで嫌われる理由がわかるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 16:18 | URL | No.:868498男って陰湿でうじうじしてんのな
なんで、自分の感情を表現するのに、つるむ必要あんのか理解できん
女でもそういうの理解できん
そのときに、いて気持ちいいやつといりゃいいじゃん
気分悪いのに、付き合う意味がわからない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 16:30 | URL | No.:868502似たような感じだから身に滲みる
もともといじられポジだったけど、卒業後フリーターになったらあからさまに見下されるようになった
喋るときも確かに気使われてる
グループの空気調節すんの俺だからハブられはしなかったけど
気分悪いのと申し訳ないのとでしばらく連絡しなかったら自殺したかと思ったって心配された
でも馬鹿にされてんの分かってるし会いたくないんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 16:45 | URL | No.:86850918人でつるむって何だそれ
それだけいたら、色んな環境のやつがいるだろうによく付き合い続けてられるな -
名前: #- | 2014/01/04(土) 16:46 | URL | No.:868510多分他のメンバーもそんなに仲良くないから大丈夫。
こういうグループってスケープゴートを常に探して盛り上がってるだけで本当に仲良くないから。
仮に>>1に本当の友達が出来て盛り上がったとすると、手のひら返して寄ってくるメンバーもいると思うよ。
そんな薄っぺらい友情関係だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 19:26 | URL | No.:86854218人って多すぎw
てか恋人か配偶者がいれば別に友達などいらんので気にせんでよし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/05(日) 00:22 | URL | No.:868623これと近い状況にあるから身につまされるわ
双方向のつもりなのは自分だけで、結局一方通行だったんだよね
つくづくこの世がいやになる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/05(日) 00:43 | URL | No.:868628さんざ言われてるがまず19人て何よって感じだなww
既にいかにも薄っぺらいというか…些細なことで崩壊しそうなね
まぁ、こだわってないで身の程わきまえて孤独に生きようや
もう真剣に友達がどうとか悩むのもアホらしいだろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/05(日) 01:20 | URL | No.:868644友人というコミュニティで動ける人数は8人くらいが限度。
あれやこれや好き勝手決めて遊ぶには6人くらいがほどよい。
それ以上は鈍重すぎて密な動きはできなくなる、その人数になると知り合いとか同窓というコミュニティ。
18人はオカシイ。野球チームの可能性が高い。>>1は補欠で他の有能な新人が入っただけかもしれない。 -
名前:名無しさん #- | 2014/01/05(日) 05:21 | URL | No.:868710金魚の糞がようやく切り捨てられただけじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/05(日) 15:18 | URL | No.:86881218人のグループってなんだよwww万年同窓会かww
俺も今フリーターだけど、見下してくる連中と付き合うのやめたよ
元々ドライだから別にぼっちでも何とも思わん
社会的に自分より下になった人間、上手くいってない人間に対する反応は色々だな
人間性が見れて面白いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/05(日) 15:29 | URL | No.:868813男もこういうことするんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/05(日) 16:59 | URL | No.:868831なんで1が叩かれ気味なのか分からんけど
あからさまにハブるその他大勢の奴等の方がおかしいだろ
まあこういうグループは1が居ないと今度は別の誰かを叩く流れになって
自然と崩壊していくから笑って外から眺めよう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/05(日) 23:49 | URL | No.:868903ハブられるからには自分になにかしら問題があるんだろうし、それが改善できることならすればいいし、出来ないことなら諦める。
無理して嫌々付き合ってくれるくらいならハブってくれる方が気が楽だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/06(月) 00:13 | URL | No.:868904ハブられる原因を作ったのは自分なのにどうして相手を責められるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/06(月) 00:45 | URL | No.:86890718人て「遊び仲間」だな
友人という概念とは違うかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/06(月) 18:46 | URL | No.:86909218人て・・・・学校のクラスにたとえるとほぼ全員じゃあねぇか
気持ちワリィほも仲間だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/08(水) 16:36 | URL | No.:869983友達なくしたっつうか
ニートなのが全ての原因だろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/08(水) 20:49 | URL | No.:870131俺は大学のサークル仲間と15年くらい交流が続いてる。全員集合で15人強。当然、結婚や子どもがいるやつもいるけど、独身者も多い。経営者もいれば、訳あって実家フリーターのヤツとかまぁ色々。
仲間内で仲の良さに差はあるが、少なくとも必ず誰かが誰かを気にかけていて、フリーターは経済的な理由で誘いづらいが、金のかからん遊び、忘年会や結婚式みたいな全員参加イベントには必ず呼ばれる
この1が皆に騙しまし討ちみたいなことされたのは悲しいな。うちの連中はそういう楽しくないことはしない
昔から毎夜みんなでゲームで騒いだり中学的なノリの連中で、おっさんになった今でも変わらない。ギクシャクしにくいのかなとは思う。ただそのせいか彼女が出来たり、結婚が全体的に遅めなのは玉にキズではあるがw -
名前:33歳 #- | 2014/01/12(日) 14:18 | URL | No.:871697自分がおかれてる状況とそっくりなので、つらい気持ちはよく分かる。
一言で言うと、君は「友達」と思っていたかもしれないが、相手から見たら君の優先順位は一番低かったんだ。
大所帯のグループでいて、君はそのうち何人と二人だけでサシで飲んだり遊んだりできていた?その数が君の本当の友達の数だったんだ。
君にもいるだろう?グループで会うぶんには楽しいが人きりになったらか半日も間が持たないメンバーが。
他の全員にとって君はそれだった。
君もグループでの位置を読み間違えていて、一対一の関係を築いてこなかったのが良くなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/17(金) 10:33 | URL | No.:873592>いじられキャラ面白キャラ
こういうポジションって基本的にグループから友達とみなされないよ。飽きられたら即切られるか、最悪イジメにも発展するし。
なんというか、友達って一体なんなんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 14:58 | URL | No.:874162連絡とらないと友達じゃなくなるもんかね?
普段連絡なんかとってないけど正月に会うだけの友達とか普通にいるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:04 | URL | No.:877652正直友達が仕事してないと
なんか金銭感覚がだんだん合わなくなってきて
疎遠になるよな。腐れ縁だと特に -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:17 | URL | No.:877736そのうち友達いないほうが楽だってことに気づく
小中高大学と友達いた時より、仕事してひとりで趣味に打ち込んで友達いない今のほうがすっげぇ充実してる。楽しい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/18(火) 03:17 | URL | No.:897093なんとなく、1のような感じはあれなんだろうな
中学や高校では、ちょっと変なやつ程度だったんだけど、大学で致命的に面白くないってことがばれたんじゃないのかね
そういうのを許してくれるグループに属していなかったことが敗因かね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 22:43 | URL | No.:89823910人以上のグループとか大変だな
地元と東京で数人のグループが1つづつだけだ
連絡も会うのも年に数回だけだけど最高に居心地良いわ -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2014/04/16(水) 07:47 | URL | No.:907458大丈夫、みんな死ぬときは一人だ!
勇気を持って一歩踏み出すんだ! 応援してるぞ!
(^-^)さぁ・・早く・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/29(火) 07:26 | URL | No.:91189822歳の男だらけで19人も集まるあたりが
すでに気持ち悪い
そのうち中心人物4人くらいまで減るんだろうけどね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/03(土) 19:08 | URL | No.:913765ううむ、これは昔いたイタい人物として伝説になったな…
本人が抜けた後もずっと話に上るパターンだ
たまに近況情報とか入ると回される、まず間違いないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/09(金) 21:16 | URL | No.:916247友達なんて大部分そんなんだぞ?
利害が一致してるか人間できた同士じゃなきゃ
むりむり。
25歳過ぎまで続けば結構安心。
数年に一回昔話できる親友になれる。 -
名前:名前はまだない #- | 2014/05/23(金) 01:36 | URL | No.:921224ニートでブサメン、22歳なのに若者のノリについていけない
つまり、ネットに影響されまくった可哀想な馬鹿じゃないか
本人は常識人ぶってても、溢れ出るネット民臭は抑えきれず、ネットと同じようにリアルでも振舞ってたから嫌われたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/25(日) 14:29 | URL | No.:921998ニートで金があるって…それお前のオヤジの金じゃん…
22にもなると皆職に付いて稼ぐ金のありがたみがわかるからそりゃおいそれと遊びに誘えないよ。
幼馴染ならなお更、こいつが寄生してる親の顔がちらついて居たたまれないもん。
呼ばない、んじゃなくてもう大人の遊びに子供は呼べないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/27(火) 22:26 | URL | No.:923438世の中はてめぇの常識と違う部分だってある
>>1よりコメ欄のほうが重症患者が多そうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/02(月) 15:46 | URL | No.:925709どうしても行きたい高校の進学先があって
友人と揉めに揉めてそれでも自分の意見を押し通し
希望の高校に進学したのと引き換えにその友人とは
絶交されてしまいかなり凹んだけど、年月が経てば
そんなことどーでも良くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 20:30 | URL | No.:929422ワイ友達0人
高みの見物 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/19(木) 16:50 | URL | No.:934267そもそも会話が成り立たない相手とは疎遠になるわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 00:23 | URL | No.:1006889友って人生で一人出来るか出来ないかって位のもの
出来ないのが普通
ツレや知り合いを友達と定義するから変な勘違いするんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/19(火) 07:59 | URL | No.:107442918人は多い気がするな
友達は2~5人ぐらいがちょうどいいと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/31(木) 21:58 | URL | No.:1169971>>154(本スレの方)とか本当に何言ってるかわからんもの
会話が成り立たんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/03(月) 16:02 | URL | No.:2012074だらだら続いてたクラスの男子全員参加グループとかなんじゃないの?
そもそも友だちと認識されてなかったというオチで。
1は自分を含めた18人のグループだと思っていたろうけど他の奴から見れば1はゆるい知り合いグループにくっついてる異分子(ニート)
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6808-d53bcc1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック