更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390008580/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:29:40.70 ID:hu/xL4YQ0

 
滞納してないって言われたんだがどうなってんの?

 
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:30:04.41 ID:lkVh9vae0
俺が払っといた
 
 
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:30:45.32 ID:HE/3uz6AP
並行世界のお前が支払ってた

 
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:30:16.43 ID:fEsUmZ3z0
そうして、家に帰ったら別の人が住んでいたのであった
 
>>3
当時、住んでた家には住んでないから平気


 
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:30:35.61 ID:IT7VDQTX0
パパママに感謝

>>4
親に聞いたけどそれはないと思う


 
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:30:44.74 ID:G+VrxAj80
なんで今更 
 
>>6
引きこもりからフリーターになって金ができたから


 



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:31:12.29 ID:N/wF2KFMP
5年も滞納できねーよ
 
 
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:31:54.71 ID:tIuvqXAw0
5年も滞納してたらとっくに契約切られてるだろ
 
>>8>>9
ごめん
滞納じゃなくて未納分


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:32:41.76 ID:Ibv2P2jR0
銀行口座マイナスになってないか
 
>>12
昔の通帳なくしたからわからね


 
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:30:43.11 ID:eEAYXKkb0
BLは10年で失効したはず
 
 
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:39:40.20 ID:xKM96uUdi
>>5
BLは完済した月から7年

 
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:34:14.23 ID:eEAYXKkb0
10年は消費者金融だったわ
強制解約から何年間のBL→それ以降は整理されて未払い記録すら抹消になる

 
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:34:56.82 ID:Wji2PK8d0
(´・ω・`)しかし5年滞納してたらまあ
30万くらいになんのかな
 


 
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:36:07.46 ID:1mcnInzQ0
というか1ヶ月滞納したら携帯止まるから
年単位で払ってないとかありえないよ


 
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:37:39.99 ID:hu/xL4YQ0
>>19
金ができたから5年前の未納分を払いに行ったらだった


 
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:40:48.99 ID:rf85e/240
携帯料金は5年で消滅時効にかかる
5年以上前の未納分は消滅しているので存在しないことになる
ただこちら側がどうしても払いたいと言えば債権復活して払うことができる
 
 
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:45:05.73 ID:hu/xL4YQ0
>>26
まじか
なら自分の名義で契約してくるかな


 
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:46:32.97 ID:iGtehxCC0
>>30
機種分割が通らない時もあるよ
そのへんはよくわからん


33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:52:05.83 ID:hu/xL4YQ0
>>31
ありがとう
明日携帯買いにいってみる


 
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:54:04.14 ID:rf85e/240
>>30
携帯料金の消滅時効援用してから新規に自己名義で携帯契約するのは大勢いる
契約してらっしゃい
 
 
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:55:07.15 ID:hu/xL4YQ0
>>36
そんな沢山いるのか
てか詳しいな

 



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:48:52.00 ID:16BMe7xe0
未納が無いなら携帯止まらなかったのか?

 
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:53:34.66 ID:hu/xL4YQ0
>>32
当時使ってた携帯は5年前に止まってるよ
金ができたから未納分を払いに言ったら未納分がないって言われた


 
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:54:42.38 ID:xKM96uUdi
どこに払いに行ったの?ケータイ屋?
 
 
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:55:40.46 ID:hu/xL4YQ0
>>38
ドコモショップ


 
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:54:24.97 ID:hu/xL4YQ0
というわけでドコモのおすすめ機種ある?


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:55:46.33 ID:0t5hGhlp0
Xperia Z1fかiPhone5s

 
 
 
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:35:11.27 ID:U+9Mn9sc0
これ見て思ったけどそういう奴でも
楽天カードならウエルカムなの?

 
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:38:23.21 ID:eEAYXKkb0
>>17
信販会社の入ってる協会と携帯電話会社のBLは共有されとらん
例えば信販会社でも消費者金融で事故記録作った奴が違う
協会の傘下のカードはウェルカムだったりする
たとえば家電量販店が出してるクレジットカードとか


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:40:29.76 ID:U+9Mn9sc0
>>21
まじかよ詳しいな
楽天カードが審査甘いのはそういう関係なのか


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:41:58.07 ID:eEAYXKkb0
>>24
一度も請求来なかったら整理かかる
夜逃げとかの扱いになるからな
連絡付かずに逃げた状態で10年で踏み倒し可能

 
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:43:59.17 ID:B5v9uPal0
お前らがたまに怖いわwww
何の商売してんだよってネタ持ってる奴居るし

 
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:58:12.75 ID:840pn3f/0
便乗して聞くんだがド○モの料金未納で裁判起こされて分割で完済したんだが
もう携帯の契約って一生できないかな? プリペイド式を除いて

 
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:59:59.78 ID:0CZcrjS/0
>>43
出来るよ

 

 
【XperiaZ1のメリットとデメリット】
http://youtu.be/V041_YFtNu8
ブラックリストなんて怖くない
ブラックリストなんて怖くない
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2014/01/18(土) 21:00 | URL | No.:874278
    ドコモショップの店頭レベルだと昔のデータだったら無いって言われるかもね
    基本的にドコモの未納は消えないよ
    未納ある人が新しく作りたいなら精算後にしないといけないし、時効を主張して踏み倒す場合は預託金預かった上での開通のみになる
    預託金がかからずに開通できることは無くなるから、踏み倒す場合はよく考えてね
  2. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/01/18(土) 21:07 | URL | No.:874280
    携帯契約時のはんこを間違えたらしくカード会社から未納の請求きまくったが詐欺かなんかだと勘違いしてて放置してたら法的措置に出られた。
    結局信用情報に登録されて数年間クレカ作れないなどペナルティを負った。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 21:12 | URL | No.:874282
    携帯会社のBLは確かに共有されてないが
    2年縛りとかで契約した場合はローン扱いで支払い遅れたら普通に焦げ付くからな
  4. 名前:名無しさん #- | 2014/01/18(土) 21:14 | URL | No.:874283
    多重債務問題で信販やクレカや皿の事故情報が共有されて随分になるのになぁ・・・
    家電屋のクレカやローンって信販と組んでるんだから全部筒抜け
    DOCOMOの事故情報はそれらとリンクしてないってだけ
    大昔の知識を元に知ったかで語るガキの戯言を真に受けないように
  5. 名前:名無しさん #- | 2014/01/18(土) 21:33 | URL | No.:874286
    まぁ携帯買えば分かる話。
    受付で一括でも買えませんで終了するか、分割でも大丈夫ですよか。
    ドキドキだね。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 21:50 | URL | No.:874289
    未納は翌月に上乗せして請求来ることもあるから知らんうちに払ってたんじゃね
  7. 名前:名無しさん #- | 2014/01/18(土) 22:00 | URL | No.:874291
    事故情報が規定の期間過ぎて抹消されたから
    記録上滞納は無かったになったんだろうね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 22:00 | URL | No.:874292
    ザ・コアにいたよな…
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 22:07 | URL | No.:874295
    BLってブラックリストの略か
    数分真剣に悩んだ
  10. 名前:名無しさん #- | 2014/01/18(土) 22:10 | URL | No.:874297
    最後らへんまで読んでようやくBLがブラックリストだと分かった…
  11. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2014/01/18(土) 22:42 | URL | No.:874303
    5年前に滞納してたってことね
    さすがフリーター文章が糞だ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 22:46 | URL | No.:874305
    ※9
    ワイもや ボーイズラブしか浮かんで来なかったわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 23:52 | URL | No.:874314
    こういう未納連中のツケがきちんと払ってる連中の料金に上乗せされてるんだよな
    企業側にとっては本来手に入るはずの金が入らないってことだけど、良心痛まないのかね
    窃盗、無銭飲食と変わらんと思うが
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 00:01 | URL | No.:874316
    ショップは通常の支払いは対応出来るけど滞納とかで強制解約になってる顧客は追えなかったりするんだよね
    なので、一番正しいのはサポートセンターへ直接電話すること
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/19(日) 00:04 | URL | No.:874318
    真面目な人だな。真面目さ故に社会適応できなかったのかな?
    こういう人は応援したい。
  16. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2014/01/19(日) 00:16 | URL | No.:874320
    2chの奴らの言ってることなんか基本は知ったツラして口から出任せ言ってるだけだから本気にすんな。
    こいつら知ったように話して合ってたらドヤ顔で間違ってたら隠れて出てこない奴等だから。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 00:26 | URL | No.:874321
    ※15
    頭大丈夫か?
    まじめなら滞納しないだろ。
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/19(日) 00:32 | URL | No.:874322
    これ、ネタにしては弱すぎるね。
    実際未納した経験から、
    一ヶ月で電話が止まり、
    半年で回線契約強制解除。
    その後、裁判所から支払い命令が来ます。

    それを放置したら、強制執行されますので、
    五年放置は不可能。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 00:39 | URL | No.:874326
    ちゃんと滞納金払う偉い人。
    でも滞納するゴミくず。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 00:51 | URL | No.:874333
    まじめで偉いゴミ屑ってことか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 00:52 | URL | No.:874334
    >>親に聞いたけどそれはないと思う ←?
    >>昔の通帳なくしたからわからね

    釣り
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/19(日) 00:53 | URL | No.:874336
    5年間貸した側から催促、連絡が無ければ消失する
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/19(日) 01:42 | URL | No.:874355
    俺も何年も放置しててビクビクしてたけど、徹底的に確認してもらったら何も無いって断言された
    案外、自分の勘違いってのはある
  24. 名前:  #- | 2014/01/19(日) 05:59 | URL | No.:874404
    いうことがコロコロ変わってた飽きた
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 06:41 | URL | No.:874407
    もう社会に出てこなくていいよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 07:26 | URL | No.:874414
    これは別のちゃんと払ってる誰かが、
    未納になってるな。
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/19(日) 08:25 | URL | No.:874417
    怖い会社に債権が移っているので
    ドコモ「(ウチには)ありませんよ」
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 10:36 | URL | No.:874441
    5年携帯使わなくても・・・あっ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 12:37 | URL | No.:874469
    携帯止められたまま未納分が失効したのかな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 15:44 | URL | No.:874508
    こういう人を律儀者っていうんだよ
    話の真偽はともかく
    律義さで損した人は見たことないな
    寧ろ、律儀な人程出世してる
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 16:34 | URL | No.:874515
    消滅することはない。
    登録時の情報と相違点がある為、過去の未納分が検索でヒットしなかっただけ。

    店員によるミスの可能性が高い。
  32. 名前:qq #- | 2014/01/19(日) 19:15 | URL | No.:874542
    ※22
    誤解を招く表現だな

    裁判起こされなければ5年で時効
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/19(日) 19:22 | URL | No.:874544
    商事債権の時効は5年。だから法的に支払う義務はなくなる(厳密には時効援用の意思表示をする必要があるが)。
    サラ金もなんだかんだで5年放置して、貸金債権を時効にかけているケースがある。借主が引っ越したり、服役したり、結婚で苗字が変わったり、で請求できなかった場合な。金額が少ないと裁判すると費用倒れだからって放置する会社もあると聞いた。

    ま、それとブラックとはまた別なんだがな。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/20(月) 08:23 | URL | No.:874708
    乙!
    そういえば社畜サラリーマン生活を10年以上続けながら、なんとネットナnパで1000人斬りを達成した男の秘密が公開されているそうですが…
    ttp://tinyurl.com/mz748be
    これは実話で真実なのでしょうか?
    真相を知りたいんで教えて賢い人!
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/20(月) 12:46 | URL | No.:874744
    携帯でメール電話してなかったんやない?
  36. 名前:名無しさん #- | 2014/01/20(月) 14:21 | URL | No.:874755
    強制執行なんて通話代で数十万単位で
    使ってない限り来ないと思う
    大抵消滅時効成立防止の為に弁護士名義の
    支払督促が定期的に届く程度かと
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2014/05/10(土) 15:00 | URL | No.:916564
    突っ込まれる度にスレ主の言い分が変わるんだから釣りだろな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2014/05/23(金) 20:58 | URL | No.:921375
    俺も似たようなことやったわ。
    1995年ぐらいにドコモ・シティフォン(2.0GHz)を付き合いで契約したんだが、
    ほとんど使っていないのと、転職と引っ越しのドタバタで存在を忘れてた。
    (転職に伴いメインバンクを変更したのもあった)

    で、ある日(2004年ぐらい)、大掃除中に端末を偶然見つけて、ありゃ?ヤベエと思ったんで、
    ドコモに電話したら「特にそういうデータはありません」で済まされた。
    その後、普通にドコモを新規契約もMNPで出たり戻ったりできてるよ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/07(日) 16:13 | URL | No.:968522
    債権会社に売られただけじゃね
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6855-7a3e7a49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon