■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390088038/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:33:58.90 ID:ZF6tJf7f0
- ちょ……著す
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:34:09.91 ID:oP1YRjhg0
- しるす
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:34:56.96 ID:8xkNtQ0B0
- ゆとりかよ。いちじるすだろjk
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:35:04.36 ID:ejsExBLV0
- あははす
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:35:40.39 ID:A0wVqCV60
- ちょすな
- 触るな、ちょっかいかけるな
方言だわ - 触るな、ちょっかいかけるな
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:36:40.29 ID:Cb8qu8Dc0
- >>9
道民乙
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:36:09.05 ID:h6/m9bU70
- ちょすだと思ってたが違うのか
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:36:41.44 ID:r/SnBs9q0
- ちょりーっす
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:37:43.27 ID:fty2uedv0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } ちょーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ | - 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:39:59.69 ID:LUxz8wL00
- はしすだろ?
こんな簡単なやつも読めないの?
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:40:15.90 ID:NPpz5lhIO
- 著www待てよwwwwwwwww
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:44:08.14 ID:G+02B6UP0
- ほふすだな
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:46:53.11 ID:JUtkCoflO
- にゃんぱす
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:50:45.73 ID:Mvody8AV0
- うん著す
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:41:22.18 ID:MXOOgbFJ0
- いちじるすだな
お前らも馬鹿だけど予測変換も馬鹿だわ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:45:19.97 ID:AUmzhU4C0
- あらわす
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 08:44:18.60 ID:o3u18XPb0
- 今までマジでちょすだと思ってた…
- 【英単語!write 書く 書き込む 著す】
- http://youtu.be/HMsAaOwUGDU
ベン・トー 300ピース
槍水と著莪
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 00:57 | URL | No.:874934あらわす
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 00:58 | URL | No.:874935あらわす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:00 | URL | No.:874936こんな感じがあることすら知らなかったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:02 | URL | No.:874937著すでも変換できる
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2014/01/21(火) 01:04 | URL | No.:874938あー、素で間違えてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:05 | URL | No.:874940読めない奴はネタだよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:06 | URL | No.:874941チョリーッス
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:06 | URL | No.:874942洗わす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:07 | URL | No.:874943いまどきの子はこんなのも読めないのか
日本人ならさらっと「ちょす」と読めるもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:10 | URL | No.:874946ネタスレにマジレス奴
-
名前:名無し #- | 2014/01/21(火) 01:16 | URL | No.:874947著すなんか日常で使わないだろ
あるとしたら著者とかまとまってるわな -
名前:名無しさん #- | 2014/01/21(火) 01:17 | URL | No.:874949一応 ちょすでも出るんだな
-
名前: #- | 2014/01/21(火) 01:17 | URL | No.:874950著すだろ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 01:20 | URL | No.:874952もよおすだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:21 | URL | No.:874953肉汁:にくじゅう。
水を得た魚:みずをえたうお。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:24 | URL | No.:874954いろはすじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:25 | URL | No.:874955しるす
がガチで言ってそう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:27 | URL | No.:874956みんな無知だな
ちょっぷすだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:28 | URL | No.:874958ちょすで変換できるのはっどういうこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:28 | URL | No.:874959はしす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:29 | URL | No.:874961ちょすじゃなかったのか…
あらわす、あほんとだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:32 | URL | No.:874963ゆとりさんチョース
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:35 | URL | No.:874964あらわs・・・ちょす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:41 | URL | No.:874967チョチョチョチョーン
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:41 | URL | No.:874968こんなのを挙って論うとは、強ち蔑ろにできないな
弁えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:47 | URL | No.:874969で、正解はなんて読むの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:57 | URL | No.:874972あらわすじゃなかった?
-
名前:通りすがりの日本人 #- | 2014/01/21(火) 02:00 | URL | No.:874973坂口征二を思い出した
えっ何でもない気にしないでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 02:03 | URL | No.:874974著すじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 02:08 | URL | No.:874975薯す
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 02:08 | URL | No.:874976お前らバカだなwwwww
死刑に「しょす」だよwwwwwwww
変換してみろwwwwでねーからwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 02:08 | URL | No.:874977処す?処す?
-
名前: #- | 2014/01/21(火) 02:16 | URL | No.:874978「著す」は「あらわす」が正解
「しるす」はグーグル変換で出てくるけど、そう間違えるやつが多いだけで、不正解
「著する」の場合は「ちゃくする」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 02:16 | URL | No.:874979※32
徳川家の弟14人のどれか乙 -
名前:名無し #- | 2014/01/21(火) 02:23 | URL | No.:874980道民?青森県民かもしれんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 02:26 | URL | No.:874981ちょっす!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 02:28 | URL | No.:874983にゃんぱすかわいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 02:29 | URL | No.:874984著すやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 02:33 | URL | No.:874985おい、「ちょす」で変換してみろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 02:36 | URL | No.:874986ちょス
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/01/21(火) 02:41 | URL | No.:874987あらはす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 02:55 | URL | No.:874990蓍す
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 02:55 | URL | No.:874991ちょすだろ
-
名前: #- | 2014/01/21(火) 02:58 | URL | No.:874992「ドラッグして右クリック、Googleで著を検索」す
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 03:01 | URL | No.:874993あらわすだと他の同音語と混ざってわかりにくいから、ちょすで統一してくれねーかな
-
名前:名無しのプロデューサー #- | 2014/01/21(火) 03:01 | URL | No.:874994"しるす"だっけと思い、いやいや"あらわす"だったはずだと思い直して、変換したら両方できた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 03:01 | URL | No.:874995ずわいがに
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 03:03 | URL | No.:874996一時留守
-
名前:名無しビジネス #TMk8PTho | 2014/01/21(火) 03:33 | URL | No.:874997「ちょす」
もしくは「あらわす」
>>1と
>>27は
もっかい小学校行ったほうがいいレベルの化す -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 03:43 | URL | No.:874999懐かしいわ~
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 03:48 | URL | No.:875000※49
釣られとくわ。誰か一人くらい反応しないと死にたくなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 03:52 | URL | No.:875001「ちょす」で変換できる衝撃wwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 04:00 | URL | No.:875003にゃんぱすで噴いたwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #TMk8PTho | 2014/01/21(火) 04:18 | URL | No.:875004すまん。↑の※49だが、
>>1じゃなくて
>>6だわ。
申し訳ない。 -
名前:名無しビジネス #6K9LSN.6 | 2014/01/21(火) 04:39 | URL | No.:875007慮る
とかもやってみてくれんもんかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 05:18 | URL | No.:875008ちょす
北海道、来た東北の方言でいじるって意味だな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 06:05 | URL | No.:875009※55
おもんばかるは読めるけど、これはちょすって読んでたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 06:19 | URL | No.:875010変換できる=正解だ!
と勘違いする馬鹿が増えたなあ
馬鹿のための「もしかして」機能だから仕方ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 06:30 | URL | No.:875011うんちょす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 06:40 | URL | No.:875012あらわす…でいいんだよね?
コメ欄は、だいたいボケをかましてるってことでいいんだよね…!? -
名前:名無し #- | 2014/01/21(火) 06:53 | URL | No.:875013にゃんぱす何処にでも出るなw
最近良く見る思ってたけどアニメ起源なんだな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/01/21(火) 07:10 | URL | No.:875014ワロタすwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 08:00 | URL | No.:875015イチジルシス
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 08:11 | URL | No.:875016※55
りょ(な)る -
名前:名無しさん #hV7NF406 | 2014/01/21(火) 08:20 | URL | No.:875017なにあいつ……頭、高くない?
どうする兄ちゃん、著す? 著す? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 08:25 | URL | No.:875018ちぃーっす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 08:45 | URL | No.:875024「認める」とかマジフェイクだよな
-
名前:名無し #- | 2014/01/21(火) 08:45 | URL | No.:875025ちょすだろ…いやいやいやいや…
携帯ばりちょしてねで勉強せ!
とよく母ちゃんから言われていました -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 09:01 | URL | No.:875026よ、読めない…
そういえば社畜サラリーマン生活を10年以上続けながら、なんとネットナnパで1000人斬りを達成した男の秘密が公開されているそうですが…
ttp://tinyurl.com/mz748be
これは実話で真実なのでしょうか?
真相を知りたいので教えて賢い人! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 09:27 | URL | No.:875031※67
したためるか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 09:32 | URL | No.:875032部首:艸 + 8 画 総画:11画 異体字 :着(簡体字、俗字)
字源:会意形声。「艸」+音符「者」、「者」は木の枝をまとめたもので
「集める、まとめる」の意、もとは、分かれているものを「つける」の意。
文字を甲骨などにつけることから「あらわす」の意を生じた。
「つく」の意は主に俗字である「着」に引き継がれ、「あらわす」の意で多く用いられる。
中国語:普通話ピンイン: chú (chu2), zhāo (zhao1), zháo (zhao2),
zhe (zhe5), zhù (zhu4), zhuó (zhuo2)
動詞:(広東語 jeuk3、客家語 chok)(服・靴などを)着(き)る、
履(は)く。(閩南語 tio̍h、客家語 chho̍k)正(ただ)しい。
zhù: 著(あらわ)す
zháo: 接触する、着(つ)く、届(とど)く、(火・灯りが)点(つ)く
(風などで)影響を受(う)ける、(結果補語)動作の結果を表す
名詞:zhāo:(碁・将棋の)手(て)
助詞:zhe:(持続相を構成するアスペクト助詞)~している、
~の状態である、~しながら。
四角号碼 : 44604, 44603 倉頡入力法 : 廿十大日 (TJKA) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 09:35 | URL | No.:875033ちゃくすが無いのが嘆かわしい
着の本字が箸です -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 09:42 | URL | No.:875035アタマが(安倍さん麻生さん)嫁ねえのに
ケツが読める訳ねえっぺ! フリカナ売ってよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 09:47 | URL | No.:875036小学生時代の漢字ドリル思い出して懐かしくなったw
つか、この読みって出題率がものごっつう高い部類の一つじゃなかった? -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2014/01/21(火) 10:04 | URL | No.:875041ちょす(触る)、は
秋田県北でも言ってたなぁ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 10:07 | URL | No.:875043ネタに笑ってたら途中で混乱してきちまったぜw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 10:09 | URL | No.:875044しかし、「承る」の不自然感には永久に勝てないよなw
未だに慣れないわ・・・
※25
即興でそれが出せるセンスの良さに脱帽・・・
こぞって、あげつらう、あながち、ないがしろ
とマジレス -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 10:18 | URL | No.:875047(なあに 読めなくったって人に会わなければ馬鹿も利口もねえ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 10:22 | URL | No.:875048いろはすって書こうとしてたらもう出てたw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/21(火) 10:28 | URL | No.:875049あらわす=著す
しるす=記す -
名前:名無し #- | 2014/01/21(火) 10:28 | URL | No.:875050あすみす
-
名前:名無しさん #- | 2014/01/21(火) 10:44 | URL | No.:875051箸す
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 10:48 | URL | No.:875052※71
なんやよう分からんけどありがとう。
おれちょすしか読めなかった。 親不孝文学部卒 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 11:28 | URL | No.:875056は、「はし」す・・・!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 11:37 | URL | No.:875057チィス!!センパイチィスッ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 11:47 | URL | No.:875060「 宿泊者に対する義務違反が著し 」 ← 元記事はこれだったのね。
ところでこの場合はなんて読むの?? 親不孝文学部卒 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 12:29 | URL | No.:875064著すは本来著わすだったのにな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 12:32 | URL | No.:875065新潟県民だけど、ちょすって言葉は聞いた事あるわ、触るっていう意味で
結構広い範囲で使われているんじゃないか? -
名前:名無し #- | 2014/01/21(火) 12:38 | URL | No.:875067著すじゃねーの?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/01/21(火) 13:12 | URL | No.:875070はしすがワラタ
-
名前:名無しの日本人 #fflwa7tw | 2014/01/21(火) 13:13 | URL | No.:875071アグネス募金宜しく
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/21(火) 13:31 | URL | No.:875073まじれ す
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 13:41 | URL | No.:875075※89
そうだった、ごめんなさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 13:46 | URL | No.:875076ちょすは仙台でも使うよ
わりと普通に使う -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/21(火) 13:48 | URL | No.:875077おいおい、本気かお前ら?「くさかんむりのものです」に決まってるだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 14:37 | URL | No.:875087おごす
-
名前: #- | 2014/01/21(火) 14:57 | URL | No.:875093著す【にゃんぱ・す、わろ・す】
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 15:16 | URL | No.:875100ちょーっす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 15:17 | URL | No.:875101薯す
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 17:10 | URL | No.:875118山形の日本海側だけどちょす(触る、いじる)で使ってた
ほれ、あぺちょこちょすな!(ほら、アソコいじっちゃダメ!) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 17:19 | URL | No.:875120薩摩藩示現流の打ち込みは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 17:47 | URL | No.:875121送り仮名が変だから読めないんじゃね
-
名前:あ #- | 2014/01/21(火) 17:57 | URL | No.:875125あらわすなんだろうけどなんか不安になってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 18:18 | URL | No.:875127著ームズイな、読めんかったわwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 18:24 | URL | No.:875128あえてひねってもっこすかとおもた。ちがった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 19:06 | URL | No.:875131×見して
○見せて -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/21(火) 20:48 | URL | No.:875146著す著わす著す
-
名前: #- | 2014/01/21(火) 21:01 | URL | No.:875149著す箸す著しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 22:41 | URL | No.:875177>>※66
ちょーっす -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/22(水) 10:07 | URL | No.:875277処す?処す?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/22(水) 15:35 | URL | No.:875349あわらすだよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/23(木) 14:24 | URL | No.:875613ちょっちょっ著ーーす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/23(木) 21:36 | URL | No.:875710にゃんぱす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 17:17 | URL | No.:876639しるすだと思ってますた(^p^)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/27(月) 10:26 | URL | No.:876854ちょすは岩手だと思ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/01(土) 17:07 | URL | No.:879260知識としてはあらわすだと知ってるけど、咄嗟にちょすって言ってしまうことも多い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/03(月) 02:45 | URL | No.:879890あらわす
でいいんだけど
ものす
でもいいんじゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/19(水) 02:26 | URL | No.:886065あらわす だろ
小学校で習ったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/19(水) 02:52 | URL | No.:886079まんこちょす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/07(月) 08:41 | URL | No.:904546日常生活で滅多に使わないから・・・
とっとと忘却の彼方へ消えてしまいなさい!
あんたはいらない子。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/16(水) 20:35 | URL | No.:907557慮る
これはば(ba)が正解か、ぱ(pa)が正解か分からんな
発音する時はぱ(pa)だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 18:59 | URL | No.:923813「あらわす」が正解なのは知ってる
でもちょすって言ってる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6862-3b298c20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック