■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390388741/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:05:41.22 ID:08F7JLkm0
- ボーナス無かったンゴ…
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:06:07.81 ID:dd+j0DxHP
- アホってレベルじゃねえぞそれ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:06:48.43 ID:pRRObsM+0
- 残業手当出ない
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:07:01.03 ID:t+5kQnWt0
- ベンチャーか何か?
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:11:01.81 ID:CjK8OUaL0
- まぁでも基本給高いならいいだろ
基本給4,5万で手当て手当てでなんとか- 20万にしてるとこの怪しさよ
- 20万にしてるとこの怪しさよ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:14:55.12 ID:vFbjM60o0
- 基本給高いとか怖いわ
>>13みたいなのも然り
ほどほどが一番 - 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:12:10.11 ID:OLKy589fO
- 俺なんて初心者でも1万以上だから面接受けたら社会保険も雇用保険もなかったぜ
履歴書もまともに見ずに決まったらおかしいと思ったぜ
だが、小心者だから断る雰囲気ではなかった
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:18:10.92 ID:08F7JLkm0
- ちな基本給18万、年収216万
他の一般的な求人、14~15万
事務等の底辺給、12~13万
15万の会社で茄子が年4ヶ月あったら俺の年収を軽く超えて300万wwwwww
2ヶ月でも240万wwwww - 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:19:33.58 ID:08F7JLkm0
- 間違えた年4ヶ月で240万か
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:20:49.04 ID:vFbjM60o0
- 基本給18ってかなり安くないか……?
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:24:26.68 ID:08F7JLkm0
- >>20
最低賃金650円のクソ田舎で基本給18万の求人なんかほとんど無いぞ
薬剤師かトラックの運転手くらい - 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:23:07.82 ID:kXaZlLh70
- 激安やんけおまん
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:27:57.28 ID:W+InUMr10
- 働いてる時間による。
法律事務所でも時給換算したらマックでしたってあるあるだよ。
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:33:43.51 ID:08F7JLkm0
- 8時半~17時過ぎまで
基本的に残業は無いが残業したらしたぶん残業代が出る
年休105日
時給換算すると1000円
コンビニ夜勤でも時給800円です
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:34:46.95 ID:CjK8OUaL0
- 残業なしとかホワイトすなぁ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:37:22.01 ID:08F7JLkm0
- >>25
ある時はあるよ
一番多い月で50時間くらいやって手取りはんぱなかった - 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:09:16.43 ID:MkYrwYHl0
- 初任給が安い方がボーナスやら昇級がいい
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:09:38.34 ID:PE5dCn8KO
- 普通ってボーナス出るのか?
- 【カイジ君の初給料】
- http://youtu.be/Iwq4dVQGgk0
日経プレミアPLUS VOL.13
給料がヤバい!
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 02:11 | URL | No.:875766各種手当てを見ていない奴多すぎ
社宅の有無でも大違いだし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 02:18 | URL | No.:875767基本給高くてもみなし残業含んでたりする
ところもあるからな
年金とかは高くなるんだろうか -
名前:名無し #- | 2014/01/24(金) 02:35 | URL | No.:87577118万とか少ないやんけ
アルバイトのワイと一緒やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 02:42 | URL | No.:875772最近は退職金前払いとかもあるから
ボーナスは基本給換算だから面接時に聞かないとな
酷いところは半額職務手当になってたり -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 03:01 | URL | No.:875773志村けんの運転手になったほうがいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 04:09 | URL | No.:875775>18万
あー、田舎の話か
都内かと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 06:14 | URL | No.:875780ボーナス0,5程度だが、残業一切なし、土日も完全に休み、月給25万~の会社にいたが、極めて快適だったわ。もっとも税金とられるよ
-
名前:名無しビジネス #E6wUXrP2 | 2014/01/24(金) 06:24 | URL | No.:875782まぁ職歴があれば転職できるし、チャンスも生まれる
-
名前:た #- | 2014/01/24(金) 06:26 | URL | No.:875783
竹中
「税金?払いませんよ。俺ら富裕層は庶民どものために金払いたくないからw 累進課税なんていらねーな。ガンガン逆進やろうぜw
消費税?法人税を下げるために消費税はもっと上げるに決まってるだろ。 8%?10%?足りねーよw まあ、いきなり上げると庶民どもが騒ぐから徐々に引き上げた方がいいな。 俺のスポンサーになってくれる大企業の内部留保はいいんだよw いずれは人頭税も検討してるんでよろしくw
TPPは参加しますよ。 公の場で断固やらないと国民に約束した? 安倍さんは、「聖域なき関税撤廃を前提とする限り・・・」って言ってたろうがw まっ、安倍さんは票が欲しかったわけだ。 俺の売国も捗るんで賛成だね。
TPPも含めて、俺らに都合の悪い報道はマスゴミに金払って一切させねえよw早く国家戦略特区をつくって外資に国富を貢ぎたいな〜。
自殺者が毎年3万人?本当はもっといますよ。変死者が毎年18万人いるんだから。 でも、みんな金儲けの為の尊い犠牲になってくれたよw まったく、ペントハウスから塵芥を眺めるのは楽しいなw
なに基本的人権の尊重?規制してもらいますよ。 日本の憲法なんて興味ないねw アメリカ様のために日本の庶民どもは苦しめよw
郵政民営化で目が回る大金をくれたアメリカ様にはもっとご奉仕しなくちゃ!
これからも派遣社員を増やして大儲け。 かんぽの宿を売却したり、日本振興銀行を潰しても足りねぇ。 労働法をいじくって限定正社員をつくるよ。 もっと底辺増やして儲けたいし。 パソナサイコー!WEも導入すれば完璧w
これからも、天下りを増やして、アメリカ様に国富を貢いで、ガンガン儲けるよ!で、特定秘密保全法が施行されれば、行政に俺らの売国を隠蔽してもらえるようになるわなw
しかし、俺みたいな変態童顔エイリアンが詐欺を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな。 法治国家(失笑)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 07:22 | URL | No.:875785基本給高いと失業手当がおいしいことになる。
退職金制度もしっかりしていればそれもおいしい。
ただ、次の仕事が条件が馬鹿らしくて見つからなくなるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 08:21 | URL | No.:875789田舎なら良い方
-
名前:名無しさん #- | 2014/01/24(金) 08:30 | URL | No.:875790みんなたくさんもらってますな・・・
ワイ、週7シフト、13:00-23:00
月給16天引き8手取り8ボーナスなし
天引き8は、社宅5含む -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 08:52 | URL | No.:875791ちゃんと残業代出て
フリーな時間が多くて
精神的には豊かな生活なんちゃうん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 09:15 | URL | No.:875794田舎なんか捨てて
東京に出てくればいいのに。
そうすればみんな幸せになるのに。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/01/24(金) 09:22 | URL | No.:875795俺は田舎がいいね。
山があるやん。森があるやん。
冗談みたいやけど本音 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 09:43 | URL | No.:875796保険があるなら、バイトとの単純比較は違うだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 10:18 | URL | No.:875799社会人四年目だけど、一度もボーナスもらったことない。
-
名前:名無し #- | 2014/01/24(金) 11:40 | URL | No.:875805年休105日とか休みすぎだ。
自営ならその休みだけで300万~稼げる。
そもそも使われてる分際で文句言ってんなよカス。
労働者の権利?は?
ゴミ労働者の言葉通りに経営やったら会社だけじゃなく国まで滅びるわ。 -
名前: #- | 2014/01/24(金) 12:06 | URL | No.:875810※14
これ以上人が増えたら東京もやっていけませんがな -
名前:名無しビジネス #2NU31nKA | 2014/01/24(金) 12:07 | URL | No.:875811よくあるパターン
零細なのに初任給だけは高めwwww
釣り餌wwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/24(金) 14:34 | URL | No.:875822※14
もう東京に人いらねえよ
大阪名古屋福岡札幌辺りに行ってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 14:52 | URL | No.:875824650?こいつ青森ちゃうか?
-
名前:あ #- | 2014/01/24(金) 19:16 | URL | No.:875871>>23
仕事のしんどさが全く違うやん -
名前:名無し #- | 2014/01/24(金) 21:57 | URL | No.:875912いやいや、仕事があるだけマシじゃないですか。
世間には、仕事にすら就けずに苦しんでいる方々もいるというのに…。
て、それは俺か…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 22:16 | URL | No.:875918自動車通勤出来る程々の田舎にしとけ
東京で電車通勤なんかストレスで大変だぞ
研究所や設計部が田舎にあるメーカーなんか給料良いし通勤快適だしオススメ
遊ぶとこ無いけど -
名前:名無しさん #- | 2014/01/24(金) 22:18 | URL | No.:875920ボーナスなんて言えば響きはいいが、正体はただの賃金調整だからな。
基本給が高い方が税金取られようがいいに決まってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 23:07 | URL | No.:875942基本残業無しであってもキチンと支払われる。
これで労働環境も普通以上で後は給料の低さに目をつむればほぼホワイト確定ですな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/24(金) 23:32 | URL | No.:875955年休は最低122+有給が理想だな個人的に
給料なんかどーせ低いんだから休みくらいちゃんとよこせ
つーか残業恒常化がおかしいと気付かない企業が完全に頭逝かれてる -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/25(土) 01:17 | URL | No.:875981そして東京電力(子会社)は・・・
基本給低くして世間の目を欺いて、
職能給とか謎の手当てでプラス月15万以上貰ってるよw
あ、残業代別ねw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 09:05 | URL | No.:876031都会や地方でも政令指定都市レベルに住んでるやつからすると安いと感じるんだろうな
深夜バイトでも1000円超えないような場所だとこれは優良だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 13:02 | URL | No.:876053いまの職場は祝日は出勤だ。
ある意味「完全」週休2日。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 20:01 | URL | No.:876664土日休み
手取り20万
某那須0.5ヶ月分
某那須がもう少しあればな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 20:20 | URL | No.:876666基本給、手当合わせて20万ちょい。
手取りで17万。
ボーナスは1カ月分。
年間休日は100ちょい。
うちよりずっといいじゃねぇか。 -
名前:*33 #- | 2014/01/26(日) 20:21 | URL | No.:876667東京でこれはねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 21:42 | URL | No.:876689コンビニ夜勤800ってかなりの田舎だろ
一人暮らしのアパートで家賃月3、4万の地方
手取り18なら良い方だ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/06(木) 22:44 | URL | No.:881402基本給よりボーナスと残業代が年収には影響する
あと諸々の手当て
けちな企業は大中小に関係なく基本給はそこそこでボーナスや手当てをケチる
さらにひどくなると残業代でずサビ残地獄 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2014/02/12(水) 19:24 | URL | No.:883428増税の前に罰金上げろ。交通違反も労基法違反もベラボウな罰金にしたらいい。
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2014/02/12(水) 19:29 | URL | No.:883429外資系企業に多いが合法ブラック企業もあるな。
労基法遵守
1、時給制(最低賃金)で残業も1分単位で支給
2、交通費なし(労基法で支給義務なし)
3、ボーナス、退職金なし(労基法で支給義務無し)
4、完全週休2日、有給完全消化
5、各種手当一切なし
6、産休、育休等とにかく労基法に書いてある事はすべて守られる、書いてない事は一切守られない -
名前:ななしー #- | 2014/04/21(月) 18:09 | URL | No.:909081形はどうでもいいよ
400万なら普通の人の2倍の成果
600万なら3倍の成果だからな
報酬の出し方はどうでもいい
自分の懐に入ってる額に見合う成果が
全てだよ
それ以外はわりかしどうでもいい問題だからな -
名前:ななしー #- | 2014/04/21(月) 18:13 | URL | No.:9090831は年収200万って事は
まあバイト程度の成果を出しておけば
それでいいって事だろ
大いなる報酬には大いなる成果が必ず伴うとの
関連性を考えると
別に問題無いだろ
自分をバイトと思っておけばそれでいいよ
報酬年300から400とかの超報酬領域では
才能が必ず要るからな。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/01/24(月) 13:47 | URL | No.:2019650>>3
厚生年金がプラスされるからな
バイトだと自分で国民年金も払うだろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6871-04f00481
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック