■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390582012/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:46:52.04 ID:wekPfMdx0
- あのヤンキーのやつすき
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:47:49.71 ID:IUigNb/m0
- 親も教師も見放したこいつらを誰が目を覚まさせるんだ!
って奴?- >>4
それかも - 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:51:15.78 ID:IUigNb/m0
- >>11
いやこれじゃないわ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:49:46.01 ID:wekPfMdx0
- なんかヤンキーから当たり前の普通に戻っ他だけなんで~みたいなやつ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:51:44.46 ID:P/OfrN2r0
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:52:27.52 ID:wekPfMdx0
- これだ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:58:48.81 ID:RWsaYytSO
- 最後ギャグでお茶濁してんのがおもしろい
日頃考えてたこと漫画で出したくて仕方なかったけど気恥ずかしさもあったんだろうか
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 02:03:51.02 ID:ZeX8vZO7O
- これはほんと通すべき正論だわ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:49:07.24 ID:PU9xqdXI0
- ただその程度の説得で立ち直る奴は元々まともなんだけどね
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:48:23.82 ID:ZeX8vZO7O
- 普段だらしない奴が言うとだらしない奴ですら突っ込まざる得ないって
- 相当な事なんだとなる現象
- 相当な事なんだとなる現象
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:53:14.78 ID:+sPC2roa0
- アイドルのやつは?
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:55:17.39 ID:wekPfMdx0
- >>14
なんだよそれ
てか - 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 01:55:50.69 ID:JzdJVr/l0
- これな
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 02:01:12.16 ID:TQx8ApxC0
- >>17
かの女って途中までカノオンナかと思った・・・
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 02:10:16.64 ID:qTUWCcWb0
- >>17
レコードってのが時代を感じる
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 02:02:35.81 ID:tX2liUvU0
- 正論がいい結果を生むとは限らんのだが
みるたびもやもやした気持ちになる
- 25 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/25(土) 02:05:37.34 ID:xaO3okq30
- 最近はこういうのがめっぽうないから好かんなー
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 02:05:43.44 ID:IUigNb/m0
- 28 :monacoin:MAUG1sY2eUasiwzZS9dkf4PR5uP8hfLMLd:2014/01/25(土) 02:07:22.05 ID:+tME523V0
- >>26
おたく度が高いと寧ろイケメンになるのか
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 02:08:20.01 ID:JzdJVr/l0
- >>26
いい…
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 02:20:17.19 ID:/hHTMvFF0
- すぐに自殺を考えるではなく、どう生きるかを考えろって奴好きだわ
- 【こち亀名言集 修正版】
- http://youtu.be/c6VIwZtSrDA
こち亀 千両箱
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:03 | URL | No.:876211正論は何も生み出さない
-
名前:名無しビジネス #3/2tU3w2 | 2014/01/25(土) 21:08 | URL | No.:876214レコードの時代から何も変化してないんだな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:10 | URL | No.:876215正論を実践できる奴が「人」なのだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:10 | URL | No.:876216?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:13 | URL | No.:876217…ぷっ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:14 | URL | No.:876220でもまぁ、自分の趣味じゃない話を否定するやつって、自分が趣味で行っていること指摘したら切れるんだよなぁ。
まぁ不良の話としては、絶対値よりも改善(変動)があったことを褒めるべき。という点においてはアリだと思うけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:16 | URL | No.:876221まあでもいいこと言ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:17 | URL | No.:876222両津が名言を言うとおおってなるけど
大阪の府警が名言を言うと寒気がする -
名前:名無しさん #SFo5/nok | 2014/01/25(土) 21:20 | URL | No.:876224「30すぎた男がオモチャに夢中になっている姿のどこが魅力的だと思うのかね?」
は心臓が痛くなる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/25(土) 21:22 | URL | No.:876225ネットは正論馬鹿多いよね
正しいけど全然現実的じゃない、「理屈でしかない」ものが正論
こち亀だってそれが分かってるからネタにできる
ところがネットじゃ正論を絶対正義化のように振りかざす連中がわんさかいる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/25(土) 21:24 | URL | No.:8762266
まあご多分に漏れずこいつは紹介された仕事から逃げ出すんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:26 | URL | No.:876227俺はまだ16年しか生きていない青二才だが、死にたいと思ったことが何度かあった。だから最後の両さんの言葉が凄く心に響く。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:27 | URL | No.:876229いいよねって全部は思わんが
こういう場面があるから漫画は好き -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:27 | URL | No.:876230こち亀なんて読んでる暇があったら働け
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:29 | URL | No.:876232米10
仕方ないね。正論言われると人は怯むし
正論側が支持されるし・・・
ネットじゃとりあえず正論いっとけばええねんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:29 | URL | No.:876233コラか知らんがまどかネタのどこかで見たな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:29 | URL | No.:876234ヤンキーの件は心底そう思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:32 | URL | No.:876236※1
だからDQNも野放し、ブラック企業も野放し、
ぜーんぶ野放しで日本は歪んだままなんだもんね^^
思考停止労働ロボット、ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:中川かのん #- | 2014/01/25(土) 21:33 | URL | No.:876237働けではなくwork hard
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/01/25(土) 21:34 | URL | No.:876238>>32
いいよね
両さんのバイタリティは尊敬する -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:37 | URL | No.:876239両さんみてると自分の悩み事がどうでもよくなるww
-
名前:名無しさん #- | 2014/01/25(土) 21:42 | URL | No.:876240両津イイよね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:43 | URL | No.:876241まどかマギカのコラが面白かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:43 | URL | No.:876242こち亀いいよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:44 | URL | No.:876243正論じゃないよ。
DQNの処遇について色々語りたいなら「逸脱行為」とかをキーワードに色々な論文を読めや。
素人は恐ろしい考え方を「正論」とか言ってもてはやすから困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:45 | URL | No.:876245※5
何で屁こいてんだてめぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:46 | URL | No.:876246※10
それもそれで極端だよ
それだと正論は基本的に良くないものだという言い方だけど、そうじゃない
正論は基本的に正しいもので、通さなければならないものではあるんだけども、現実的に通すことができない・通さない方がいいものもあるってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:49 | URL | No.:876247ヤンキーの件は正論だけど、
よりヤンキーを増やす考え方なんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:51 | URL | No.:876250※25
玄人さんかっけぇwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:52 | URL | No.:876251まあ、正論よりも動画のように男としてどうすべきか、みたいな方が
両さんにはあってるしそっちの方が好きだわ
「グチなど言う前に世の中自分で変える気持ちが大事だ
この世に男と生まれて何かせにゃ男の価値がないだろう
いつか花咲く時が来る。耐えるのも男の度量の一つだ」
たまに辛いことがあった時に、47巻を見返したりしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:52 | URL | No.:876252脳内再生余裕だなwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:56 | URL | No.:876256※9
両津めっちゃオモチャ大好きだけどwwwww
他人にとっての魅力的より自分にとっての魅力的な生き方をすればいいんだよ
自分を満足させずに他人を満足させてどうする -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 21:56 | URL | No.:876257正論は大事だけど
人間正論だけじゃ生きていけないからもどかしいよね -
名前:あ #- | 2014/01/25(土) 22:00 | URL | No.:876258正論に対して反発は、感情的な違和感が殆ど。
それは机上の空論に対する真っ当な違和感の場合もあれば、
自分に都合が悪いから否定したいだけの場合もある。
そして後者タイプの方が一般的に声がデカい、ネットでもリアルでも。
そして世の中は論理ではなく声のデカい奴が勝つというオチ。つまり世の中は正論ではない。 -
名前: #- | 2014/01/25(土) 22:01 | URL | No.:876259自殺から一番程遠いキャラだよなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/25(土) 22:03 | URL | No.:876261成績優秀だった同級生がヤクザになって逮捕される話が好きだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:03 | URL | No.:876262※11
ヤンキーの話のこの部分はよく見るけど話のオチは全然知らないから初めて知った
後味悪いな… -
名前:名無しだよん♪ #- | 2014/01/25(土) 22:04 | URL | No.:876264高レベルのオタはジャンル問わず傍から聞いてると暗号で会話してるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:06 | URL | No.:876265正論にまでアンチがいるのかw頭おかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:07 | URL | No.:876266※10
「考えは正しいが現実的で無い屁理屈」が”正論”ならむしろネットでは嘲笑されていると思うんだが。
平和主義や人権や反原発に関する考え方の一部なんか良くやり玉に挙げられてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:08 | URL | No.:876267「世間は画質にこだわらん!!」
がよかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:09 | URL | No.:876268最後のって何巻だっけ?
全然覚えてない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:11 | URL | No.:876270※37
こち亀だからギャグ風味で仕上げられてるから全然後味悪くないぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/25(土) 22:11 | URL | No.:876271正論?誰が正論を決めるんだ?
大多数に認められるほど筋が通ってるから正論と認められるんじゃないのか?
正しいかどうかは置いておいて少なくとも大多数を納得させることができるものが正論じゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:12 | URL | No.:876272洋子ちゃんってどうなったんや?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:15 | URL | No.:876274*41
ただし国内限定 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:16 | URL | No.:876275世の中の元ヤン賛美に対してのぐう正論
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/25(土) 22:17 | URL | No.:876276正論は攻撃力が高過ぎるから、使い方を弁えてないと有効に働いてくれん
反論の余地もなく無慈悲にぶった切るからな
人間には感情があり、正しい事だけに従うように出来てない
完璧な正論で逃げ道まで潰しちゃうと相手も感情的に引き下がるのが不可能になる
結果、正しい事を言った筈なのに余計に事態が悪くなるってパターンもある
丸く収めるためには、例え間違ってる事を言ってる相手でも
適度にメンツも立ててやらんといかん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:17 | URL | No.:876277自殺する人間のことを分かってないな。
生きるか自殺かを考えてとりあえず生きるを選択する段階なんてとうの昔の出来事なんだよ。
自殺以外の選択肢が一個ずつ消えていって最後は自殺するしかなくなるんだよ。
自殺するやつは精神が弱いとかいうやつがいるけど、
強い弱いじゃなくて他に選択肢がないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:23 | URL | No.:876278不良の話は更生って意味ではいい話だけど被害者がいるだろうし罰も無しで勝手にしろってのは無責任でもある
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:23 | URL | No.:876279>>32いいな。
みんな両さんくらい図々しければ・・・。
うーん、ちょっとキツイ世界になりそうだなw
しかし、>>17はちょっと斜に構えて見すぎな気がするなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:23 | URL | No.:876280正論は馬鹿と悪魔が振りかざす
-
名前:のらねこ #- | 2014/01/25(土) 22:24 | URL | No.:876281両津さんみたいな無茶苦茶放埓でどうしょうもない人間が「なぜだか正論だけはやたらぶつ」ってのもギャグ要素だと思うんだけどね。
正論ガチガチで行動も立派な両津さんって、キャラじゃないでしょ。ごくたまに江戸前人情話になるときは立派なキャラになることもあるけど、そういう時はむしろ>>48さんの指摘のように噓も方便をやってるし。
正論が出てきてハッとさせる回って大抵馬鹿なんだから、そこでバランス取ってると思うよ。そんなマジウケせんでもいいんじゃないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/25(土) 22:26 | URL | No.:876282>49
お前わかってないな。
極限状態だからこそ死ぬ選択肢を無くすんだよ。
夜逃げしても何してもいいからどうやって生きるかを
選択する。
単純に見えて奥が深いし、良いこと言ってるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:28 | URL | No.:876283内容の良し悪しに関わらず
ネットで他人に意見されて「ああそうかなるほど」ってなるパターンとか滅多に見ないよな。
大抵煽りあいが始まる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:31 | URL | No.:876285>>12が正論って風潮には納得できない
途中までは言いたい事わかるけどなぜその結論になるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:31 | URL | No.:876286米42
98巻「狙え!!賞金首の巻」 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/25(土) 22:35 | URL | No.:876287おまえら正論に反応しすぎ。
普段人に言えないような行動ばかりしていることが透けて見えるわ。
正論すぎる生き方も問題だけど、そうでなさすぎる生き方もまた問題。
お互いもっと肩の力を抜こうや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:40 | URL | No.:876288いい…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:42 | URL | No.:876289両津が言ってるのがミソだな
-
名前:名無しさん #- | 2014/01/25(土) 22:43 | URL | No.:876290>>55
今のネットは2chの影響が強いからな
勝ち負けと気分の良し悪しが基準だし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:44 | URL | No.:876291ふん
新潟で米でも作ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:48 | URL | No.:876295おまえらは、いつ、善悪から離れて己の心で
生きるようになるのかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/25(土) 22:49 | URL | No.:876296その時代を反映してる話だけ読みたいなぁ
今何巻あんのあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:53 | URL | No.:876299正論というか、こち亀の真面目回は寒気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:57 | URL | No.:876300ラストの懐かしいわ
生きるべきか死ぬべきか、なんてのはそりゃ悩むまでもなく生きる方を選ぶに決まってんだけどさ -
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2014/01/25(土) 22:58 | URL | No.:876302※65
上がってる画像全部ギャグパートだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 22:58 | URL | No.:876303>>26でカラサワカラサワのコピペ思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 23:00 | URL | No.:876305「英霊の鎮魂のために参拝して何が悪い」が正論のせいで「外交問題で無駄に火に油を注ぐな」を言いにくいのが阿部の嫌なところ。
-
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2014/01/25(土) 23:07 | URL | No.:876307正論は受け入れられない
それは韓国や中国を見ればよく分かるが
日本人だって同じだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 23:09 | URL | No.:876308車のやつも好きだった。
女はタイヤが4つあれば同じに見える
クラウンの文字はドイツ語でデラックスの意味さ
と答えればいい -
名前: #- | 2014/01/25(土) 23:39 | URL | No.:876314寧ろ両津に「お前は他人に説教出来る立場か?」って部長は怒るべきだろう
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/01/25(土) 23:39 | URL | No.:876315両津は金がらみ以外は正論だからな
だからって更正したDQNに
「は?クズが普通になっただけだろ?」って態度で接したらアホなDQNはすぐふてくされて犯罪者に逆戻りだから、みんなで「偉いね偉いね立派だね」って持ち上げてあげてるわけで -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/25(土) 23:44 | URL | No.:876319実際の外車にはコンプレッサーとかメガネとかあるから、
デラックスの方がマシかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 23:51 | URL | No.:876322子供の育つ環境が皆同じであるという前提なら正論だが実際家庭環境は自分では選べないんだよな
親がまともで、親にきちんと善悪を教えてもらえた人間がまともに育つことができるのは当たり前だが
親もDQNでまともな教育を受けてられなかったのに「このままじゃいけない」って思えるようになるのは多少褒めてもいいと思うんだがね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 23:57 | URL | No.:876323両津に禁煙させたからお前らも禁煙しろ、みたいなのは
秋本らしくないと思っていたら、どうやら教委とか
どっかしらからの圧力で描かされた物らしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 00:03 | URL | No.:876325最後の良いな 両津が言うからこそ説得力が有る台詞だ
俺も何か悩み事があるとすぐタヒにてぇーになっちゃうから気をつけるわ どうせタヒねないんだから無駄だもんな
-
名前: #- | 2014/01/26(日) 00:06 | URL | No.:876328正論ってのは口に出しちゃいけないから漫画で面白いんだよな。
現実で、こういう正論は思ってても口に出したら只の馬鹿。たまにそういう常識知らないアホがいるけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 00:10 | URL | No.:876333※78
こう言う奴と死んでも一緒に働きたくないわ -
名前: #- | 2014/01/26(日) 00:13 | URL | No.:876334確かに言ってることは正しいがブーメラン以外の何物でもないんだけど。普段はおま言うを連発してるネットの奴らが名言名言持ち上げてるのを見ると寒気がする
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/26(日) 00:14 | URL | No.:876335これが正論とは世も末だな
最初を除けばどれも極論だろ
ギャグ漫画でも哲学的な名言は存在するし、ないものが流行ったりもしない
こんなものは笑っていられるうちが華だ
昔は笑い事ですんでいたことが、笑い事に出来ないようになってきたんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 00:15 | URL | No.:876336正論を言うべきじゃないとか正論を振りかざすやつはバカとか、
そういうことを大声で叫ぶバカがいるから、
「正しいこと」ができない世の中になっちゃうんだよな -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/26(日) 00:16 | URL | No.:876337*78
いや言う時は言うぞ
言うべき時にいえない奴は大体は「やさしい人」の一言で他人から存在を終わらせられる奴だ -
名前:冷めてない名無し #- | 2014/01/26(日) 00:17 | URL | No.:876339※12
それを受け取るのも君の感性だ。
頑張れ! -
名前: #- | 2014/01/26(日) 00:19 | URL | No.:876341賢いやつは正論なんてのは絶対口に出さないもんだよ。そこんとこ間違ってるのは底辺だけじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 00:20 | URL | No.:876342空気読むしかできずに何も発言しない無能には、羨ましくて仕方ないんだろう
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/26(日) 00:25 | URL | No.:876343>>85
正論がなんで正論なのか勘違いしてね?
絶対に使わないのは賢い奴じゃなくてさかしい奴だよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/01/26(日) 01:09 | URL | No.:876351正論否定ってただのアホだわ
そもそも正論なんて語る必要すらない。アホに対して必要だから語ってるわけだがアホだから反発するw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 01:11 | URL | No.:876352無理が通れば道理が引っ込む
理想論でも正論は大事 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 01:12 | URL | No.:876355とりあえず一言だけ
借金を返してから語れや -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 01:24 | URL | No.:876366正論は所詮出発点だよな
そこから人間のどうしようもない感情論とどうすり合わせて落としどころを見つけるか
「それができりゃとっくの昔にやってるよ」なんて人間なら誰でも口にしたことがある言葉だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 01:31 | URL | No.:876370そもそも社会不適合者が更生したから偉いって意見はどっから飛んでくるのかを考えてみた。
その「偉い」に込められた意味は子供を褒める時に使う言葉の意味と同じだと思う。
大人になれば自分のものを片付けるなんて普通だろ?でも子供には
お片づけできたね~偉いね~って言うだろ?それと同じ。つまり一般人は社会不適合者を下の下の下に見てる。
だからこそ出てくる「偉い」という言葉。
あまりにもレベルがかけ離れてるから対等に扱うのは無理ということなのだろう。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/01/26(日) 01:34 | URL | No.:876375正論は効果のある適所で適時使うのがよい
正論を絶対悪だと見做す者は、実践したことがないか、実践して失敗したことしかない者だろう
実際成功してみれば、なるほど、多少波風立てるが、曖昧にしてふれずにおくのではなく、問題を取り上げた上で解決に達して、あとで問題が蒸し返された時の”問題”を予め潰しておけるんだな。とわかる。
正論を通して事態を解決するのは、一応の解決の事後、問題が再発したり、蒸し返される可能性を予め潰すことなんだな、とわかる。
正しい論理を徹底することで、問題の原因を可能な限り消しておけるのである。
自分が成功に導いたことがなく、失敗し、批判され、絶対悪だと思ったんだろう。また、実践していない者は、”失敗した正論”を傍観して、正論は絶対悪だと断定したんだろう。
経験と能力の不足した者が正論を絶対悪と見做す。私はこの場を見てそう判断した。
主観がゼロだとは思わない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/26(日) 01:39 | URL | No.:876377くだらんな
真に金と権力がある奴は好き勝手やってんだろが
正論を口にできないのは負け犬だからだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 01:39 | URL | No.:876378「いくら正しい事を言っていてもみんなを納得させられなければ意味がない。」という主張をする者が散見される。
一見正論に見えるがその実は、「正しい事を主張し、それをみんなでサポートしていく事が、自分も含め全体の利益になる一番ベストな選択」という健全な方向に向かわず、
「みんなを納得させる事」にしか目がいっていないという非常に低レベルで病的な社会通念が蔓延している事の表れなのである。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 01:41 | URL | No.:876379ヤンキーに関してはそーだよねって思うね
これ以前の両さんはこういう事さえも言わないマジで
ひどいおっさん -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/01/26(日) 01:50 | URL | No.:876385※69
外交問題で火に油を注ぐ?
違うな。
よく考えろ。
ただの参拝行為だ。それに油を注ぐ要素はない。
火をつけたのは誰か? こう考えるんだ。
誰も火をつけなかったら油をいくら撒いても炎は出ない。
では誰が火をつけたのか? ”無駄な緊張”の根本的な原因は誰か?
中国と韓国。あちら側でしょう。
死人を拝む・・・・・・人間社会の円滑油に着火された日本のほうが被害者ですよ。
実際の円滑油に火がつくかどうかわかりませんが。比喩です。
ともかく
礼儀礼節冠婚葬祭
人間社会の円滑油に着火されたのは日本のほう
被害者は日本のほうなのです
それだけは憶えていただきたい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 01:54 | URL | No.:876391※95
リーガルハイ第二期9話の
証拠も不十分だけど民意が死刑というなら死刑にしよう。金持ちで性格悪いから死刑にしよう。だって民意なんだから!
みたいな長い台詞を思い出した。
たぶん正論批判してる人達はリーガルハイなんか見たら発狂するだろうね -
名前:名無しビジネス #xQ3amQCg | 2014/01/26(日) 01:54 | URL | No.:876392アオ、いいよね…( ̄ー ̄)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 01:56 | URL | No.:876397次のこち亀が
「えっ!先輩の発言が正論としてネットで注目を浴びている!?」
「なんだと!?」
って滑り出しだったら笑える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 02:10 | URL | No.:876412※98
あれを見て自分の事だと感じるような人間は普段からある程度の自制ができている -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 02:33 | URL | No.:876424※69
おまえどの「阿部」の事言ってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 03:16 | URL | No.:876434この話って悲しい話なんだよね
この不良が事故で死んじゃう、んで遺品を両親に両さんが届けに行く -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 03:30 | URL | No.:876436これ両津が言ってるんじゃない
秋本が言ってるんだ
↑THE正論 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/26(日) 03:44 | URL | No.:876441またアニメみたいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 04:30 | URL | No.:876453すげー浅いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 04:37 | URL | No.:876456正論って硬いんだよね。
だからぶつかるとものすごく痛い。
振り回してぶつけるんじゃなくて、
芯に持ってて猥雑なもので覆っておけばぶつかっても痛くない。
100巻以上出てて正論振り回してるのなんか数回だろ。
だから受け入れ易いんだろうな。
こち亀なんって、正論言っている回より、発出所爆発してる回数の方が多いだろ。 -
名前:あ #- | 2014/01/26(日) 04:48 | URL | No.:876458野原ひろしも良い事いってるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 08:44 | URL | No.:876491たまにこういう毒吐いてるくらいが良かったんだがな
最近は・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 10:46 | URL | No.:876518これが正論なら、両津自体が警官をクビになって、社会から放逐されなきゃ、駄目だけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 11:28 | URL | No.:876537なんの成功も失敗もしなくて±0の奴と、失敗も成功も繰り返して±0の奴を比べると
後者の方が強いよね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 12:55 | URL | No.:876563かのおんなじゃねえのかよと思ったら既に言われてた
-
名前:qq #- | 2014/01/26(日) 13:53 | URL | No.:876570正論っていうからあれで「筋」っていえば通したくなるだろ
筋通ってなくても納得できんの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/26(日) 14:46 | URL | No.:876594正論を聞くと粗探しをしたくなる人は
自分のことを言われてる様な気がして
後ろめたさを感じている
つまり正論が自分に響くからこそ
実践できない卑劣な自分を認めたくない一心で
論拠に誤りがあるという結論に導きたいわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 14:51 | URL | No.:876597名言のある話だけを収録したコミックがほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 16:09 | URL | No.:876624113と114は正論言ってる。(笑)
みんな、もっとシンプルに考えろよ。
論理が正しく展開されていれば、それは正論である。
それを否定したければ、矛盾点や破綻を論理的に指摘すれば良いだけのこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 16:28 | URL | No.:876630※114
その理屈はおかしい、正論ならばどんな批判やあら探しにも耐えられる筈だからな。
批判やあら探しを否定するのは、正論じゃないことに気づいていているものの、正論のままであって欲しいと思ってるからだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 16:41 | URL | No.:876632不良の奴って正論か?
悪い奴が改心する事といい奴がいい事をする事に価値の差なんてないと思うけどな。どちらもイイものでいいんじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 17:13 | URL | No.:876638※117
耐えられなかったら正論じゃねえだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 17:29 | URL | No.:876641オタクの話は趣味の分野だけじゃなくて大抵の学術にも通じるなw
その前の段階(数学だったら様々な定義とか定理とか、他にも特殊な用語とか)を当然の事として説明されるから、難しい話になると素人にはちんぷんかんぷんなんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/26(日) 17:40 | URL | No.:876642※117
お前さんのは反論になっていない、前提条件が違う。
※114 はいいね。ただ問題は社会ではそういう卑屈な意見のほうが利益を得る場合もある事だな、ほんと人ってめんどくせー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 18:02 | URL | No.:876647よく正論は人を傷つけるとか言うけどな
甘ったれんな てめーの心が弱いだけだろ
弱さを武器にして正義に妥協してんじゃねーぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 18:21 | URL | No.:876653※119
だからそう言ってるだろ
逆に言うなら、批判に耐えれば耐えるほど、主張は確固とした者になる
正論だと主張するものはガンガン批判すればいいし、した方がいいんだよ
※114は批判者に対するただの人格攻撃だから論外だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/27(月) 04:41 | URL | No.:876803DQNのアレ好きじゃないわ
改心したことを評価する風潮があったほうが間違いなく世のため人のためになる
昔わるいことしてたから、いままでマジメに生きてきたひとより評価されることは一生ないよなんて言い出したら、一度道踏み外したやつは二度と帰ってこんぞ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/01/27(月) 09:43 | URL | No.:876848この画像だけ出回ってて
漫画自体は読んでないんだろうなってのがチラホラ
最初知っている前提で話されていた話題が
後々その評価だけ残されて反論が言えなくなる話題がネットには多いよね。
何考えて書き込んでんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/27(月) 09:43 | URL | No.:876849※123
お前ほんと大丈夫か、※114が人格批判てどこからどう読めばそう見えるんだ?それとも、日本語が不自由なあさひ新聞の社員さんですか? -
名前:名も無き修羅 #- | 2014/01/27(月) 11:52 | URL | No.:876868今まで散々悪い事をしてきてある日突然
「今日から俺真面目になるんでヨロシク」
で立ち直ったフリだけで「立派になった」
と勘違いするバカって確かに多いな。
今まで迷惑をかけた人全員に謝罪して
巻き上げた金も全部返して
初めてスタートラインに立ったと言える。
真面目になったと言うだけで今までの悪事が
全部チャラになると思ってるなら
それは全然真面目になってない証拠だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/27(月) 11:56 | URL | No.:876869※125
この画像について話してんだから漫画自体は読まなくていいだろ
むしろそんな話する方がおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/27(月) 18:59 | URL | No.:876934たかだか漫画に対して真剣に批判する奴は一番滑稽だわ。
だからと言って漫画の内容を真剣に受け入れるのも滑稽。
別に漫画でなくても偉人有名人の言っていることなんて、自分にとってはそれ程度のものだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/27(月) 19:08 | URL | No.:876935正論を暴論とか極論、屁理屈と混同してる人って多いのな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/30(木) 02:28 | URL | No.:878196正論でも極論でもどうでもいいけど
何かにつけすぐに底辺底辺言ってる奴はよほど高いところに住んでるんだな
ナンチカと煙は高いところが好きっていうし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/30(木) 18:08 | URL | No.:878366悪人正機という教えを知らんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/31(金) 10:43 | URL | No.:878739※32
部長が麗子に両津がゲームしてる所を見せながら言った台詞
※9はそれを言ったんだと思われ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/04(火) 07:27 | URL | No.:880252まずは「正論が一つしかない」の考えから離れよう
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2014/02/05(水) 18:16 | URL | No.:880919贔屓にもせず、見捨てもしない、良いではないか
両さんの借金問題とかは別として… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 22:45 | URL | No.:881019こち亀すき 初期~20年前くらいが特に
ド正論もすき ド正論まかり通らない世の中なんだから
マンガくらいド正論が正しい世界じゃないと -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/02/13(木) 01:00 | URL | No.:883522最後の画像のやつ納得なんだけど
周りがうるさいせいで選べないってのもあるんだよね -
名前:名無しビジネス #PYRuY/jc | 2014/02/15(土) 11:25 | URL | No.:884731DQNにならないのが当たり前ではなく、
DQNにならないよう真っ当に育ててくれた両親や周囲の人たちに感謝すべきところだろと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/18(火) 05:48 | URL | No.:885734まどマギのってコラだったんか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 09:12 | URL | No.:900352※103は に わ か
-
名前: #BsqUATt6 | 2014/04/20(日) 01:33 | URL | No.:908567両さんが言うから面白いんだよなw
ほかのキャラが言ってもうざいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/20(火) 19:41 | URL | No.:920476?普通にヤンキー凄くないか?
不良って時点で一般人よりスタートラインが下からだろ?
今同じラインに立ってる人より努力したという点では評価できるんじゃないのか?
元々レールから外れたら生きづらい日本だからこそ、評価されたんじゃないのか?
不良の被害者とかそういうのは別問題だし
テレビとかの元ヤン押しは俺も好きじゃないがそれと混同しちゃまずいだろ -
名前:名無しさん #- | 2014/06/06(金) 14:44 | URL | No.:928145正論を弁えた上で、人それぞれやりたいようにやるもんなんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/24(日) 21:27 | URL | No.:962510一番心に残ったセリフ
大原部長「両津、両津の大馬鹿野郎はどこだ」
中川「法隆寺に柿を食べに行きました。
ギャグマンガに名言もねぇよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 18:43 | URL | No.:973333ネットじゃ正論が云々言ってるけど通らなきゃおかしいはずの正論が実社会で通らない場面があるからこそ皆辟易してんだよ。
人間関係のしがらみやら上下関係さえなきゃ正論通したいしそういう世の中願ってるって事。普段正論捻じ曲げてる奴は周りから恨み買ってるってのがわかるだろ? -
名前:名無しビジネス #JgFSpF/M | 2018/02/09(金) 16:58 | URL | No.:1475843自分が白人であることしか誇れるものがありやがらねえ〇゛ャッ〇゜連呼の愚かなレイシスト白人どもNo.:876236No.:876307
やかましいだまりやがれ自分どもの祖国の欧米の体たらくを棚にあげやがって愚かな一部
の日本や韓国の面汚しどもを根拠に有色人種を誹謗中傷しやがるのはやめやがれ
お前らこそが愚かなレイシズムの人種差別などの不良行為をしやがるくせに自分どもを棚
にあげやがって不良どもを批判しやかる無自覚の不良どもだ
まあお前らも同じ白人からも白眼視されてやがるんだろうよNo.:876385ども愚かな一部
の日本の面汚しどもが大多数の真っ当な日本人に白眼視されてやがるようにな
つーか勝手に日本人の代表ヅラをしやがるのはやめやがれっての日本の面汚しどもめ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6876-55da5ce9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック