■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390836326/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:25:26.39 ID:9sKgYUr80
- 永井氏は
「サザエさん、家中で見てるよ。あれ、どれくらい貰うの。1本、30万くらい?」
いくら遠慮のないクラス会とはいえ、これにはぶったまげたと、記しています。
この書き出しで7頁にもなるそのレポートは、世間の常識と声優が実際に- 製作会社から受け取るギャラの額との違いを表現しているのです。
1本30万円のギャラを受け取ることが出来れば、年間52週の出演で収入1560万円。
源泉徴収税10%を差し引かれたとしても年収は1404万円になります。
だが、実際のギャラは1本につき4万3200円。年52本で224万6400円。
それに予告編への出演が年7回あって、- それが出演料の10%だから4320円×7=3万240円。合計227万6640円。
ところが、これが全部永井氏の収入かというとそうではありません。
所属事務所に手数料20%、手数料を差し引いた残高からさらに源泉税が引かれるますから、
最終的には契約出演料の72%しか受け取ることが出来ません。その額が正確には163万9181円、
丸い数字で表すと164万円にしかならない、というわけなのでした。
永井氏は、その後、“闘争”と“交渉”で、30分番組の基本出演料を- 4万5000円と設定出来るようになります。
それに2001(平成13)年の時点では、1本の番組出演時には基準出演料に- 「目的使用料」80%が加算されるという出演料計算方式が確立しましたから、
永井氏の「30分アニメーション番組出演料」は4万5000円×1.8=8万1000円が- 確保されるようになりました。
- しかし、そうはなっても…。
1年間の総出演料は8万1000円×52週=421万2000円。
これに予告編出演料が基準出演料の10%(1988年時点では出演料の10%でした)で、- 4万5000円×0.1×7回=3万1500円。
両方を足した1年間の出演料総額421万2000円+3万1500円=424万3500円から
所属事務所の手数料424万3500円×0.2=84万8700円を差し引くと339万4800円が- 年間収入額となり、最後にここから源泉税339万480円を差し引かれて
- 305万5320円が永井氏の手取り収入になるというわけでした。
高視聴率を誇り、日本を代表するアニメに出演するベテラン俳優の出演料が年間305万円強。
永井氏はこの声優残酷物語を、是非広く、世間に知らせなければならない、と強調しているのです。
http://www.nippairen.com/news/hist1986/h198609.html- 永井氏は
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:30:18.23 ID:9sKgYUr80
- あんな高視聴率なのにいみわかんねえわ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:29:00.58 ID:vbcxURk9P
- 0が2つ足らねーぞ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:30:52.60 ID:vbcxURk9P
- TOSHIBA()じゃしかたないかwwwwwww
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:29:15.04 ID:TR86kp+6P
- バッカモン言うだけで160万貰えりゃいい額だろ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:34:10.53 ID:Qc5Xz7sI0
- ばっかもーん!
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:32:19.93 ID:kyDrp3vt0
- "並兵一本"で手取り160万だろ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:33:22.28 ID:zQXYQ0lu0
- 職業と呼べないレベル
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:38:44.44 ID:iNIIrvpx0
- サザエさんだけのギャラだからそんなもんだろ
テレビのナレーションやゲームのナレーションはアニメよりも高いし、CMナレーションはもっと高い
ただ全部合わせても、普通に働いてる社会人のほうが給料多いだろうけど - 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:36:11.62 ID:C8gRhKoA0
- サザエさんだけでこのお値段ならマスオとかめちゃくちゃ稼いでそうだな
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:38:59.07 ID:SJNqShz80
- でも労働時間で換算すると高そう
あとナレーションの仕事とか
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:34:45.94 ID:GdytVEqu0
- ナレの方が稼げるけどね
ナレの仕事も沢山してたでしょ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:39:19.04 ID:rdP3TYcn0
- ガンダムゲーには欠かせないナレーションだったな
波平マスオは他の仕事わかるけど他の家族が全然わからん
サザエとかカツオって他に何やってんの - 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:40:17.44 ID:KCaRbFiw0
- サザエはビフォーアフターのナレ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:41:11.01 ID:+2MCuJ8S0
- サザエは匠を褒めちぎる仕事してるカツオは昔はジャンプアニメによく出てた今は知らん
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:43:52.52 ID:C8gRhKoA0
- サザエは最近なんかの特番で、サザエ役以外の声優の仕事以外しないでねといわれ
半年くらいならいいかと思ってたら
こんな長期間になってしまったとか笑い話にしてた- 【サザエさん波平の声優・永井一郎さん死去。名作音声詰め合わせ動画で振り返る】
- http://youtu.be/HcNMoHJTU5I
朗読のススメ (新潮文庫)
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2014/01/28(火) 21:04 | URL | No.:877572週1日の仕事で年160万だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:06 | URL | No.:877574ブラックの最先端・theアニメ制作サイド。
広告系が根こそぎごっそりもってくんだなこれが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:07 | URL | No.:877576他の役や仕事の報酬も入れりゃ数倍になるだろ
しょっちゅうナレで聞く声だったし
news7daysもこの人だったよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:09 | URL | No.:877580これだけ替えのきかない職人芸がバラエティにしか出てない三流タレント達のギャラより安いのがおかしい事は確か。
-
名前:プリズムナナシ #- | 2014/01/28(火) 21:11 | URL | No.:877584同じ週一でテレビドラマなら10倍の年収なんだよ
で、視聴率はサザエさんの半分以下 -
名前:あ #- | 2014/01/28(火) 21:12 | URL | No.:877586逆に週1でどんだけ貰えると思ってんの?
-
名前:名無し #- | 2014/01/28(火) 21:15 | URL | No.:877588※4
何万人いると思ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:16 | URL | No.:877589>>5
演技力も劣るを忘れないでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:16 | URL | No.:877590しかもこれで他のアニメやるなとかいわれるんでしょ?ドラえもんとかも。しかしそれにしてはすげー自宅だったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:16 | URL | No.:877591サザエの人はサザエ以外のアニメの仕事をやらない約束らしいけどその分特別報酬とかあるんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:17 | URL | No.:877592タイトル詐欺だよね
305万5320円じゃん
週1の仕事でこれなら別にどうこう言う数字でもない -
名前: # | 2014/01/28(火) 21:18 | | No.:877594このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/28(火) 21:21 | URL | No.:877595一方みのもんたは
朝ズバッ!一本300万だったんだろ。
どうなってるのテレビ業界って? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/28(火) 21:22 | URL | No.:8775966 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 00:29:15.04 ID:TR86kp+6P
バッカモン言うだけで160万貰えりゃいい額だろ
こいつバカだろ
そんな事言ったら玉投げて160億とか下手くそな歌歌って数億とかも同じじゃん
国民的なプロなんだしどう考えても少ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:24 | URL | No.:877599気軽に声優目指す奴は現場の声を知っとくべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:25 | URL | No.:877601声優って本当にきつい仕事だな
-
名前:名無しさん #- | 2014/01/28(火) 21:25 | URL | No.:877602まぁそのおかげでアニメ量産できたんだよ
ギャラ高かったら気軽にアニメ作れない
アニメーターなんかもっと悲惨 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:25 | URL | No.:877603シンプソンズの1話あたりギャラ以下だもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:25 | URL | No.:877604永井一郎レベルというか、サザエさんのようなベテランばっかりの現場になったら
打ち合わせ→テスト→本番と4時間ほどで収録が終わるから
今の年齢やギャラのシステム、時間給で考えたらかなりの高収入なのも事実 -
名前:名無し #GE2OKQWs | 2014/01/28(火) 21:25 | URL | No.:877605コナンで神谷明が声優人のギャラ上げのために抗議したら、
降板させられたんだっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:26 | URL | No.:877608>>21みたいに厳しい拘束課すなら尚更ギャラちゃんと払えよと…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:27 | URL | No.:877609カツオは一昨年のプリキュアで出てただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:27 | URL | No.:877610京大卒で電通はいって、演劇に目覚めて
声優に・・・
すごい人生 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:29 | URL | No.:877611カツオは 鑑定団のナレーションやっているね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/28(火) 21:32 | URL | No.:877613えっサザエ一本でどれだけ稼いでなきゃいけないってのよ
アホなんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:34 | URL | No.:877616サザエさんだけじゃないだろ。吹き替え、ナレーター、当然他のアニメ何かにも出てるんだから、収入としては相応もらっている。もちろん安定してないだろうけど、芸能人としてはそんなの当たり前。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:35 | URL | No.:877617あれ、声優ってベテランほど報酬高いシステムとか聞いたことあるけど、あれガセだったのか?
それともサザエさんがシステム確立以前からの番組だからベースアップしなかったとか? -
名前:名無しビジネス #.C5Fowbs | 2014/01/28(火) 21:37 | URL | No.:877618声優なんてアニメ好きが知ってる有名な若手で
週に数本レギュラーがある程度だと
生活できないから収入の大半がバイト
30代でもバイト続けてるのとか普通だし
アイドル路線の声優やら歌手やってCD出してる声優なら副収入があるけど
アニメしか仕事が無いような声優ならフリーターより生活厳しいのが現実
70年代だか80年代に安すぎるとかで問題になって引き上げられて今の額だし
男の声優なんて30代40代で無職になるような世界だし
金持ちか余程声優好きで人生かけてないと出来ない職業 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:37 | URL | No.:877619週一の仕事で年160万稼げりゃ御の字だろ
おれでもやりてーわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/28(火) 21:40 | URL | No.:877621ポンポン出てくる今のラノベアニメなら分るが
ゴールデンでしかも長寿番組となればそれなり
の額を要求してもいいとは思う
特に東芝がスポンサーなんだから1本五万でいいとは思うけどね
ただ、タラちゃんが数分間バブーと言い続けて
五万は高いと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:40 | URL | No.:877622永井一郎でもそんな少ししか貰えてなかったのか…
やっぱ神谷明が正しかったわ
ベテランが声上げて賃上げ要求しないと
声優業界全体が軽く見られる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:40 | URL | No.:877623>>11
305万5320円はギャラのシステムが改善された2001(平成13)年の話で
1988(昭和63)年9月号の「オール讀物」(文藝春秋社)に
「磯野波平ただいま年収164万円」ってレポートを掲載した時には実際に164万だったんだよ -
名前:あ #- | 2014/01/28(火) 21:42 | URL | No.:877625毎日何かしらで声当ててるハナザーさんだと、交渉前の金額でも1000万いく件
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/28(火) 21:43 | URL | No.:877626手塚治虫が安過ぎる額で受けたのが元凶だっけ?
だからっていつまでも安く買い叩くテレビ曲も酷いが
一般人、と比べれば高いかも知れんが、確実に20%稼ぐ番組、がもしバラエティ番組だったら一回で200万円くらい貰ってそうなイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:45 | URL | No.:877629この間大食い番組でキャシャーンの主人公の中の人
がたこ焼き屋やっていたわ
声優やっている時から食っていけないので初めて
声優のギャラの改善交渉の運動していたそうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:46 | URL | No.:877631いま、映画吹き替えで、
人気タレントが起用されて話題になるけど、
あれでギャラもかなりもらってるはずって
世間に誤解を与えてるような気がする。
そして素人でも出来る仕事だ、みたいな誤解も・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:47 | URL | No.:877632技術屋で大ベテラン
加えるなら替わりの効かない人
ん~この金額に愕然 -
名前:hage #- | 2014/01/28(火) 21:47 | URL | No.:877633サザエだけで手取り160万で他にも色々やってるしこの人なら年収1000万超えてるだろ
TVのナレでも相当出てる方だし業界の重鎮だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:49 | URL | No.:877634一般人感覚で言う奴がいるがこれで超大御所なんだぞ
ランク制なんだから本当に下は大変だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:50 | URL | No.:877635いいかげん、30年前の記事を引用するのはやめるべき。現実とずれすぎてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:50 | URL | No.:877636サザエさんの視聴率を考えると糞バラエティの糞芸人の1本より高いのはどう考えてもおかしいだろ、
しかもサザエさんは代えが効きにくいのに対して芸人は代え簡単だし
サザエさんは近所のスーパーでも喋ってたりするw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:51 | URL | No.:87763729
なんでおまえができる前提なんだよw
新人週一5000円レベルの仕事すらできねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:52 | URL | No.:877639確かサウスパークの声優のギャラは凄いことになってたよな
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/28(火) 21:53 | URL | No.:877640薄給で声優仲間と抗議してたような記憶がある
-
名前:名前はまだない #- | 2014/01/28(火) 21:53 | URL | No.:877641優秀だったんだね
電通にそのままいりゃよかったのにって思うけど、
自分の道に進んだんだな
今の時代とは違う苦労が、きっとあっただろうなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:55 | URL | No.:877644某番組で野沢雅子が言ってたギャラの高さって、
パチスロ、ゲーム、アニメ、映画の順だっけ?
ちなみにパチスロやゲームはびっくりするくらい貰えるって言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 21:59 | URL | No.:877646大元の88年の記事読めばわかるけど、別に金がなかったわけじゃないんだよ。
あれだけ視聴率に貢献してるのに、ドラマなどの役者と同等に金銭的に評価されないという
プライドの問題なんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:02 | URL | No.:877648これは酷いな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:03 | URL | No.:877650ナレーションもやって映画の吹き替えもやってるから
別にこれだけってわけじゃないでしょ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/01/28(火) 22:04 | URL | No.:877651俺の10倍もろててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタ・・・・・・(´;ω;`) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:08 | URL | No.:877657アメリカのシンプソンズなんかあの内容で億単位なのにね
夢がないね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:08 | URL | No.:877658アニメ業界なんてつぶれていいから
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:13 | URL | No.:877661ナレーションとゲームや外国映画やドラマ、特撮等いれてないから
実際はもっと貰ってるだろ -
名前:名無し #- | 2014/01/28(火) 22:13 | URL | No.:877663週一どころか、30分アニメ一本の拘束時間はせいぜい長くても5時間程度。
一年52週×5時間=年260時間で160万だよ。
撮影中一週間の殆ど拘束されて、10倍程度の主演中堅役者より寧ろマシなレベル。 -
名前:名無し #- | 2014/01/28(火) 22:15 | URL | No.:877664週1のサザエさんでこれだけ貰えれば高いくらいじゃんw
普通の人はもっともっと仕事してる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:20 | URL | No.:877668※55
いや、だから普通の人と芸で食ってる人を同じに考えるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:22 | URL | No.:877670吹き替えとかナレの方がギャラいいんだろ?
ゲームは拘束時間の割に……って感じらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:27 | URL | No.:877673※57
上にも書いたけど、野沢雅子が言うには、
ゲームやパチスロが一番貰えて
映画の吹き替えがアニメより安いらしい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/28(火) 22:31 | URL | No.:877674いまだに年寄りが前線で活躍してる時点で
楽隠居できないような手取りなんだろ・・・
今なんて変わりはいくらでもいる状態だから
更に安いだろうし、先ないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:33 | URL | No.:877676・「年収164万円」は見出しのために付けたもの。永井一郎の年収ではなくあくまで「サザエさんから得られる手取り収入」の話。
・「高視聴率の年間番組の主演タレント」が他の番組であればそれだけでかなりの高収入になるが、アニメの声優だけ低い、という点を述べたレポート。
・1本4万3200円は事務所所属の額としては最高額レベル
・この条件で一家を養えないレベルの収入しかないのはというのがどうか、という話。
・ちなみにゴールデンの1時間番組のメインになるレギュラータレントのギャラで考えれば100万/本を下ることはまずない。
まあ深夜アニメは本当にカツカツだろうけどね。
サザエはあの時間帯の番組としては極端にスポンサー料をダンピングしてるか、他番組以上に中抜きしてるかのどっちかだろうなあ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/28(火) 22:34 | URL | No.:877677サザエさんっていったって、30分ずっと喋ってるわけじゃないし
-
名前: #- | 2014/01/28(火) 22:37 | URL | No.:877678時給換算してくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:37 | URL | No.:877680ランク制のお陰でナレの仕事が来るからそれなりに稼いでるでしょ
あと途中から再放送に関しても若干ながら入るようになってるから+αあるんじゃねーの
最近の声優はイベントとかキャラソン買い上げとかあるからある程度名前売れてればそこそこ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:37 | URL | No.:877681あと収録時間、というか時間的な拘束はどれくらいになるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:38 | URL | No.:877682週一で半日も拘束されない仕事と考えると妥当な数字なのか?
まあでも声優は技能職っていえばもっと高待遇であってもいいかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:38 | URL | No.:877683そう考えるとざーさんも働き過ぎとは簡単に言えないな
稼げるうちに稼いどかないと本当にきついのかもしれん -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/01/28(火) 22:40 | URL | No.:877684テレビドラマの俳優と比べたら安すぎだな
夢がないよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:43 | URL | No.:877685※5
ドラマが週一だけでとれるかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:52 | URL | No.:877690声優が軽んじられすぎとる
間違いなく東芝のスポンサー料は広告代理店の懐に丸々入ってただろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 22:55 | URL | No.:877691※63
「ナレ」って何? まさか、「ナレーション」のことじゃないよね? 冗談だろ?
「ナレーションをナレって言っちゃう俺、カコイイ! お洒落!」wwwww
ナレーションくらいナレーションって言え。いちいち省略するなクソバカ野郎。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 23:01 | URL | No.:877693※7
できが悪い量産型声優てもいいなら何万もいるわな -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/01/28(火) 23:02 | URL | No.:877694永井一郎が波平しかやってない前提で話してるのが実に頭悪い。
安いのは間違いないけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 23:08 | URL | No.:877698声優って例えどんな大御所であっても、
オーディション受けて受からないと仕事貰えないからな。
ワンピースのルフィなんて原作者からの指名で
ベテランの田中真弓が起用されたそうけど、
スタッフは反対してたらしいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 23:18 | URL | No.:877700少し前までテレビつければカツオのナレーションばっかりだったやないか
今は知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 23:19 | URL | No.:877701永井さんはサザエさん以外にもアニメ、ゲーム、ナレーションと仕事困らないくらいあっただろうからねぇ
どれだけ少なく見積もっても年収500万より下ってことはないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 23:20 | URL | No.:877702>>73
>>声優って例えどんな大御所であっても、 オーディション受けて受からないと仕事貰えない
それはケース・バイ・ケースだ。
全ては製作側の方針による。
まずスポンサーである製作委員会の意見が第一。
基本的に製作会社(製作委員会の下請け)は原作者の意見を尊重するが、あまり原作者はアニメの現場には関わってこない。自分の仕事が忙しいから。
多くはオーディションで決めるが、監督と音響監督の独断でメインキャストをオーディション前に指名してしまう場合もある。で、サブキャラだけオーディションする。
声優事務所の推薦で採る場合もある。
オーディションはやるだけやるが、裏では既に合格者が決まっているマッチポンプな場合もある。
もちろん公平なオーディションもある。
ちなみに、ベテランすぎるとギャラが上がってしまうので、敬遠されることも多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 23:30 | URL | No.:877705アメリカかどっかは声優のギャラめちゃ高いんじゃないっけ?
-
名前:あー #- | 2014/01/28(火) 23:31 | URL | No.:877707時給換算九万円なら。
いや、技能職でリハーサル等の拘束時間考えるとまだまだ安いね。「最高額が」だしね。
複数メイン張って人並みか。こりゃきついね。
無芸能人どものギャラカットしてこっちや製作側にまわせよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 23:35 | URL | No.:877710他のアニメならともかくサザエさんの広告費ってどうなってんの?
今更番宣する必要もなさそうだが幾らぐらい引かれてんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 23:43 | URL | No.:877714アホすぎる記事
年間何本のアニメ作品・ナレーション仕事こなしてると思ってるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 23:46 | URL | No.:877716一番言いたい事は、国民的アニメ番組でもこのギャラと言うことだろ!
若手や他のアニメ番組はもっと低いギャラで生活してるることを永井さんは訴えていたんだろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/28(火) 23:54 | URL | No.:877721結構人気ある声優さんだったのに
「食っていけないから」といってやめた人もいたよな…。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/01/29(水) 00:04 | URL | No.:877728花澤香菜は2013年は20本くらい出てて、全部1クールとすると、アニメだけで1500万くらい貰ってる計算なのか
夢が膨らんできた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:04 | URL | No.:877729東芝から直だからおカネがイイ
って話はアレは製作だけの話だったのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:07 | URL | No.:877730同じ国民的アニメ?でもアッチは違うよなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:08 | URL | No.:877731昔はちょっとした投資の対象だった
いまは数うちゃ当たる状態で作ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:08 | URL | No.:877732時給換算する奴wwww
おまえらがバイトで声当てても務まらないからwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:10 | URL | No.:877733サザエさん一本でこれだけもらえたらいいだろとか週一はたらいて160万でいいなとか本気で言ってるのか?
見てるかどうかは置いてとくとしても(それでも視聴率高いが)日本国民がほとんどしってる長寿番組のレギュラーのギャラがこれだけって明らかに少ないだろ
同じように長寿の番組のレギュラーでいったらいいとものタモリの一回出演料4万っていってるようなもんだろ?
タモさんは数百万もらってるって聞いたが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:13 | URL | No.:877734管理人くたばれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:15 | URL | No.:877735※70
お前まさかいつもの奴じゃねえだろうな
とうとう絡むネタを探す手間も惜しみ始めたのか -
名前:最終日本黒幕XX #- | 2014/01/29(水) 00:23 | URL | No.:877737ゴリキンに電通を襲わせて
ギャラ10倍にさせたらよかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:25 | URL | No.:877738年収820万くらいあると思ってた
-
名前:名無しさん #- | 2014/01/29(水) 00:29 | URL | No.:877739アニメの制作は金にならないんだよ
アニメ一話で制作費1000~1500万くらい
その中から監督からアニメーターから制作から音響まで給料ださないといけないんだ
一話で声優一人一人にそんな沢山金払ってたらアニメーターがもっと悲惨な生活になるだろうが
声優なんてたかが数時間アフレコして終わりなんだから血ヘド吐いてるクリエーターに比べたらアッサリしたもんよ
一話にそういう人間が何人関わってると思ってんだ
声優も露出が多いだけで制作のいちメンバーでしかない
みんなで分けてるんだから文句言うなや
文句いうならスポンサーにもっとカネ出せとハッパかけろ
広告代理店はむしろ企画でお仕事を持ってきてくれて制作会社はかなりお世話になってる存在
中抜きうんぬん言ってるのって大体伝聞で聞いただけのやつでしょ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/29(水) 00:32 | URL | No.:877740もらいすぎ
テレビ業界のバブルは弾けんね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:32 | URL | No.:877741個人の知名度やキャリアを考えれば週一の仕事だけでなくて、他のレギュラー、単発の仕事もあるだろうから、合わせるともっと良い収入になると思うのだが違うのか。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/29(水) 00:32 | URL | No.:877742労力(月4回、30分)からすれば妥当だという考えもなくはないが
結果(影響力、認知度)からすれば少なすぎるよなあ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:33 | URL | No.:877743吹き替え・アニメ出演料は酷い。
永井・神谷みたいにもっとこの待遇をハッキリ言えるような人が出てきて欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:36 | URL | No.:877745ナレとゲームの仕事もあったはずだからタイトルの5倍は稼いでるはずだがなぁ
-
名前:名無しさん #- | 2014/01/29(水) 00:40 | URL | No.:877747声優知名度あるんだから待遇改善もとめるのなら資金集めの営業活動してくれや
もう現場はカッツカツやねん
声優だけ優遇とかできんのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:41 | URL | No.:877748田原アルノは50代前半まで掃除夫のバイトしながら芝居してたらしいな。バイトしなくてよくなったのは養成所で講師として若手育てるようになってからやっとだったとか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 00:50 | URL | No.:877753国民的アニメ番組だからこそ安くてもいいんじゃない? 箔がついて他の仕事の単価がぐっと上がる様な気がするけど。紅白みたいな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/29(水) 00:52 | URL | No.:877754芸人とかAKBとか笑が止まらんやろうな
昔サンマがネタにしていたのに反して、吉本芸人が高給なのもバレたし -
名前:名無しビジネス #- #mQop/nM. | 2014/01/29(水) 00:53 | URL | No.:877756京大卒の声優が年収160万で
高校中退の実質中卒の俺がグラフィックデザイナーで年収860万
俺の勝利 大卒ざまあ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/29(水) 00:55 | URL | No.:877758サザエさんだけに固定されていない契約だしね。
サザエの人は巧だけがやっと許された声の仕事だし。 -
名前:癌柳才 #6xeQq.QM | 2014/01/29(水) 00:59 | URL | No.:877760アニメDVD化による共同版権とかはどうなっているの?
音楽著作権とかあって、小うるさく小銭を稼いでいたと思うけど。 -
名前:名無し #- | 2014/01/29(水) 01:09 | URL | No.:877766言っとくがこれはこの年令・長年のキャリア・知名度・実績に到達しての収入だからな。入りたてほやほやで例外を除きこの収入にゆく訳がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 01:11 | URL | No.:877767一方、アメリカのサザエさん「シンプソンズ」の声優たちは1話約1億円のギャラを勝ち取っていた。。。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/01/29(水) 01:17 | URL | No.:877770そもそもアメリカ的取得価値観がおかしい
スポーツ選手や俳優やタレントが何百億も
当たり前のように貰ってばかばかしい
声優もしかりだろ、せいぜい200万くらいが妥当だろうが、どれくらい酷使するのかわからないけど
世の中にはどれだけ糞みたいにこき使われて働いても糞みたいな賃金しか貰えないのに、何百億もお貰ってる奴はそいつらに現金郵送する法律つくれ -
名前:名無しのプロデューサー #- | 2014/01/29(水) 01:19 | URL | No.:877771版権とかは製作会社に行くし、
DVDとかも買い取りみたいなもんだからね
だから、アイドル化して色々表に出てるのが現状 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/29(水) 01:24 | URL | No.:877779アニメのギャラは安いとは知ってたがサザエさんクラスでも同じなのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 01:26 | URL | No.:877780でもお仕事全部合わせたら1000万はいってたと思うな
サザエさんだけで見たらこれっていうだけ
サラリーマンから見たら、やっぱり凄い額貰ってると思う
一応芸能界だし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 01:36 | URL | No.:877783>>108
アメリカは稼ぐ金額に対しての相応のマージンを貰うって考え方だ。嫌なら切ってもらって結構と言うリスクもはらんでいて交渉としてはずっとフェア。
稼いだ金を製作陣とキャストで分けて、局やインベスターにも相応の利益を還元すると言う考え。
局が総取りする日本の方が遥かに不健全で非合理的。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 01:41 | URL | No.:877785お笑いに例えると雛壇ガヤレベルの収入だろ
国民みんなが知ってる長寿高視聴率安定番組のメインレギュラーとして考えると安いわな
個人的にはお笑い芸人のギャラの方がおかしいと思うが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/01/29(水) 02:00 | URL | No.:877791日本人なら誰でも知ってる高視聴率の国民的アニメ
であることを考えると0を1つ付けてやれって思う。
他の仕事もあるにせよ、サザエさんの仕事だけでそれくらいは貰って然るべき。
スーパーの店内放送がサザエさんなんだが、そういうことしないと喰っていけないんだろうな。 -
名前:あ #- | 2014/01/29(水) 02:18 | URL | No.:877795安いとか言ってる奴バカ?波平だけでそんだけ貰えてるのよ?十分だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 02:22 | URL | No.:877798声優っていうか演技で金もらえるだけありがたいと思えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 02:27 | URL | No.:877799時給換算してるやつって時給のバイトしかしたことないんだろうな
お前らの理屈だと1秒以下のゲッツって言葉を吹き込むだけで着ボイスで数百万稼ぐ一発屋芸人の時給は世界の富豪クラスだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 02:38 | URL | No.:877800サザエさんの一話あたりの制作費ってどんなもんなんだろう
戦うわけじゃないから作画枚数は少なくてもいいんだろうけど、おもちゃ売ったりもしないから元々の予算が少なそう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 03:12 | URL | No.:877805大御所かつ国民的アニメでこれなのか
こりゃ深夜アニメの声優とかかなり悲惨だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 03:45 | URL | No.:877809一日拘束で4万なら十分高給だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 05:00 | URL | No.:877821103
サザエさんだけでって話なのに年収って見出しにひかかってるのか
流石中卒、年収860万()その頭で? -
名前:名無しビジネス #OEZKBdis | 2014/01/29(水) 07:26 | URL | No.:877835>サザエ役以外の声優の仕事以外しないでねといわれ
? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 09:01 | URL | No.:877846昔程アニメの本数が少ないわけじゃないけど、声優の数が飽和してるから大して改善されてないんだろうな。
未だにランク制とかだし、時間制じゃなくて本数制だし。
声優目指すって言ってる人達はオーディション受けられる程度で、且つ長く続けられるバイト探そうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 09:45 | URL | No.:877855色々込みでも業界トップクラスのベテランで年収1000万程度ってことだろ?
声優って奴隷か何かなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 09:57 | URL | No.:877857社会に出てる奴は大半が奴隷だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 10:14 | URL | No.:877861その10倍もらったって永井の代わりできる人間はいねえんだよ・・・
-
名前: #- | 2014/01/29(水) 10:30 | URL | No.:877863本文6 お前が言うばかっもんの1億倍価値があるがな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 10:42 | URL | No.:877867クレヨンしんちゃんとコナンの年収はよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 10:49 | URL | No.:877869※124
トップクラスがそんな安いわけないだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/01/29(水) 11:17 | URL | No.:877878週1本でそれだけもらえたら十分だろ
-
名前:名無しさん #Cv2s2L.A | 2014/01/29(水) 11:24 | URL | No.:877880※118
制作費は潤沢だよ
皆が勘違いしている「TVアニメ」は、OVAを売る為の宣伝放送
TV局(広告代理店)から放送枠・時間を買って、TVでOVAの宣伝放送・先行放送を流しているのを
「TVアニメーション」と勘違いしているだけ
(キングレコード大月氏が考案したビジネスモデル・販売方法)
サザエさんを始めとした国民アニメ、局製作と言われる
TV局が放送を目的として、自社・局で企画製作し(中には制作会社も子会社化したり)
所謂「TV番組」なので、円盤やグッズ化したり権利売って制作費を回収する必要が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 11:24 | URL | No.:877881え、他の仕事が無かったわけじゃないだろ?
その年収はあくまでサザエさんの仕事での換算であって -
名前:名無しさん #- | 2014/01/29(水) 11:39 | URL | No.:877887※124
何もしないで、ただただアニメーションの”声優”だけやってれば
幾ら頑張ってもランク制の弊害に縛られるからね
大してアニメの仕事ないのに、ベイエリアの高層マンション買っちゃったり
都内に一戸建て買っちゃう声優ってのは、アニメ・ランク制以外の仕事を持っている
そういう仕事に強い事務所や、そういう仕事を増やす努力をした人達はもっと高収入 -
名前: #- | 2014/01/29(水) 11:43 | URL | No.:877888普通の会社で言えば、全国規模の企業の担当を任されて
手当てがなんかで月四万もらえる感じか
うーん、良いような悪いような、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 12:45 | URL | No.:877898サザエさんがどうなってるのかはしらんが、30分アニメとか基本一日に数本まとめて収録するだろ。たしか永井さんの録り貯め分2月中頃まであるらしいし
ということは日の拘束時間は不明だが「サザエさん」のみの年間拘束日は一日二本録りの場合でも24日程度だから日当約7万ぐらいだな
これって多いのかな、少ないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 13:07 | URL | No.:877903アフレコは大体一本どりだと思うよ
演出やスタッフは話数ごとにちがうし
まあ場合によっては二本どりとかもあるかもしれんが
サザエさんはどうやってるのかは知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 13:12 | URL | No.:877906狭い門をくぐってさらに全国的に知られるレベルでこれってのが重要だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 13:31 | URL | No.:877909あの視聴率で出演者のギャラがこんなに少ないとか酷すぎる。
しかも他に替えがいない超ベテラン声優なのに。
一話につき最低20万、一週分60万くらいは出てもいい。 -
名前:名無しビジネス #pBoZlR9Y | 2014/01/29(水) 14:17 | URL | No.:877926※135
ベテランになると30分アニメ一回の収録時間は1時間程度らしい
つまり永井一郎は時給43200円 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 15:21 | URL | No.:877974声優は仕事があるかないかくらいだろうに
例え推しても増えない時給換算する意味はあるのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 15:41 | URL | No.:877987お前らほんと声優には優しいよな…
-
名前:名無しさん #- | 2014/01/29(水) 16:01 | URL | No.:877995アニメーターもっと悲惨だろうなあ。
一方政府はクールジャパンとやらを造り上げて搾取しようとしていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 19:25 | URL | No.:878047底辺職だよな
-
名前:名無しさん #- | 2014/01/29(水) 21:24 | URL | No.:878097永井さんのころは声優って職業自体がほぼないようなもん
別に狭き門でもないし役者崩れがやるって感じだろ
その後声優ブームがきて人気声優が増えて飽和し始めた
いまでは完全に上が抜けてかないからまったくもって入る余地がなくなった
でもどの世代でも言えるのはまったくもって儲からないということ
声優という知名度がつけば歌手業とかで設けることはできるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/29(水) 21:49 | URL | No.:8781101週間で放映されるアニメの数は結構あるけれど、主演級の声優の数となるとすごく少ないんだよね。
ガヤとかまでちゃんと表記されているアニメで、ガヤが多い週でもなければ、キャスト表記されている人数って百人程度じゃないの?
もしかしたらもっと少ないかも。
そんな業界なんだよね。 -
名前:名無しビジネス #P05eae5U | 2014/01/29(水) 22:36 | URL | No.:878119>皆が勘違いしている「TVアニメ」は、OVAを売る為の宣伝放送
>TV局(広告代理店)から放送枠・時間を買って、TVでOVAの宣伝放送・先行放送を流しているのを
「TVアニメーション」と勘違いしているだけ
「TVアニメ」「TVアニメーション」
↓ ↓
「深夜アニメ」と従来の「(キッズ)アニメ」でええじゃんよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/30(木) 02:27 | URL | No.:878195そりゃ毎回カツオにキレるわ
観てないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/31(金) 02:16 | URL | No.:878598アニメ関係会社は昔から基本的に
パイ(安い制作費)の奪い合いか
人件費を叩くことしかしない印象
経営者と呼べないレベルの会社や事務所しかいないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/31(金) 13:30 | URL | No.:878782むかーし電通の元部長さんが、
声優やアニメーターは好きな事の修行させてもらえるんだからむしろお金を払うべきって
ドヤ顔で言ってたのを思い出した。
てめーも広告やりたくて電通行った癖に
どの口が言うんだと思ったもんだわ。
演技してるだけの癖に~みたいな理屈もそうだが、
一部の会社員特有のあの傲慢さは一体どこから湧いてくるのか。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/02/01(土) 09:40 | URL | No.:879181他に余るほど大量にいるオッサン声優・俳優だって演技上手いし、
他のオッサン声優が最初から波平役やってたらその声のイメージになってただろ
声優って、一度決まってしまったらその声色しかないから、なにかクリエイティブで価値の高い仕事と認識しがちだけど、
マンガ原作者とは違う。
作曲家・作詞家・レコード会社がなにもかもやってくれた上で歌だけやるアイドルに近い。
本来は、そいつしかできない仕事じゃないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/04(火) 13:13 | URL | No.:880307サザエさんとかドラえもんとかは
声優さんを往年の少年ジャンプ並に抱え込むからな -
名前:めめ #- | 2014/02/21(金) 14:39 | URL | No.:886883普通の仕事からしたら、30分アニメにどれだけ拘束されてるかわからないけど、それだけで年収160万はすごくない?
普通160万稼ぐには朝から夕方まで8時間みっちり働かないといけない。
いくらテレビの仕事でも、声優なら顔出しする義務はないから、プライベートは保証されるでしょ?
また他に仕事やったらもっと貰えるわけだし、それをいうなら80年代のアイドルのが可哀想だったよ。
どんなに睡眠時間やプライベートを削って仕事してCMやドラマ、バラエティ出ても、固定給16万くらいだったらしいからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/04(火) 08:38 | URL | No.:890941ぼいすたで伊藤健太郎が言ってた
本当は役者をやっていた
声優はバイトで、拘束時間が短く、給料が良いからやっていた、と
俳優だったら舞台稽古に1ヶ月かけたりもあるけど、声優はそういうのないから、時給換算するとすごい割が良い
そういう働き方なんだから、他の役者やサラリーマンと比較するのはナンセンスだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/26(水) 15:43 | URL | No.:900488長い年月をかけて結晶化した炭素であるダイヤモンドを、ああこれはただの炭素ですねって買い叩いてるようなもんだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/30(日) 19:23 | URL | No.:901926講演会は別計算ってだけじゃねーか
アホクサイ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/08(日) 16:09 | URL | No.:929017エロゲで何千万も稼いでるんだから別にいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/28(月) 10:42 | URL | No.:950888152みたいなアホってやっぱりいるよね
声優は時間固定で給料でないし、仕事自体がなかなか貰えないのに何を言ってるんだ
それに馬鹿でも出来る仕事と違って
ちゃんと能力が無いと務まらないし、潰しも効きにくい
明らかの上の位置にいる人でこれは相当酷いぞ -
名前:774 #- #- | 2014/09/07(日) 05:01 | URL | No.:968187なんで時給換算とか、サラリーマンに例えてるバカがいるの?
誰でも知ってる国民的アニメのメインキャストだぞ。たとえばタモリや武が1本数百万とか貰ってても何とも思わなくて、永井さんは4.5万でも貰いすぎだと思ってるの?
芸能人のトップは、時給いくらになると思ってんだ?
それに、たとえば2013年の永井さんは、サザエさんの他に、テレビアニメ2本、劇場アニメ1本、ゲーム1本だぞ。他にナレーターとか入れても、年間に十本もこなしてるないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 19:07 | URL | No.:1081567声だけで年収300マンならいいと思うが
顔どころか素っ裸で大騒ぎしても
ひと夏過ぎたら忘れられるモデルのなんと多いことか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6885-08f03d06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック