- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2007/10/01(月) 15:05:08 ID:???
- ソニーは、11型/960×540ドットの新開発有機ELパネルを搭載した薄型テレビ
「XEL-1」を12月1日より発売する。価格は20万円。
独自の「Super Top Emission」技術などを採用し、高い色純度を実現。
コントラスト比は100万:1以上で、階調制御も輝度ゼロからピークまで、
全階調にわたり細かな色制御が可能となっている。
ディスプレイ部分をアルミ素材の型持ちアームで支えた特徴的なデザインを
採用し、ディスプレイの最薄部は3mm。地上/BS/110度CSデジタルチューナ
も内蔵している。1W×1W出力のスピーカーも備えている。
入力端子はHDMI×1を装備。USBやEthernetも装備する。消費電力は
45W。外形寸法は287×140×253mm(幅×奥行き×高さ)、重量は2kg。
同社の中鉢社長は、「2006年9月の中期構造改革で、次世代テレビは有機ELに
集中することを宣言した。以来リソースを集中して開発スピードを加速してきた。
有機ELテレビの商品化には10余年にわたる研究開発、製造、販売の壁があり、
大変長い道のりだった。数年前のソニーは、こうしたイノベーションプロセスが
省かれているといわれていた。ここで世界初の有機ELテレビを発売できるのは、
手前みそではあるが、技術陣の不断の努力、生産をした事業所、マーケティングの
各部門のたすき掛けがしっかりとできたということ」と製品化への道のりについて
説明。
さらに、「世界初の有機ELテレビを“技術のソニー復活の象徴”、反転攻勢の
旗印にしたい。世界最先端の技術そのものを見ていただき、これまでにない
美しさを存分に体験してほしい。ソニーらしい、夢のあるとがった製品を
発売していく」と宣言した。
ソースは
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071001/sony.htm
外観の画像は
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071001/sony1_01.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071001/sony1_07.jpg
その他の画像はソースをご覧下さい。
ソニーのホームページ
http://www.sony.co.jp/
製品情報
http://www.sony.jp/event/special/index.html
依頼を受けてたてました。 - 7 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 15:08:04 ID:X7l0QbN3
- やっぱり高いんだな。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 15:09:39 ID:RSO29lKE
- コントラスト比ケタ違いだな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 15:12:40 ID:FNAx+cV3
- ソニー大嫌いだけどこれだけは応援している、
今、ゲーム用のまともなディスプレイ売ってないだもん。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 15:17:11 ID:rPSecR6R
- 3mmつってもこの土台つきじゃあ、薄さ活かせられなくね?
- 66 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 15:34:04 ID:lZXpTuwq
- 業務用には売れそうだな。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 15:38:20 ID:amJfRLks
- 100万でも200万でもいいから27型の方を出せよ
- 110 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 15:53:27 ID:J2z1R3nj
- 有機ELディスプレイを使ったVAIOtypeTが見たい。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:10:54 ID:9fj8uRng
- 13型の発表が2001年だったから、それから4年で最初の製品化か。
4月に11型と27型の試作機を発表してたから、
1~2年のうちに27型くるかもよ。 - 140 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:16:03 ID:9ECOMtxF
- 11インチの意味がわからない
もうちょっと小さくして車載がおいしいのに - 154 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:21:18 ID:16rxIuIV
- ソニー復活の狼煙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 155 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:22:38 ID:cc2edQPX
- 20~30万と言われてたが、下限に持ってくるとは
ソニーもやる気だな - 168 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:26:12 ID:wz2/EUib
っていうか、明らかにメーカーも売る気が無い商品なのに、
必死で「こんなの売れないよ」って叫んでるバカは何なんだ?w
そもそも、売りまくれるほど生産できないしな
店頭に並ぶ分と、ほんの少しの物好きが買う為のモノだよこれは
あと3年待てばまともなモノが出て来るんじゃね?
っていうか、SEDはどうした?- 183 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:31:41 ID:f8FHF8u/
- せめてVAIOに入れてくれよw
だれが11型で画面だけが薄いテレビなんか買うんだよw - 207 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:42:19 ID:Kt6MP7W5
- 11型/960×540ドットで20万円か・・・
32型が10万円代に下りてくる頃には今の赤ちゃんが成人してそうだ('A`) - 227 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:46:18 ID:LXoXwgPc
- 「綺麗だからしょうがない」という名のソニータイマーだけは許してはならない
- 236 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:48:23 ID:KaAyaIZF
- >>227
出始めを買うのはソニーに限らず馬鹿だろ。
多分初期不良率1-2%は堅いし、寿命だって材料面から考えて2年が良いとこ。
人柱応援してます。 - 243 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:50:06 ID:gYrScyOD
- 薄型テレビ創世記ならまだわかるがこれだけ薄型が当たり前な時代に11型じゃ駄目だろ。
せめて15~16型くらいは欲しい。食卓テレビとかパーソナルなテレビとして。 - 279 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 17:06:12 ID:xEbW+GVD
- こいつのフルHDなのと120fpsくらいのFPSゲーがでたらすごい楽しそう
- 300 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 17:18:18 ID:+krdeyEr
- この土台、上にPS3乗せるのを前提にデザインしてね?
- 347 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 17:56:29 ID:Ur3Pp+yp
- 有機ELもサムスンと共同開発なの?
- 357 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 18:00:14 ID:9fj8uRng
- >>347
違うよ。
技術提携もしてない。
- 358 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 18:00:18 ID:ecHD+S0t
- ついに来たか…
液晶の粒状感に堪えられないオレはいくらソニーと言えど期待せざるをえない
この記事へのコメント
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪【モバイル】KDDI:au携帯通話料3割下げ・端末は2万円高、新体系を11月に追加…NTTドコモも追随へ
| ホーム |
日本と縒りを戻したい韓国の不安…「一人で漂流するのは怖いから一緒に漂流してくれ」という溺者の誘い≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/69-7ef797b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック