■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391519188/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:06:28.44 ID:4CH2dzLH0
- 消せるボールペンで書いてたらしく
店長がストーブの近くに落としてしまった。
そしたら書いてある内容がほとんど消えてしまったらしい- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:06:56.88 ID:UDM2DghX0
- 冷凍庫に入れれば復活
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:07:24.09 ID:BKhhnKam0
- フリクションなら冷やせば戻るでしょ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:08:21.44 ID:4CH2dzLH0
- >>2
>>5
そうなのか戻るのか
明日店長に言ってみるよ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:07:08.61 ID:ruWampUO0
- クソワロタ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:08:45.50 ID:ZnH6JPmKP
- プロは日付と志望動機だけ消えるやつで書く
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:08:28.83 ID:nKoD836x0
- そんなんで書いた履歴書って有効なのか?
- 10 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/04(火) 22:09:11.85 ID:9/4MsMOn0
- >>7
公正証書じゃないし許容範囲では? - 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:14:05.86 ID:JgccEE9o0
- >>10
- 無効
- 無効
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:08:50.76 ID:0TW/To9k0
- その時点で落とせば良いよ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:12:05.48 ID:4CH2dzLH0
- >>9
店長は採用にすると言ってたけど
履歴書消えたから焦りまくってる
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:13:55.48 ID:G+SYfIwt0
- 熱で消えるの?
黒い粉が練りこまれたのりみたいなのが着くような感じじゃね?
消しゴムで消せるペンって
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:15:16.77 ID:p/KOYE0i0
- >>13
ペンについてるゴムで消すときも摩擦熱で消える - 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:16:10.98 ID:G+SYfIwt0
- 新しいタイプって熱で消えるんだな
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:16:46.91 ID:ZAd5lAy/0
- 消えるってか一時的に透明になってるだけだからな
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/04(火) 22:24:18.32 ID:dXa091Bl0
- バックレ記録更新
伝説のバックラーの履歴書は途中で消える- 【消えるボールペンの文字は冷やせば復活!】
- http://youtu.be/quPLysbwKfM
パイロット フリクションノック
0.5 ブラック LFBK23EFB
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:00 | URL | No.:880843スパイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:02 | URL | No.:880844冷やすと戻せる事を今回初めて知った
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:02 | URL | No.:880845履歴書は雇用保険加入で使うこともあるし、
消せない普通のボールペンの方が望ましいだろうな
というか訂正なら二重線でハンコを使うべきだし、
やっぱ良くないだろ消せるボールペンは -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:02 | URL | No.:880846バックレ記録更新w
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:05 | URL | No.:880847そんなボールペン使うやつなんか撥ねてもっとマシな奴雇えよ
どうせこの不景気の中,仕事を欲している奴なんかゴロゴロいる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:07 | URL | No.:880848そういうアホって本当に存在するんだなww
生きてる価値ねぇよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:13 | URL | No.:880851履歴書の扱いがいい加減な所は個人情報漏らす可能性もあるから自己防衛の為に消せるボールペンなど使うのは問題ない
つーかこの書き込み内容本当に面接した側の書き込みなのか?
燃えるゴミとか紙ゴミの回収で手に入れた履歴書の個人情報を入手する目的で書き込んだんじゃねーだろうな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:17 | URL | No.:880853※7
底辺らしい謎の俺ルールやね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:19 | URL | No.:8808547
自己防衛の為に消せるボールペンなど使う?
自ら個人情報満載の履歴書渡してる時点で自己防衛もくそもないような -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:22 | URL | No.:880856米6
こんな糞みたいなサイト見て他人を嘲笑う俺もお前もこのバカも似たようなもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:23 | URL | No.:880857※7
コピー機って機械知ってる?
コンビニにも置いてあるよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/05(水) 14:24 | URL | No.:880858男性が女性専用車両に乗っただけで
見た目が60歳ぐらいの女が
痴漢犯人にでっち上げた時の
女と駅員との会話をネットで
公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:29 | URL | No.:880865熱で変化してるのか 知らなかった
-
名前:あ #- | 2014/02/05(水) 14:31 | URL | No.:880866消えるボールペンで書いた履歴書が無効なわけないだろ
-
名前:名無し++ #- | 2014/02/05(水) 14:31 | URL | No.:880867履歴書ぐらい事情言ってもう一回書いてもらえばいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:39 | URL | No.:880868>消えるボールペンで書いた履歴書が無効なわけないだろ
有効か無効かは受け取った側がきめる
ウチは無効だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:40 | URL | No.:880869履歴書にフリクション使ってる時点で不採用
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:41 | URL | No.:880870履歴書無効ってなんだよwあんなもんに有効無効とあるのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:42 | URL | No.:880871amazonのレビューにはノートを夏の暑い車内に置いておいたら中身が全部真っ白に!というそんじょそこらのホラーより恐ろしい体験談が載っていた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:47 | URL | No.:880873冷やせばもどるのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:50 | URL | No.:880874フリクションで書く馬鹿なんていないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 14:59 | URL | No.:880877※7
ワロタwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 15:29 | URL | No.:880880冷やしたら冷やしたで書き損じも復活するから
読みづらくなるだろうけどな
ヤバいことを書いていたことはないだろうけど。
消えるからと言って出したくない情報は書かないことだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 15:39 | URL | No.:880882面白いな
消せるボールペンなんてあったのか
推理小説で使えそうなネタだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 15:42 | URL | No.:880883手書きしかイカンと言ってみたりPCできるアピールの為にPCで作るべきと言ってみたり
MSゴシックかメイリオだと落とすとか言ってみたり、いろんな人が好き勝手言ってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 16:00 | URL | No.:880887フリクションで書くのが悪いんだけどこの店長も悪い所あるなぁ・・・
まぁ今度からはPCで履歴書作るべきだなw -
名前:名無しビジネス #htcttySU | 2014/02/05(水) 16:05 | URL | No.:880889学生とか使う奴いるな、「学生だなぁ」と思う
消せないからこそのボールペンなんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 16:19 | URL | No.:880891じゃあ書く→消す→上から書く→冷やすってすると
最初に書いた字が浮かび上がってごっちゃごちゃになるわけか
だめじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 16:24 | URL | No.:880892それよりフリクションの知名度がこんなに低いこととフリクションで履歴書書いた奴が採用されるということに驚きだ
-
名前:名無しさん #- | 2014/02/05(水) 16:33 | URL | No.:880896犯人はこの中にいる!
じっちゃんの名にかけて!
犯人はCMの後! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 16:52 | URL | No.:880899フリクションすら使ったことのない男子中学生が発狂してるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 16:52 | URL | No.:880900バックレた奴に連絡取ろうとしたら
履歴書が真っ白なんてことも -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 16:55 | URL | No.:880901※29
人手が足りなかったら店側もえり好みしてられないんじゃないの
正社員ならともかく、話から察するにたぶんバイトでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 17:02 | URL | No.:880902俺なんかバイトで履歴書なんか一回も書いてないぞ
全部友達のコネ、楽だったわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/05(水) 17:06 | URL | No.:880904消える恐れがあるため、書類には使用しないでくださいって注意書きある
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 17:36 | URL | No.:880909仕事どころか採用通知からバックレるのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 17:37 | URL | No.:880910冷やせば戻るのかー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/05(水) 17:39 | URL | No.:880911あーアレ熱なのか
レモン汁でかいたやつとか炙ったりむかしはやってたが
あんな感じなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 17:42 | URL | No.:880912冷蔵庫いれとけば復活するけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 17:43 | URL | No.:880913消せるボールペンでも
筆圧によっては消しても跡が残るから
使いにくいんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 17:51 | URL | No.:880914コンビニや飲食はブラックってことが知れ渡って
募集かけても集まらなくなってるみたい
行きつけのコンビニ、夜中はいつもオーナーが一人でやってる -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/02/05(水) 17:53 | URL | No.:880915冷やしたら復活するけど、修正した部分まで復活するからグチャグチャな部分出てきそうだな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/02/05(水) 18:03 | URL | No.:880916>フリクションすら使ったことのない男子中学生が発狂してるけど。
おれ昭和生まれのおっさんだから知らないんですがそれは -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 18:55 | URL | No.:880922確か消せる系のボールペンって
「書類とかには使うなよ」みたいな注意書きなかったっけ -
名前:う #- | 2014/02/05(水) 19:06 | URL | No.:880926俺だったら履歴書の写真とかプリクラだったり
消えるボールペンだったら理由聞いて答え次第で落すけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/05(水) 19:09 | URL | No.:880928失敗が嫌だからか?
だったらPCで書けよ
バイトで手書きじゃなきゃ駄目だというところなんて禄でもないんだから。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/02/05(水) 19:12 | URL | No.:880929これは手書きとかいう糞文化のせいで起こるミスへの防衛手段ですわ
履歴書もタダじゃねーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 19:13 | URL | No.:880930店長がうっかり落とさなければ消せるボールペンを理由に落とせたかも知れないが
やらかした店長が悪いな -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/02/05(水) 19:22 | URL | No.:880932俺も愛用してるけど
冷やしても戻らんで
60度以上で消えるからストーブなら消えるかもな
ただ消えてもうっすら透明の字が見えるから読めるで -
名前: #- | 2014/02/05(水) 20:25 | URL | No.:880940バックレ伝説で糞ワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 20:48 | URL | No.:880944割と消せるボールペンで応募してるけど
フツーに受かるよ
「面倒臭がるところではないだろ!!」というのは
もちろん正論だけど面倒臭いもんは面倒臭い
面接数時間前に書いたりしてるからやり直すのはヤダ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/02/05(水) 20:57 | URL | No.:880947履歴書なんて、詐称したとしても私文書偽造にすらならんし、
消えるボールペンで書いたから無効なんて事は無いが、
採用側が「こんなアホは論外」と門前払いにするのは、また別の話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 21:26 | URL | No.:880969※51
『フツー』はそれは落とすんだよ。カンチガイすんな。
何のためにボールペンで書く書類だと思ってるんだ。
たかがバイトだとそこまで煩くないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 21:40 | URL | No.:880979フリクションってマイナス20度とかじゃなかった?色が戻るの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 21:44 | URL | No.:880984塗り絵を消せるボールペンで書いて
ドライヤーで消して
コールドスプレーで一瞬で塗り絵完成
ってのをテレビで見た -
名前:通りすがりのプロデューサー #- | 2014/02/05(水) 22:08 | URL | No.:881001見た目でフリクションだってわかるようなシロモノじゃねぇし消えない限りコイツ落とすわってならんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 22:09 | URL | No.:881003そのころ行政機関は投票や国勢調査票を鉛筆で書かせていたのであった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/05(水) 22:18 | URL | No.:881007×消える
○見えなくなる
冷凍庫に放り込めばすぐ元通り -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/02/05(水) 22:52 | URL | No.:881023という事は今時期の北海道などでは使い物にならないのか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/05(水) 23:05 | URL | No.:881033重大な秘密を書いてから消しておくスリル
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 23:26 | URL | No.:881041ブラック企業は採用通知にフリクションインク採用決定、だな。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2014/02/05(水) 23:28 | URL | No.:881042多分、冷凍庫じゃなくて冷蔵庫に入れて冷やしたのに戻らないとか言い出すぜ、
間違えるなよ、冷やすんじゃなくて凍らせる気で行け。
あとフリクションの説明に領収書などの証書には使わないでくださいと書いてあるが、うちの会社では俺の机から勝手に持ち出した社長が領収書だろうが、サインだろうが、気にせずに使っていたので、早く問題が起きないかなとちっと楽しみにしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 23:52 | URL | No.:881052知り合いが市役所で働いてるけど申請書を消えるペンで書いてくるバカが多くて
受け取れないから書き直しをお願いするとキレるから辛いってぼやいてたわ -
名前:ゆとりある名無し #su7LfdQk | 2014/02/06(木) 00:29 | URL | No.:881065レーザープリンタいいよ
雨に濡れても滲まないし
ボールペン?
X-Yプロッタで出力するの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/06(木) 00:41 | URL | No.:881068300ページ分くらいのフリクションで書いたマーカーを消す為にアイロン使ったら表裏2ページ消すのに1秒かからなかった。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/02/06(木) 00:43 | URL | No.:881070昔は熱することで文字が現れるあぶり出しってのがあったが、今は冷やすことで現れるんだな。
-
名前:たぬき #- | 2014/02/06(木) 00:49 | URL | No.:881074ちょっと昔なら怪奇なのにな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/06(木) 02:20 | URL | No.:881123サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由 2:50から
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://www.youtube.com/watch?v=CI8l71dSy_A
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは
ttp://blogos.com/article/79346/ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/06(木) 04:47 | URL | No.:881156豆知識が一つ増えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/06(木) 05:02 | URL | No.:881159採用される前に履歴書すら消してしまうとかバックラーやばい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/06(木) 07:39 | URL | No.:88117020年前に売ってたフランス製の消せるボールペンは
今のタイプと違い、書いた直後は普通の消しゴムで消せて
時間を置くと消せなくなったんで
ちゃんとした書類でも今のタイプよりも安心して使えた。 -
名前:名無しのフィール #vZ8/ezjk | 2014/02/06(木) 08:17 | URL | No.:881177知らんかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/06(木) 09:31 | URL | No.:881185いっそPCで作った方が潔いな
騙す気まんまんとは言わないが形式的なことにこだわって本質的なことをおろそかにしてるみたいで嫌だなぁ…
バイトならPCで作ろうが消えるボールペンだろうがどうでも良いけど
まあほとんどの場合気づかないんだろうけど -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/02/06(木) 10:20 | URL | No.:881198単純に誤字書いたとき書き直すのめんどうくさかっただけだろ
バイト程度ならいいとおもうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/06(木) 11:01 | URL | No.:881205手書きをコピーしろよ履歴書なんて
-
名前:りさこ #- | 2014/02/06(木) 12:31 | URL | No.:881226※74
みんなそれをわかった上で書き込みしてるとおもうのだが?
アスペ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/06(木) 12:36 | URL | No.:881227スキャナーコピーすると消えたり、薄くなったりするから注意。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/06(木) 21:28 | URL | No.:881358履歴書なんか印刷でいいし
未だに手書き(消せるボールペン不可)とか非合理的でわらう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/07(金) 23:24 | URL | No.:881801コールドスプレーで一瞬で戻るよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 09:35 | URL | No.:882689まあ面接も済んでて採用するつもりだったなら
純粋に気付かなかった可能性もあるし俺なら即却下にはしないな。
消えないボールペンで改めて書き直しはさせるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/03(月) 16:26 | URL | No.:890670契約書で使ったらどうなるんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 22:12 | URL | No.:905371そもそも消せるボールペンって何に使うんだ?
公に出す書類で使えないんじゃ使い道ないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/17(木) 20:28 | URL | No.:907742こういう馬鹿を見極めるのに便利だろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 15:16 | URL | No.:924171履歴書って重要書類だっけ
-
名前:SAG #- | 2014/06/08(日) 16:40 | URL | No.:929022採用するってんなら、もっかい書いてもらえばいーじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/12(木) 01:25 | URL | No.:930885落として結構
失敗が許されない書類なんて社会に出れば
いくらでもあるのにコイツは消せるペンで逃げてるだけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:17 | URL | No.:997792つーか、書類を消せるペンで書くなや
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6908-071c4469
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック