■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391928669/
- 1 : クロスヒールホールド(dion軍):2014/02/09(日) 15:51:09.45 ID:IIRUuOTU0 ?PLT(12001) ポイント特典
- http://www.athome.co.jp/js_17/dtl_6952304309/
- 3 : アイアンフィンガーフロムヘル(石川県):2014/02/09(日) 15:52:38.32 ID:Ngut/6vR0
- 離婚したのかな
- 6 : レインメーカー(WiMAX):2014/02/09(日) 15:54:37.45 ID:eDMyUS3z0
- 解体して更地にしてから売れ
- 23 : ダイビングフットスタンプ(dion軍):2014/02/09(日) 15:59:09.98 ID:DY5JD0kM0
- >>1これ覚えてる
確か夫婦共にディズニーが好きだから
浦安に家がほしいとかなんとかのw - 10 : 目潰し(新疆ウイグル自治区):2014/02/09(日) 15:55:25.10 ID:xuP6grOg0
- 湿気とカビが酷いだろ
- 11 : 河津掛け(埼玉県):2014/02/09(日) 15:55:30.45 ID:Y9cqmYp/0
- いやこれ賃貸に出してるんでしょ?
- 279 : ドラゴンスリーパー(広島県):2014/02/09(日) 17:49:01.87 ID:ZTU/0IZiP
- 年間想定家賃収入:144万円
賃貸中
家賃12万で誰が借りてるんだよ - 46 : ジャンピングカラテキック(東京都):2014/02/09(日) 16:06:09.42 ID:HEAdxzbj0
- > 敷地を有効活用しているためテレビ東京の「完成!ドリームハウス」でも紹介されました。
って全く良い意味じゃないよね。
最近は普通にいい家が増えちゃったけど。 - 301 : ラダームーンサルト(WiMAX):2014/02/09(日) 18:10:42.07 ID:u1p3Hewt0
- 現況 賃貸中
これって「アパートのオーナーになりませんか」っていう話か。
この夢の物件にはすでに住んでる人がいて、ここに- 住めるんじゃなくて所有権の販売か。
- 住めるんじゃなくて所有権の販売か。
- 397 : ジャーマンスープレックス(家):2014/02/09(日) 19:20:17.09 ID:cJDgu1Sd0
- 建築費、設計費、土地代込み2357万円
中古販売価格2,180万円
年間家賃144万
完全に元とってなかったことにしようとしてるだろw
おまえらの勉強させてもらった代分ををひけよw - 230 : 垂直落下式DDT(三重県):2014/02/09(日) 17:06:04.82 ID:BrQTPBj30
- 建築費、設計費、土地代込み2357万円
中古販売価格2,180万円
強気な価格設定よのう
しかしこの物件震災前かその後かどっちなの?
- 25 : ファイナルカット(家):2014/02/09(日) 16:00:07.97 ID:xtPUaEQ40
- 売値が建築費にもなってねえな
土地代はどこだ
- 339 : ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2014/02/09(日) 18:33:10.78 ID:UHRs+92L0
- 浦安市 海楽1丁目|公示地価
単位:(円/m?) 245,000
土地面積29.00m?
→土地の価格:710万5千円
(´;ω;`)ブワッ - 60 : キャプチュード(チベット自治区):2014/02/09(日) 16:10:54.84 ID:AwlGz0ck0
- これでリフォームが2300万円・・・?
俺なら発狂するな - 76 : 目潰し(dion軍):2014/02/09(日) 16:13:51.71 ID:boAeUHDk0
- >>60
新築。ギリギリディズニーランドの花火が見えると言うことらしい。 - 82 : キングコングラリアット(石川県):2014/02/09(日) 16:16:14.19 ID:L2fp97pf0
- この設計士は臭いとか湿気というものの概念ねーの?
- 88 : サソリ固め(福岡県):2014/02/09(日) 16:19:28.52 ID:qKMUOTC50
- +++完成!ドリームハウス+++
- http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special30_110904_01.html
- http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special30_110904_01.html
- 92 : 不知火(東京都):2014/02/09(日) 16:20:43.99 ID:mWZ2L3zo0
- よくみると、寝室とトイレ風呂の間に扉があるじゃん
うんこ、風呂の後は閉めておけば問題ないじゃん
- 111 : フライングニールキック(西日本):2014/02/09(日) 16:26:09.15 ID:Kzk6TXyQO
- 111 : フライングニールキック(西日本):2014/02/09(日) 16:26:09.15 ID:Kzk6TXyQO
- あんま騒ぐとドリームハウスまで無難になっちゃうからやめてほしい
糞家誕生するの楽しみにしてんだよ - 210 : リキラリアット(神奈川県):2014/02/09(日) 16:55:57.61 ID:ejd0Mhgy0
- ドリームハウスとビフォーアフター
どっちに依頼してもダメなときは駄目だし
話のネタを体を張って手に入れただけ儲けものでしょう - 238 : ファイナルカット(西日本):2014/02/09(日) 17:09:47.66 ID:ACDFQyU90
- 1人で住むならいいけど、
独身でカネ持ってる奴は普通にマンションに住むよなあ - 248 : ファイナルカット(愛知県):2014/02/09(日) 17:17:38.54 ID:Wm4vpZou0
- 気になるのは設計士がその後どうなったか。だ
- 359 : 膝靭帯固め(広島県):2014/02/09(日) 18:54:38.01 ID:OQuc4rT40
- 湿気もすごそうだし、トイレの音も丸聞こえ
早々に売り出し
これは泣ける - 437 : フェイスロック(東日本):2014/02/09(日) 19:46:04.12 ID:MzisLqdf0
- しかしこんな駅から遠いので12万円払うのいるのかね?
12万出せば江東区で同じ40平米くらいの部屋借りられるのに。
古くてよければ中央区でも。
- 444 : ローリングソバット(東京都):2014/02/09(日) 19:52:01.20 ID:kBe9COMe0
- >>437
無いよなw
新浦安で徒歩13分とか
同じ価格で近くの賃貸探せばめちゃくちゃ広い物件借りれるだろ- 【【実況】 夢の欠陥住宅に住もう part1】
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm22838614
Shade ドリームハウス
キャンペーン版 - 【【実況】 夢の欠陥住宅に住もう part1】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2014/02/09(日) 21:04 | URL | No.:882534設計士に住宅を設計させるとろくなことにならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 21:12 | URL | No.:882535一人暮らしの面倒くさがりにはベッドからトイレ・風呂が近くていいかも知れんな
家賃は4万くらいが上限だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 21:26 | URL | No.:882538ドリームハウスは施主も設計段階から絡んでるから
施主のセンス丸出しなわけで、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 21:28 | URL | No.:882540※3
それを勘違いして設計が酷いのはテレビ局のせいと思っている人が多すぎるね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/09(日) 21:29 | URL | No.:882541これトイレと風呂までなら至って普通だったんだけどな…。
もうちょい風呂のスペース削って普通に壁作れば良かったんだよ。
見た目の広さをガラス張り+カーテンにして実現する手もあるだろうに。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #aEQFP9kI | 2014/02/09(日) 21:30 | URL | No.:882542新築2357万円で中古2180万円?
せめて1998万円にすべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 21:31 | URL | No.:882543この放送見てたわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/09(日) 21:31 | URL | No.:882545売れないでしょ
それでもバカは買っちゃうのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 21:31 | URL | No.:882546普通は土地代の方が高いのにw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 21:37 | URL | No.:882548月7万くらいなら住みたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 21:45 | URL | No.:882550一人暮らしならアリかもしれないけど、
友人が来た時は自分の寝室で友人がトイレする事になるのか・・・
きつい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/09(日) 21:45 | URL | No.:882551ビフォーアフターでリフォームしようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 21:47 | URL | No.:882552なぜに好き好んでう◯こ臭い所で寝なきゃならんのだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 21:50 | URL | No.:882553田舎者は東京の交通の感覚がわからないから
とにかく最寄駅で探すよな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/02/09(日) 21:54 | URL | No.:882555こういうの見ると、
何も知らんアホは騙しやすくていいと思うね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 21:56 | URL | No.:882557風呂トイレ同じはわかるがベッドはねえわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 22:19 | URL | No.:882562家は住むための機械
この言葉さえ理解できていればこんな家は建たない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 22:20 | URL | No.:882564設計屋もまずいことはちゃんと言わないと
いかんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 22:27 | URL | No.:882568そもそもは金のない貧乏人が家持とうとするからだろ
金持ってる奴が5坪の家建てようなんて思うかよ
家建てたいなら最低限の坪数買える財力持ってからにしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 22:29 | URL | No.:882569一人暮らしならアリかもしれないけど
夫婦じゃ無理だなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 22:29 | URL | No.:882570ドリームハウスの家は全く住みたくならない
元が酷い家をリフォームしてるはずのビフォーアフターとはえらい違い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 22:44 | URL | No.:882572当たり前だがシャワーの水って広範囲に飛ぶぞw
相当気を付けてシャワーを浴びないと周りが水浸しになる事必須だろw
もしシャワーヘッドを滑って落としてしまった日には下手したら寝室の方が水浸しの可能性も・・・
気になるのが、カーテンの手前にある床に三つの溝があるのは
スライド式の壁なのか?ただ、取っ手も何も見えないが・・・壁にしては一枚が短すぎる?
四枚あるが一枚の大きさを考えると半分位までしか無いよな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 23:01 | URL | No.:882574徒歩13分表記だと駅まで信号2,3個ありそうだし、実際は15~20分くらいかかりそう。
こんだけ駅から遠い物件なら1階は駐車スペース&玄関(+倉庫)で2,3階居住スペースとかじゃないと売れないんじゃ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 23:03 | URL | No.:882575風呂場の湿気が寝室へ
↓
住居の現実を考えないアホが浴室掃除を甘く見て髪の毛で排水口詰まらせる
↓
排水追いつかず寝室に浸水
↓
浸水前に入浴を終わらせようとして超短時間のシャワーだけになる
↓
寝室からカビ臭
浴室からドブ臭
人間から垢臭
というステキな未来が見える -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 23:18 | URL | No.:882577※12
それおもしろいなwww
「この家の問題点、お風呂と寝室に…」
って出たら笑うwww -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/02/09(日) 23:20 | URL | No.:882579強めの価格設定からして
失敗の授業料を甘く見てるんだろうな。
要再リフォームの物件なんてなかなか売れんよ。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/02/09(日) 23:28 | URL | No.:882580ひっでぇ…これ見るたびに胸が苦しくなるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 23:35 | URL | No.:882581これ浦安だったのか。初めて知ったわ。
近所だから今度見に行ってみようかなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/09(日) 23:44 | URL | No.:882585徒歩13分が遠い?
どんだけ運動不足なんだデブ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 23:46 | URL | No.:882586頭が足りないとこういうことになるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 23:47 | URL | No.:882587普通って大事だと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 23:51 | URL | No.:882589※29
土地と家賃と駅までの距離が割に合わないって話だよアスペ君 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 23:56 | URL | No.:8825902千3百万か、名古屋近辺ならそこそこ広いマンション買えるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 00:00 | URL | No.:882593ドリームハウススレによると賃貸で貸し出して
本人達は田舎に引っ越したもよう(ディズニーまで4時間かかるところ)
何気に引越し先がうちの近くだったからビックリ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 00:26 | URL | No.:882595これで思い出した。埼玉のガラス張りの家はまだ人がすんでんのかな?
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2014/02/10(月) 00:29 | URL | No.:882596路線価・再調達原価で計算すると1000万円くらいしか価値ないのな、この物件。
誰が買うんだよ、この物件www -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2014/02/10(月) 00:48 | URL | No.:882599※2
いいかもしれないし、よくはないかもしれないって言ってるのか?
で、どっちなの? 断言できないなら黙れ。
お前はアマゾンのレビューを投稿するなよ。
「これはお買い得かも!」「おすすめかも!」「買わなきゃ損かも!」
↑こんなレビューは糞の役にも立たないし、何の参考にもならないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 00:49 | URL | No.:882601爺ちゃんがピキピキに怒ったのも別家も凄かったよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 00:53 | URL | No.:882602>34
>38
kwsk -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 00:55 | URL | No.:882603※3
それでも建築する側のセンスは問われるよ
全てを素人の意見に任せてその通り作りましたなんて言い訳は普通せんだろ
いやそういう言い訳はしてないだろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 01:15 | URL | No.:882616この放送見てたわ、一枚ガラスを取り付けるのに奮闘してたのに貸し出しちゃうんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 01:29 | URL | No.:882624アホだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 01:33 | URL | No.:882628潰して新しい家を建てよう(提案)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 02:52 | URL | No.:882651しかも一階かよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/02/10(月) 02:54 | URL | No.:882653懐かしい、当時の実況スレでも散々な言われようだったよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 05:21 | URL | No.:882663夜中にうんこぶりぶりしてるのが
1メートルも距離も無いところにいる
嫁に聞かれるのか
逆に自分が聞くことにもなる
どっちにも厳しいなコレは
ひとり暮らしで家賃10万円以内ならアリだとは思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/10(月) 06:28 | URL | No.:882668※46
そういう性癖の夫婦なのかもよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 09:13 | URL | No.:882686※46
少なくとも俺なら発狂する -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/02/10(月) 09:35 | URL | No.:882688スカトロ好き夫婦かと思ったでござる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/10(月) 09:43 | URL | No.:882691無難にできてる家をリフォーム番組で紹介するわけないわな
-
名前:あ #- | 2014/02/10(月) 09:45 | URL | No.:882693徒歩13分が遠いって感覚がわからない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 11:19 | URL | No.:882704浦安駅から徒歩15分圏内の一軒家ならこのぐらいの家賃でもおかしくはないだろ。
個人的にはこの一軒家に住みたいとは思わないけど。
※37
※2は月4万までの価値はあるって書いてるだろ、
お前の意見の方が役に立たないし参考にならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 11:33 | URL | No.:882705これに12万払えるかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 11:40 | URL | No.:882708結局は予算と広さなんだよのな
特に予算さえあればハズレはない
特にビフォーアフター -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 11:59 | URL | No.:882710駅から徒歩15分は都会に住む人と田舎に住む人で近いか遠いかの判断は変わるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 12:16 | URL | No.:882714田舎なら100坪の土地に庭付き2階建てが建てられるレベルww頭おかしいんじゃネェか?
-
名前: #- | 2014/02/10(月) 12:27 | URL | No.:882716打ち合わせの途中でおかしいって思わねえのか
個性的(笑)とかほざいて一時のテンションで決めるんだろうなあ真性の馬鹿は -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 12:45 | URL | No.:882722※31
王道には王道たる理由があるんだよな… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 14:50 | URL | No.:882751国立の借景の家はもう買い手がついたのかな
7千万ぐらいしてたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 15:16 | URL | No.:882761ビフォーアフターでは欠陥住宅にされた人いたよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 15:16 | URL | No.:882763月12万ならこんな家よりマシな物件ゴロゴロですわ
-
名前: #- | 2014/02/10(月) 15:19 | URL | No.:882768※1
だれに設計させるのが正解なの?お前? -
名前: #- | 2014/02/10(月) 16:31 | URL | No.:882785うんこの臭いが漂う部屋て刑務所みたいやな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/10(月) 16:41 | URL | No.:882790>やはり売りに出される
いや、売るとは思わなかったわ
カビとかすごそうだし解体しないと無理だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 17:04 | URL | No.:882797実際は13分どころじゃない場所だからなこれ
駅から20分は余裕で掛かるよ
バス停からも微妙に離れてる所だし、スーパーもちょっと足伸ばさないといけないし
こんなんだったら入船か明海あたりのがいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/10(月) 23:44 | URL | No.:882880※52
新浦安徒歩15分圏内の戸建だったら15~20万くらいだよ -
名前: #- | 2014/02/11(火) 00:44 | URL | No.:882900オレのウンコはとっても臭いからな…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/11(火) 07:01 | URL | No.:882966男性の私が女性専用車両に乗っただけで
見た目が60歳ぐらいの
自称マトリGメンの女が
痴漢犯人にでっち上げた現場の
女と駅員との会話をネット上で
公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/11(火) 08:46 | URL | No.:882984水道管そこまで来てるし浴槽をトイレのそばまで移動して、部屋との間に壁作ってってやれば100万くらいのリフォーム代でまともな家になるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/11(火) 10:16 | URL | No.:882998これ介護が必要な老人を収容するにはちょうどいい部屋だなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/11(火) 11:10 | URL | No.:883002これはしゃーない
設計士はアホだが依頼者もとてつもなく馬鹿だったからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/11(火) 13:38 | URL | No.:883022入口すぐの階段は、風水上よくない。
まあ、それ以前の問題があるけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/11(火) 15:42 | URL | No.:883061これ、半値でもキツクね?
俺なら1000万以上は出せん。
場所だけは良さそうだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/12(水) 18:33 | URL | No.:883420あの震災後の液状化問題を知ってれば浦安の不動産はナシでしょ。
湿気もそうだが、新婚なら奥さんはトイレの音と臭いに気を使うだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 21:27 | URL | No.:884517風呂と洋室の間に間仕切りあるじゃん。
まあ住みたくはないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 02:09 | URL | No.:892971もう上下で二部屋のアパートにした方が借り手があると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/15(土) 13:52 | URL | No.:895899トイレと風呂が一緒の空間と言うのは
萎える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 01:06 | URL | No.:901113これからもお笑い家屋を提供していってくださいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/05(月) 14:51 | URL | No.:914582囚人にピッタリの設計ですなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/05(木) 23:56 | URL | No.:927818トイレ後って人によっては
すごい匂い出るんだよね・・・
それが部屋中に充満する・・・
実生活で気持ちよく住むなら
トイレは隔離すべき
この物件は欠陥住宅 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2014/06/11(水) 19:31 | URL | No.:930568やっすいラブホ、かな?
-
名前:名無しさん #- | 2014/06/14(土) 22:55 | URL | No.:932110ホラー映画見た夜にこの家の良さを実感するだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/06(火) 13:06 | URL | No.:1016293馬鹿をダマすのは、本当に金になるなぁ
-
名前:名無し #- | 2022/02/09(水) 08:39 | URL | No.:2025218ムショの独房家w
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/09(水) 08:40 | URL | No.:2025219実際に住むと1階は全部ユニットバスになってるのと同じだからね
-
名前: #- | 2022/02/09(水) 08:42 | URL | No.:2025220さすがに風呂とトイレは区切った方がいいだろ。夏とか湿気やばそうだし。そこまでして広く見せたいのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/09(水) 08:58 | URL | No.:2025224ビフォーアフターでも
足が悪いので段差を無くしてくれ
↓
段差が素晴らしいので残しました☆段差にもいっぱいモノを並べました♪
案の定依頼主ブチ切れからの裁判沙汰ってのがあったから何とも言えぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/09(水) 10:06 | URL | No.:2025237でもたった建坪5坪(10畳)で夫婦住まいで施主からお風呂は妥協できないって言われたらこうするしかなくね?施主も設計段階から意見言えてるんでしょ?二階まであるし、建築家立派だと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/09(水) 15:01 | URL | No.:2025316まともに作ればこの間取りでも
湿気も匂いもどうにでもなるけどね
最近トイレの消臭機能すごいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/09(水) 15:17 | URL | No.:2025327利点は都市ガスくらいだろw
ここに住まなきゃいけない理由を思いつけない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/09(水) 17:23 | URL | No.:2025372スレの主旨と違うけど 高窓だったとしてもカーテン無しはドローンの出現で危険かなと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/09(水) 18:30 | URL | No.:2025392>>88
懐かしいよなこれ
1Fに部屋を作るからおかしいんだよ、いっそ1Fはトイレと風呂だけにしてあとは着替えスペース兼洗濯機置き場にでもしとけばまだ良かった
2Fはこのままで、書斎コーナーはもうロフト扱いで布団場所
ミニマリストじゃないと住めないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/10(木) 02:27 | URL | No.:2025598施主の責任は間違いないが
設計者も素人の無茶振りを説得して納得させないと
それがプロの責任ってもんだろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6921-cbc81524
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック