■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392108676/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 17:51:16.66 ID:IUOeeH1K0
- コミュ障発動しなくて済むから天国だわ
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 17:51:53.12 ID:uqf31YUU0
- どういうこと?
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 17:52:34.87 ID:jWKp31+e0
- 食券プラスお変わりはセルフだから話す必要が無い
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 17:53:30.17 ID:uqf31YUU0
- なんだそんなことか
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 17:56:04.66 ID:9pZpFd7F0
- まあまあの値段で魚料理食いたい時に良い
しかもご飯お代わり自由
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 17:52:36.88 ID:GFLW1iHS0
- いい所はごはんおかわり自由ってとこだけ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 17:58:02.12 ID:zdvS8NdRP
- ご飯おかわりにしに行く時に、おかずをスティールする奴がいつもいる
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:06:29.44 ID:KwAbSVbE0
- ひさびさに行ったけどすっげー劣化したなここ
おかずが昔よりしょぼくなってんのに相変わらず値段が高い
もう二度といかんわ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:09:35.15 ID:RRssqhLaO
- こないだやよい軒で気分良くメシ食ってたら、オッサンがおかわりよそいに
- 箸を口にくわえたまま行ったの見てマジでげんなりした
最低限のマナー守れない奴は行っちゃ駄目だと思う。マックじゃねえんだからさ - 箸を口にくわえたまま行ったの見てマジでげんなりした
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:04:06.99 ID:WlsKXozSP
- コスパはそこまでよくない
そもそも定食にコスパを求めるべからず - 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 17:59:29.00 ID:x/Jn2djA0
- 冷奴ついてくるのは嬉しい
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:10:19.09 ID:Vu5JJBq10
- 野菜炒めに唐辛子つけて食うと美味い
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:14:58.81 ID:LJs1wxRK0
- 肉野菜炒め定食が一番好き
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:11:27.12 ID:vrVP7UiU0
- もう100円値下げしたら通う
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:15:19.01 ID:D3BkrZP9P
- この前行ったら冷えてかちかちのソーセージが出てきた
「何だよ、これ」と文句を言ったら「すみません、すぐに温め直します」
あきれて何も言えなかったわ - 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:16:07.11 ID:TBmbieWp0
- >>44
解凍間に合わなかったんだろうなぁ
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:21:06.31 ID:D3BkrZP9P
- >>47
冷凍なのかよ
てっきり前の客の食べ残しを持ってきたかと思ってそのまま店を出てしまったわ - 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:56:57.16 ID:zbRyKG0u0
- ごはんもそうだけど、キャベツとか味噌汁とかも
セルフでおかわりできるとこって気を使わなくていいよね - 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:11:58.08 ID:TBmbieWp0
- やよい軒好きすぎてやよい軒でバイトしてる
でも従食はなくて残念
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:26:42.74 ID:k37JLKer0
- アルバイトも定価で食べるのかよ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/11(火) 18:27:44.64 ID:TBmbieWp0
- >>55
原価と土地代が高いからそうでもしないと儲からないらしい- 【やよい軒で大食い(しょうが焼き&卵焼き)】
- http://youtu.be/YP4BP_gBenQ
きょうのごはん - 【やよい軒で大食い(しょうが焼き&卵焼き)】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/13(木) 14:04 | URL | No.:883746おかずの量が足りないから、おかわり自由でもそんなに白米食べられない。
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2014/02/13(木) 14:11 | URL | No.:883747ご飯セルフサービスって衛生上まずいよねあれ。
やよい軒でもおかわりは店員に言いつける方式のところある。 -
名前: #- | 2014/02/13(木) 14:22 | URL | No.:883748底辺の店なのか?
-
名前:あ #- | 2014/02/13(木) 14:24 | URL | No.:883750一回行ったけどまずかった
大戸屋のほうがマシじゃね? -
名前:ななし #- | 2014/02/13(木) 14:28 | URL | No.:883751やよい軒は1回行っただけでもういいやってなった
なんか味が人工的というか、自分に合わなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 14:29 | URL | No.:883752関東・関西、名古屋あたりの店舗はまだ分かるけど
地方だと割高としか思えないんだよなぁ
土地台って言い訳ができんだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 14:32 | URL | No.:883754>>3
値段的にそこそこするから底辺でもないんじゃね
チェーン展開してる定食屋って感じ -
名前:わらわら #- | 2014/02/13(木) 14:32 | URL | No.:883755半年くらい前に渋谷の新南口の店で食ったら、茶碗に米粒がこびりついてた。食洗器使ってんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 14:32 | URL | No.:883756この前行ったけど食券渡したあと30分くらい待っても料理こないから店員にまだですかって尋ねたら、ずっと席にいたのに
えっお客様外出されてましたか?とか言われて腹立ったから、第一声はすみませんだろって文句言ったわ。
そのとき初めて行ったのに気分悪かった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 14:33 | URL | No.:883757うっうー!美味しいですー!と言うのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 14:34 | URL | No.:883758おかわりする前にお腹いっぱいになっちゃってなんとなく損した気分になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 14:37 | URL | No.:883759※4
大戸屋は値段の割りに量少ないのがな
昔はもっと安くてうまかったのに健康志向を強めてからダメになった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 14:39 | URL | No.:883760ほっともっとと同じ系列なんだよな
同じもの売ってるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 14:39 | URL | No.:883763よそい過ぎたな
ちょっと戻すか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 14:46 | URL | No.:883765どんなヤツが食べ残したらソーセージがカチカチに凍るのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:00 | URL | No.:883768二杯目のご飯はたいがい漬物に頼ってしまう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:00 | URL | No.:8837692/3の確率で食券渡してから40分以上待たされてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:02 | URL | No.:883771野菜がしっかり取れる大戸屋の方がいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:04 | URL | No.:883772宮本むなしの方が少し安いからそっち行っちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:07 | URL | No.:883773株主優待券(食券機通さず直接店員に支払いになる500円券)使えば食券機で混んでてもガン無視して席に着けるから便利だった。もう売ったけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:09 | URL | No.:883775イエイ!高槻やよいです!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:11 | URL | No.:883777やよい軒の冷凍食品の味。。。マズすぎ。
病気になりそう。
他の食堂系のチェーンは美味しいよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:11 | URL | No.:883778マナーアップ向上のため携帯電話の使用を禁止します
って書いてあって
客に対していい根性してんなと思うと同時に
アップと向上って意味が重複してね?
と思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:12 | URL | No.:883780やよい軒ごときで騒ぐなど、ガキのおままごとだなwww
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%82%88%E3%81%84%E9%A3%9F%E5%A0%82 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/13(木) 15:16 | URL | No.:883782味噌カツ煮定食好き。近くにあれば頻繁に行くんだけどなあ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/13(木) 15:21 | URL | No.:883784最近行ってないな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:24 | URL | No.:883785味噌汁くそ薄かったからもう行かない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:26 | URL | No.:883787やや高いけど、一時期通ってたな
ほっけ定食がうまかった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:32 | URL | No.:883790さくら水産より米がまともなのでフリカケ持参で行ってたなぁ
幸運にもおかスティはされたことない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:39 | URL | No.:883792ドカタ向けの大戸屋だな
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2014/02/13(木) 15:39 | URL | No.:883793※23
「重複してね?」って何?
「重複してくださいね」ってお願いしてるのか? -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/02/13(木) 15:42 | URL | No.:883794動画の奴きもすぎるだろww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 15:44 | URL | No.:883798実在したのか
俺もアイドルマスターかと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 16:01 | URL | No.:883801自称コミュニケーション障害者()は注文もできんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 16:16 | URL | No.:883802ただ、やよい軒はご飯セルフの店と、
店員に頼むパターンがあるから、
頼まないといけない時は逆にコミュ力いるぞ
周りに人がいるのに、
手上げたり、「ご飯お変わりで~」とか言わないといけないし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/13(木) 16:19 | URL | No.:883803生姜焼き定食のコスパは良いが
ごはんが蒸らしてなくてべちゃべちゃなのであまり行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 16:25 | URL | No.:883805バイトの人定価で食ってたのかよ
従食を定価で食べたくないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 16:26 | URL | No.:883808味に関して言えばコスパ悪い
とにかく腹を満たしたい時におすすめ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/13(木) 16:27 | URL | No.:883810動画のよく食うなと思ったけど茶碗ちっせえのな
メガ盛とやらで普通の定食屋の小盛じゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 16:29 | URL | No.:883811やよい拳てなんだよ、今語ろう、やよい二千年の歴史!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 16:33 | URL | No.:883814ちょい高だけど味質は大戸屋だな
このあいだなか卯で朝定たのんだら冷凍のままのシャケだされた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 16:42 | URL | No.:883816愛知住みで
やよい軒行ったけど、普通かな。
宮本むなしとどっこいって感じ。
味質はやっぱ高い分、大戸屋がよかった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/13(木) 16:45 | URL | No.:883818大戸屋この前行ったらボタン数回押してやっと来た上、頼んだ後何回もご注文なされましたか?とか聞きに来て嫌だったなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 17:02 | URL | No.:883824※23
店側がルール決めるのが気に入らないクレーマー体質なのかな?
それとも携帯依存体質なのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 17:03 | URL | No.:883826味噌汁がイマイチ
トンカツがペラペラ
街かど屋の方がうまい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 17:19 | URL | No.:883832おかわりがセルフだからか知らんけど、デブが集結する店と化してる
デブからしたら3回も4回もおかわりするのに店員にいちいち言わなくていいのはありがたいんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 17:26 | URL | No.:883834値段が高すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 17:28 | URL | No.:883835冬メニューに鍋定食があって一人鍋できていい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 17:31 | URL | No.:883836ほっともっとの弁当を皿にそれらしく移しただけなのに高い。
ドレッシングとか同じだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 18:08 | URL | No.:883845やよい軒におけるおかずスティール問題は深刻
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 18:21 | URL | No.:883846※13
仰るとおり、ほっともっと系列なので同じ(ような)ものが出てくる
生姜焼きとかそのまんまで笑えてくる。しかも値段は倍近いし
ほっともっとの弁当+味噌汁+ごはんおかわり自由と考えられればアリ -
名前:お #- | 2014/02/13(木) 18:21 | URL | No.:883847ステマ乙
-
名前:名無しさん #- | 2014/02/13(木) 18:31 | URL | No.:883849カツ丼がすき
気軽に入れるからありがたい -
名前:名無し #fflwa7tw | 2014/02/13(木) 18:31 | URL | No.:883850まだ詰めが甘い、マヨネーズ御飯と猫まんま
茶付けを決めろ!
後、アグネス募金宜しく -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 18:37 | URL | No.:883853ゴミみてえな客層
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 18:38 | URL | No.:883854くちゃらー率が高くてやなんだよなん。
-
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2014/02/13(木) 18:55 | URL | No.:883855元々美味くなかった鶏のから揚げが
最近久しぶりに行ったら更に不味くなってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 19:02 | URL | No.:883856とにかく量食いたいときはいいよ、年とると行かなくなる。
まだ大戸屋の方がいいかなーあそこも最近は大概だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 19:19 | URL | No.:883863>>41
どんな値段だろうと必ず出る類の台詞www -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/13(木) 19:48 | URL | No.:883868なんだやよい食堂じゃねーのかよって思ったらこっちも大盛でワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 19:57 | URL | No.:883869大阪やけど、近所のやよいさんはかなり流行ってる。
ばり高いけどね、 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 20:03 | URL | No.:883870やよい軒、味は好きだけど
客のクチャラー率が高すぎてゲンナリ -
名前:ー。ー #- | 2014/02/13(木) 20:54 | URL | No.:883884アイマスPがちらほらw
大阪にある高槻市にもやよい軒があるぞw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/13(木) 21:20 | URL | No.:883906大戸屋は創価だから従業員がほとんど在日朝鮮人だから行かない。
目白店行ってみ、妖怪みたいな在日朝鮮人が働いているから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 21:54 | URL | No.:883937やよいでバイトしてたけどきつすぎですぐ辞めたわ
ほぼ冷凍だけどチンじゃなくて焼いてたし、意外とちゃんとやってるんだなっていうのが印象だった -
名前: #- | 2014/02/13(木) 21:59 | URL | No.:883941塩サバの焼き加減はナイス
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 22:14 | URL | No.:883957行った事無いけど興味湧いてきた
マックや王将に行くよりいいかもね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/13(木) 22:32 | URL | No.:883966初めて行った時、何を食おうかなー結構種類あるなーともたもたしてたら列が出来てて後ろから舌打ちされて特に食べたくもない物を選んだ記憶がある
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/02/13(木) 22:50 | URL | No.:883975やっぱり宮本むなしがナンバーワン!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 22:53 | URL | No.:883977前住んでたところにあったのは朝5時までやってたから便利だった
今住んでるところのは夜10時に閉店
その時間だったらスーパーで買って自分で作るがな^^;
他に食べる場所が無いなら合って嬉しい位の味 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/13(木) 23:03 | URL | No.:883981この店で丼もの食べてる人見ると
「ブルジョアだな!」と思ってしまうw
自分はご飯おかわり・おかわりで腹を満たす
事しか考えてないから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 23:04 | URL | No.:883982なんとなく「めしや丼」時代のほうが好きだったな
一緒なんだけどね -
名前: #- | 2014/02/13(木) 23:20 | URL | No.:883992質はやっぱ店によるけど、蒲生四丁目のはかなり良い。
鍋は特によい。(去年より質は落ちてる気がするけど。)
おかわりセルフでご飯を戻す奴は死んでくれ。
あと、しゃもじが茶碗に当たらないように盛れよ。
皆使うって認識をもってくれ頼むから。 -
名前:九州の名無しの日本人 #- | 2014/02/13(木) 23:46 | URL | No.:884000「カツとじ」とか「味噌カツ」が好きだな。まあ、質より量の口なので、ご飯は大盛で2回程喰う。それだけ喰えばコスパは充分だ。
ここプレナスと言う九州本拠のお店でほっともっともやっているところなので、食材の輸入先を書いていることには好感が持てる。
まあ、味は万人向けで驚きは無いが地域差への対応が充分じゃないのかもね。味噌汁薄いと言う人も居るが、自分には普通に充分濃いく感じるよ。
要望としては、ご飯は麦飯もあると嬉しいんだけどな。今は麦飯食べたいときは「浜勝」になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 00:03 | URL | No.:884008冬メニューのすきやき鍋セットのみ食べる。
毎年の楽しみ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/14(金) 00:17 | URL | No.:884012大阪住みだけど先週くらいに、なんばのやよい軒行ったらオバハン店員が厨房でめっちゃ怒鳴り散らしててワロタわww客まで聞こえる声で恥ずかしくないのかと思ったww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/14(金) 00:22 | URL | No.:884016むなしは店内が臭すぎてそれ以降二度と行かなくなったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 00:54 | URL | No.:884032いい定食屋ってないのよねぇ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 06:46 | URL | No.:884218こないだやよい軒で気分良くメシ食ってたら、オッサンがおかわりよそいに
箸を口にくわえたまま行ったの見てマジでげんなりした
最低限のマナー守れない奴は行っちゃ駄目だと思う。マックじゃねえんだからさ
マック以下の底辺ゴミチェーンだからこんな客がいるんだろ
お前も同類のゴミだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/14(金) 07:47 | URL | No.:884231男性の私が女性専用車両に乗っただけで
見た目が60歳ぐらいの
自称マトリGメンの女が
痴漢犯人にでっち上げた現場の
女と駅員との会話をネット上で
公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 09:56 | URL | No.:884275やよいは魚料理はまぁまぁ美味いよな。
そういえば社畜サラリーマン生活を10年以上続けながら、なんとネットナnパで1000人斬りを達成した男の秘密が公開されているそうですが…
ttp://tinyurl.com/mz748be
これは実話で真実なのでしょうか?
真相を知りたいので教えて賢い人! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 10:33 | URL | No.:884288やよい軒は鳥カツやん?
一度消えて即復活したから要望高かったと予想 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 10:56 | URL | No.:884293腹いっぱい食事ができるから嬉しいよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 11:20 | URL | No.:884304はわ!?温めなおします!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/14(金) 11:38 | URL | No.:884310調べたらほっともっとと同じ会社なんだな。そりゃ冷凍食品の味するわ。まいどおおきに食堂のほうがマシ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 14:10 | URL | No.:884370ビールがグラスサイズなのに360円なのを除けばそこそこつかえる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 15:39 | URL | No.:884412外食で原産地を見て国産の店に行こうとすると
ローテーションに入れざるおえない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 15:41 | URL | No.:884413マックで同額出すよりはまあいいよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 19:31 | URL | No.:884477飯がお替り自由な店はオカズが少ないのが通例、やよい軒も例外にあらず。
ここさあ、定食のメインおかずは手作りっぽいんだけど、副菜は明らかにインスタント丸出しで印象悪いな・・・特にマーボー豆腐あたり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 21:42 | URL | No.:884524うっうー
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/14(金) 22:58 | URL | No.:884564肉食おうとすると微妙
魚系は当たり外れあるけど一人暮らしでなかなか魚を食う機会がない人にとっては有用 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/15(土) 00:35 | URL | No.:884594昔ながらの定食屋でいいところはちょくちょくあるが
最初からそういうところは対象外の人って結構多いからな。
チェーン店はメシ以外のところにも金をかけないといけないから
同じ値段だと地元の定食屋より落ちるのは当然なんだけどね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/15(土) 00:49 | URL | No.:884602やよいの店内にある観葉植物はヤクザの会社からのリースか?
それともヤクザ資本か?
雰囲気が変だから行かないことにしてるw
それに大戸屋のパクリだろw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/15(土) 00:53 | URL | No.:88460464
大戸屋の1号店は池袋にあって(いまはないけど)、よく行ってたが朝鮮人って感じはしなかったな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/15(土) 00:56 | URL | No.:884606wikiみたら大戸屋もやよいも日本人がやってんじゃんwたぶん
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/02/18(火) 19:43 | URL | No.:885937たまに味噌汁の味がしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/20(木) 16:19 | URL | No.:886606やよい軒はほっけが好きだなあ。あんまり行かないけど。
うどん好きだからだろうけど、個人的にはなか卯がいいよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #FVvOm6X6 | 2014/04/03(木) 10:28 | URL | No.:903322●毎回、風邪ひいてる客が多くて、菌の撒き散らしが気になる。
偶然かもしれないけど、自分が行ったやよい軒は、ほぼ100%風邪をひいている客がいる。
●おかわりごはんに、咳やくしゃみをしている奴がいて、汚らしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 16:39 | URL | No.:905255画像が高槻店ってのにワロタw
-
名前: #sSHoJftA | 2014/05/11(日) 08:05 | URL | No.:916974昔のめしやのときは
ひじきもお代わりし放題だったんだよな -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/05/21(水) 07:19 | URL | No.:9206331食890~1200円は高いっす
-
名前:あへ #- | 2014/06/02(月) 03:44 | URL | No.:925557お前らあほだな
ふりかけとかお茶漬けの元とか持ち込めばご飯めちゃめちゃ食べれるよ
パートばっかだし見てる店員なんていないから
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6932-40129d25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック