■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392779280/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:08:00.24 ID:SaVa2cXW0
- 俺の体重じゃなくてカルビーのポテチの内容量な
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:08:32.31 ID:x3ejcqfm0
- そんなに減ってたのか
太らなくなるな
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:09:39.42 ID:x04oMXQWP
- 一方俺はコンビニのPBポテチを買っていた
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:09:54.09 ID:uTbtfjE90
- 一射精あたりに放出される精子重量かと思った
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:10:18.48 ID:xZI5HxNp0
- 実際2/3てやべぇよな
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:10:33.07 ID:nVaXXYlI0
- 増税後50gになうね
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:11:10.48 ID:IS+aSSY6P
- 昔はおれの体重と同じ容量が入ってたってこと?
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:13:43.79 ID:xZI5HxNp0
- >>10
お前軽すぎワロタwwww
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:14:35.47 ID:RY2d52AZ0
- >>10
妖精なの?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:17:10.90 ID:IS+aSSY6P
- >>14-15
gか間違えた
でも昔のカルビーが約1kg入ってたって考えると凄いな - 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:25:18.92 ID:diI45hCnP
- >>17
一キロ何グラムよ?
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:26:43.09 ID:IS+aSSY6P
- >>22
100g - 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:28:14.97 ID:yl8mrv3P0
- >>23
真正か - 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:38:26.93 ID:IX/9gF9wi
- 釣りだな
流石にここまで言われてググってないわけがない - 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:42:34.10 ID:IS+aSSY6P
- >>47
今ググったわgの単位のこと突っ込んでたんだな
重さは1000で1単位動くんだな
長さは全部100で次の単位いくから勘違いしてた
これぐらいの間違いで馬鹿にすんなよ!!! - 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:43:16.60 ID:E7T7bsqz0
- >>60
おい
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:44:19.79 ID:z6ikUoid0
- >>60
やりすぎ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:35:40.15 ID:vyUQrYMoP
- 小学生幼女が来てると聞いてやってきました
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:36:30.81 ID:C7d5hA+20
- >>38
95gの妖精さんかもしれない
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:41:35.05 ID:xW83N1nr0
- でも今くらいが一人で一袋食うにはちょうどいい
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:45:26.54 ID:WppbghYY0
- 数字で見るとふざけてるな
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:39:10.92 ID:TEWCB/SL0
- 今も昔もグラム辺り1.2円前後で変わってない
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:11:17.35 ID:QzKMTq0Y0
- 2袋食ってるから問題ない
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 12:57:41.45 ID:DUDxxwKO0
- どう考えりゃあの袋に一キロ近くもはいるんだよ
- 【How Do They Make Potato Chips?】
- http://youtu.be/PdyDlMqcRUs
カルビー ポテトチップス
うすしお味 60g×12個
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 20:50 | URL | No.:887005最近は90g入っているとパッケージに大きく書くからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 20:58 | URL | No.:887007長さは全部100で次の単位いくから勘違いしてたのか
cmとかヘクタールとかあるもんな
だったら仕方ないな
小学生だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 21:02 | URL | No.:887008ポテチって絶対ぼったくりだよ
あんなんパッケージ無しで量り売りしたら絶望するよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 21:06 | URL | No.:887011どうりでスーパーもえらく安く売ってるはずだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 21:11 | URL | No.:887012知らなんだ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/02/21(金) 21:16 | URL | No.:887014価格据え置きで中身減らしてるのは多いよな
増税後はもっと増えるだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/21(金) 21:17 | URL | No.:887015実際95gなんて多すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 21:25 | URL | No.:887018ガキの頃は兄弟で半分こして丁度いいくらいだったが、今の内容量だったら絶対足りないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 21:31 | URL | No.:887021正解したった
価格据え置きで色んなものの内容量減ってるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 21:31 | URL | No.:887022今はファミリーサイズ(笑
とかほざいて50gで同値段で売っとるぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 21:33 | URL | No.:887023うまい棒とかもこっそり細くしてるからな
しょうがない -
名前: #- | 2014/02/21(金) 21:43 | URL | No.:88702460gじゃ足りないよ
BIGサイズでちょっと多いかなって思うから
やっぱ100g前後が丁度良かったんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 21:48 | URL | No.:887025コストコで500gを大人買いしてます
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 21:51 | URL | No.:887027>>60
1㎝は100㎜じゃねーよ -
名前:名無しさん #- | 2014/02/21(金) 21:51 | URL | No.:887028昔は100gで100円なんてCMソングもあったんだぜ
今は微妙に60gでもなく58g
しかも袋の重さ入り -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 21:53 | URL | No.:887029買わなきゃいいじゃん
おかしなんていくらでもあるんだから -
名前:名無しさん #- | 2014/02/21(金) 21:54 | URL | No.:887031※3
はいはい原価原価 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 21:57 | URL | No.:8870321000= k(キロ)
10= h(ヘクト)
1
1/10= d(デシ)
1/100= c(センチ)
1/1000= m(ミリ)
小学校で習うのはこんなとこか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 22:01 | URL | No.:887033お菓子類は減った容量や上がった値段は二度と戻らないのがクソ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/02/21(金) 22:05 | URL | No.:887034カップ麺は容器が薄くなったりしてるんだよなぁ
※18
ヘクトは100やで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 22:17 | URL | No.:887038マジレスするとこれはウソ
昔は90gのみで、スーパー用の60gができただけ
容量の推移はこれだけ
コンビニ用90g → 85g
スーパー用60g
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/21(金) 22:19 | URL | No.:887039おれも大袋買っているわ。
レギュラーサイズとか食い応え無さ過ぎ、体重気にする女性向け商品だろwww。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 22:34 | URL | No.:887044板チョコも同じように減量されてる模様
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/02/21(金) 22:35 | URL | No.:887045値段かわらず量減らして馬鹿な消費者を騙せてることが怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 22:43 | URL | No.:887050ちょうどポテチ食ってたから当たってびびった。
まぁくってたのはXLと2Lコーラだけどな
hahaha -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 22:46 | URL | No.:887051値段が変わってないわけがない。
簡単に言えばデフレが悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 22:48 | URL | No.:887052あんなゴミみたいの、よく食うなwww
-
名前:あ #- | 2014/02/21(金) 22:49 | URL | No.:887053給与上がらないのに物価は上がり続ける、よく問題にならんな。
-
名前:名無し #- | 2014/02/21(金) 22:49 | URL | No.:887054タイトルだけで当てたわ
なんせ普段からポテチの内容量の減り具合に怒り狂ってるからな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/02/21(金) 22:55 | URL | No.:887057じゃがいもが不作だからって理由で減らしたくせにいつまでたっても戻りやしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 23:03 | URL | No.:887058BIGBAGでも足りない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 23:10 | URL | No.:887062もはや空気買ってるレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 23:17 | URL | No.:887065こういうみみっちい所見ると
オタクと主婦の精神構造って割と近いなって感じるわ -
名前:たっつん #- | 2014/02/21(金) 23:23 | URL | No.:887066コカ・コーラがガラス瓶の頃は大きく見えないペプシ依り中身が少なくて、ホームサイズが500ミリリットル入りだったのに、PETボトルで普通に同じ位入ってるから気付いて驚いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 23:30 | URL | No.:887068ちょっとオツムの弱い妖精さんワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 23:35 | URL | No.:887070ホント文系って単位の概念薄いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/21(金) 23:43 | URL | No.:887072グラムあたり1.2円で変動してないってマジ?
※36
お前はスレの妖精さんより頭弱いって自覚したほうがいい。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/02/21(金) 23:46 | URL | No.:887073袋の数字はテキトーに変えてるけど仮面ライダーカード付けて売ってた時から中身は同じじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 00:17 | URL | No.:887075100均で60gの買ってる奴は心底バカだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 00:24 | URL | No.:887076あの値段で60gはちょっと物足りないわ
コンビニじゃとても買う気にならない -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2014/02/22(土) 00:34 | URL | No.:887078実際に昔に比べて原料費や燃料コスト増えてるからな。
国内産にしたってジャガイモは土地が痩せるから肥料が多く要るが化学肥料も高くなっているし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 00:42 | URL | No.:887079スーパーで単位g当たりの値段を計算してから買う俺に死角はなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 00:58 | URL | No.:887082覚えてる範囲だと
138g
125g
118g
このくらいのころもあった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/22(土) 00:59 | URL | No.:887083そのうちポテチエアーウェイトとかいって
一見かさはあるように見えて空気でパンパンにしてチップスは極薄で総重量10g切ってるようになったりして -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/02/22(土) 01:07 | URL | No.:887085ワイデブ、牛丼特盛りの後にものの10分でBIGBAGをペロリ
-
名前:駄目人間名無しさん #EqkzR.Ow | 2014/02/22(土) 01:11 | URL | No.:887087※15
「今は微妙に60gでもなく58g」
「今は60gでもなく58g」でいいだろ。
何なの? その「微妙に」って。意味が分からない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 02:05 | URL | No.:887108最近のポテチとかスナック菓子の袋は、
パンパンに膨らんでるだけで中身スッカスカだからな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 03:56 | URL | No.:887127スレタイでばっちし当てた俺有能
袋開けるまで食うタイプで、実際の容量はそんな気にしないから、別にいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 06:42 | URL | No.:887143120g→105g→100g→
が抜けてる、やり直し
しかし、最初と比べて半分の量になって値段だけ上がってんだから美味い商売だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 06:56 | URL | No.:887147すげえ>>60
驚天動地のバカだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 07:41 | URL | No.:887151小麦粉なんかもそうだし、食料品全般こんな感じだろ。
ここ10年ほどこんなのが続いている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 09:18 | URL | No.:887161※17
はいはい原価の意味が解らん。
可視化された状態で実際に買うことになったら、その量を正確に把握しやすくなって……って話だと思ったんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/22(土) 09:42 | URL | No.:887166体重が最初で95gとかなんの妖精だよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/22(土) 11:10 | URL | No.:887179※16
違うものを買えば解決かといえば
どこも似たり寄ったりだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/22(土) 11:11 | URL | No.:887180昨日買った「信州本わさび味」は58gしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 11:57 | URL | No.:887186重さ当たりのコストパフォーマンス考えると
チートスとかポテコ喰ったほうがええ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 12:17 | URL | No.:887189量減らすとかせこいことしないで
素直に値段上げてほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 13:10 | URL | No.:887192妖精さんが軽い体重で必死に足でタイピングしてる姿を妄想しといた
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/22(土) 14:04 | URL | No.:887201男性の私が女性専用車両に乗っただけで
見た目が60歳ぐらいの
自称マトリGメンの女が
痴漢犯人に、でっち上げた現場の
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/02/22(土) 14:23 | URL | No.:887221ドンタコスも、「食べ切りサイズ」と謳って、値段そのままで量減らしてる。
てかもう量が復活する事はないと思う。
量減らしたって大々的な反発があるわけでないし、企業からすりゃ苦労してまで量増やす必要がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 14:48 | URL | No.:887228円安でも円高でも増税でもアベノミクスでも量は減る
何があっても増える事は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 15:14 | URL | No.:887243チーズの量減らしてチーズかかってないのに名前に「ピザ」が付いたゴミみたいなポテトチップスがあるんだってよwwwww
ピザポテト、てめーだけは絶対に許さねぇからな -
名前: #- | 2014/02/22(土) 15:23 | URL | No.:887247そのポテチ袋しかも空気大量に入ってるせいで外面たくさん入ってるっぽく見えるよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 15:29 | URL | No.:887252なにがデフレスパイラルだ
インフレし続けてたんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 15:31 | URL | No.:887253ショップブランドのポテチで代用可
-
名前:自民に票を投じたからには、その理念のために餓死もやむなし #- | 2014/02/22(土) 17:11 | URL | No.:887274答えが予想通りすぎてツマラン
まぁアベノミクス=スタグフレーションだから
これからも庶民は苦しむぞ -
名前:名無しビジネス #pBoZlR9Y | 2014/02/22(土) 17:23 | URL | No.:887277一時的に値上げするだけならともかく景気が良くなっても値段を元に戻さないからな
給料なんかもそうだが
何故っていう理屈は解っても納得はいかん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/22(土) 19:33 | URL | No.:887296でも、誤差の範囲でプラスマイナス2gくらいは工場出荷時で許容範囲だからな。
実際問題そこまで分からんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/23(日) 11:17 | URL | No.:887558キロキロとヘクトデカけたメートルがデシにおわれてセンチミリミリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/23(日) 17:19 | URL | No.:887662120gの時代もあったのかよ倍ぢゃんww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/24(月) 04:56 | URL | No.:887873100均なんかに売ってる味もそう変わらないアメ産の100g入りポテチで十分なんだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/03(月) 19:39 | URL | No.:890719子供のころの記憶だと、うすしお100g、コンソメ95g、のりしお・フレンチサラダ90gだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 06:41 | URL | No.:897856※21
ほんとこれ
スーパー用とコンビニ用では値段も量も違うのに勘違いしてる奴多すぎ
少なくともここ十数年でコンビニサイズは90g→85gのみ
145円から158円?とか値上げもしてるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 18:27 | URL | No.:901014ポテチ食いたくなってきたじゃないか
買ってくるわ -
名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2014/04/15(火) 17:46 | URL | No.:907213成る程、長さは全部1000で単位が変わるんだったな。
1000㎜=1m
1000m=1km
成る程、成る程、1000が1になってるな、法則発動だな。
10㎜=?cm
100cm=?m
あぁ、もうややこしいな。
1000で単位が変わるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/30(金) 07:44 | URL | No.:924402※75
あほみたいに丸暗記するんじゃなくて、メートルの前についてる記号の意味を考えろ。
C(センチ)は1/100を意味するんだ。1mのセンチ(1/100)だから、cmだ。m(ミリ)は1/1000だ。
1/100は1/1000の何倍だ? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/03(火) 07:08 | URL | No.:926009スーパーの60g54円とかのだと物足りなくて
100均(ローソン100)で100gの買うこともあるけど、ちょっと微妙な味
コンビニではぜんぜん買わなくなったな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/06(金) 15:18 | URL | No.:928162前にバイト先で
1kgって何gですか?(真顔)って聞かれたが
他にもいたのか。。。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/07(土) 20:55 | URL | No.:928585LAMUの筒型ポテチはグラム1円以下なんだけど
味は科学的な味なんだよな。中国とかフィリピン産 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/08(日) 15:02 | URL | No.:928997自分で手作りしてみたらいい、すごいめんどくさいからw
揚げたての方がおいしいけど、味は塩味ぐらいしかないw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 14:35 | URL | No.:941725アイスは値上がりしてなお量が減ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/15(火) 14:38 | URL | No.:945289ソーセージのことかと思った
-
名前:名無しのグルメ #- | 2014/07/23(水) 10:50 | URL | No.:948961サイズダウンして安くなってるならいいんだけどな
-
名前:名無しさん #- | 2014/12/06(土) 00:40 | URL | No.:1005405砕けないように空気を入れるとかいう建前
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6957-6b5e2f18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック