更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393221348/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 14:55:48.80 ID:WtCEM3+v0

 
センター後期の申し込みっていつまで?


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 14:56:49.60 ID:C0Rga+yy0
ggrks

 
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 14:56:59.40 ID:fzUT3gOW0
よくわからんがお前は大学に入るべき人間じゃないのだけはわかる

 
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 14:57:33.66 ID:WtCEM3+v0
本当にアホなことした
てか封筒来てから一週間で入学金納入とか普通思わねーだろ


 
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 14:57:41.33 ID:/LyvAyYT0
合格者逃がさないように非常に短いよな 

 
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 14:58:53.48 ID:suVWaIkV0
遅れてたけど電話したら対応してくれたよ

 
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 14:59:38.90 ID:WtCEM3+v0
>>9
でももう一週間くらい期限遅れてるんだけど


 



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:00:31.32 ID:kvVDRWPD0
どこ大よ

 
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:01:07.89 ID:WtCEM3+v0
Fランです
偏差値50くらいです


 

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:02:02.70 ID:pyI67hu70
なんで調べておかないの?

 
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:02:55.57 ID:hw9jux180
入学手続きじゃなくて出願の話?
あと偏差値50はFランとは言わんだろ
 

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:04:14.97 ID:WtCEM3+v0
>>16
センター前期で合格
入学金納入とかの封筒が届く
3月くらいに開けりゃいいだろと今日まで放置
封筒開ける→絶叫←いまここ


 
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:04:58.40 ID:hw9jux180
ああ
俺が間違ってた

入学金払い込みに間に合わなかったから
センター利用後期で別の大学受けるけどセンター利用後期は

どんなもんか聞きたい

ってことか?


>>18
そうです
ついでに違う大学ではなくて前期と同じ大学です


 
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:05:19.37 ID:qBiD7rQi0
せっかくだからこれを機に
浪人して早慶でも目指そう


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:08:18.27 ID:WtCEM3+v0
で、センター後期って前期に比べてどれくらいボーダー上がるの?
怖すぎるんだけど
前期のボーダー+8%の成績だったんだけど


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:10:01.46 ID:hw9jux180
去年とか一昨年の合格最低点とセンター試験の平均を見比べるしかない




29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:12:29.94 ID:WtCEM3+v0
別にいらんと思いますけど証拠です
この部分は今頃銀行にないといけないです



 
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:13:17.60 ID:f9Uu9L3c0
飯が美味いwww

 
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:13:49.54 ID:WtCEM3+v0
ああもう本当にどうすりゃいいんだ…

 
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:13:57.40 ID:GkwB7gFI0
ダメ元で電話してみればwwwうぇww



 
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:15:25.14 ID:XEOLZt5l0
私立か?それなら可能性がゼロではないと思うから
とりあえず電話だ
当大学に入りたい意思を示せば入れてくれるかもしれない
電話しよう


 
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:16:43.22 ID:WtCEM3+v0
>>34
それ本当かいな
直接行ってもいいかな

 
 
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:22:53.17 ID:XEOLZt5l0
>>35
行くべきだな
入学者が少ないこのご時世入れてくれるかもしれない日大とかでっかいところならしらん

 
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:20:38.61 ID:pyI67hu70
要項読めよ
期間が過ぎてるのは例外なく認めないって書いてあるぞ


43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:25:19.31 ID:kvVDRWPD0
ダメもとって言葉もあるんだし頑張れ
まあ、俺の知り合いは母親が期日勘違いして浪人コースだったが


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:25:56.69 ID:WtCEM3+v0
いや別にセンターで前期ボーダーより+20%くらい取れてりゃこんなスレも立てないけどさ
怖すぎるわ前期ボーダー+8%って
今から大学行くか…

 
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:26:55.70 ID:EZxtTd/s0
>>45
電話で問い合わせしてからにした方がいいと思うぞ
いきなり行っても何こいつで終わると思うし


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:28:47.08 ID:WtCEM3+v0
そうだな
とりあえずダメ元で電話してみるか…
封筒に電話番号書いてるし
ダメだったらもう後期しかないな


 
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:28:01.57 ID:TUMwKrGA0
大学に直接行って泣きついてこい
ここに進学するつもりだったってわめけ
ただ一週間過ぎたのはきついな…


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:33:18.56 ID:SS0/8lO0O
流石に一週間は言い訳が聞かないからなぁ
1、2日ならたまたまトラブルがあったで何とかなりそうだが
一週間も経った以上下手に言い訳しても相手は聞いてくれないと思う
交渉する気なら言い訳せず下手下手に俺ならな
 


 
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:34:14.06 ID:9FC919iB0
大学側もできるだけ多くの学生に無駄金払わせるために
わざわざ狡い納入期限にしてるわけだし
この手の注文はちょっと厳しいかもね


 
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:35:50.34 ID:JnBCxlla0
>>54
むしろ金が入ってくるなら認めるだろ

 
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:37:52.41 ID:wcSZqbgc0
>>55
それをOKにしたことが公になる可能性を
学校側が嫌がるんだよ。

 
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:38:00.73 ID:EZxtTd/s0
>>55
例外認めたら皆その期間に払わなくなる
結果的に損するのは大学になるから認めるのは難しいかと

 
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:45:40.37 ID:suVWaIkV0
どうなったんだろうか…



 
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:57:21.16 ID:WtCEM3+v0
だめだったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ダメの一点張りだったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:58:42.12 ID:JGElQgnf0
>>64
後期頑張れ 

 
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:03:02.15 ID:kvVDRWPD0
>>64
まあ、後期頑張れ


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:58:46.72 ID:9FC919iB0
まあしょうがないわな
大学も商売だから

 
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:00:51.74 ID:WtCEM3+v0
後期受かりますように


71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:05:21.65 ID:iCiLLHYV0
ただのバカじゃねぇか
大学受かって卒業してもこういう部分のバカさが社会で足引っ張るから今のうちに直しとけよ
今回の件は自分のバカさをよく知る良い機会になっただろうし 
 
 
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:06:45.08 ID:WtCEM3+v0
>>71
はい、もう本当に自分の不甲斐なさにウンザリしてます



 
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:00:58.63 ID:LD/lvTmk0
前期と後期ってそんなに難易度違うの?

 
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:06:32.59 ID:t6IofQxu0
>>68
1ランク上に受かる力ないと後期は無理

 
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:26:48.43 ID:XArB8DQ20
後期は上位校受かってもおかしくない奴らがどんどん志望下げてくるからな
 
 
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:16:51.53 ID:610IgEw70
電話だけでゆるされるわけない
本気なら大学まで行って土下座だよね

 
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:17:59.37 ID:VBGDfQueP
大学側も人数は欲しいわけだけど
足引っ張るだけのゴミカスをあまり認めるとかえって悪くなるからなあ

 
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:13:47.56 ID:TUMwKrGA0
普通私大受けるならここの大学の入学金納入は何日が期日でこっちの
大学の合格発表日は何日で、とか事前に計算しておくもんなのにな



 
【フォレスタ 一週間 HD】
http://youtu.be/q_-gRPywzUA
子どもを大学に行かせるお金の話―年収200万でもあきらめない!
子どもを大学に
行かせるお金の話
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:00 | URL | No.:888449
    反省文書かされたりするけど入手がまだある時期なら普通に何とかしてくれる
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:04 | URL | No.:888450
    こういうのは自分で言わないで高校経由でいってもらったりするんだよ、それでもだめかもしれんが、18のガキが個人でいっても交渉力ないし。まあそこまでしてFラン行きたいかというと浪人してもいいんじゃね
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:05 | URL | No.:888451
    若いうちに経験できてよかったじゃん
    1がいい人生送れますように
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:08 | URL | No.:888454
    Fランなら良かったじゃん。
    浪人してまともな大学に入った方がいい。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:13 | URL | No.:888456
    すぐ開けるだろ基地外かよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:13 | URL | No.:888457
    高校の教師に期限の厳守は耳にタコが出来るくらい言われるはずなんだけどな
    どのみちこの1は大学行ってもレポート期限守らず留年しそうだな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:13 | URL | No.:888458
    自分も似たようなことしたなぁw
    受験の出願だったと思うんだけど、
    クラス違う友達に「〇〇の出願出した?」って言われて、
    何それ?って担任に聞いたら「まだ用紙渡してなかったっけ?」とw
    しかも締切が当日だったか翌日だったかで危なかったわ。
  8. 名前:名無しのグルメ #- | 2014/02/25(火) 21:14 | URL | No.:888459
    もう1年やる口実ができたね(ニッコリ)
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:15 | URL | No.:888460
    日頃から大事なことはすぐやるようにしないからだ
    まぁそれが出来ないからFランなんだろうけど
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:17 | URL | No.:888461
    偏差値50をFランって呼ぶならそれ以下はなんて呼べばいいんだ?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:18 | URL | No.:888462
    偏差値50は文系だとしてもFランではないだろう・・・
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:19 | URL | No.:888464
    いくら何でも嘘くさい。
    行きたい大学だったら、普通嬉しいから開けてみたくなるだろ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:24 | URL | No.:888466
    Gラン?
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/25(火) 21:26 | URL | No.:888467
    まあ、いっか、他のとこ行くし
    ってスレかと思ったら1がリアルに後悔しててワロタw
  15. 名前:774 #- | 2014/02/25(火) 21:27 | URL | No.:888468
    せめてもう一年勉強して少しはバカを治せという神の恩寵
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/25(火) 21:29 | URL | No.:888469
    この1はFランの意味をABCDE FでFランて思ってるんじゃね?
    A 東大
    B 一橋
    C 早慶
    D マーチ
    E 日東駒専
    F で1の言う偏差値50

    ほんとは、得点に関係なくフリー って意味でFなんだけどね
  17. 名前:ダークネスカイザー平井のぶお #- | 2014/02/25(火) 21:30 | URL | No.:888470
    滑り止めだったんじゃないの?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:35 | URL | No.:888471
    何ですぐ開けないんだよ…額が額だし一人許したらえらいことになるから遅れたら大学は絶対対応してくれないよ
    マーチ受かってたのに手続き遅れてニッコマに行く羽目になった友達を思い出した 人生かかってるのにうっかりってレベルじゃねーぞ 
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/25(火) 21:40 | URL | No.:888474
    まあ、これは昔から思ってたけどひどいよな
    俺も当時は、入学金無駄にならんように受験校の日程組んだもんだわ
    大学の殿様商売っぷりは学歴の資格的な価値がなかったら、偏差値60未満は全部潰れると思う
    文系は60以上でもきついかもな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:41 | URL | No.:888475
    ※12
    合格の時点で安心したんだろ。納付書が届くまでにヒャッホーしまくって
    あとは興味なくしたパターン
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:41 | URL | No.:888476
    こういうのって先生や先輩と話してる時にネタというか雑談交じりに注意されたけどな
    お前ら受かったのに振り込み忘れて一年棒に振るなよーって
  22. 名前:名無しさん #- | 2014/02/25(火) 21:43 | URL | No.:888477
    自分心配症な性格で良かったと思う。
    大事なものは何回も読み直す
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/25(火) 21:44 | URL | No.:888478
    ※20
    あれかもな

    よっしゃ、センターで滑り止め受かったで!
    あかん、本命私立全滅やったわ・・・
    しょーない、ここ行くか、俺はもう受かってるんだ!ん?期限?
    ぎょえええええええええええ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:45 | URL | No.:888479
    そもそも払うの親なんだから、さっさと渡せよw
    大金用意する準備もあるだろうに

    親も親で何やってたんだか
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:46 | URL | No.:888480
    そういや俺も同じようなミスやらかしたな
    事務から「期日すぎてるんですけど、すぐ郵送してもらえますか~」って電話かかってきたわ
    っていうか普通は向こうが何かしら連絡してくるんじゃねぇの?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 21:47 | URL | No.:888482
    エリートならメシウマだけどこの程度じゃどうでもいいな
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/25(火) 21:47 | URL | No.:888483
    1から漂う現役臭
    偏差値50に受かる実力あれば浪人すれば早稲田狙えるから浪人しとけよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 22:00 | URL | No.:888488
    おれも地方駅弁だけど合格通知なくしても受験票だけで電話してなんとかなったから心配スンナ
  29. 名前:名無し #- | 2014/02/25(火) 22:05 | URL | No.:888489
    補欠合格の人はやったね。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 22:10 | URL | No.:888490
    つか出資者である親はどーしたんだよ
    とりあえずスレ立てより出資者と学校に事情説明が先だろ
  31. 名前:名無しビジネス #2t0zU0Uw | 2014/02/25(火) 22:12 | URL | No.:888491
    ダメか? って聞いたから ダメだ って返ってきたんだろ

    何か手立てはありませんかって聞いたのなら、
    また違った答えが返ってきたかもな

    けどまあ、
    銀行納付が先週までだってんだから、
    直接もって行きますで何とかなりそうなもんだがな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 22:32 | URL | No.:888494
    自分にとって大事なことが書いてある郵便をすぐに開けないって信じられない
    これを経験にこれからは注意するようになれればいいけど
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 22:55 | URL | No.:888499
    だめなのかよw
    意外と厳しーなF欄
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 22:55 | URL | No.:888500
    あれ、25日ってことは今日あたり前期試験か
    まあこれ認めちゃったらやっぱ入れてってのを許すことになるから私立の入学金収入が一気に消えるしな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 22:58 | URL | No.:888501
    多分本人もあんまり行きたくなかったんだろう
    センター利用ボーダー+8%ってことは滑り止めに出して置いたとこって感じだから、本命受けてたけどダメだったから滑り止めにしようと思ったら期限きれてたパターンやな
    本人にとっては一年浪人する口実ができて案外よかったんじゃね
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 23:02 | URL | No.:888502
    43の知りあいの母ちゃんがひどい・・・

    >まあ、俺の知り合いは母親が期日勘違いして浪人コースだったが
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 23:03 | URL | No.:888503
    何をもって3月だと思い込んでいたのか問い質したい
    お前のために学費払うトーチャンカーチャンが不憫だよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 23:09 | URL | No.:888506
    なんとか大学行ってもその後で似たような失敗するよこいつは
    社会に出てもこの手の期限守れない奴は一番嫌われる
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/25(火) 23:12 | URL | No.:888509
    普通すぐ開けるだろw
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/25(火) 23:14 | URL | No.:888510
    私大ならイケそうなもんだけどな
    システム的にダメってわけじゃなくてムカつくしめんどいからダメって言われたんだろうな
    大学職員なんてそんなんばっかだろ?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 23:18 | URL | No.:888511
    俺は受験料払い損ねて第二志望の大学に入る羽目になった
    なんだかんだで楽しい学生生活送れたから後悔はしてない
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 23:18 | URL | No.:888512
    >電話だけでゆるされるわけない
    >本気なら大学まで行って土下座だよね
    なんで個々までしなきゃならんのこれ
    日本の大学って学生に金もらってんのにバカじゃねーの
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 23:20 | URL | No.:888513
    ダメに決まってるでしょ
    大学入ってからも時間に関しては融通利かないよ
    レポートの提出1分遅れで留年確定したやつもいたし
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 23:23 | URL | No.:888514
    後期は敗者復活戦って位置づけだしな。
    前期より狭き門になるのが普通。
    枠が少ないから、結果として難しくなるだけ。

    入学金払い込み期間が短いのなんて常識だろ。。。
    ようはすべり止めにされるのを嫌うんだよ。すべり止めにしたかったら、ムダ金でもいいから入学金と言う名のすべり止め代金を払えってやつだ。
    まぁ、悪質なんだけどね。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 23:24 | URL | No.:888515
    こういうのは受験とか以外でも割とあるから侮れん
    奨学金とかも更新時期に郵送じゃなくて大学の学務が掲示してて
    それを取りに来なけりゃ打ち切りとかザラだからな
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/25(火) 23:32 | URL | No.:888516
    国立の発表日まで待ってくれない大学はクソ
    行く価値ない
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 23:43 | URL | No.:888517
    俺、Fランだと思ってたけどそうじゃなかったんだな。
  48. 名前:あ #- | 2014/02/25(火) 23:44 | URL | No.:888518
    こういう失敗はしとくと身に沁みるからいいよね
    損だけど損じゃないというか。若いうちにやっとくべき失敗w
  49. 名前:名無しビジネス #Fm81lUyk | 2014/02/25(火) 23:49 | URL | No.:888519
    雪のせいにしとけ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/25(火) 23:53 | URL | No.:888522
    ダメの一点張りってマジか?
    私大だったらもう少し融通利きそうなもんだが
    あれなら親に出てもらえよ
    つーか金出すの親なんだから入学金の話ぐらいしとけよー
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 00:08 | URL | No.:888525
    Fランの意味完全に間違えている点は
    突っ込むべきなのか
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 00:25 | URL | No.:888528
    俺だったら認めたうえで「絶対ダメだって言われたと言え」って命じるね
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 00:26 | URL | No.:888529
    ※51
    Dランとでも言おうものなら「50とかFランだろw」とか叩かれるからだよ
    アホに絡まれたくないだけ
  54. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/02/26(水) 00:27 | URL | No.:888530
    まあ、学生の内はいくらでもリセット効くんだから、自分の迂闊さに気づくいい勉強になったじゃんw

    社会に出てからこんなミスやらかしたら文字通り致命的だもんな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 00:29 | URL | No.:888531
    センターの点数だけで入れる大学?
    どうせその点も低いだろ やめといたほうがいいんじゃないか
    これは後期受けるより
    浪人した方が人生成功するかもよ
    俺は責任とれんが
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/26(水) 00:33 | URL | No.:888533
    今時のFランなんてどうせ定員割れで2次募集とか3次募集までくらいやるだろう。 2次募集で行けばいいじゃん。 受験料かかるけど浪人よりは安いだろう。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 01:02 | URL | No.:888539
    センター受けて大学合格までの過程が複雑だよな(´・ω・`)
    もっとシンプルにすりゃいいのに(´・ω・`)
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 01:03 | URL | No.:888540
    ※55
    march以上でもセンターだけで入れる大学あるぞ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 01:07 | URL | No.:888542
    彼の失敗自体は別にどうでもいいんだけど何でダメなのかわからんな
    入学手続きなんてどうとでもなりそうだけどやっぱ面倒くさいだけなんだろうな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 01:21 | URL | No.:888547
    親に責任はない気はするが…
    18なんだしこういうのはお金払ってもらうの以外自分でやれって高校で言われると思うぞ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 01:23 | URL | No.:888548
    うん、ほんとにFランなら、二次募集だの、補欠合格だのやってる。その大学でいいなら、諦めずにやればいい。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 01:25 | URL | No.:888549
    もうセンター後期すら出願締め切ってるだろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 01:35 | URL | No.:888557
    なんだ~人が成長した話か
    がんばれ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 01:40 | URL | No.:888560
    ずいぶん短いんだな
    手元にあるセンター利用合格3月始めまで待ってくれるわ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 02:27 | URL | No.:888577
    通知届いてすぐに封開けない時点で、そこまでして行きたい大学ではないんだろうな
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/26(水) 02:43 | URL | No.:888583
    たぶんほんとにFランだったら認めてくれてたと思う
    しかし私立大学っつーのもセコい商売してるもんだな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 02:46 | URL | No.:888585
    社会勉強にはなっただろうが・・・ちょっと可哀想だな。
    当然すぐ封筒開けなかった>>1に問題があるんだけど、1週間はちょっと短いな
  68. 名前:名無しだよ #- | 2014/02/26(水) 03:15 | URL | No.:888593
    俺もみんなが知ってるようなマンモス大学で同じことやらかしたけど、電話して謝ったら、その日のうちに入学金を振り込むことと合格した学部の学部長宛に詫びの手紙を書くことを条件に許された。

    それより大変だったのは親への説明だな、ガチ切れされたわw
    まぁその大学は3ヵ月でやめて他大学に入り直したけどwww
  69. 名前:名無し #- | 2014/02/26(水) 03:56 | URL | No.:888596
    私学の入学金問題は裁判沙汰になるくらいえげつないからな
    期間短いのも大学側の搾取策略のうち
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 06:44 | URL | No.:888610
    偏差値の意味判っていて、Fランクを偏差値50とするならABCEFGHIJまでランク分けするはず
    これが判らないなら何言っても説得力無い
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 07:01 | URL | No.:888613
    親に2校分の入学金払わせて無駄にしたのは、今思うと申し訳ない。まあ国立受かったから許してほしい。もう昔の話だけど。

    >>1の家族もなにやってんだかとは思う。まあ本人に当事者意識がこれだけ薄いと、入学しても留年する予感がするが。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 07:33 | URL | No.:888618
    ・重要な事なのに確認を怠る
    ・締め切り過ぎてるのわかった時点で、
    大学に相談せず2chなどに書き込み
    もう以上の二点だけでも大学行く価値の無いやつだとわかるw
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/26(水) 08:21 | URL | No.:888625
    >>1 と同じようなことしたことあるけど
    今思えばF欄だから入んなくてよかったと思ってるよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 08:27 | URL | No.:888626
    というよりか国公立の発表日までまたないとか私立は守銭奴すぎるだろ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 08:44 | URL | No.:888628
    まあ未成年だから、どうにでもなる。
    今回の件は、>>1にとって良い勉強になったろ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 08:45 | URL | No.:888629
    センター利用前期で受けて合格するも、入学金未納で合格取り消しとな.......orz

    で、次もまたセンター利用で後期受けるの?
    何でセンター利用のみしか受けないの?

    通常、センター利用後期よりも、直接後期試験受ける方がボーダー下なのに、知らないの?
    ついでに国公立の後期も受ければ?
    今から死ぬ気で勉強すれば何とかなるだろうに。

    それから、Fランとは偏差値30台の大学です。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 08:53 | URL | No.:888631
    今回の入試が、ゆとり最後の入試になるから
    「浪人して総計」とかは簡単に言えない罠。
    特に理系のほうは内容がかなり変わるっぽいから。

    てか、ゆとり最後の入試の関係で後期のレベルがきつそうな予感。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 09:08 | URL | No.:888636
    郵便物は来たらとりあえず開けとけ
    後回しにするかどうかはまず見てからだ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 09:48 | URL | No.:888643
    せ-んせーにそーだんだー
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 10:09 | URL | No.:888647
    というかセンターが明らかにいらない

    まあドンマイだな・・・
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/26(水) 10:20 | URL | No.:888648
    受験した大学から来た郵便物を二週間放置?
    同情の余地皆無ですがな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 10:44 | URL | No.:888652
    ※76
    うんにゃ

    偏差値が「ない」のがFランですw
  83. 名前:名無し #- | 2014/02/26(水) 10:48 | URL | No.:888653
    人間、そうやって学んでいくんやで
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 11:33 | URL | No.:888661
    まあ確かに振込期間短いよね
    結構な金額なのに
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 11:41 | URL | No.:888662
    だから封筒は来たらさっさと開けろって習っただろ
    アホみたいに放置するからこうなる
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 12:09 | URL | No.:888668
    こういうの親に任せっきりだったわ
    自分も封筒なかなか開けないタイプだ
  87. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/02/26(水) 12:34 | URL | No.:888674
    うわー、もったいないなあ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 13:40 | URL | No.:888682
    FランてボーダーフリーのFじやなかったっけ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 14:18 | URL | No.:888691
    受験の手続きを忘れる。
    試験日を忘れてしまう。

    よくそういう夢を見る。
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/26(水) 14:31 | URL | No.:888694
    「文系ガー文系ガー」とわめくことでしか自分のプライドを保てない哀れなクズ理系ってどこにでもいるのな
  91. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/26(水) 14:49 | URL | No.:888704
    うわこんなに短いのかよwww
    今はネット振込みとかあるからまだいいが昔も同じようならマジキチだな。土日挟んでるし。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 15:13 | URL | No.:888712
    偏差値の意味を理解してない奴多いよな
    仮にFがボーダーフリーの意味ではなく、ABCとランク付けしたものだとしても、偏差値50って平均値だぞ
    それならLランクぐらいまで作らないと合わないから
    しかも大学の偏差値なんてどこかが公式に調査したものじゃないしな
    あれは大手学習塾とかが生徒の全国模試の結果とかと合格した大学から算出してるだけだし
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 15:42 | URL | No.:888724
    ボーダーフリーのFだって話になると、
    上位大学の連中が使う「Aランク通ってます」「Cランク大学です」って表現がおかしいってことにならん?

    確か、河合塾だか、代ゼミだかの偏差値ランク表からじゃなかったかな。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 19:27 | URL | No.:888794
    滑り止めのほうが先に結果出て
    本命の結果出る前に入学金の納付期限とかあったりするから困る
    少子化かつ定員割れが当たり前だからな
    底辺ほど学生が他の大学に流れないよう必死で囲い込む、学生は無理でも最悪入学金だけもらえればラッキーみたいな感じでこうなってるんだろ
  95. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/02/26(水) 19:32 | URL | No.:888796
    河合塾の「Fランク」(不合格者数が皆無なために
    偏差値を付けることが不可能な大学・学部)
    が元ネタだよな
    今はボーダーフリーと表現してるが、意味から考えると
    OB(アウトオブバーンズ)のほうが合う気がする。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 20:29 | URL | No.:888809
    最後に貼ってある、ようつべのタイトルで噴いたw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 20:38 | URL | No.:888816
    六大学とか綺麗に期限がずれててしかもランクの下の方から先に期限が切れていくから
    結局上の大学に行こうと思ったら下の大学の入学金払った後に合否がわかるとかそんな感じに示し合わせてるんじゃなかったっけ?
    過去に何度もニュースになってるし裁判もおきてなかったっけ?

    本スレ1の特例を認めちゃうとこのシステムが崩れちゃうから
    一人分のはした金程度ならつっぱねてダメって言われるわな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 21:45 | URL | No.:888854
    まあ本人のミスだったからまだ良かったわ。
    親がいい加減で「ごめーん。忘れてたわー」みたいな
    タイプだと本当に可哀そう。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 21:47 | URL | No.:888856
    入学金なんて割りと大金だから、受かったらすぐに
    母ちゃんに用意してもらわないとならないもんだろ
    親も何やってたんだろうな
  100. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/02/26(水) 21:57 | URL | No.:888861
    50!?
    カス大にそんなに行きたいのか…
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/26(水) 22:18 | URL | No.:888872
    こんなに低脳なのに、大学に行って意味あるの?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/27(木) 01:09 | URL | No.:888930
    と高卒が申しております
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/27(木) 01:41 | URL | No.:888949
    元スレ主は1年間社会勉強してから入学したほうが
    学校と社会の為になるだろう
  104. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2014/02/27(木) 02:19 | URL | No.:888967
    むしろどんなに勉強しようが郵便物すら確かめないいい加減な性格は何やっても一生無理だろ
    どこかで自分勝手な推理理論で決めつけて手を抜いて失敗をやらかす
    仕事についてもこいつは同じ事やるわ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/27(木) 09:43 | URL | No.:889039
    大物だな。
    いちいち郵便物やら細かい規則やらに気を取られるコメ欄の小心者どもとは比べ物にならない。こういうやつらは社畜として育成されてるようなもんだからそれはそれでいいんだがね。
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/02/27(木) 12:25 | URL | No.:889074
    >>105
    ちうがく2年生はお帰り下さい
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/27(木) 14:25 | URL | No.:889099
    相変わらずFランの意味が解ってない奴が多いな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/27(木) 22:15 | URL | No.:889185
    来年から難しくなるんだっけ?入試
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/28(金) 01:21 | URL | No.:889240
    だめだ、本人がバカなのはどうでもいいが、カーチャンが忘れてたのはだめだ
    想像するだけで胸が苦しくなる
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/28(金) 18:55 | URL | No.:889702
    大雪で配送が遅れてたんですとか言っておけば
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/02(日) 14:51 | URL | No.:890306
    偏差値50なら一般入試もあるだろうし一人消えた所で大学側が入ってくださいと土下座するレベルでもないもんなあ
    諦めてそこの大学の他の試験を受けるんだ
    事情を先に連絡しておけば裏で…
    ただ本当の定員割れ起こすようなFランだったら喜んで受付するだろう
    自分が受けた某学部はその学部だけ不人気だったせいで
    事務の人から本当に入ってもらえますよねと電話来たよ


    ※110
    それだ!
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/03(月) 00:49 | URL | No.:890532
    いつ届いたのかはわからんけど、一週間ないのはキツイな
    さすが私立入学前からお金の扱いを指導するとは恐れ入る
  113. 名前:   #- | 2014/03/05(水) 11:43 | URL | No.:891647
    >彼の失敗自体は別にどうでもいいんだけど何でダメなのかわからんな
    >入学手続きなんてどうとでもなりそうだけどやっぱ面倒くさいだけなんだろうな

    違う。
    その大学をすべり止めにしてて、別の大学を受験する学生からも入学料金を取るため。

    納付期間を長くすると、「別の大学に受かったからこっちは払わなくていいわ」って学生が増えるから。

    ランクの低い大学にとっては受験料や入学金が大きな収入源だから
    こういうふうになってる。
  114. 名前:名無 #- | 2014/03/08(土) 21:12 | URL | No.:892848
    Fランなら別に行く必要ないだろ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 18:51 | URL | No.:898099
    国立の発表待たずに金振り込めとか言う私立のやり方は本当にクソだと思う
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/25(火) 14:51 | URL | No.:899952
    私立は、商売してるよな。
    法律では商売してはダメとなってるんだろ
  117. 名前:名無し #- | 2014/04/21(月) 17:36 | URL | No.:909070
    実際問題、偏差値50って平均ってことだからな。
    それでF欄って言ってるのは2chのやりすぎ。
    もしくは、自分を客観的に見る能力も無いやつ。
  118. 名前:名無しビジネス #.2vUdWVU | 2014/04/22(火) 14:32 | URL | No.:909364
    ハンターハンターだと、ここまでが入試の一環。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6969-c413dd93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon