元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1394206916/
- 1 : ◆ENPDAsv5PuwA @ターンオーヴァーφ ★:2014/03/08(土) 00:41:56.59 0
- 東京チカラめしのメニューが暴走しまくり 大量閉店ウラで大迷走?
※魚系の新メニュー。
※一部には評価の声もあがった焼き牛重。590円。
なにかとインターネット上を騒がさせてきた、三光マーケティングフーズが経営する「東京チカラめし」。
当初は290円の安さとジャンキーな味わいの「焼き牛丼」で、業界に旋風を巻き起こしたが、
最近では大量閉店が続いており、これまた話題になっている。
閉店数ばかりが注目されているのだが、最近の東京チカラめしのメニューは、
チカラのかぎり迷走していたのはご存知だろうか?
ファンを仰天させたのが、まずは「魚」系メニューだ。 昨年には突如として- 「鮭の塩焼き定食」「さばの塩焼き定食」「さばの味噌煮定食」をリリース(550円)している。
筆者の知人のチカラめしファンは、
「たしかにふっくらして美味しかったんですが、僕らがチカラに求めていたのは他の牛丼屋にはない、
圧倒的なジャンクな美味しさ。魚の優しい味わいじゃないんですよ…」
と語っていた。
また他も迷走メニューがある。それはやはり昨年リリースされた「焼き牛重」。
ざっくり言えば焼き牛丼をお重につめて、山椒や大根おろしなどの薬味が- たくさんついてくるというもの。 しかし、価格は590円で、焼き牛丼の2倍近い値段だったのだ!
「ご飯の盛りも少なく、逆に焼き肉部分のジャンクさが際立ち、僕ら好事家には人気でしたが。
一般の人でしたら、なんじゃこりゃ?となった可能性はありますね。
値段はファンにも一般人にも高いと不評だったとか」(前出ファン)
迷走、暴走と言ってしまったが、可能性を追求しているわけだし、- 味の求道者とも言える東京チカラめし。もうひと踏ん張りしてほしいところだ!
http://mogumogunews.com/2014/03/topic_5950/
- 36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 06:36:55.84 0
- 魚の定食もから揚げの定食も別に安くも美味くもない。
- ここで食う意味が無い。
肝心の焼き牛丼は、出てくるのに時間がかかるし、- 出来加減が毎回違うし、店員の態度も悪い。
こんな店が流行る訳がない。
- ここで食う意味が無い。
- 37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 06:43:46.43 0
- 焼き肉丼て狙いは良かったが他が全て駄目だったな
肉はブヨマズ米は臭く水に油膜、人も食器も壁も床も店内全てが汚い - 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 07:06:16.64 0
- >>37
狙いはまあ悪くなかったと思うが、特に汚さは致命傷だと思うよ。
飲食店だからね。ファーストフードだから凝った内装とかはいらんと
思うが、清潔感は大切。厨房の不潔感(油ぎとぎとな焼き物メインで
ある以上仕方ないとは思うが)が少なくとも客の目に入らないように
するくらいは対策するべきだった。
まあコスト的にそれらも含めてここまでしかできなかったって言うなら
そこが限界ってとこかもしれんがな。
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 00:43:57.74 0
- もはや餌だなw
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 01:18:27.48 0
- そろそろ社長がトンズラするな
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 01:02:17.93 0
- アジア系店員使って明らかに人件費浮かそうとしている所と
そういうのが水ドンと置いたりしてくると余計にイライラする - 40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 07:15:55.30 0
- いくら店が潰れようとも直営店じゃなくてフランチャイズ店ならそんなの関係ねぇ
また加入店募集して加盟料取って飯しウマの7イレブン商法も本体の業績が悪ければ
通用しないから、東京チカラ飯しは詰んでるw - 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 03:09:13.50 0
- 大した暴走でもないな。
かき氷に焼き牛の載せるとか、どら焼きに焼き牛挟むくらいじゃないと、
暴走とは言えない。 - 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 01:32:48.81 0
- 食べたことないからわからないけど、焼き肉丼とどう違うの?
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 01:54:53.11 0
- >>15
よくは知らないけど、上に載っける肉が、
焼いてから、味(タレ)をからたのが焼き肉丼
で、
煮てから、焼き目を付けたのが焼き牛丼
じゃね? - 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 02:34:00.63 0
- >>19
ありがと
なんとなく想像できた。 - 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 01:51:47.00 0
- チーズ牛めし頼んだら写真との違いが酷過ぎて…それ以来行ってない
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 06:11:02.81 0
- >>18
どの商品も写真との違いがヒドイ、これにつきるよな - 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 10:54:41.44 O
- 590円の食べ物が高いとか文句つける奴って何なの?w
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 02:16:01.71 0
- なんどもゆうけど米がまずい!
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 03:31:20.88 0
- 白飯はどんなことがあっても支那米!!
それだけは譲れないポリシー。 - 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 01:36:15.62 0
- 黄色いけど白米。
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 03:49:21.50 0
- コメが日本で一番不味く閑古鳥なのに大幅値上げとかフラグ立ったなw
客が来なくて単価が減ったからメニュー撤廃、安メニュー廃止、
セットで安く見せ掛けるも定食に敵わなかった某ファストフードと同じ構図w - 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 04:24:06.56 0
- ここは290円を看板にしてたから、
炭水化物を増やすのが一番だと思うんだけどね
タイ米や麦飯にするとか、うどんをプラスするとか。
でもなんとなく弱点は安い流通を確保できていないんじゃないかと思うナ - 46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 10:59:00.53 0
- くさい
まずい(米が)
汚い(店が)
日本語が通じない(店員どうしが中国語でおしゃべり)
こんなチェーン見たことない
- 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/08(土) 12:08:37.57 0
- >46
びっくりラーメンがまさにソレだった
チュン店員、小汚い店、糞不味いラーメンにチャーハン
一度行ったが二度と行くまいとオモタ- 【東京チカラめしで大食い】
- http://youtu.be/i6SvkK7d_E0
ウーケ ふんわりごはん
特盛り国内産100%
300g×24個
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 13:42 | URL | No.:892729>>21
ほんとこれ。
日本人相手にコメがまずいって致命傷だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/08(土) 13:45 | URL | No.:892732必要なのは米と品質の均整化。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/08(土) 13:45 | URL | No.:892733油飯のオワコン化が止まらないwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 13:46 | URL | No.:892734チカラメシで食う価値はないな。魚が食いたいなら大戸屋に行くわ。
-
名前:名無しさん #- | 2014/03/08(土) 13:49 | URL | No.:892736見かけるんだが行った事ないな
つぶれそうなら行っとくか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/03/08(土) 13:49 | URL | No.:892737米が不味いっていつの話だよ
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/03/08(土) 13:50 | URL | No.:892738支那米やめろよ…コメが命の日本人バカにしてるだろ…
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/03/08(土) 13:54 | URL | No.:892739中国米やめたんだっけ?
まだ使ってるんだっけ?
まあもう食べに行かないからいいや -
名前: #- | 2014/03/08(土) 13:55 | URL | No.:892740魚メニューなんて吉野家でいう牛鮭みたいなもんで暴走でもなんでもない。
内装の汚さや店員教育も松屋とかと大差ない。
客足が遠のいたのは単純に味がまずかった。それだけだ。
本格的にフランチャイズ化する前はマジでうまかったんだがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 13:56 | URL | No.:892741手軽に焼肉食えるのは良かったと思うよ
ようするにコンセプトは悪くないからメニュー変えればいいってわけじゃないんだ
飲食店としての最低ラインは超えてくれって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 13:57 | URL | No.:892742とにかく、商品もそうなんだけど、店内のいたるところが油でベトベトなのよ。テーブルなんかにちょっと油こぼしたら、簡単にとれないくらいの油。あと、素材のまずさを濃いめのタレでごまかしてるのがバレバレ。売れるわけがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 13:58 | URL | No.:892743一旦うまく行ったから調子に乗ったんだろうな
品質二の次で利益のみ追求するからこうなる
かっぱ寿司とかマックと悪い例はいくらでもあるのに
なぜ教訓にしないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 14:09 | URL | No.:892745安くも美味くもないって、外食チェーン店として最悪の評価じゃねぇか…
-
名前:ら #- | 2014/03/08(土) 14:10 | URL | No.:892746米が不味いのと不潔なのが致命的とは言われてるけど、不潔でも安くて旨い所は繁盛してるぞ。だから、不振の理由のほとんどは米の不味さだと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 14:10 | URL | No.:892747こんなとこで魚食うくらいならやよい軒行くわ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/08(土) 14:21 | URL | No.:892750関東ローカルのチェーン店か。
日本国民のほとんどが知らんがなやわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 14:29 | URL | No.:892753米なんか外国のでも最近は日本真似して美味くなってきてるし
米を美味しくごまかす添加物の技術も進んでるのに
それでもまずいってどんなヤバイ米つかってんだって話 -
名前:名無し #- | 2014/03/08(土) 14:46 | URL | No.:892757食券の機械の分かりにくさは
なか卯といい勝負。
駅の券売機くらい簡単にしろ -
名前: #- | 2014/03/08(土) 14:48 | URL | No.:892758味噌汁だけは美味かったのに最近まずくなった
麻婆丼もまずくなった
米もまずくなった
魚系はチンしただけみたいでフニャフニャ
あんな魚大きくしても誰も2回目選ばない
やよい軒の塩サバの方が100倍美味い
チカラめしの社員見てる?今すぐ自殺しろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/08(土) 14:48 | URL | No.:892759動画の人は、フードファイトとかにでも出てる人か?w
四杯食って、後二杯はいけそうってw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 14:49 | URL | No.:892760ここの系列は低価格路線初めて注目されたがその後全部迷走してる。
そもそもは個室居酒屋でヒットしたところなのに何読み間違ってんだか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 14:50 | URL | No.:892761出来た当初は提供に時間かかってたけどそれなりに良かった。
肉の下に敷いてた煮タマネギ無くした辺りから劣化がどんどん始まってたな。
あと、テーブルがヌトヌトしてて気持ち悪い。
最近行ってないから知らないけど、焼き魚はどう調理してるんだろ?
普通に焼くんなら焼き機別にしないと魚臭さが染みつくと思うが…さすがにそんなヘマはしないか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/08(土) 14:53 | URL | No.:892762三光=殺し尽くす・奪い尽くす・焼き尽くす(中国での意味)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:11 | URL | No.:892766けんちん汁がすっぱい!くさってやがる!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/08(土) 15:11 | URL | No.:892767最初の頃はちょっとだけおいしかったけど
段々汚れが目立つようになってきた
上でも言われてるが、とにかく店が
汚 い
これだけはほんと致命的だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:11 | URL | No.:892768米なんであんなに不味くしちゃったかねぇ
ジャンクな肉でご飯をかきこむ店なんだから米だけそこそこマトモなら通ったよ
あの値段だから品質は求めないけど、あと数十円あげてでも米の質は確保してほしかった
もう随分行ってないから今がどうかしらないけど、あれは信用なくすよ -
名前:コンビニのアイスケースに入りたい。 #CxegxdeI | 2014/03/08(土) 15:12 | URL | No.:892769昔、北海道に『くるまやラーメン』って店が あってだな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:19 | URL | No.:892770ちからの記事よくみるけど
コンニャクみたいに役人の受け入れ拒んだか?
それともCMながさんのかな? -
名前:通りすがり #- | 2014/03/08(土) 15:22 | URL | No.:892772職場近くの店しか行ったこと無いが、店員の態度があれほど酷い所を、ファストフードに限らず他に知らない。
開店直後に不快な思いをしたので暫く行かなかったが、先日一年ぶり位に顔を出してみたら更に悪化していた。
横で、店員の態度に切れた人が店長を出せ!と怒鳴っていたら、出て来たのがその店員が可愛く思える金髪DQNだった。
大宮店の事です -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:22 | URL | No.:892773貧乏人の莫迦は何も知らんでゴネル
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:28 | URL | No.:892774流行った当時 不味いと素直に書いたら 批評された事がなつい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:35 | URL | No.:8927762回位行ったかな
野菜がないんだよね
カッチカチのウンコがでちゃうよこれじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:35 | URL | No.:892777店汚すぎて1回行って懲りたわ
床もテーブルもギトギトだったし
店員も笑顔ではなく店員同士でヘラヘラしながらの接客
こんな店だと2回目いこうとは思わんな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:36 | URL | No.:892778そんなに不味いんだ
完全に倒産する前に話のタネに行ってみるかな
大阪にもあんのかな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/08(土) 15:42 | URL | No.:892780いやいや、米はマシだったよ。
肉がゴムみたいだったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:48 | URL | No.:892782ワイは嫌いやないんやけど
店舗の差も大きそうやなコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:48 | URL | No.:892783狙いは悪くなかったんだけど、たぶん社長がワンマンで自信過剰な拡大路線に走って肝心の飲食サーヴィスであることを忘れたんだろう。
-
名前:あ #- | 2014/03/08(土) 15:54 | URL | No.:892784くるまやラーメンならまだ実家の近所にあるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:56 | URL | No.:892785初めて行ったときに、ねぎが上にのってるの頼んだんだけど
ついさっきまでこのネギ冷凍庫にいたんじゃないのってくらい冷たくて、
一部凍ってて、そのせいで肉が異常に冷たくなってた。
多少つめたいくらいならって思って食べだしたら今度は
塩ダレが信じられない量かかってて3口くらいで気持ち悪くなって帰った。
それ以来二度と行ってない。
その帰り道にたまたま見つけた松屋はそれいらい結構通ってる。 -
名前: #- | 2014/03/08(土) 16:06 | URL | No.:892786うん、確かに不味い。
米が不味いのもそうだが、看板メニューの焼き牛丼が
既に焼いてあって、表で網に載せてたやつを
ご飯に掛けて出すのだからなおさら。
肉が多少、冷めてて更に不味い。
チーズ掛けの奴は、チーズ掛けてから焼く(様だった)
のでアツアツのが出てきたのだが。
ちな出始めの御徒町店。
後店内汚すぎ。油系ラーメン店でもあそこまでギトギト
してないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 16:07 | URL | No.:892787ちからめし、最初の方は凄い人気で「ポスト𠮷野家」みたいな感じだったのにね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 16:19 | URL | No.:892788コメが不味くて肉がギットギトで水がレモン、店には平然とゴキブリがウロウロ
なんで人気出たのか理解不能
ホントに不味い -
名前:あ #- | 2014/03/08(土) 16:19 | URL | No.:892789社員(?)がバイトを怒鳴ってるの見てから行かなくなった
あれが最初で最後 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 16:25 | URL | No.:892790三光といえば近所のコンビにも閉店してたな
山賊焼き好きだったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 16:26 | URL | No.:892791※27
くるまやラーメンは本社東京の全国チェーンやで
北海道からは全店撤退してるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 16:35 | URL | No.:892794油がきついんだよなここの肉
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 16:47 | URL | No.:892795最初の頃は、この値段でこの味ならと思ったけど
露骨にコメ外国産の不味いのに変えたよなあ
お前らバカだから気付かないとでも思った? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 16:56 | URL | No.:892796何をしても日本人相手に米を変えるのはアウト
馬鹿でもわかる常識なのにここで失敗って外国人主導なんだろうなぁ -
名前:名無しのフィール #- | 2014/03/08(土) 17:01 | URL | No.:892797秋津店はチカラめしの中ではかなりまともだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 17:04 | URL | No.:892798いつの間にか並が330円になったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 17:05 | URL | No.:892799都心部駅前店舗は丼のイメージかもしれんが
地方店舗は端から定食屋スタイルだぞ
別にメニューが暴走してるってわけでもないだろ -
名前:名無しさん #z3bbzH2M | 2014/03/08(土) 17:08 | URL | No.:892800バブル弾けちゃったんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 17:10 | URL | No.:892802一回だけ行ったけど良い点が見当たらない
汚い、マズイ、店員の態度が悪い
客が食い終わった食器をいつまで経っても片付けないとかあり得ん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 17:16 | URL | No.:892803そもそも日本人向けじゃないんだろ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/08(土) 17:20 | URL | No.:89280454
あんな高くてまずいもんを観光客とか在日が食いに行くのかよw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 17:37 | URL | No.:892806地名が入ってる店ってその地域で展開してるイメージがないんだがこれは東京が本社なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 17:46 | URL | No.:892807店内が汚すぎて二度と行くかと思ったわ。
飯屋でアレはあかん。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/03/08(土) 17:57 | URL | No.:892808喰った事無いからわかんないけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 17:57 | URL | No.:892809そもそも実現がほぼ不可能な夢をしつこく追い続けてる奴は誰だって信用できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 17:59 | URL | No.:892810ジャンクフード食ってる感じがいいけど店員がまじでうるせえ
しゃべりすぎ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/03/08(土) 18:10 | URL | No.:892811関東ローカルなマイナーなチェーン店をあたかも
全国規模みたいに扱ってることに失笑www -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 18:10 | URL | No.:892812割と好きだけど、店内の油ギッシュ何とかしてほしい
ドレッシングのボトルが油光りしてた -
名前:あ #- | 2014/03/08(土) 18:19 | URL | No.:892813家のすぐ近くにできたから、全メニュー制覇した
塩はうまい -
名前:名無しのグルメ #- | 2014/03/08(土) 18:48 | URL | No.:892819>>36
肝心の焼き牛丼は、出てくるのに時間がかかるし、
ホントこれ。牛丼屋で時間かかるっていうの致命的だろ。頼んでから普通に10分は待たされるとかザラ。松屋すき家なら1分だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 19:03 | URL | No.:892822中国産米じゃダメだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 19:08 | URL | No.:892824東京ってネーミングにピッタリだったんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 19:12 | URL | No.:892826びっくりラーメン懐かしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 19:26 | URL | No.:892827近所に1軒あるけど出来てすぐ閉店した
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 19:26 | URL | No.:892828焼き牛丼は一回食べたけどおいしかったな
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/03/08(土) 19:38 | URL | No.:892830チカラめしって言うかチカラおしって感じだったし行き詰って当然だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 19:40 | URL | No.:892831>>45がアホ過ぎる
290円で出してる商品のご飯を減らして大根おろしと山椒付けただけで590円は高いだろ
「590円の食事」は高くないが、内容が値段と釣り合って無い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 19:43 | URL | No.:892832初期にいったが肉が油で七色に光ってて
胸焼けして以来いってない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 19:44 | URL | No.:892833店員の態度が悪いのが目に余るレベル
前店員がダベりながらカウンター席で携帯イジってたのがウザくてそれから行ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 19:57 | URL | No.:892834オレは新宿でしか食ったことないけど他の牛丼チェーンと大差なくて特別汚いとは思わなかったな
他の店はひどいんだろうか -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/03/08(土) 20:01 | URL | No.:892835店員の態度がマジでゴミすぎる
これにつきるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 20:08 | URL | No.:892836すき家のキング牛丼ぺろりと食える当時23歳のオレが、ここのチーズ焼き牛丼は油で受け付けなくて残してしまったもの。
ここは潰れるなぁと確信してたら一年もたなくて笑ったわw -
名前:名無し #- | 2014/03/08(土) 20:45 | URL | No.:892840初めて行った時あまりに不味くて半分しか食えなかった
腹減ってたにもかかわらず
さすがに失敗したんだろうと思ってもう一回行ってみたけどやっぱり同様に不味かったから、この不味さがデフォルトなんだと知って2度と行かなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 20:49 | URL | No.:892841本当に日本人相手に米マズは致命的
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 21:34 | URL | No.:892855吉野家→東京(築地)発祥
すき家→東京(練馬)発祥
松屋→横浜発祥
チカラ飯→東京(池袋)発祥
なぜ差がついたのか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/08(土) 22:09 | URL | No.:892874大阪住んでるけど日本橋の東京チカラめし時々行ってるわ。確かに店内汚いし店員の態度も悪い。店員の数が多い割には客が20人くらいの時は厨房でテンパリまくっててワロタ。確かに肉が焼けるまでの時間が微妙に長いから吉野家なか卵のスピードには劣るし値段も300円余裕で超えるし良い所無しでオワタ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/08(土) 22:16 | URL | No.:892875何というか米が臭い。懲役でもないのにクサ飯食わされてる気分になる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 22:19 | URL | No.:892876何年も前の最盛期に1回目行って、
食い切れない量に驚愕!
数年後の今年、ガッツリ食べようと2回目だが行って驚愕したことは、
少な過ぎる量に驚愕!
チカラめしは2回食べただけだが、もういいや(−_−;) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 22:22 | URL | No.:892877味は結構好きだけど、なんせ店員が残念だからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 23:39 | URL | No.:892900【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
ttp://blogos.com/article/79346/ -
名前:名無し、気になります #- | 2014/03/08(土) 23:45 | URL | No.:892903不味い米って事故米でも使ってるんじゃねえの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/09(日) 00:02 | URL | No.:892906>焼き牛重
9なのか10なのかハッキリしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 00:08 | URL | No.:892907びっくりらーめん懐かしいな
安かったからたまにいったけど
まじでクソまずかったなーwww -
名前:*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* #- | 2014/03/09(日) 00:41 | URL | No.:892913米も人も金かけない経営者が末期に調達する魚って、相当やばいんじゃ…
(ピカ的に) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/09(日) 00:42 | URL | No.:892916動画主はデブだろ
ドンブリ4杯も食うところで容易に推測できる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 01:08 | URL | No.:892924ここのは冷めた後の肉の不味さが半端じゃない
牛丼と違う食べ物だというのは分かるけど冷めたらぽそぽそで脂っこいだけの物だとはっきり分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 01:09 | URL | No.:892927魚はセブンイレブンの真空パックの方が美味いくらい
米と味噌汁が不味いので余程の事が無い限り再訪はないな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 01:37 | URL | No.:892945俺は出始めの頃に2回ほど行ったけどそのときはすごい美味しかったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 03:20 | URL | No.:893001コメがまずい
水がまずい
テーブルは常にベトベト
注文してから20分待っても出てこない
二度と行くかボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 05:27 | URL | No.:893036はじめて行って、塩ダレかなにかがかかってる牛丼を頼んだが
肉もしょっぱければ、米も塩ダレでびっちゃびちゃで全部塩の味しかしなかった
米がマズイらしいが、そのマズイ味すらわからなかった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/09(日) 05:57 | URL | No.:893042行かなくてよかった
人柱のおかげで穏やかな生活が送れます -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 07:02 | URL | No.:893050近所のチカラメシも半年持たないで閉店した。
今は内装をそのままに唐揚げ屋になったがはやってない。
また半年もしないうちに潰れるだろうなww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2014/03/09(日) 07:54 | URL | No.:893064東京アブラメシか東京チカラナシに改名したらどうか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/09(日) 08:05 | URL | No.:893066まずい、これが東京のメシか…
と思ったけど東京でもこの味は異端だったようだな -
名前: #- | 2014/03/09(日) 11:49 | URL | No.:893133昔リトルスプーンというカレーチェーン店があったがあれとダブるな
まぁチカラめしとの違いはそれでもファンがいた、ということだが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 14:02 | URL | No.:893165工作員しか褒めてないのがスゴイ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/09(日) 17:53 | URL | No.:893267汚い
店員が中国人
看板が気持ち悪い
行くわけねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 20:12 | URL | No.:893299西新宿のヨドバシカメラ近くの角にある店はぶったまげたよ
調理担当のユニホーム(オレンジ色)がすげー真っ黒になってた
最初に目撃した日の一週間後入ってみたら、同じ店員がまだ真っ黒のユニホームで肉を盛っていた… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/09(日) 21:13 | URL | No.:893323この手の店に一体何を期待しているのか??
食いに行ってる時点で自分も「チカラメシ」レベルって気づかないのか・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/11(火) 03:07 | URL | No.:894002なんで叩かれてんのか知らないけど普通にうまいよ。
この先どうなるかはさておいて食ったことない人は食うべき。
衝撃を受けた。いや、いい意味でだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/12(水) 14:05 | URL | No.:894442大食い動画笑った
一ヶ月の食費いくらかかるのだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/12(水) 22:51 | URL | No.:894678テレビで持ち上げられてたあの店が!?
※欄読んで食べる気失せたし、いいや。 -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2014/03/14(金) 01:05 | URL | No.:895241一度も行ったことないけど
みんなのおかげで
行かなくてよかったよ!
ありがとう!!
あの洒落たロゴの店看板に誘惑されて入りそうにはなったけど
中身を見たらひどいもんだねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/14(金) 11:38 | URL | No.:895324近所の店もバイトが特亜ばっかりになってた。人件費浮かす為か?
別に店員が中国人でも朝鮮人でもいいけど
日本語通じないのは流石にノーサンキュー。
悪いが、もう二度と行かんと思う。
近くに松屋すき屋有るしなw -
名前:名無し #- | 2014/05/21(水) 08:16 | URL | No.:920648そういえば一度、食あたり起こしてから二度と行ってないな。その後、1ヶ月もたたずに閉店したから俺だけじゃなかったのかもしれないが……。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/22(木) 14:12 | URL | No.:920976新規性全くなし。魚定食作れない食堂なんて探す方が大変だろ。
業務用の鮭とかサバとか卸安くないか?
学食や社食で150円くらいで提供できるメニューで
550円もボッてたら客激おこ
日銭目当て以外の戦略が見えない。ここのマーケティングあほですか?
店が汚い。米が不味い。新メニューが陳腐。
相変わらず禁じ手過ぎて他社が「(ノ∀`) アチャー」と言うレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/24(土) 00:04 | URL | No.:921426米が凄いマズいんだよね。
客の味覚を完全に馬鹿にしてる丼チェーン店の一つ。
社長は知恵遅れの脳障って思うくらい基本がなってないな。
さっさと潰れろゴミ会社 -
名前:あds #- | 2014/06/04(水) 21:58 | URL | No.:927339米が不味いとかじゃなくて、
薬品の味がする -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/08(日) 12:05 | URL | No.:928953書こうと思ってたほとんどのことは既に書かれてたw
とりあえず店員の態度が悪く更に時間もかかりすぎ
出てくるまでに30分
店の何百メートルか先にすきやがあったがすきやのワンオペのが早いレベル
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7001-8a2901f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック