更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395152901/
1 :名無しさん:2014/03/18(火)23:28:21 ID:qKhZQKaJ0

 
猿なのでググってもわからないんです。

 
52 :名無しさん:2014/03/19(水)12:21:36 ID:ZTpKWFT7r
ウキーウキキキウキーキキー!!

 
3 :名無しさん:2014/03/18(火)23:37:08 ID:TSZObn2WY
第三次世界大戦は始まるのか? 

 
5 :名無しさん:2014/03/18(火)23:42:31 ID:3hYxcrnlp
そもそもなんで最初に暴動が起きたの?

 


4 :名無しさん:2014/03/18(火)23:40:44 ID:UwQWrmw8P
◆何が起きているか◆

ロシアの南西にあるウクライナが暴動によって政権交代
ウクライナの一部である「クリミア」が独立を宣言
ロシアがクリミアを併合すると発表
欧米が猛反対

 
http://ja.wikipedia.org/wiki/ウクライナ



6 :名無しさん:2014/03/18(火)23:43:13 ID:UwQWrmw8P
◆欧米が猛反対している理由◆

ウクライナからのクリミア独立は、ウクライナ政府の承認を得ていない。
よってクリミアの独立は無効である。ロシアの併合などとんでもない。
 
 
7 :名無しさん:2014/03/18(火)23:45:59 ID:UwQWrmw8P
◆暴動の発生と政府転覆の経緯◆

もともとウクライナはソ連の一部だったが、ソ連崩壊と共に独立した。
ソ連時代にロシア人が多数入植してきた事で、ロシアに近い東部はロシア人が多く、
ウクライナ人は西部に多い。

親ロシア派だった政府に不満のあった西部ウクライナ人達が暴動を起こした。
ウクライナ内部の政治的対立はソ連時代から根深く、つい最近始まった訳でもない。


9 :名無しさん:2014/03/18(火)23:47:57 ID:UwQWrmw8P
◆ロシアの言い分◆

そもそもクリミアはロシアの土地
(ソ連時代にソ連内部の都合でロシア領からウクライナ領に割譲されてる)
住民はロシアへの併合を求めている

ウクライナ政府の承認を得てないっていうけど、
ユーゴスラビア紛争の時にクロアチアとかボスニア・ヘルツェゴヴィナとか
同じ方法で独立させてたやん欧米は。じゃぁ俺らのもみとめろや。


14 :名無しさん:2014/03/18(火)23:52:11 ID:UwQWrmw8P
◆欧米の利害◆

ウクライナは地政学上、ロシアの喉元に存在するので、
未だに仮想敵国であるロシアに対して軍事的プレゼンスを得られる土地である。
要するに手に入れとけばロシアの喉元に軍隊を置ける。

ウクライナをロシア経済圏からEU経済圏に引き込む事で利益を得たい
ただしウクライナはチェルノブイリという負債も抱えた貧困国なので
仲間にするというより、身ぐるみ剥がしたいという風

 
16 :名無しさん:2014/03/18(火)23:54:57 ID:UwQWrmw8P
◆ロシアの利害◆

欧米の利害と同様、ロシアとしてはウクライナを親ロシア側に取り込んでおかないと
モスクワに近い場所に欧米の軍隊が出張ってくるので困る。
ウクライナ南部のクリミア半島は要塞化されたロシアの軍事基地になっている。
当然、ここを手放したくない。

ウクライナはEUに供給する天然ガスのパイプラインの通り道。
言うまでもなくロシアの利権なので手放す訳にはいかない。
 
 


10 :名無しさん:2014/03/18(火)23:48:04 ID:3hYxcrnlp
政府が親ロシア派ってのはウクライナ人達が
暴動を起こすほどのことなの?


11 :名無しさん:2014/03/18(火)23:48:49 ID:ebuiPvuZG
クリミアは元々ソ連構成国
しかしウクライナが編入
崩壊後もウクライナの自治国として存在
クリミア「ソ連に帰りたい・・・」
投票→やったねプーチン!ロシアに帰るよ!


ここまで表向き
ここからロシアの本音


「ウクライナがEUに入ったら米軍がウクライナに基地作るだろうがファッキン!!」
「ウクライナからモスクワまで500キロしか無くて平原なんじゃファッキン!!」
「モスクワがあぶねえだろブラックチンパン!!」
プーチン「クリミアは投票の結果ロシアになる」


 
12 :名無しさん:2014/03/18(火)23:48:57 ID:iGxLaybHy
クリミア独立することで、ロシアの利益/欧米の不利益は何があるの?

 
13 :名無しさん:2014/03/18(火)23:51:42 ID:ebuiPvuZG
>>12
ロシアが欧米世界から孤立する
 
 
22 :名無しさん:2014/03/18(火)23:59:15 ID:e32Hoj9eM
別のスレで今のクリミアが昔の琉球時代のようだ、と見掛けたけど、なるほどいい得て妙だな
 
 
 
 
15 :名無しさん:2014/03/18(火)23:54:32 ID:e32Hoj9eM
何でアメリカさんがしゃしゃって
来るのかと思ったら、基地なのか…
 
 
19 :名無しさん:2014/03/18(火)23:56:35 ID:ebuiPvuZG
>>15
基地だけじゃ無くてもミサイル防衛こけちゃったからウクライナでミサイル防衛したい
ロシアはロシアでクリミアに黒海艦隊本拠地があるから死んでも死守したい
 
 
21 :名無しさん:2014/03/18(火)23:58:49 ID:QGDKaOHqx
天然ガス目的もあるんだろ
ロシア真っ先に施設制圧してるやん

 
17 :名無しさん:2014/03/18(火)23:55:14 ID:iGxLaybHy
はやい話がEUとロシアの陣取り合戦か
東をロシアがもらって、西をEUがもらう事で解決にはならないの?

 

 
23 :名無しさん:2014/03/19(水)00:00:45 ID:Bi1v7bOcM
◆ウクライナ人の気持ち(推測)◆

西部ウクライナの人々(主にウクライナ人)は、

過去にロシア人によって行われたひどい仕打ちに恨みがある。
当然ながらとっととロシアと縁切りたい。
EU入りしてEU諸国に出稼ぎに言ったりして裕福になりたい。

東部ウクライナの人々(主にロシア人)は

麦畑しかないわチェルノブイリはあるわの
クソッタレ西部と一緒にEU側に行きたくない。
文化的にもロシア側に近いのでロシアと仲良くなりたい

クリミアの人々(主にロシア人)は

そもそもソ連時代にフルシチョフのアホが
特に意味なくクリミアをロシア領からウクライナ領に

移した事をよく思ってないし、
ロシアに戻りたいと思っている。


なお、ソ連崩壊時にウクライナが独立した時も

クリミアは独立しようとしたが、
ロシア側がそれどころじゃなかったのでしぶしぶ

ウクライナに残った経緯がある。 

 
32 :名無しさん:2014/03/19(水)00:13:35 ID:zSmpOTWXo
>>23
コレ読んだ限りじゃ、自然に東西に別れて南北朝鮮みたいに
なるのかなとも思うけど、テポドン撃ち合う迄酷くもならなさそうな。

 
24 :名無しさん:2014/03/19(水)00:00:54 ID:q1OKBvf7W
1. 民族問題(ロシア系、欧米系)
2. 天然ガスの利権
3. 領土問題(基地含む)

この3つが主な原因?
戦争に発展しない方が不思議だな… 
 
 
27 :名無しさん:2014/03/19(水)00:03:25 ID:QGRwBdXe7
>>24
米ロが全面戦争したら間違いなくお互いが壊滅するからこのままにらみ合いかな

 
28 :名無しさん:2014/03/19(水)00:04:45 ID:zSmpOTWXo
戦争にはならない気がス
戦争するのって物凄い金かかるし、双方共にそんな金無いだろう
 
 
31 :名無しさん:2014/03/19(水)00:07:47 ID:QHCnJfSLI
戦争にはならなくてもG8から外しちゃったらまた冷戦が始まっちゃうよ




29 :名無しさん:2014/03/19(水)00:06:59 ID:QGRwBdXe7
そういえば年金の問題もあったな
ウクライナの年金は安いからロシアに入りたい

ロシア移民の年金受給者が一杯居るそうな


36 :名無しさん:2014/03/19(水)00:20:22 ID:gASvOxqt4
日本で例えたほうが分かりやすいな

日本の南西にある沖縄が中華系移民と左翼主義者によって多数派になる

その多数派が沖縄独立を宣言

中華人民共和国が沖縄を併合すると発表

欧米が猛反対
 
 
38 :名無しさん:2014/03/19(水)00:21:48 ID:Sv5NmbNxl
ウクライナがロシアの軍事技術を中国に流してたって話もあるな
空母や艦対空ミサイルの垂直発射技術
 
 
39 :名無しさん:2014/03/19(水)00:25:02 ID:QGRwBdXe7
>>38
スホーイもそうだね
ウクライナにあった試作機入手して中国で純国産と言いながら量産してるし
ウクライナは米ロにとって癌そのもの
その斜め上を行く中国が黒幕


37 :名無しさん:2014/03/19(水)00:20:46 ID:Bi1v7bOcM
◆ややこしい点◆

今回の暴動の主力は「ズヴォボダ」という政治集団なのだが、
こいつらがガチのネオナチ。
ウクライナ西部はポーランドと国境を接しており、昔から反ユダヤ運動が盛ん。
欧米がネオナチ勢力側を支持しているというねじれ現象。
(当然欧米はこの点は完全シカト)

ウクライナに関してロシアが清廉潔白かというとまったくそんな事もない。
ウクライナ大統領選挙では親欧米派の候補がダイオキシン盛られて顔が変形したりと
ロシアの影を感じる胡散臭い事件には事欠かない。

一番のキーポイントが「天然ガス」
ロシアはウクライナ経由でヨーロッパにガスを売っている。
パイプラインが通っているウクライナを自国勢力下にしたいのは当然だが、
以前から途中でガス勝手に抜いたり、ガス代払わなかったりしていて
この辺りがウクライナとロシアの摩擦の原因になってる。

なおアメリカもシェールガス革命なんてのが近年あり、
そのガスを外国に売り込みたい。すでにEU諸国に販売が決まっている。
この点においてもアメリカとロシアの利害は対立する。

 
43 :名無しさん:2014/03/19(水)00:50:26 ID:Bi1v7bOcM
今後の展望。これはもう完全に単なる予想。

ロシアはたぶんクリミア併合で一段落とする。
東部ウクライナのロシア編入はかなり無理筋だし、
ロシア人が多いといっても半数はウクライナ人だから、
ロシア領に編入するとかはさすがに考えてないと思われる。

そうなるとウクライナ内部の東西対立はどうなるのかという話に。
他の国でもそうだが結局民意を無視して枠引きすると
紛争の原因になって長年めんどくさい事になるので、
欧米側もロシア側もある程度はウクライナ内部の

成り行きにまかせるのではなかろうか。

現在の暴動政権に不満のある

東部ウクライナ側も国を割りたいとは思ってないはず。
このままクリミアを失った本来のウクライナとして今後もゴタゴタしていくと予想。

ロシアはウクライナが反ロシア政権になってしまい不愉快ではあるものの、
本来のロシア領であったクリミアが戻ってくるのでまぁしゃあないかという落とし所。
欧米側はクリミアはロシアに戻っちゃったけど軍事行動なんかできる訳もないし、
ブーブー文句いいつつも事実上ロシアへの併合を認めざるを得ない。


一方でウクライナ本土は親欧米になったので一応プラス。
がしかし、ネオナチ問題、民族対立、チェルノブイリ、破綻財政と
沢山の負の遺産を抱え込む事になる。
しかしそれらを抱え込むのは欧米のうち「欧」だけであって、
「米」はなーんもリスクが無いというのもアレ。
 

 
45 :名無しさん:2014/03/19(水)02:12:51 ID:F7h9Qhgk5
>>43
すげーわかりやすいまとめで、勉強になったは
とりあえず>>43のパターンで進めて、最終的にはウクライナを経済破綻させてから、
救済という名目で乗っ取っちゃいそうだ。

 
48 :名無しさん:2014/03/19(水)03:10:11 ID:6nWe2HWRt
猿だけどぼんやり理解した。おやすみ




【ロシア・クリミア編入表明 欧米諸国の激しい反発は必至(14/03/19)】
http://youtu.be/Xmij_3zH3RE
新冷戦
新冷戦 ウクライナ
危機・ロシアの動向
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 20:57 | URL | No.:897745
    ウクライナにはいわゆるユダヤ人が多くいます。
  2. 名前:コピペ #59SZOI/Y | 2014/03/19(水) 21:06 | URL | No.:897749
    東京「大関東連邦つくろうぜ。東京区・神奈川区・埼玉区・千葉区・群馬区・栃木区・茨城区な」

    東京「町田は神奈川区に近いから。神奈川区に編入な」
    神奈川「おk」
    町田「いやいや、俺もともと東京なんだけど」
    東京「同じ大関東連邦なんだから、細かいことはいいだろ」

    東京「やっぱ連邦ダメだわ、解散」
    神奈川「町田もこっち来いよな」
    町田「いや俺東京」

    東京「町田返せよ」
    神奈川「は?こっちにいるのが自然だろ」
    町田「だから俺東京だって」

    東京「軍隊送るわ」
    町田「さすが東京様!頼りになる」
    神奈川「町田は誰にも渡さない」

    東京:ロシア 神奈川:ウクライナ 町田:クリミア
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 21:10 | URL | No.:897750
    ウキー!キキーッ!ウキキー!
    (参考になりました)
  4. 名前:名無しビジネス #59SZOI/Y | 2014/03/19(水) 21:12 | URL | No.:897751
    大石英司センセの見立てを読むと
    1.中国はEUから兵器をガシガシ買っている
    2.ウクライナで失脚した大統領、ロシアの息がかかっているけどヘボなんで国家運営グダグダ
    3.中国は反米でロシアと国連では歩調を合わせるけど、ロシアは昔ほど武器を売ってくれない
    4.でも2.でウクライナは中国に武器を売っていた。
    5.だからEUがウクライナを取れば中国の武器買いルートは強化されるが、ロシアが取ればちょっと厳しくなる。あくまで“ちょっと”
    6.だから今回中国ははっきりした声明を出せない
    ということらしい。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 21:25 | URL | No.:897754
    クリミアの近くの都市でプーチン大統領が文化爆弾ぶっぱ
    したのかと思ってた
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/19(水) 21:27 | URL | No.:897756
    日本でたとえたやつが一番わかりやすかったわ
  7. 名前:名無しさん #- | 2014/03/19(水) 21:29 | URL | No.:897757
    36 :名無しさん:2014/03/19(水)00:20:22 ID:gASvOxqt4

    ↑この馬鹿のレスは削っておけ
    何も理解してないてか恣意的に印象をねじ曲げようとしているだけだ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 21:37 | URL | No.:897758
    日本に置き換えても色々背景を無視してるからやっぱり分かりにくいだけだな
    ただの遠回りにしかならないわ
  9. 名前:名無し++ #- | 2014/03/19(水) 21:37 | URL | No.:897760
    クリミアは投票でも9割以上ロシアとの合併希望
    昔、ロシアとドンパチかました一部を覗いてね
    アメリカは鑑賞しすぎ
    ウザい
  10. 名前:名無し #- | 2014/03/19(水) 21:50 | URL | No.:897764
    さすがユダヤを追い出した唯一の大国ロシア

    プーチンさんを全面支持します!
  11. 名前:  #- | 2014/03/19(水) 21:50 | URL | No.:897765
    アメリカがロシアののど元に基地置くっつうのがかなりヤバそう。
    なので今回はロシアに頑張ってもらいたいな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 21:52 | URL | No.:897766
    ウクライナの綺麗なおばちゃん首相だか大統領は今どうしてるの?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 21:55 | URL | No.:897767
    隣に日本がない朝鮮半島だと思えばいいよ
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #uPSz3z/g | 2014/03/19(水) 21:56 | URL | No.:897768
    町田は民族的に神奈川じゃね?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 22:03 | URL | No.:897770
    日本でたとえたやつ違うだろ…
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 22:14 | URL | No.:897771
    大義名分的にはロシア側に有利だと思う
    表でアメリカが怒る理由が「メンツ潰された」以外にないし
    そもそも軍事クーデターの結果の政権を支持するのに無理がある
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 22:42 | URL | No.:897774
    IDぬれよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 22:44 | URL | No.:897775
    日本に例えてる奴は日本と沖縄が元中国の領土だったとでも言いたいのだろうか

    ちなみに日本のネットでは一番声がでかい連中が最近アメリカ嫌いになってるせいでロシア推しの声が目立つ
    ここのコメ欄にもちらほら現れてるがこれからもっと増えてくるよ
  19. 名前:名前はまだない #- | 2014/03/19(水) 22:47 | URL | No.:897777
    ロシアがクリミア併合でこの話はお終いね。
    今の世の中さすがにWWⅡドイツのポーランド併合後みたいに、もっともっとの拡大路線はとれないでしょ。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 22:54 | URL | No.:897778
    わ、わからねぇ...
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/19(水) 22:55 | URL | No.:897780
    日本は手放しでロシアを支持することも制裁することも得策ではない。
    ロシアへの支持はロシアによって持ち上げられたトップによる傀儡政権を指示するのと同じ。タタール人の存在を無視して元々ロシアの土地というのはおかしい。ロシア人は入植者。そもそもウクライナにクリミヤを分割したのはソ連。ロシアは裏切る。日本とソ連、ドイツとソ連の条約を一方的に破棄したのもソ連だし、北方領土の件も交換条約を無視して統治し続けるのているのもメンツを理由にした居座り。
    欧米に加担するかどうかは別問題として、日本はロシアを支持するべきではない。
  22. 名前:  #- | 2014/03/19(水) 23:02 | URL | No.:897782
    日本に例えるのはちょっとおかしい
    日本は1000年さかのぼっても日本だったけど
    ウクライナはポーランドの領土だったり
    コサックの自治国家があったり
    クリミア=ハン国とかあったりした土地だから
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 23:02 | URL | No.:897783
    EUはウクライナに影響は残したいが負債が大きすぎて腰が退けている
    ロシアはこれ以上は本格的な軍事衝突もあり得るから手を引く
    見捨てられるウクライナに忍び寄る中共の魔の手
    こんなとこでしょ
  24. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/03/19(水) 23:07 | URL | No.:897785
    ロシアにとっちゃ基本ウクライナ自体はめんどくさいのでほっとく存在。
    しかしクリミアはロシアの誇り(クリミア戦争)
    まあそんなこんなでプーチン閣下の内部支持率が高くなるわけだ。
  25. 名前:  #- | 2014/03/19(水) 23:19 | URL | No.:897786
    結局冷戦構造のまま世界は変わってないのよな
    東西対立、石油(今回はガスだけど)利権問題が解決する日は来るのだろうか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 23:27 | URL | No.:897787
    ※12
    失脚した後に汚職で逮捕され、獄中で拷問を受けて車いすになったけど
    今回の暴動で開放されて大統領選に出る予定。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 23:46 | URL | No.:897789
    やっぱりオバマがしゃしゃり出てきてでかい顔するのはお門違いって言うかでしゃばり過ぎっていうか
  28. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2014/03/19(水) 23:46 | URL | No.:897790
    もともとクリミア半島はロシアだけの土地なんかじゃねーよ。
    あそこは昔から紛争地でトルコだったりロシアだったりイギリスが介入したりしてる。
    サルでも分かるとか言ってサル相手にウソを吹き込むな( ゚Д゚)

    クリミア問題は1990年代から続いていて、昔からトルコ系のタタール人が住んでいる。
    その前の19世紀のクリミア戦争でロシアがトルコに負けてからは、ずっと先住民のタタール人が住んでいて、ロシアが編入しようとしているがタタール人はロシア帰属は反対している。
    欧米がクリミアのロシア帰属で怒っているのはクリミア戦争で負けて撤退した過去があって、それからは紛争地なのに昔からロシアの土地だったとウソ言って軍事力でウソを押し通そうとしているところが気に入らないからだよ。

    ロシアが正しいとか思い込んで前々世紀からの紛争地の諸問題をサルでも分かるとか言ってウソを教えるな。
  29. 名前:空缶 #- | 2014/03/19(水) 23:52 | URL | No.:897791
    フルシチョフのアホ、と書いてあって感覚的に理解できた。
    劇的効果重視のスタンドプレーヤーと見なされがちな彼に
    気まぐれでイジられたとあっては、そりゃ禍根だわ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/19(水) 23:57 | URL | No.:897792
    今回もロシア含めて正しい国なぞいないと思われ。ただネオナチ扇動、武力による議会制圧までさせた欧米が、ある意味押し切られている状況に危機感を覚えてしまう。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 00:02 | URL | No.:897793
    日本人としてボロカス言っちゃうと、
    ロシア人女はモンゴル人との混血が多く貧乏すぎていらない。日本にいるロシア人は娼婦9割。

    ただ、アメリカの味方し過ぎてもおかしい。
    あっちの事情もある。沖縄にアメリカの基地があるのがまさにこの件と一緒。 

    いつでも東京にミサイル打てるし、なんかあったら即米軍動かすよ、君のためにww
    友達ですからって言われて信じるのは、おつむが。。

  32. 名前:あ #9fYgSNmk | 2014/03/20(木) 00:12 | URL | No.:897795
    米28
    正しいとか正しくないとか言うのがそもそも筋違い。
    歴史には多面性があるんだから、1面だけに光を当てて、それ以外の見方を嘘を吹き込むっていうのは視野狭窄だよ。

    今回の件については欧米が下手打ったとしか思わんけどなあ。
    バルト三国その他の旧ソ連の国々にNATO広げて、ウクライナまで広げようとすれば、そりゃ仮想敵国はどこなんだ、って話になるわけで
    そんな渦中のウクライナ反政府軍団に欧米から武器と金流し込んで
    オリンピックの最中に”革命”だろ。
    ウクライナの狙撃犯をロシアが調査しようとしたら米国が拒否、とか語るに落ちてるし。
    大体本国でレームダック化しているオバマと経済危機がまだ終わっていないEUとが火遊びするには場所も相手も時期も悪すぎる
  33. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2014/03/20(木) 00:25 | URL | No.:897799
    ※32
    2chのコピペや、その辺のネットの流れ見てもプーチンの言い分丸呑みでプーチン万歳してるやつばっかだから気分悪いよ。
    どうせリプニツカヤの萌え絵でニワカにロシアファンになったか、クルスク見捨てて夏休み楽しんだり、リトビネンコの暗殺事件など裏でえげつないことやりまくってることも即忘れて、上っ面だけ見てプーチンありがたがってる奴ばっかり。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 00:53 | URL | No.:897801
    ※12
    身から出た錆でとっ捕まってたけど釈放。大統領選出る気満々。現在車椅子で同情票獲得作戦中
  35. 名前:897801 #- | 2014/03/20(木) 00:56 | URL | No.:897802
    釈放じゃなくて解放だった。つかもう前の人が書いてたorz
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 00:57 | URL | No.:897803
    もともとのクリミア先住民はソ連時代に弾圧・強制連行で少数民族になっちゃって今回も発言力まったくなしだからな。
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/20(木) 00:59 | URL | No.:897804
    ※18
    お前みたいのをネトウヨっていうのかな?
    それともただのアホなのか知らんが身近な物でわかりやすくしようとしただけだろ

    この件は欧米諸国がごちゃごちゃ言うような事じゃねーよなぁ・・とくにオバマとその仲間が無能すぎるから何しでかすかスゲー怖いわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 01:12 | URL | No.:897805
    ※36
    そうみたいね
    帝政ロシア時代までは大きな問題がなかったようなのに
    レーニン以降が・・・
  39. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2014/03/20(木) 01:43 | URL | No.:897812
    つまり現ウクライナ政権も酷い連中って事ね
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 01:48 | URL | No.:897815
    なるほど参考になる
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 01:52 | URL | No.:897817
    下手な例えはかなり歪んで明後日の方向にいきがちなのでいらないね
    物事は可能な限りそのまま理解すべき
  42. 名前:名無し #- | 2014/03/20(木) 03:14 | URL | No.:897839
    日本でのたとえは背景がスカスカすぎw

    単なる縄張り争いなんだろうけど、西のやり方が卑劣すぎるからなんとなく東の味方したくなる。

    今まで日本に対して米国がしてきたことのほうがロシアがしてきたことよりはるかにむごいってのもあるし、最近は西側の情報操作とか、きれいなのは表向きだけってことがわかってきちゃったからね。

    スターリン時代とかだったらさすがにないが、プーチンは結構まともだし、敵だったにもかかわらず意外と親日派が多いってのもあるしねえ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 03:23 | URL | No.:897841
    たとえ話とか言って日本=ウクライナと刷り込みしようとしているやつが臭すぎる
    そんなん中国=ウクライナ、中国にぶんどられた沖縄=クリミアで領土を取り返そうとしている日本=ロシアとかいくらでも都合のいい解釈できる
    「馬鹿な人はロシアを憎んでくださいね」程度の意味しかないわ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 06:14 | URL | No.:897853
    それにしても移民政策ってのはあとあと摩擦を生むだけで、やってはいけないことだとつくづく思い知らされる。
    1000年先も正常な国家でいたいなら移民は許容すべきじゃない。
  45. 名前:名無し春香さん #- | 2014/03/20(木) 07:10 | URL | No.:897859
    日本を喩えに使ったら絶対に理解できないよ
    あの辺りは民族大移動の通り道だから
    元から住んでる民族云々は殆ど意味が無い

    結局今住んでる人の権利が強い
    正論で言えばロシアの方が筋が通ってる
    欧米がかなりメッチャクチャな喧嘩を売ってるだけ

    沖縄と中国云々で喩えるなら
    ウクライナが沖縄で欧米が中国と言った方が正しい
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 07:15 | URL | No.:897863
    痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
    私が自称マトリGメンの女に
    痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
    女と駅員との会話などを録音して
    ネット上で公開しました。
    宜しければYouTubeで
    下記の文字で検索して下さい。
    痴漢冤罪四条畷
  47. 名前:名無しビジネス #2B3L1McM | 2014/03/20(木) 07:58 | URL | No.:897870
    ※33
    ロシアだけ裏でえげつないことやってるみたいに言うなwどっちも変わんねえよ

    今回のはなんだろなあ、オリンピックもあってか欧米側があまりにも舐めてかかってた感
    ダブスタ極まってるからまともな反論もできないんだよね
    しかしオバマがやばい、やっぱり黒人は頭使う仕事無理なんじゃねえの?って
    思っちゃいけないけど思っちゃうくらいの無能ムーブ
  48. 名前:名無し #- | 2014/03/20(木) 09:27 | URL | No.:897875
    西側の国は国が悪さするんじゃなくて、権力者に媚びてる印象だから、直接手を下すことは少ないだろうね。悪さしてるのは裏で手を引いている権力者だろ。

    ロシアはマフィアみたいな財閥抑え込んだりしてるから、きれいなことやってても抑え込めるわけもない。
    欧米スタイル→金持ちにアメを与えて秩序を作る(与えられてるのも多そうだが)
    ロシアスタイル→金持ちにアメとムチを併用して秩序を作る

    なんじゃないかな。
    まあエリツィンのときは酷かったからロシアが、というと語弊がありそうだけど。

    でも正直、プーチンみたいな有能な政治家がずっと続くとは思えないから、ロシアと仲良くしすぎるのは危険なんだよな、後継者ちゃんと育ててるんかね・・・
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 09:42 | URL | No.:897876
    ※2
    そのコピペよくできてると思うんだけど、
    そこまで単純化するとロシアが南下の野望を持って欧米やトルコと何度もクリミアを巡って争ったことや、そのためにロシアの人間がクリミアに増えて親露になったという経緯がわからないと思う。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 10:12 | URL | No.:897877
    ミンスクハイヴはなにやってんだ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 10:12 | URL | No.:897878
    他のまとめは分かりやすいが
    日本で例えたのは全然的外れな気が・・・
    琉球に中国人が最初から住んでたわけでもないし
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 10:47 | URL | No.:897883
    36は的外れすぎる
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 10:50 | URL | No.:897884
    クリミア編入を表明したプーチン大統領の演説
    ttp://togetter.com/li/644258

    長いし読みにくいけど、ロシア側の言い分も理解できないこともないんだよな。
  54. 名前:チョコボマニアックスに代わり名無しがお送りします #- | 2014/03/20(木) 11:04 | URL | No.:897886
    <36
    その例えは良くない。もし朝鮮系と中国系だったら自治区にして隔離したい。本土に入れたくない。
    その例えなら群馬県民が沖縄県に移り住んで独立したいって言ってると例えた方が的を得てる気がするぞ!
  55. 名前:ユリウス・カエサル #- | 2014/03/20(木) 11:27 | URL | No.:897890
    ウクライナとロシアの関係悪化
    アメリカとロシアの関係悪化
    中国が独占する
    ウクライナの乗っ取り。

    こんな感じかな
  56. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/03/20(木) 12:02 | URL | No.:897895
    日本でも同じようなことが起こるかって言うと微妙
    中国は逆に国内でそうなりそうだし、韓国はそもそもここまで手際よくできないだろうしそういう事が可能な状況にもならない、平時ならな。
    ていうか韓国から今移住してくる奴らは知らんが在日は日本に住んでいたいから在日やってるわけで韓国領になる対馬の独立運動なんて協力しないだろ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 12:19 | URL | No.:897898
    これに関してはロシアのが正当性あるわ
  58. 名前:   #OLHiJ7es | 2014/03/20(木) 13:02 | URL | No.:897903
    アメリカ様は、ロシアの軍事基地抑えたいがために、しゃしゃり出てきたから第三国から見れば印象悪いわ。特定のマスゴミメディアは、基地が有ることや、ネオナチが政治暗躍してることは、完全スルーしてロシアを非難してるけどなwww
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/20(木) 14:04 | URL | No.:897934
    まだ関係諸国から政権交代したと認められていないんだよな
    なのでそもそもクリミア独立を承認する権限などない

    っていう大事な部分が抜けてるぞ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 16:17 | URL | No.:898028
    アメリカはちと強引だけどロシア一強になるのはマズイ
    よって国として力を持ったまま独立するのが理想なんだけど絶対無理だなw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 16:55 | URL | No.:898050
    ※56
    日本でもなる可能性があるよ。
    【外国人参政権】が通ったら、中国が日本国内で仕掛けるよ。
    移民が内側から乗っ取るって、人類史上2000年も前から行われている常套手段。
    今現在、離島や遠隔地が狙われている。
    在日云々っていっているが、ニューカマーって言われてる人らは確実に出身国側につくよ。
    そのニューカマーって人らが今、日本国籍をじゃんじゃん取得してるんだよ。
    危機感無さ杉。
  62. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/03/20(木) 17:21 | URL | No.:898063
    冷戦が始まればまた経済が上向くかな・・・
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 19:14 | URL | No.:898107
    予想されてるけど、クリミアがロシアに併合されたところで
    手打ちってあたりが落とし所だろうな。
    それ以上は泥沼になるってのは欧米もロシアも解ってるだろーし。
  64. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/03/20(木) 21:30 | URL | No.:898181
    日本のたとえは身近なもので済ませたらこうなるという決め打ちにしても雑すぎてなんかアレ
    意味がまるで違うのに「大体こうだろ?」「文句言う奴はネトウヨ」とかもうね
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 21:48 | URL | No.:898195
    アメリカが周りの国に呼びかけるのがなんだかなーって感じ。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/20(木) 23:28 | URL | No.:898262
    沖縄で例えてる人はいろいろ勘違いしてるな
  67. 名前:  #- | 2014/03/21(金) 00:21 | URL | No.:898279
    まあ100年後くらいには日本も中国移民が内部から暴動起こして
    中国が併合するよ。その時には日本国民になっている元中国人99%の賛成投票の下で。
  68. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/03/21(金) 06:53 | URL | No.:898371
    ※67
    その妄想予想と今回の件ってなんか関連性あるの?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/21(金) 12:28 | URL | No.:898437
    アメリカが静観気味ななのはぶっちゃけ大した問題じゃないからだろう
    問題がこじれて一番困るのはウクライナで次がロシア、EU
    日本も下手に手を出す問題じゃないと思うよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/21(金) 23:12 | URL | No.:898681
    ウキキー!ウキ、ウキキー!!
  71. 名前:名無しビジネス #2NKnmN5w | 2014/03/22(土) 01:40 | URL | No.:898717
    そもそもクリミアはロシアのものじゃない。
    元々独立国だったのがオスマンの属国になりクリミア・ハン国としてあったのが
    ロシアによって植民地化され、独立を果たそうとしたらソ連によって握りつぶされ
    ソ連の中でロシアやウクライナなどにたらいまわしにされただけ。
    そしてここに住んでいるロシア人はタタール人等の元々住んでいた人たちを
    「ソ連時代に追い出して」占拠した連中なんで彼らはロシア人であって
    クリミアの人たちではない。

    タタール人はロシア人に迫害&虐殺&強制移住されたのでロシア併合には反対している。
    ウクライナに移動したのもロシアがやらかしすぎた面の修正であって善意じゃないし、完全独立ならともかく、ロシアに編入とかアホとしか言いようが無い。
    どこが独立やねん。
  72. 名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2014/03/22(土) 01:46 | URL | No.:898719
    沖縄の場合
    アメリカが沖縄を独立地域として監督下に置く(日本からの切り離し)
    沖縄各地で暴動が発生しアメリカ支配体制の打破が行われ成功する
    独立するか日本に戻るかを話し合ってソ連中国米国に乱暴者の北朝鮮まで暗躍するこの場所では日本に戻る方が良いということで日本に戻る打診をする

    琉球人による日本への再参加とアメリカによる軍事占領状態の解消が目的

    クリミアの場合は琉球人にあたるクリミアタタール人を占領中のロシアが強制移住&その過程で大量死させ戻った頃にはロシア人の土地として利用してた話。

    そしてタタール人はそんなロシアに戻るなんてとんでもないという格好。クリミア人を名乗っている多くは単なるロシア人。

    なので沖縄とクリミアは全然話が違う。どっちかというとクリミアはチベットやウイグル自治区の方が近い。
    中国移民が現地民として自治してると言い張ってる常態で元々の現地人は弾圧され自由が無い。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 10:57 | URL | No.:898766
    ID:UwQWrmw8P のまとめが素晴らしいな
    助かったわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 00:59 | URL | No.:900121
    ウッキー!!
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 22:54 | URL | No.:901080
    金とか資源とか軍事とか勝手にやってろ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/04(水) 17:45 | URL | No.:927212
    これでネオナチが活性化すれば戦争やで?
    平成のヒットラーが出てきてヨーロッパ占拠&日本攻撃しないかね?

    ただ仲良くなりそうなのが中国なんだよな・・・

    中・独・義三国同盟でもやるんだろうかね?
    イタリア?今回はハプらせてもらうぜ
  77. 名前:       #- | 2022/03/19(土) 09:07 | URL | No.:2036705
    いやなんでいまクリミア併合の話してんの?
    いま2022年だぞ?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 09:38 | URL | No.:2036706
    日本も北方四島に日本人移住させて選挙権得ればええねん
    で、日本への併合が主流になったらロシアは認めるんやろ?
    それくらいの覚悟でやらんと帰ってこんで
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 10:00 | URL | No.:2036709
    当時の日本だとこういう風に報道されてたけど
    実際は90年代から続くロシアの政治介入によるウクライナ経済
    の悪化が原因
    それに18世紀から続く文化的な東西対立が合わさってる
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 10:56 | URL | No.:2036715
    ※77
    年月日確認してなかったのか。。。
    当時の古い記事だけど現状に繋がる情勢把握しやすい良まとめだね。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 11:29 | URL | No.:2036721
    なるほどね、現在の2022年の戦争に至るまでこういう経緯があったんだな。勉強になった。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 13:09 | URL | No.:2036729
    禍根はコレだけあったんか。
    過去記事で水増ししてると思ったが有意義だったわね。
  83. 名前:名無しさん #- | 2022/03/19(土) 14:34 | URL | No.:2036740
    そもそも民族対立が下地なんか
    じゃあなんでロシアが今更固執して、欧米わざわざまでくちばし挟んできたんやろ
    いつもの通り勝手にやらせとけばええやん
  84. 名前:名無しさん #- | 2022/03/19(土) 14:39 | URL | No.:2036743
    米71
    当時の植民地化&合併まで違法だ、本来アイツラのものじゃないって言い出したら世界中がそうやんけ
    昔は武力で勝ち取ったものはそいつのものだったんよ
    アメだって原住民追い出したし、イギリスだって当時はイケイケでやりまくって今尚君主は女王なとこが多いだろ
    そもそもその土地の人間だって勝ったり負けたりで勢力広げてったんやし、何処から違法にするきだよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 21:48 | URL | No.:2036864
    わかりやすい、大陸の多民族国家は大変だな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 23:40 | URL | No.:2036922
    >>83
    ロシアはNATO拡大がロシアを攻める軍事的行動だと認定して
    欧米にロシアを攻撃しない法的保証を求めてる
    それを実現するためにウクライナを攻撃してるけどそれが民族対立を利用してる
    だけどウクライナはロシアから脱却しないと経済破綻してロシアに編入される可能性が高いと抵抗してる
    それとは別にクリミア問題があるしNATO拡大はエネルギー問題との関係がある
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/20(日) 12:04 | URL | No.:2037070
    東にロシア人多いのは、スターリンがウクライナ人虐殺&強制移住で空っぽにしてロシア人入植させたからだぞ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7035-2afdc607
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon