更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395373648/
1 :忍法帖【Lv=17,コング】:2014/03/21(金)12:47:29 ID:CVShsnIPQ

 
塩カルビ弁当が一番うまい。
異論は認める。



3 :名無しさん:2014/03/21(金)12:49:22 ID:yWmo2cmPZ
最近近所に出来たからオススメ知りたい

 
4 :名無しさん:2014/03/21(金)12:50:11 ID:CVShsnIPQ
塩カルビ弁当が一番。
ただ、最近量が減って値段も地味に変わったんだよなぁ


 
9 :名無しさん:2014/03/21(金)12:54:14 ID:BBbULz7QX
>4
だよな
量減ったよなあ、いろいろ酷いわ

 
5 :名無しさん:2014/03/21(金)12:51:09 ID:oas3WnrHx
原材料にこんにゃくってあるけど、どこに入ってんの?

 
6 :名無しさん:2014/03/21(金)12:52:27 ID:CVShsnIPQ
予想だが、ご飯を炊くときに入れるのかと。

 



7 :名無しさん:2014/03/21(金)12:53:29 ID:BBbULz7QX
なんか弁当変わった?

 
8 :名無しさん:2014/03/21(金)12:54:09 ID:CVShsnIPQ
かわりやがった。
量減って相対的に値段上がった


 
10 :忍法帖【Lv=41,ギズモ】:2014/03/21(金)12:54:42 ID:ozHIpBE8h
>>7
弁当箱が変わったんかな?

 
11 :名無しさん:2014/03/21(金)12:55:35 ID:CVShsnIPQ
弁当箱の底が上がって台形の傾斜が強くなって、さらにお値段変更


13 :名無しさん:2014/03/21(金)12:59:56 ID:biyHNWGXv
消費税あがるから規格変更は仕方ねえだろks 
 
 
16 :名無しさん:2014/03/21(金)13:07:12 ID:oas3WnrHx
>>13
それで値段そのままならいいんだよ。もっかい読め
 
 

 
15 :名無しさん:2014/03/21(金)13:05:49 ID:ebjxI4YpZ
なにかと他より旨いと思う。
ようやく近所にコンビニ出来たが、

ファミマと知ったときのガッカリ感
 
 
14 :名無しさん:2014/03/21(金)13:02:49 ID:NNp6Nvh7t
弁当箱 黒い時の方がうまそうに感じた
 
 
19 :名無しさん:2014/03/21(金)13:10:24 ID:MKuVThre7
セブンの弁当食べたくなったゾ
 
 
22 :名無しさん:2014/03/21(金)13:32:46 ID:QcXu0kDSR
お弁当じゃないけど、セブンのメロンパンちっちゃくなったよな
食わないから問題ないが
 
 
23 :名無しさん:2014/03/21(金)16:43:34 ID:8WzIiK5jz
完全に劣化したよな
豚肉とパスタが入ってる弁当食いまくってたが
良減ってるし不味くなったから二度と買わん
 
 
12 :忍法帖【Lv=41,ギズモ】:2014/03/21(金)12:55:44 ID:ozHIpBE8h
幕の内弁当が一番




【セブンイレブン 塩カルビ弁当食品紹介】
http://youtu.be/pMOHLIDHO_E
リッシュパアレー どんぶり屋 塩だれカルビ丼の具 110g 5個セット 冷凍
リッシュパアレー
どんぶり屋 塩だれカルビ丼の具
110g 5個セット 冷凍
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 14:06 | URL | No.:898787
    ファミマは箱boonあるから便利でいいやろ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 14:09 | URL | No.:898788
    メロンパンはTVで小さくしたと公言してた。
    従来サイズだと主ターゲットの女性には量が多かったのでそれを改善するためと、味を向上させるためだと言ってた。
    実際それで売上は上がったとのこと
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 14:21 | URL | No.:898791
    セブン量が減って弁当小さくなったよな
    ファミマは底上げが酷いし…
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 14:21 | URL | No.:898792
    値段あげればいい安心して買うのになんで小さくするの
  5. 名前:ななし #- | 2014/03/22(土) 14:31 | URL | No.:898796
    なんで2ちゃんはセブイレ推しなん?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 14:31 | URL | No.:898798
    3%乗っけてみ
    前と同じ値段になるから
    そういうことだよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 14:42 | URL | No.:898800
    弁当はやはりセブン一択だ。ローソンやファミマはクソまずい。
    サークルKが意外といいのよね。ファストにポテトがないこと以外。
    しかしセブンの6pチーズの不味きこと高きこと。ありえない。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 14:45 | URL | No.:898801
    廃棄で10日以上放置された弁当が見た目全然腐敗すらしていません・・・
    しかも真夏w
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 14:45 | URL | No.:898802
    最近側面を斜めに削った新しい容器に代わってあからさまに量減ったな
    しかも前より高かったりするし
    味はコンビニの中じゃマシな方だと思ってるけどこすいことすんなぁと思う
    まぁ増税とか色々大変なんだろうけどさ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 14:46 | URL | No.:898803
    比べるとセブンがマシというより、
    他のひどさが目立っちゃうんだよね
  11. 名前:名無しさん #- | 2014/03/22(土) 14:51 | URL | No.:898804
    セブンのパンはくるみコッペが至高、あと男は黙ってメンチカツと白米食ってればええねん。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 14:55 | URL | No.:898805
    パスタサラダとドリア、オムライス、カニカマ寿司のおにぎりみたいなのがおいしいと思う
    あと、デザート系もなかなかイケる
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/22(土) 14:56 | URL | No.:898806
    セブンはメロンどころかクイニーアマンも小さくなってるだろ
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/22(土) 14:57 | URL | No.:898807
    カルビ弁当の肉 箸でかき集めてみ
    一口サイズの小さい肉の塊になるで
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 14:59 | URL | No.:898808
    セブン弁当は男性&年配好みだからね
  16. 名前:名無しのプロデューサー #- | 2014/03/22(土) 15:01 | URL | No.:898809
    弁当もパスタも量が減って値段が高くなってきた。
    とくにパスタはリニューアルするたびに値段が上がってきてるから購入意欲がなくなってきた。
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/22(土) 15:09 | URL | No.:898812
    原料が上がってるからだろうね

    これからどんどんやばくなる
  18. 名前:名前はまだない・・・ #ILWriQ6E | 2014/03/22(土) 15:10 | URL | No.:898813
    ポプラでカレーライス(298円)をライス大盛(無料)にして惣菜のコロッケ1個買うのが最強
    400円以下で腹いっぱいになれるぞw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:14 | URL | No.:898814
    底の上げ、ご飯やおかずの量の減り、値段上げ
    あきらかに売り上げ落ちると思う。
    弁当買うついでに色々買ってたが、あの弁当じゃ
    買う気が起きん、スーパーでこれから買うわ。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:15 | URL | No.:898815
    デイリーヤマザキが一番美味い
    近くにあればヤマザキ一択だわ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:20 | URL | No.:898816
    塩分と油分が多くなったカルビ弁当
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/22(土) 15:23 | URL | No.:898817
    これ系の弁当って値段据え置きで徐々に小さくなってるよね
    2002年頃がピークだった
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:24 | URL | No.:898818
    ポプラは学生の味方だからな
    もっと流行ってほしいけどローカルチェーン(´・ω・`)
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:27 | URL | No.:898819
    がっつりデザート復活シテ欲しい
    あれの中に入っているチョコレートムースが大好きだった
    あとじゃがまるくん…
  25. 名前:駄目人間名無しさん #EqkzR.Ow | 2014/03/22(土) 15:30 | URL | No.:898820
    あんなものを喜んで食ってる奴等の気が知れない。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:37 | URL | No.:898822
    これ買うならすき家で牛丼食った方がマシ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:37 | URL | No.:898823
    肉と塩だれ買ってきて焼く方がよくね
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:43 | URL | No.:898824
    もうコンビニの弁当は量と価格で贅沢品だわ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:44 | URL | No.:898825
    セブンが一番不味いと思うけどな・・セブン旨い言ってるの多いのか良く分からない
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/22(土) 15:47 | URL | No.:898826
    コンビニ弁当は、いつでもどこの地域でも同じ味で、遠くのスーパーに行かなくても住む利便さが売り
    味や量に期待したらアカン
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:52 | URL | No.:898827
    いやファミマもファミマでスパイシーチキンとファミチキは美味いと思うぞ
    セブンはこっちに関しては微妙
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:54 | URL | No.:898829
    食べ物はセブンが鉄板。
    自宅から徒歩5分圏内に出来てくれんかなぁ…。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 15:56 | URL | No.:898831
    確かに小さくなってから買わなくなったわ
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/22(土) 16:11 | URL | No.:898832
    宣伝ひどすぎてうざいので不買はじめましたわ

    実際そこまで他のコンビニと差はねえし
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 16:14 | URL | No.:898833
    さすがおーぷんはすてまに寛大だな
  36. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/22(土) 16:17 | URL | No.:898834
    動画かわいいw
  37. 名前:名無し #- | 2014/03/22(土) 16:26 | URL | No.:898836
    近所がファミマばっかりで嫌だ
    セブン作ってくれ
    ファミマって何で同じ場所に複数店だすの?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 16:28 | URL | No.:898837
    ネットやってるのにコンビニ弁当なんぞ買う情弱が居たとは
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/22(土) 16:41 | URL | No.:898840
    ネットのネガキャンで弁当買わなくなるとかどんな情弱だよ
  40. 名前:(´・ω・`) #- | 2014/03/22(土) 16:46 | URL | No.:898841
    セブンって信者がうるさいだけのイメージだわ
    何でもかんでもとにかくセブン推しで正直うっとおしい
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 16:51 | URL | No.:898842
    最近よそからネタ引っ張ってくるの多すぎない?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 16:53 | URL | No.:898843
    セブンは便乗値上げはじまったよな
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/22(土) 17:06 | URL | No.:898845
    コンビニ弁当買うならHM行くほうがいいだろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 17:14 | URL | No.:898846
    100円の冷凍チャーハンすき
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 17:16 | URL | No.:898847
    ヤマザキの店内調理弁当がいい感じ
    タイミングが良ければできたてが食える
  46. 名前:高田馬場 #- | 2014/03/22(土) 17:16 | URL | No.:898848
    昔、これ食ってたわ。
    麦飯が美味いんだよな。とはいえ、量を考えると高い感じが否めない。
    セブンの飯って他のコンビニと比較すると、相対的に高いんだよね。量の割にはって感じ。
    個人的には、ファミマのパスタ系が良いわ。あの量であの値段はありがたい。
    ローソンのは全体的に味付けが濃すぎて好きじゃないな。くどい。
    俺のおススメはファミマやね。コロッケとかメンチも美味いしな。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 17:18 | URL | No.:898849
    パンと弁当はデイリーヤマザキ
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/22(土) 17:21 | URL | No.:898853
    たしかにコンビニ弁当高いなぁと思うようになった。
  49. 名前:名無しビジネス #GNpDnBoc | 2014/03/22(土) 17:38 | URL | No.:898855
    コンビニ弁当<弁当屋の弁当
    異論あるか?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 17:38 | URL | No.:898856
    ローソンの不味さは異常
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 17:48 | URL | No.:898858
    セブンとか関係なく、コンビニ弁当自体ありえない
    そんなん食うくらいならカップ麺で済ましたほうが安上がり
    そんで浮いた分、別の機会に美味いもんを食う
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 17:50 | URL | No.:898859
    別にお前の考えは聞いてない
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:02 | URL | No.:898860
    幕の内って好きなものは少ないわあんまりおいしくないのは入ってるわで良さがわからん
    大きなおかずがどーんと入ってる方がいいと思うだけどなあ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:03 | URL | No.:898861
    カップ麺の話はしていない、場違い
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:05 | URL | No.:898862
    サンドイッチは、ファミマ>>>セブン>その他コンビニだろ?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:13 | URL | No.:898864
    セブンは味が薄いというか淡泊。
    ローソンファミマの方が好みだわ。弁当も美味しいと感じない。ただ種類は豊富。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:17 | URL | No.:898865
    痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
    私が自称マトリGメンの女に
    痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
    女と駅員との会話などを録音して
    ネット上で公開しました。
    宜しければYouTubeで
    下記の文字で検索して下さい。
    痴漢冤罪四条畷
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:20 | URL | No.:898868
    いやビニ弁なんぞ食ってないで自炊しろというありがたいご指導なんだよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:31 | URL | No.:898870
    惣菜系はセブンが一番うまいわ

    弁当もうまいし、麺類もうまい
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:40 | URL | No.:898872
    最近は喰ってないからよくわからんけど
    弁当はセブンが一番美味いってイメージあるな
    その分あまり冒険はしないとも思うけど
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:46 | URL | No.:898873
    コンビニ弁当買う位なら、弁当屋かスーパーに行こう。
  62. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/03/22(土) 18:49 | URL | No.:898875
    ※5
    強いものに媚びて 自分が強い側の人間だと思いたいのが2ちゃんの連中
    どっかの連中レベルのメンタリティだろ?同族嫌悪なのさw
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:53 | URL | No.:898877
    セブンの弁当食べると大体下痢になる
    一体何入れてんだよこの弁当
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:53 | URL | No.:898878
    やっぱ白い新しい弁当箱はダメだ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:53 | URL | No.:898879
    市販のカレーのルーも10皿→8皿に減らされてるよ。
    増税で量は減るのに値段が上がることになる
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/22(土) 18:58 | URL | No.:898880
    セブンなら冷凍チャーハンとか餃子とかが好きなんだが
    昼の弁当に…と出来ないのが惜しい
    流石に袋入りチャーハンをチンできねえ…
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:58 | URL | No.:898881


    ★★ファミマの弁当 「上げ底」すぎって

    批判が殺到している。

  68. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 18:58 | URL | No.:898882
    今の弁当箱変わる前のもう一個前の奴が好きだった、エビ天入ってたやつ
    ハンバーグも今のより旨かった
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 19:02 | URL | No.:898883
    久々におにぎり食ったら美味しくないなぁと感じた
    弁当も贔屓にしてた奴が少量化+値上げで買わなくなった
    それでも一番使うコンビニだけどな
  70. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/03/22(土) 19:14 | URL | No.:898884
    セブンはパスタサラダが一番うまい。
    鶏肉の奴ね。それ以外は普通
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 19:17 | URL | No.:898886
    セブンがコンビニで一番マズイとおもうんだが・・・
  72. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/03/22(土) 19:21 | URL | No.:898887
    一番はローソンでしょ?
    そもそも品ぞろえの悪さ考えたら
    コンビニという枠に当てはめること自体
    ほかのコンビニにとって迷惑かもしれん
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 19:45 | URL | No.:898888
    自炊しろとは言わんけど
    弁当買うなら最低でもホットもっととか
    近所に個人経営のうまい弁当屋とか無いの?
    絶対コンビニより安くて量あって出来立てでうまいでしょ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 19:48 | URL | No.:898889
    セブンがコンビニで一番まずいって言ってるの本気なの?
    セブンはうまいのか他のコンビニがまずいのか・・
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 19:49 | URL | No.:898890
    ×セブンは
    〇セブンが
  76. 名前:あ #j65cW/Jo | 2014/03/22(土) 20:01 | URL | No.:898891
    弁当はエブリワン一択
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 20:01 | URL | No.:898892
    これ最初は豚じゃなくて牛だったんだよね。
    早く戻して・・
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 20:21 | URL | No.:898894
    量が減ってとか言ってる奴はとっととポプラに行けや、このバカチンがっ!
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 21:01 | URL | No.:898908
    セブンもいいけどファミマも結構いいんだけどなぁ、特にパスタはファミマがダントツだと思う。
    ポプラはしゃもじを入れてる容器の底に米が溜まって水が白く濁ってんのに、店員がしゃもじを洗いもせずにそのまま米よそってるの見てからは絶対に買わないと決めた。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 21:05 | URL | No.:898912
    容器が白くなってからイマイチだわ
    ボリュームなくなったっていうか
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 21:12 | URL | No.:898917
    塩カルビ美味いんだけど、絶望的に量が足りない
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 21:28 | URL | No.:898926
    セブンのは普通すぎる
    そこがいいとこなんだけどファミマとかでたまに出る変わったのが好き
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 22:09 | URL | No.:898945
    増税を値上げの口実にしてるよなぁこれ確実に。
    セブンどうした。弁当最近全然うまくないぞ。
    冷やしたぬきうどんだけは変わらず買ってるけど。
  84. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2014/03/22(土) 22:43 | URL | No.:898957
    マジでセブンの弁当は白容器に代わってから劣化してるから困るわ
    でもファミマとローソンはそれ以下なのがもっとこまる
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/22(土) 23:17 | URL | No.:898970
    いい加減、国産豚もつの辛味噌炒め 復活はよ
    これないだけでセブンの価値半減だわ
  86. 名前:通りすがり #- | 2014/03/22(土) 23:24 | URL | No.:898975
    セブンの弁当は劣化がひどい
    うんこ
    サンクスのがまし
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/23(日) 00:25 | URL | No.:898984
    容器統一?後は明らかに酷い
    のリ弁ひとつとっても
    量減った仕切なくなった具材減った
    それでいて値段据え置き
    白容器に代わって、買う気無いのに更に目を背けたくなる弁当スペースには近寄らなくなった
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/23(日) 01:28 | URL | No.:899016
    ※76
    わかってるやつがいて安心した
  89. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/03/23(日) 01:29 | URL | No.:899018
    パンがたいしたものないのに弁当まで・・・
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/23(日) 02:50 | URL | No.:899079
    ローソンはまじでマズイ!
  91. 名前:名無しビジネス #G/R0oQrY | 2014/03/23(日) 03:24 | URL | No.:899097
    容器変わったら、見た目貧乏臭くなったな
    ちょっと買う気にならん
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/23(日) 03:53 | URL | No.:899109
    セブンは弁当もパンもちっさいわ
    コーヒーと冷凍食品だけの店
  93. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/03/23(日) 06:28 | URL | No.:899146
    つけめんがくっそ不味かった
    500円近くして薄いチャーシューと半卵とキャベツの切れ端(最悪)
    冷凍麺買えば良かった
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/23(日) 07:49 | URL | No.:899162
    そもそもコンビニ弁当なんてそんなうまいもんじゃないし滅多に食うもんじゃないから。
    ずっと食ってるやつって童貞なの?
    彼女や嫁いないの?
  95. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/03/23(日) 08:54 | URL | No.:899179
    セブン、前はよく食べたなー
    最近は容器の形変えたり値段上げたりしてるのか
  96. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/23(日) 11:04 | URL | No.:899213
    ※94
    だよなぁ
    俺はどちらかというとコンビニ弁当はやむを得ないときにしかたなく食べる非常食っぽい感覚だわ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/23(日) 12:17 | URL | No.:899227
    チョコクロワッサンが段違いで小さいんだが…クロワッサンと同じ値段なのに。
    わざと小さくしてるみたいだけど、女しか相手にしてないの?
  98. 名前:名無し #- | 2014/03/23(日) 12:53 | URL | No.:899243
    セブンって人気出るとすぐ量減らすから嫌い
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/23(日) 12:56 | URL | No.:899244
    近所ではコスパだと業務用スーパーの298円弁当が最高だな。
    ただ時間帯によっては全て売り切れてるし
    地元の工業団地で働く「研修生」という肩書の単純労働シナ人が大量にいて、そこでスリをしているという話もよく聞くからとてもハイリスク。
  100. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/03/23(日) 13:52 | URL | No.:899252
    711は福島県産を使っているから、内部被曝を減らすために弁当の量を減らしているんだよ
    という声が聞こえた。
  101. 名前:あ #- | 2014/03/23(日) 19:06 | URL | No.:899328
    工場でやとってる人達の人数と時給がいいからな
    いつも派遣いるし、繁忙期は臨時でたっかい給料で一週間くらい人ばかすか雇うもんな
    人件費ぱねーからの
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/23(日) 21:49 | URL | No.:899410
    カルビ弁当なんていっつも売れ残ってるじゃないか
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/23(日) 22:18 | URL | No.:899425
    パンはリニューアルする度に小さくして値上げしてるね。
    おにぎりは量は変わらないけど、基本的に新発売と銘打って値上げしてるわ。

    いや、企業としては正しいのだけれど、
    普段から使っていた身としては心象良くなく、
    他のコンビニに行く頻度が上がったわ。
  104. 名前:  #- | 2014/03/23(日) 23:38 | URL | No.:899453
    セブンならサバほぐして乗ってるヤツが美味いぞ
  105. 名前:お #yNlweDMU | 2014/03/24(月) 00:29 | URL | No.:899470
    元々量が少ないのがネックなのに更に少なくなったらもう買えないよな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 21:32 | URL | No.:899696
    コンビニで弁当は最終手段だな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/25(火) 16:25 | URL | No.:899979
    週間人気1位だったから見に来てみれば…
    なんでみんなこんなスレに食いついてんの
  108. 名前:名前はまだない #- | 2014/03/29(土) 17:28 | URL | No.:901582
    塩カルビ弁当をおかずに白米食うのが
    最近のマイブームw
  109. 名前:88616 #- | 2014/07/01(火) 01:43 | URL | No.:939175
    ファミマの残念感、俺だけじゃなくてワロタ。
    バイトしてた本人でも思う。バイトの質低すぎ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:46 | URL | No.:947391
    セブンが値上げしようが量を減らそうが
    ローソンのあの酷さにはまだまだアドバンテージがある。
    サラダとかセブンだけ独走してるもん。
    他は同じ値段で明らかにスカスカ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7043-845d8067
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon