更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395427126/
1 :名無しさん:2014/03/22(土)03:38:46 ID:u4kGeXqr3

 
おれはなにを信じれば良いんだ

 
2 :名無しさん:2014/03/22(土)03:39:19 ID:cZDua9Vwg
kwsk 

 
5 :名無しさん:2014/03/22(土)03:46:19 ID:u4kGeXqr3
まあ仕事+株で得た金でマンションやら買って金は増えたんだ
なのになにも変わらなかった
金銭感覚も昔のままだし彼女ができたわけでもない
虚しさ半端ね


 
15 :名無しさん:2014/03/22(土)04:01:23 ID:AeDVGVkWb
どれくらい金持ちになったの?

>>15
家賃収入と給料合わせて月130万の収入と株の儲けが10~100万くらい

 
 



3 :名無しさん:2014/03/22(土)03:39:26 ID:lvz6Xoshi
変わらないんなら寄付しようぜ

 
4 :名無しさん:2014/03/22(土)03:41:24 ID:DXPxO4zi5
犬飼え

 
7 :名無しさん:2014/03/22(土)03:48:01 ID:7XbqQiVbt
統一協会に入れば幸せになれるってばっちゃが言ってた
 
>>7
宗教は興味ないけど、なにか絶対的に信じられるものがあるのは素晴らしいことだと思う



8 :名無しさん:2014/03/22(土)03:48:06 ID:OwbxUolsy
欲しい物とかないん?

>>8
とくにないんだよな
物欲がそれほどない
服のグレードが少し上がったくらいで元々高級品に興味がないんだ

 

 

9 :名無しさん:2014/03/22(土)03:48:25 ID:lvz6Xoshi
パーティーに行こう

>>9
誘ってくれる人がいないし人が多いところがあまり好きじゃない
元々中高大と友達が少なくていま連絡とれる人も少ない



11 :名無しさん:2014/03/22(土)03:52:01 ID:DXPxO4zi5
彼女が欲しいのか自分自身を満たしたいのかどっちだよ、どっちもなら分けて考えなきゃ

>>11
彼女や人間関係が豊かになれば満たされるんじゃないかと考えてる
結局金があっても人間関係が乏しすぎて満たされないんじゃないかと

 
13 :名無しさん:2014/03/22(土)03:58:54 ID:ybamti2rg
自分の心を満たすことを考えてみたら?
好きな趣味とか遊びとかないの?

>>13
趣味はとくにないんだ
仕事が忙しいのもあるし正直興味あるものがない
なんかもう自分がなにしたいのか分からなくなった

 
18 :名無しさん:2014/03/22(土)04:05:51 ID:ybamti2rg
少し視点というか視野を変えた方がいいかもね
連休とか取れないの?旅にでも出てみたら?

>>18
連休はなかなか取れない
三が日くらいかな
旅行はしてみたいとは思ってるんだけど仕事があっていけてない、

まあ言い訳してるかもしれないけど


 
 
19 :名無しさん:2014/03/22(土)04:09:45 ID:cZDua9Vwg
変わるっていうけど、結局自分の在り方次第だからなぁ
忙しいとそういうのに気付きづらいから、

いつまでも抜け出せないんだと思う。
たっぷりぼーっとする時間でもとってみてください
今の自分が感じられることに注目して1日過ごして

みたらいいと思います。

水が冷たい、とか、座ってるのならその椅子の感触とか、

いいにおい、とか。 
 
>>19
そうなんだよ
結局金があっても劇的になにかが変わるわけではない
そういうのもいいかもね、ありがとう



17 :名無しさん:2014/03/22(土)04:01:56 ID:DXPxO4zi5
人混みが苦手なら彼女は難しいな、独りで出来る趣味見つけたら?
カメラとかキャンプとかバイクとか

 
22 :名無しさん:2014/03/22(土)04:18:51 ID:DXPxO4zi5
人混みは嫌だけど独りも嫌って無茶言いなさんな
料理教室とか通ってみたら?勉強になるし人恋しさも紛れるかもしれん


24 :名無しさん:2014/03/22(土)06:44:57 ID:M5z3bnj62
せっかく金持ってるなら人生楽しむべき
 


 
【【2つの考え方】金持ち父さん貧乏父さん】
http://youtu.be/bT_NhL8yoso
人生のこつあれこれ2013 (新潮文庫 よ 18-32)
人生のこつあれこれ2013
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:ななし #8l8tEjwk | 2014/03/26(水) 13:59 | URL | No.:900446
    あくせく働くのもいいが、金あるなら辞めるべき。
    自分の時間もつと視野がひろがるからな。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 14:10 | URL | No.:900449
    俺も逆玉で主夫になったけど
    ニートの頃と生活変わってねえw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 14:12 | URL | No.:900450
    食いたい飯があったら迷わず食えるくらいの金があったらあとは大差なさそうだな
    貧乏だと食いたいものすら食えん
  4. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/03/26(水) 14:15 | URL | No.:900451
    成金みたいに増長する人よりよっぽどいいと思うが
  5. 名前:名無しさん #- | 2014/03/26(水) 14:16 | URL | No.:900452
    他人と関わりの出来るような趣味でもやってみりゃいいんじゃね
    俺も収入増えても貧乏暮らしの時とほとんど何も変わらなかったんで
    余り言えた口じゃないんだけども・・・
  6. 名前:・ #- | 2014/03/26(水) 14:20 | URL | No.:900454
    走ってごらんよ。
    一年くらい続けてみると 何か違ってくるんじゃないかと思う
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 14:24 | URL | No.:900456
    要は人間が小さい奴が金を持っていても何の意味もないってこと
    そんな人間、団塊には腐るほどいるからすぐわかることだろうに
    人生を意味のあるものにしたいなら、自分の能力を磨くか、大勢の人間と付き合う他にないってことをいい歳して気付かないのはどうかしているぞ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 14:29 | URL | No.:900459
    夕食をファミレスより上のレストラン
    レンタルをやめてDVDは購入
    車を3ナンバーに
    携帯を割引考えずに契約
    少しの距離でもタクシー
    無駄遣いしても幸せにはなれない
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 14:33 | URL | No.:900462
    長いこと自分の本音を無視しないといけないような状況が続いたか何かで、自分が自分に何を所望してるの分からなくなってるのかもね
  10. 名前:名無しさん #- | 2014/03/26(水) 14:40 | URL | No.:900463
    結局心の持ちようである
  11. 名前:  #- | 2014/03/26(水) 14:45 | URL | No.:900465
    そもそも、金持ちになるルートも個人の価値観も多様化してきて、「金持ちは見栄込みで金を使って当たり前」って風潮がなくなってきたよな。
    ギーク丸出しのIT社長や学者肌のクオンツみたいに、本当に「金を持っただけの一般人」が多い感じ。

    ブランド物とか高級市場には厳しい時代になってるだろうな。
  12. 名前:名前はまだない #- | 2014/03/26(水) 14:53 | URL | No.:900466
    金持ちでモテるって言っても
    ほとんどがキャバクラ経由だからね
    そこで豪遊せんと始まらんよ
    すぐ飽きるが
  13. 名前:名前はまだない #- | 2014/03/26(水) 14:58 | URL | No.:900468
    使わなきゃ使わないでいいんじゃね?
    年金も破たんしたようなもんだし貯蓄が悪とは思わん
  14. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/03/26(水) 15:00 | URL | No.:900469
    いいもん食えりゃそれでいいじゃん
    食事処を開拓できるのはステキな事だぞ
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/26(水) 15:04 | URL | No.:900471
    お金は掛け算じゃないですかね?
    現状に幸せを感じている=1、感じていない=0
    幸せを感じている人なら、これにお金がどれだけ入って来るかで幸せの数値も変わってくる。
    感じない人ならいくら入ってこようと変わらない。
    0にいくら掛けても答えは0。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 15:06 | URL | No.:900474
    俺はこれの解決として、茂木先生の金持ち脳と貧乏脳ってのを読むことを勧めるねw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 15:08 | URL | No.:900475
    ただの仕事人生だな
    金持ってる持ってない関係ない
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/26(水) 15:10 | URL | No.:900476
    多趣味の俺からしたら羨ましい限り
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 15:11 | URL | No.:900477
    とりあえずどっか行きたくなるような服を買って、パーマ屋行って…
    ちょっと外見に自信が付いたら生活も変わってくると思う
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 15:15 | URL | No.:900478
    金の使い道を思いついてないだけじゃないの
    金が全てではないとかよく聞くけど
    金がなきゃ何もできんよ
  21. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/26(水) 15:22 | URL | No.:900480
    この人の場合、友達が出来ても満たされない気がするけど…
    (『人とワイワイ楽しそうに遊んでるリア充の姿』に憧れてるだけで、この人自体は『人と遊ぶ』のがそんなに好きそうじゃないから)

    でもお金あるんだし、趣味作ったりイベントに参加したりして交友関係増やしてみればいいじゃないかな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 15:37 | URL | No.:900484
    うちの嫁を買ってくれないかな、500位で良いですので、そしたらまた新しい人生を始めたい。
  23. 名前:この質問する意味分からん #- | 2014/03/26(水) 15:42 | URL | No.:900487
    大学に入りなおすのもいいかもね。
    今の日本で一番時間が有り余ってるのは文系大学生だからな。
    きっと遊び相手になってくれるだろう
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 15:46 | URL | No.:900489
    ※22
    それお前が払って引きとってもらう方だろw
  25. 名前:あ #- | 2014/03/26(水) 15:47 | URL | No.:900490
    世の中金稼ぎが趣味になっている人もなかなかに居ると思う。それならそれで良いんじゃないか悪い事ではないと思う。
    寧ろ金があるならやりたい事なんて沢山出来るだろ。温泉に行くおいしいラーメン屋さん探す。ゲーム映画等のDVD買いまくる。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 15:56 | URL | No.:900496
    >>1
    大金って漠然と言うけど数千万程度の貯金って60過ぎて大病患うと一瞬で溶ける金額だよ
    老化してから苦しみたくないとか体に負担の少ない無い治療って考えた瞬間に保険適応外になる
    そして一番金食うのが動けなくなってからまともな終の住処みたいな場所
    病院併設の住居だと月額40万が最低ラインだったりする
    案外お金って貯めても有事の際に一瞬で無くなるよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 15:58 | URL | No.:900497
    言い方は悪いけど視野狭窄みたいなもんかなあ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 16:01 | URL | No.:900501
    >※欄21 なんだか言い得ているような気がする。この人は無理に人付き合いを勧めるよりも、一人でコツコツできるような趣味を持つことが合っているかもしれない。いきなりリア充になろうとせず、自分に合った方法で急がば回れで。
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/03/26(水) 16:03 | URL | No.:900502
    >>1は人材の育成をするべし
    人に投資することによって社会に貢献し、より良い社会にしていくのは、とても大切だ
    そんなわけで、とりあえず俺に100万くらい振り込んでみないか?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 16:09 | URL | No.:900503
    >>27
    欲望ってのは海水みたいなものだからある程度摂取して渇きを覚えない事には欲しいとは思わないんだよ
    だから喉の渇いていない人に海水飲ませてもしょっ辛いって感想しか出てこない
    で普通は金のかからない薄い塩水から徐々に濃度が上がってくのだけどお金があるといきなり海水が手に入っちゃうからすぐイラネってなってしまう
  31. 名前:名無し #- | 2014/03/26(水) 16:11 | URL | No.:900504
    オレも2000万ぐらいまで年収上がったが、税率も高くなるし、
    仕事は忙しくなるし、何よりもキツイのは周囲のやっかみが
    ひどかったこと。結局身体壊して、敢えて年収減らした。

  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 16:16 | URL | No.:900505
    自分の生活なんだから、勝手に変わるわけないだろう
    持ってて損はないんだから僻みみっともない
  33. 名前:   #- | 2014/03/26(水) 16:19 | URL | No.:900506
    俺もたとえ100億手に入れても生活は変わらないと思う
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 16:42 | URL | No.:900510
    せっかくなので高い時計を買う

    時計に見合う服や靴を揃える

    服装に見合った車を買う

    車や生活レベルに見合った地域に家を買う

    家に見合った高級な調度品を買う

    最初の一歩が肝心。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 16:45 | URL | No.:900511
    まぁ中途半端に金があってもね・・・。
    宝くじで1000万程度当たったところで、たぶんほとんど何も変わらんわ。
    それこそ、3億とか5億とかあたらんことには。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 16:49 | URL | No.:900512
    できた金で時間を作れ
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/03/26(水) 16:50 | URL | No.:900513
    田舎に住んでいると、そこそこ金持ちになってもやることないし、結局、そのまま。

    なんかよくわかんけど、松茸山とか買わされてくらいで、生活はなんの変化もない。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 16:52 | URL | No.:900514
    金持ちっていうか少し収入の多い人になった程度なのかも
    一人で無趣味だったら持て余すかもなー
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 16:54 | URL | No.:900515
    貧乏人の俺に対する嫌味か?
    金余ってるなら俺によこしてくれよ
  40. 名前:どうも、日本金研究会会長 可根加音雄です #- | 2014/03/26(水) 16:56 | URL | No.:900516
    金から自由になる
    時間から自由になる
    人から感謝される

    この3つがなきゃ幸せは
    あと2つを手に入れろ頑張れ!!!!
  41. 名前:名無しでやんす #- | 2014/03/26(水) 17:03 | URL | No.:900517
    旨い物食いに行くのが簡単な所か
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/26(水) 17:06 | URL | No.:900518
    カネは手段にすぎないのに
    儲けることそのものが目的になっちゃってるんだな
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/26(水) 17:15 | URL | No.:900520
    かといって、これといって女性に興味ないし・・・
    車も興味ないし・・・・食事も食えれば特別なし・・・・腹が空けば そこそこ旨いし・・・
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/26(水) 17:21 | URL | No.:900521
    オラは宇宙の星々の高度文明にしか興味が沸かんよ。
    この地球は余りにも人間が幼稚すぎる。
  45. 名前:名無し #- | 2014/03/26(水) 17:22 | URL | No.:900522
    前にテレビで見たな
    FXで億超えなのに、マンションと電化製品買ったぐらいで
    コンビニ弁当や菓子パンとカップラーメンな食生活のままって人
  46. 名前:名無し #- | 2014/03/26(水) 17:25 | URL | No.:900523
    金持っててもその愉しさを共感できる人がいないと寂しいだけだよね
    バブル脳なら金の力でそんな「人」の心を買おうとするが
    この1はそんなふうにして共感する人の虚しさを既に知っているのだろう
    うーん、素朴な彼女ができるといいね
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 17:30 | URL | No.:900525
    単に幸せを感じる能力が欠けてるだけだろう
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 17:34 | URL | No.:900526
    何で混雑が嫌いなのが彼女できないにつながるんだ?
    インドアの女探せばいいだけジャン
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 17:45 | URL | No.:900529
    風俗行きまくれ
  50. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/26(水) 17:47 | URL | No.:900531
    余裕があるって素晴らしい事だよ。
    金銭的な余裕、心の余裕、将来を見通せる余裕。
    金銭的な余裕が出来れば、残り二つも余裕さw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 17:48 | URL | No.:900532
    成金の場合、変わらない人は変わらないでしょ。
    浪費癖が付いて破産する人もいるっていうのに。
    人によりけりだろうよ。
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/26(水) 17:55 | URL | No.:900534
    カルトや詐欺にでも引っかかりそうな奴だな
    やっとできた彼女に壷売られそう
    せいぜい占い師には気をつけろよな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 18:00 | URL | No.:900535
    ハンターハンターのGIで
    金持ちになれるけど孤独 みたいなアイテムなかったっけ?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 18:15 | URL | No.:900536
    その稼いだお金で、人が集まって楽しくやれるサービスやイベントでも立ち上げればいいと思う。

    自分も>1みたいに、人が多い所や濃密な人間関係が苦手なくせに
    人恋しさは人並みにあるという面倒くさい人間なんだけど、
    色んな人が集まってワイワイ楽しめるWebサービスを作った時に
    「自分の作ったもので皆が楽しんでくれてる!」と満足感を得られた事があるから。

    自分が直接人と関わるってわけじゃなくても、
    自分の手で作ったもので人が楽しそうにしているのを見るだけで
    結構満足できるものなんだなあと思ったんだ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 18:24 | URL | No.:900539
    金は何かをするための道具でしかないし
    その何かをするという意欲までは買えない
  56. 名前:あ #- | 2014/03/26(水) 18:25 | URL | No.:900540
    金がないから不幸せって奴は、金があっても同じ。
    金の心配が無いならボランティアやってみろ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 18:28 | URL | No.:900541
    いつも残業と休日出勤を切実に願っている金金金の糞つまんないオッサンになりたくない。
    定時で帰れる時は猛ダッシュで会社を飛び出る今のままでいい。
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/26(水) 18:29 | URL | No.:900542
    無趣味の人間って何が楽しくて生きてんの?
    やりたいこと無いならシねば?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 18:38 | URL | No.:900543
    自分では進んでは何もしないで誰もかまってくれないから満たされないって
    典型的なクズ人間だろ
    寄付でもしてプラマイ0にしとけや
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 18:47 | URL | No.:900544
    やっぱ趣味って大事よ
    定年退職後のリーマンがやることがなく一日中ボーっとしてるのもよく聞くが、人間なんでもいいから楽しめるモノは持つべきだよなぁ
    小さいころ遊んでたものでも再発掘してみたらどうかね?

    まぁ金持っててもコミュ障だと人生虚しいのはわかるわ
    >>1も「趣味仲間」が出来たら完璧なんだがなぁ
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/26(水) 18:47 | URL | No.:900545
    とりあえず両親がご存命なら
    親孝行しときなよ
    悪い気はしないぞ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 18:54 | URL | No.:900547
    仕事やめればいいじゃんw 忙しそうだし 家賃収入があるなら休みの多い仕事を選択できるやんw
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 18:56 | URL | No.:900549
    ※7
    無趣味で交友関係が広くないだけの人を人間が小さいとか言い切れる辺り、痛すぎる匂いがプンプンするなお前w
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 19:01 | URL | No.:900550
    そう考えると今のおれは幸せなのかもしれないな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 19:05 | URL | No.:900551
    そら金持ってても使う時間がなかったらなんも変わらんよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 19:10 | URL | No.:900552
    上にも書いてあるけど心の持ちよう。
    生活が変わらないって書いてあるけど
    最初からある程度裕福だったんだろなこの人。
    まぁそれが成功の秘訣だと思うけど
    普通は貧乏人が金持ちになったら嬉しいよ 貧乏人てのは毎日食う飯すら貧乏なんだから。
    美味いメシ食えるってだけですげぇ幸せなんだけどな。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 19:32 | URL | No.:900556
    きちんと確定申告してるのかなぁ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 19:36 | URL | No.:900557
    羨ましい悩みじゃのう
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 19:36 | URL | No.:900558
    フルボッコ覚悟で書くけど、実は年収上げるのってそんなに難しいことじゃないかもね。自分に合った仕事と嫁を見つける方が、本当に難しい。年収3000万ぐらいだと、頑張りと頭使うことで何とかなる。
    年収1億越えは、持って生まれたセンスとしか言いようがない。
  70. 名前:  #- | 2014/03/26(水) 19:37 | URL | No.:900559
    俺ならこれだけの収入あれば株とにらめっこしてる時間はいらないな
    そこになんか面白そうな事をねじ込んでいく
    同じ稼ぐにしても楽器でも覚えて駅前でおひねりもらうとかにする
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 19:39 | URL | No.:900560
    生活変わらないのが一番じゃないかなあ?
    金が増えたからって生活レベルを変えるような価値観(金銭感)だと何かあって収入減ったときにあっさり破綻するし

    そもそも「彼女ができない」ってあるけど収入増えたら寄ってくるような女と付き合いたいか?w
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 19:40 | URL | No.:900561
    変わってないというか気づいてないんじゃない
    お金と時間に煩わされないのって素晴らしいと思うよ
    裕福なら生活を変える事は幾らでもできるんだから
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 19:48 | URL | No.:900563
    金は条件であって目的では無いんだが。

    やりたい事見つからないなら作るか探すかすればいい。
    金が無ければそれも出来なくて忙しさに殺されるわけで。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 19:51 | URL | No.:900565
    なんかすごい皆優しい。
    上の生活知らないから満足感得られないのかもしれないけど、おいしいご飯食べられる、来年のご飯の心配しなくていいってだけで幸せだと思うなあ。
    人が幸せになるって結構簡単で、感謝する心を忘れなければいいんだと思う。
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/03/26(水) 19:56 | URL | No.:900566
    株は不安定だからともかく家賃だけで生活していけるなら思い切って仕事環境を変えればいいんじゃないかな
    金あるから突然辞めると言い出されたら会社側も困るだろうからある程度の要求は通るだろうし、何なら株持っちゃう手もある
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/03/26(水) 20:21 | URL | No.:900569
    大して金持ちになってなくてガッカリした

    その程度の収入なら世間にゴロゴロいる
    生活が大して変わらないのは当たり前
    せめて、その10倍稼いでからスレ立ててくれ
  77. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/03/26(水) 20:37 | URL | No.:900571
    楽しむ気がなかったら金あっても一緒。
    要はこの人は心の病気。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 20:47 | URL | No.:900573
    持ってるからって無理に使う必要ないし
    無駄に金を消耗するだけの馬鹿よりまし
    人間、身の程をわきまえて
    自分に合った生活ができればいいんだよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 20:51 | URL | No.:900574
    別に生活変わらなくても蓄えは通常よりあるだろうからいいじゃんか
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 21:04 | URL | No.:900578
    お金持ちって、そのままだと一般人より選択肢が多いだけなんだよな。
    お金があれば出来る事は色々増えるけど、今の1は同じ選択肢を選んでるだけ。

    生活変えたいなら別の選択肢を選べばいいし、変えたくないなら今までどおり同じ選択肢を選べばいい。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 21:10 | URL | No.:900584
    そんな年で「燃え尽き症候群」になるなよ(笑)
    別に失敗してもいいぐらいな、くれてやる程度の資金で趣味の店を開いてもいいし。色んなやり方がある。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 21:17 | URL | No.:900591
    真面目にコメントしてもしょうがないので一言だけ。
    裏山。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 21:18 | URL | No.:900593
    痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
    私が自称マトリGメンの女に
    痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
    女と駅員との会話などを録音して
    ネット上で公開しました。
    宜しければYouTubeで
    下記の文字で検索して下さい。
    痴漢冤罪四条畷
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 21:20 | URL | No.:900595
    人は自分の居場所を見つけるのが一番難しい。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 21:28 | URL | No.:900600
    成金が判で押したようなダサいモノに金突っ込んでいるのは、こういうことかもしれん。

    ただ、こういう人がリッチな生活を演じてくれないと、リッチな文化が生まれないし、経済も回らないんだよな。
    身分や格差が良いわけでもないが、昔の貴族や華族ってのは、それなりに意味があったのかなと。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 21:34 | URL | No.:900605
    人付き合い苦手ならペット飼えば癒されるんではないかな
    家空ける事多いようだから寂しくないよう多頭飼い出来る性格の犬とか猫で
  87. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/03/26(水) 21:51 | URL | No.:900617
    某心療内科の人の漫画にありましたが
    幸福な人間はどんな状況においても幸福であり
    不幸な人間は何を与えても不幸らしい

    この話で言うとこの部分
    <彼女や人間関係が豊かになれば満たされるんじゃないかと考えてる
    例え彼女が出来ても名声などまた新たな必要を求めてしまうから
    永久に不幸なままだそうですよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 23:02 | URL | No.:900676
    自分の得意なことは頑張れるけど
    苦手なものには手を出さない
    タイプの人間が陥りがちな罠だね。
  89. 名前:あ #- | 2014/03/26(水) 23:18 | URL | No.:900688
    趣味とか物欲がないなら将来の子供に残してあげるとか親孝行とかしてあげたらいいんじょないかな?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 23:36 | URL | No.:900705
    物欲無いから金増えたのでは?物欲無いのは誇るべきこと。
    面白くないならスレにもあるが犬。
    人が苦手ならなお犬。きっと人生が変わる。
  91. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/26(水) 23:47 | URL | No.:900714
    生活が変わらないならお金が貯まるだろ。
    貯まっていくうちにきっとやりたい事ができるよ。
    世の中、お金がなくてやりたい事が出来ないっていう人はいる。
    お金があればやりたい事ができる可能性が高い。
    もし歳を重ねてもやりたい事が見つからなかったら、夢を持つ若者に投資するのも面白いかも知れない。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/26(水) 23:51 | URL | No.:900718
    生活が変わる程の金持ちじゃないからだよ
  93. 名前:自分の感情を長いこと押し殺してきた #HlYXEWHA | 2014/03/27(木) 00:05 | URL | No.:900725
    生きることに疲れた人は心の底に憎しみが抑圧されているから、人と心が触れ合くなっている。ひとりでいることは楽しくはないが、皆でいるのも消耗する。人前で自分を偽るからである。「

    そして何をするのも億劫である。だから周囲の人から何かを要求されることが辛い。簡単なことでも「こうしてくれ」と要求されることが辛い。

    自分からしたいこともない。かといって何もしないでいるのも辛い。生きるのが嫌なのに対処の仕方がわからない。映画にも演劇にも行きたくない。会いたいと人もいない。でも家にいても退屈でやりきれない。

    「生きることに疲れた」という人は、世の中に恨みを持ちつつも、生きるエネルギーを失ったということであろう。長いことさまざまな感情を強引に心の底に押し殺しているので、生命力が低下しているのであろう。
  94. 名前:ワニさん #- | 2014/03/27(木) 00:26 | URL | No.:900733
     資本世界ではたとえ蹴落としまくって紙屑得ても
    働かずバイオ肉癌なるまで食って精神も病んで
    100年足らずの短い一度っきりの人生あっという間に
    老いて狂い死にワニがね、心から満たされ安心する
    本当の幸せ富はないワニ、それは実りある大地に
    根差す人々の真心”2つそろって初めて得られるワニ
    資本世界は土地家田畑奪われ小屋で石油消貧、電気3Dが
    宝とオルグされておるワニ、そこではカフェイン
    人口甘味料、ビニコンファ~スト食いまくり
    精神と肉体弱らさんと耐えられん世界ワニ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 00:49 | URL | No.:900753
    ※93
    なんかのコピペか?
    ハマっていて辛い

    ちなみに一人暮らしの場合、
    年収が600万以上になるとある程度増えても
    満足度が変わらなくなるらしい
    辛い
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 01:05 | URL | No.:900770
    金かかる趣味があったら確実に変わっただろうな
    そっちにつぎ込める喜びで
  97. 名前:  #- | 2014/03/27(木) 01:08 | URL | No.:900773
    大好きな彼女と1Kに住んで
    お互い15万ずつ家計に、それ以外は自由な小遣いとして使いつつ
    スーパーの特売日はちょっとテンションがあがって買い出しにいき
    お互い得意な家事をやり
    料理は交互にやり
    疲れたらマッサージをしあって
    お金持ちなったらこんなことしたいねーって叶うかもわからないことを毎日語り合って
    まあ、とても、幸せです。
  98. 名前:名無し #- | 2014/03/27(木) 01:12 | URL | No.:900776
    ただ単に金を使う時間がないだけ
    仕事辞めりゃあいい
    というか使わねーなら寄付しろカス
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 01:29 | URL | No.:900781
    課金しまくって俺TUEEEEEEEEしよう
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 01:44 | URL | No.:900785
    屁の役にも立たない記事
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 02:10 | URL | No.:900793
    ただのネガキャン
    金はもってた方がいい無いよりは
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 02:30 | URL | No.:900795
    普段何気なく食うものだって、より美味いものの方がいいと思うけどな・・・
    健康と味をそこそこ追及したら、食費が月30万くらい
    になった
    肉一つとっても、500g500円のニュージーランド産赤身から和牛フィレになった
    和牛ロースは美味いけど体に悪いから結局食えない;;
  103. 名前:高田馬場 #- | 2014/03/27(木) 02:40 | URL | No.:900798
    結局、最終的には人恋しさには勝てないんだよな。
    孤独はどれだけ金を積んでも埋まらんからな。
    金で人の気持ちは買えないし、どれだけ物を揃えてもそれが人に代わる訳でなし。
    やっぱり、大事な人が居るっていうのが恵まれてると思うのよね。相手を想うだけなら只の一方通行でしか無いけど、双方が想い合ってるのはとても素晴らしい事だと思う。
    孤独は一番の敵だよ。あいつは平気で殺しに掛かってくる。いやぁ、ホント心は簡単に壊れちゃうからね。
  104. 名前:  #- | 2014/03/27(木) 04:58 | URL | No.:900832
    素直にたいして幸せでもないと自覚できるってのはすごいね。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 05:25 | URL | No.:900836
    コメ欄の、説教たれる奴等の価値観の押し付けっぷり。
  106. 名前:あ #- | 2014/03/27(木) 05:45 | URL | No.:900843
    自分なら老後のために貯金だ
    あと被災地の動物達に餌と砂たんまり贈る
    金銭的に余裕があるのら自分もそんなボランティアしたい
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 06:20 | URL | No.:900861
    俺も金だけ追いかけた経験あるから言えるけど、金だけ追いかけたら何も残らないよ
    金が残ったらいい方で、悲惨な場合だと金すら残らない
    今は逆に金以外のもので欲しいもの全てを追いかけてる
    俺が金持ってた時は、何もかもが面倒臭くなって全く行動しなかったからか
    不思議なことに今の方が当時、金を使ってでも欲しかったものが全て手に入ってる
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/27(木) 06:48 | URL | No.:900868
    忙しいときは考える暇がないだけ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 07:54 | URL | No.:900888
    >家賃収入と給料合わせて月130万の収入と株の儲けが10~100万くらい

    資産家というより高額所得労働者って感じだな
    アメリカの資産家と東南アジアの漁師のコピペみたいに完全不労所得者になれるよう人生設計を建てればいいのに
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 07:55 | URL | No.:900889
    家賃収入と株だけだと仕事辞めるのはちょっとリスクがあるかな?
    この人には数日間ゆっくり考える時間が必要だろうね。 有給が取れるなら環境を変えてのんびり考えるのがいいんじゃないかな。
    人からこうしろと言われてやっても多分後々不満が出るだけだよ。
    まぁ、これも自分の経験談だからこの人に合うかどうかわからないけどね。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 08:29 | URL | No.:900896
    言ってる意味がわからない
    アクション自分で起こさなかったら、生活が変わるも何も無いだろ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 08:39 | URL | No.:900900
    仕事辞めても定期収入確保できてるんだから辞めりゃいいじゃん
    自由な時間が欲しいから、あくせく働く生活を変えたいから金持ち目指すんじゃないの?
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 08:41 | URL | No.:900902
    金があるならいろいろ出来ること増えるだろ
    何もしないなら何も変わらないだろアホかと
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 08:46 | URL | No.:900903
    金が出来ると社会貢献出来るか出来ないかで
    楽しさも変わってくる。

    自分は若くして風俗や飲み屋経営で金を稼いだけど人生で一番今がむなしいし空っぽだと思し、捨ててきたものを考えるとたまに生きている理由が無いように考えてしまう事がある。

    それに人間は薄汚く感じてしまう様になった
    それでも金を増やしていこうとする気持ちは衰えないし、普通の人より野心が強く何でも飲みこんでしまいたいという感情が抑えきれない自分もいるし、全て捨ててしまおうかって考えてしまう自分もいる。

    まぁ人間っていうのはおぞましい生き物なんだよ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 08:56 | URL | No.:900905
    年収2000万から3000万は金持ちとは言えないでしょう。
    中の上ってレベルですよね。
    確かにそのレベルの収入に達している人は少数派ではあるけど、まだ金持ちではないと思う。

    知り合いの小金持ちさんは、へそくりで中古の商業ビルを買ってたけど、それでも小金持ちレベル。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 09:09 | URL | No.:900907
    ロナウジーニョが豪邸を建てて、インタビューで、「休みの日は何をしてるんですか?」って聞かれて、「この前の休みは庭でリフティングしてたら1日終わってた」って答えた。
    そういうもんだろ。金持って変わるのは、金で悩まなくなるってことくらいだよ。
  117. 名前:あ #JXoSs/ZU | 2014/03/27(木) 12:45 | URL | No.:900941
    俺も金もちだけど
    いうほどほしいものはないんだよな

    風俗、ゲーム、旅行くらいだな大金使うの

    月80万だけど貯金だけどんどんふえていくかんじ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 13:47 | URL | No.:900961
    一度ドロップアウトしてフリーターやって年収200弱を経て復帰して700に戻ったけどさほど変わらんな
    たまの外食で選択肢が増えたくらい
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 14:00 | URL | No.:900963
    また反日・愚民化スレかよ
  120. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/27(木) 14:46 | URL | No.:900980
    ※118元が貧乏な生まれのオマエみたいな立場だと
    ド貧乏から並みに変わる程度では
    そう変わらないもんなんだろうな

    月80万てオレの毎月の食費よりも低い額だw

    オレは金持ちになってから、散々遊び呆けて
    遊び尽くして「金なら有るオレを楽しませろ」状態にも飽き
    今は人の人生を狂わせたりするのが楽しいぐらいで
    それも徐々に飽きつつある
  121. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/27(木) 14:51 | URL | No.:900982
    バブル経験組からすれば、※欄のおまえら全員
    言ってることがただの貧乏人(笑)
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:51 | URL | No.:901061
    「何か」をやりたい
    けど「面倒なのはイヤ」

    わたしです
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 01:24 | URL | No.:901128
    こいつきもちわる。お金があるのに俺さみしいですアピール? いなくなれ。 喜べないならこの世から去れば?




         \      _______
              \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
       l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
       |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
       |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
       |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
       |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
       |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
       |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
       |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
       |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
       |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
       |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
       |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
       |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
       |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
       |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
  124. 名前:ワニさん #- | 2014/03/28(金) 15:37 | URL | No.:901272
     いくらイエロ~モンキ~が大金もとうが
    王族のお札無限に刷ってる世界支配団体に入れることも
    ないワニからね、まあせいぜい仲間にしてやると売国し
    最期暗殺されるのがおちワニで、せいぜい一般庶民が
    金得てもパチやスロに捨ててオカルト爺婆になるのが
    関の山ワニがね、紙なのじゃから。
  125. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/29(土) 05:12 | URL | No.:901459
    若いならフジロックみたいなのに行って後ろでボーっと酒飲んでるだけで十分楽しいと思うから金使って来い
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 17:09 | URL | No.:901577
    あまり物欲がない人が彼女作ったら違うかもという考えだとすると、
    その彼女にかなりのことを求めることになりそうで怖いなあ
    かといって金を前面に出すとカス女がたくさん来そう
    付き合い始めはともかく後から金を使うだけで結局1は満たされない
    この人が友達が少ないってのは性格の問題よりも心の盛り上がりが少ないだけな気がする
    彼女作るのならお互いそういうのが平気な人にしないと変なのが来るだろうし
    とりあえずは高級デリから始めたら?
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/29(土) 20:35 | URL | No.:901614
    まぁ解る。
    金さえあれば幸せなのにって考えの奴は
    金があっても幸せにはなれないからな
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/31(月) 06:33 | URL | No.:902042
    仕事が忙しいのを免罪符にするくらいなら
    一度仕事を休むか辞めるかすればいいんじゃね?
    そのあとしたいことを探せばいいと思う
  129. 名前:a #- | 2014/03/31(月) 11:49 | URL | No.:902082
    家事と尻穴提供するから入籍してくれ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/20(日) 02:47 | URL | No.:908587
    金があるのに休もうと思っても休めない仕事を続ける意味がわからない
    仕事が好きそうでもないし
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2014/05/25(日) 14:03 | URL | No.:921954
    仕事と貯蓄が趣味ってことだと思うが。
    ただそれで幸せを感じないって言うのならどっか設計を間違えてると思うわ。
    でかい城建ててその中で一人で死ぬのがイヤならそっちの努力もするしかない罠。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 04:45 | URL | No.:924686
    金は手段であって目的じゃない
    って使い古された言葉があるけど、まさにそれっぽい様に思える。
    道具があっても使い方がわからないのでは意味がない。
    何故大金が欲しかったのかが思い出せれば変わるんじゃないかね。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/05(木) 18:43 | URL | No.:927732
    十数年後に資産がかるく億に達してしまったころから、たぶん何かが変わってくると思う。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/13(金) 00:28 | URL | No.:931318
    だらだら優柔不断に暮らしてると金があったって変わらないだろ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 10:32 | URL | No.:1035653
    猫飼おうぜ、猫。犬でもハムでも鳥でも良いけど。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 09:12 | URL | No.:2038884
    知り合いに似たようなのがいるけどせっかく貯めた金を保護団体かなんかに1000万くらい寄付してたわ

    結局金があっても自分が満足するかしないかなんだよな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7055-48e9a9c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon