元スレ:http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395895320/
- 1 :名無しさん:2014/03/27(木)13:42:00 ID:c3bdr0i2h
- 面接落ちた会社に理由聞いたら
- 人事「君のそういうところだよ」
俺「え?」
人事「自分の事分析できてなすぎ。- バイトリーダーって書いてるけど
全然元気ないし、ただ声でかいだけじゃん?これウソでしょ?」- 2 :名無しさん:2014/03/27(木)13:42:36 ID:ExQIzGmNW
- 嘘は良くないよ嘘は
- 6 :名無しさん:2014/03/27(木)13:43:30 ID:c3bdr0i2h
- 俺「うそではないんですけど・・」
人事「後は、性格が明るいって何これ?全然明るくないじゃん。本当に
自分の事見つめなおした?」
みたいなことずっと言われて泣いたwwww
- 3 :名無しさん:2014/03/27(木)13:42:46 ID:6wBzCWx0a
- 元気出せよバイトリーダー
- 4 :名無しさん:2014/03/27(木)13:43:01 ID:bMiDycM1O
- 大体バイトリーダーってなんだよ
- 7 :名無しさん:2014/03/27(木)13:44:03 ID:c3bdr0i2h
- バイトリーダー知らないって、お前ら
バイトしたことないのかよww - 14 :名無しさん:2014/03/27(木)13:45:31 ID:CJXWinsRF
- >>7
お前バカだな
バイトリーダーを履歴書に書く時点で終わってることに気づけよ
- 9 :名無しさん:2014/03/27(木)13:44:11 ID:WZjvBbjdH
- 嘘つくなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 18 :名無しさん:2014/03/27(木)13:46:30 ID:c3bdr0i2h
- >>9
うそじゃないよ・・・・・
他にも
人事「趣味サッカーって書いてあるけど本当?君パソコンが趣味でしょ?」
とも言われたwww
人事人見る目ありすぎwwwww
- 17 :名無しさん:2014/03/27(木)13:46:27 ID:6GsxkgfxM
- こんなにハッキリ言うのかよ…。就活恐ろしいわ
- 19 :名無しさん:2014/03/27(木)13:46:41 ID:YLISgKyVi
- 老婆心出して言わせてもらうとこの面接官、確かに口調キツイかもしれないが
- 後々感謝することになるよ
- 後々感謝することになるよ
- 20 :名無しさん:2014/03/27(木)13:46:49 ID:bMiDycM1O
- なんで会社側が叩かれてんだ?
人事のいうこと合ってるじゃん - 23 :名無しさん:2014/03/27(木)13:48:15 ID:c3bdr0i2h
- >>20
俺は会社を叩いてないからな・・・
君やる気あるね!次の面接に来てくれ!
みたいなこと期待してたらこれだよ - 24 :名無しさん:2014/03/27(木)13:48:32 ID:6wBzCWx0a
- こんなに具体的に落とした理由を言ってくれる人事はいないぞ
次の参考にしろバイトリーダー(嘘) - 28 :名無しさん:2014/03/27(木)13:49:58 ID:c3bdr0i2h
- >>24
感謝してるよwwww
でも、書いたこと全部否定されたかもしれない
さすがに、名前とかは否定されなかったが - 27 :名無しさん:2014/03/27(木)13:49:25 ID:wXGgiwHCj
- いや確かに>>1はこの人事の人が言うとおりなんだろうけど
いまどき人事がそこまでズバズバ言うのもなあ…
逆恨みで会社名出されてデマ飛ばされたりとか考えねえのかな。 - 30 :名無しさん:2014/03/27(木)13:51:15 ID:IjD3fuSnb
- こんな奴がバイトリーダーだなんて嫌な職場だな
- 32 :名無しさん:2014/03/27(木)13:51:51 ID:c3bdr0i2h
- 一番傷ついたのが
「元気って言うか、声でかいだけでしょ?ただ単にうるさいんだよ」
って言われたことかな・・・・ - 37 :名無しさん:2014/03/27(木)13:53:23 ID:bMiDycM1O
- どんだけ声でかいんだよ
- 39 :名無しさん:2014/03/27(木)13:56:19 ID:c3bdr0i2h
- >>37
実際性格めっちゃ暗いから大きく言ったんだよ
おはようございます!!って家で必死に
練習して、本番も練習通り言ったら
午後だったから笑われた・・・・・ - 41 :名無しさん:2014/03/27(木)13:57:01 ID:wXGgiwHCj
- >>39
芸能人かwww - 44 :名無しさん:2014/03/27(木)13:59:08 ID:c3bdr0i2h
- >>41
それ言われたよwww
笑顔で緊張してるからしょうがないね!
って言ってくれた面接官が人が変わったようだったな電話では・・・ - 43 :名無しさん:2014/03/27(木)13:58:33 ID:KQEgqTCn2
- 面接でそんな挨拶するのか?
- 45 :名無しさん:2014/03/27(木)13:59:43 ID:6wBzCWx0a
- >>43
普通はしねぇな
面接担当が入って来たら「宜しくお願いします!」くらいだわ - 47 :名無しさん:2014/03/27(木)14:00:00 ID:c3bdr0i2h
- >>43
俺のところでは
若い人に入り方とか指示された
最初にあいさつして、度の椅子にすわって・・みたいに
- 46 :◆4.NMMMMMMM:2014/03/27(木)13:59:49 ID:KfjKjQgcP
- これたまたま嘘ついてたこと全部バレたから面接すげーになってるけど
- 間違って的外れなことばっかり言ってた可能性もあるからやっぱり糞だろ
- 間違って的外れなことばっかり言ってた可能性もあるからやっぱり糞だろ
- 48 :名無しさん:2014/03/27(木)14:02:33 ID:fY4jOaBd3
- それ適当な理由つけてあしらわれてるだけだよ。
最初から雇う気ないんだろうよ。
適当に聞き流しとけ。
- 49 :名無しさん:2014/03/27(木)14:03:26 ID:c3bdr0i2h
- まあ、バイトリーダーとかも嘘なんだけどなww
お前らも面接の時嘘はいけないぞ!!!
意外にばれるぞ!!
気をつけろ!!! - 51 :名無しさん:2014/03/27(木)14:04:35 ID:wXGgiwHCj
- >>49
そこもウソかよw
人事有能すぎだなw
- 52 :名無しさん:2014/03/27(木)14:04:47 ID:6wBzCWx0a
- >>49
お前がバイトリーダー如きにもなれない無能ってこったな
バイトリーダーなんか高校生でもなれるのに
- 53 :名無しさん:2014/03/27(木)14:06:32 ID:c3bdr0i2h
- >>52
バイトしたことないんだからリーダーになんかなれるわけないだろwww
大体バイトリーダーってなんだよww
偉いのか偉くないのか全然わかんないよww - 55 :名無しさん:2014/03/27(木)14:07:19 ID:qY4gnGH6Y
- 嘘は相当演技力ないとついちゃダメだよね
- 61 :名無しさん:2014/03/27(木)14:18:47 ID:KQEgqTCn2
- まあ面接なんて形式と面接官との相性だよ
- 【ウーマンラッシュアワー漫才「バイトリーダー」居酒屋編完全版】
- http://youtu.be/Q3Xazixbk6I
企業の人事力
人事から企業を
変革させる - 【ウーマンラッシュアワー漫才「バイトリーダー」居酒屋編完全版】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 20:55 | URL | No.:901036オチが酷いwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 20:55 | URL | No.:901037こんなに具体的に落とした理由を言ってくれる人事はいないぞ
次の参考にしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 20:57 | URL | No.:901039人事できるなw
-
名前:名無し #- | 2014/03/27(木) 20:57 | URL | No.:901040同じような電話したら次の面接進めたみたいなスレこの間立ってたからそれに影響されたんだろうよ
そう簡単にいくわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 20:58 | URL | No.:901041まあ面接なんて面接官との相性だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 20:58 | URL | No.:901042コレも嘘で実際は>>1が面接官だったとしたら……?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:01 | URL | No.:901043嘘を吐き通せるだけの社会経験がないんだから無意味に決まってるだろ
人事じゃなくても、その辺の社員捕まえて同じことさせれば見抜かれるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:05 | URL | No.:901045バイトでリーダしてたよ。指示出してたし
社員の代役みたいなもんやってたよ。
でもさすがに、そこ書いたことねぇな
あと、面接してくれた人が、そこまで答えてくれるのかね?釣りでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:06 | URL | No.:901046バイトリーーーーダーーーーーー
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:07 | URL | No.:901047人事優秀ンゴ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:10 | URL | No.:901049人事が優秀すぎてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:21 | URL | No.:901050いやまあ、型どおりに盛り過ぎただけだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:22 | URL | No.:901051人事=俺
じゃないの?
落とした後は
「お客様」に変わるので
ショックを与える事は
普通言わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:23 | URL | No.:901052性格暗いのに明るいとか嘘かかんでも。
無理に取り繕った態度は逆に不快に感じるかもしれんし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:24 | URL | No.:901053今回は今回ってことで、また頑張ろうや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:27 | URL | No.:901055有能な人事、無能1の入社を阻止する
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:34 | URL | No.:901056バイトしたこと無いのに詐称したなら問題だろ。
採用されてたら間違いなく解雇だけど、採用されなかった場合は罪に問われる可能性はないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:37 | URL | No.:901057面接官は見る目がちゃんとあったというだけの話じゃないか
嘘まみれのやつなんて話し合えばすぐにばれるんだよ -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/03/27(木) 21:49 | URL | No.:901060ハキハキと大声は別物だしなぁ。
柔道部の挨拶とかうるさいだけだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:55 | URL | No.:901062※13
BtoBだったら個人が客になることもないからなー
今回はどうかしらんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:56 | URL | No.:901063声はでかいだけで元気がないってのわかるわ
明らかに根暗な奴が元気に見せようとして目を見開いてる感じ
動きも不自然で妙にすばしっこくて動きも乱雑になって
言ってることと書いてることが全く本人の像に当てはまらない
まぁ普通の容姿と挙動だったらこんなにボロクソに言われないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 21:58 | URL | No.:901064俺もよく「やる気が感じられない」って言われるなw
何回かブラック引いて、カラ元気で即採用とか恐ろしくて慎重になってるだけなんですけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 22:02 | URL | No.:901067予想通りの動画欄だったわw
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2014/03/27(木) 22:11 | URL | No.:901069面接受けれるだけマシなんですけど(乾いた笑い)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 22:20 | URL | No.:901071それでも努力はしてるとおもうぞこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 22:23 | URL | No.:901074全部オミトオシされたって話じゃないかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 22:31 | URL | No.:901075面接時は優しくしてくれてたのに、わざわざ地雷踏みに行ったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 22:40 | URL | No.:901077バイトリーダークソワロタwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 22:43 | URL | No.:901078もう会うこともないんだから気にすんな
あっちから見てダメだったとこの指摘だけ次に生かせ
古株でリーダーみたいなポジションやってたけど
全く誇れることじゃないから書きも言いもしなかったな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/27(木) 22:45 | URL | No.:901079ちょっと前の落ちた理由聞いたら一次受かったってスレの逆バージョン。
っていうか、それ見て思いついてスレ立てましたみたいな感じだな。
つまらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 22:55 | URL | No.:901081履歴書は盛るのは良いが作るのはやめろって言うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 22:56 | URL | No.:901082今どきの人事だったら最終ぐらいまで残ったらSNSは普通にチェックするぞ、あほみたいに実名でやってるやつは盛ってるとしぬから
それからまともな人事は落とした理由なんて言わないから無駄に恨みを買う理由もないし。
クソスレ建てるなカス -
名前:ゆとり無い名無し #- | 2014/03/27(木) 23:09 | URL | No.:901083心配するな。
無事正社員で就職しても辛い事だらけだ。俺の20年は・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 23:11 | URL | No.:901084すっげぇ吃音で声がデカい奴が前にバイト先にいたなぁ
本当に無意味に声がデカいだけでガチで不愉快だった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 23:12 | URL | No.:901085>>13
そんなのは業種による -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 23:15 | URL | No.:901087面接官有能じゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 23:17 | URL | No.:901088でも落ちたときはマジで理由教えて欲しかった、次の糧にすることすら出来ん
日銀はめちゃつっこまれてボロクソだったが一番勉強になったw
ちなみにウチの人事は元気が一番とか面白いこと言ってます、猿じゃなくて人間連れて来い金融関係の仕事をアホが理解できるわけないだろ・・・ -
名前:名無し、気になります #- | 2014/03/27(木) 23:20 | URL | No.:901089バイトリーダーって書いちゃうあたりで・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 23:22 | URL | No.:901090アホやなー、嘘書くなら徹底的に塗り固めないとバレるよ
やっていいのは事実をほんのちょっと誇張することまでだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 23:35 | URL | No.:901093将来履歴書を書くなんて分かりきってるんだから、
正直に書けるように生きてこなかった奴が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 23:37 | URL | No.:901094声は大きさより通るかどうかの方が重要
腹から肥え出せってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/27(木) 23:41 | URL | No.:901095珍しく優秀な人事
-
名前:名無し #- | 2014/03/27(木) 23:47 | URL | No.:901096「バイト先でも自分の出した案により売上が伸び・・・」って奴ならガチで見たな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 00:05 | URL | No.:901099バイトリーダー、なんだろこの凄い軽い感じ。
もうちょいかっこいい書き方ないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 00:17 | URL | No.:901102今、面接官してるよ。先週も来週も面接が入っている。何か組織的活動を推進したリーダーシップだとか、自分と異なる意見を尊重しつつ全体をまとめたとか、そういう事がリアルに語れれば、別にバイトリーダーであろうが、ボランティア活動だろうが、きちんと評価されるよ。問題は、「語れることを何もしていない」じゃないかな。実質2年間の大学生活だからしんどいのは判るけれどね。
-
名前:名無し++ #- | 2014/03/28(金) 00:22 | URL | No.:901103この偉そうな人事もコメ欄で>>1馬鹿にしてる奴らも、自分の就活年齢の時は
>>1よりもずっと自分を客観視出来る人間だったのかね?
ほとんどは今の彼より年上で社会経験積んだから言えることでしかないだろ。
まだ世に出てもいない学生にどんな完成度求めてんだよ。 -
名前:駄目人間名無しさん #EqkzR.Ow | 2014/03/28(金) 00:32 | URL | No.:901104まあ、バイトリーダーとかも嘘なんだけどなww
バイトリーダー「とか」、何? バイトリーダーの他に、どんな嘘をついてるの?
「とか」って付いてるのは、そういう意味なんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 00:34 | URL | No.:901105※46
空気読めないってよく言われるっしょ?
あるいは
自分が喋り始めると周りから人が減っていくっしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 00:36 | URL | No.:901106そういや今までバイトしたところにバイトリーダーって肩書きはなかったな
社員が上でバイトはみんな同じ扱い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 00:52 | URL | No.:901107面接官が優秀じゃなくて、こいつが大声でしゃべるだけで内容がどーしょもなかったんじゃね?
仕事で面接ばっかやってるとそーいう奴は分かるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 00:53 | URL | No.:901108バイトリーダーなんてはじめて聞いたわ
フロアリーダーとか時間帯責任者とかだろ普通はね
俺は高校から専門学校卒業までにバイトを掛け持ちと短期も含めて20以上やったから良い経験になったよ
もっとも今の仕事とは何の関係も無い事だったけど色々な基礎が身についた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 01:37 | URL | No.:901133嘘つきとおせる自信が無いなら言わない方がいい
そして、その嘘について、あとから補完できる自信が無いならそれも言わない方がいい
自分を偽って押し殺して、必死で努力してフォローできる範囲の嘘以外はいけない
それだと嘘つけないだろって奴はついちゃいけない
結局自分の器を越える嘘は最後に破滅しか生まないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 01:59 | URL | No.:901138面接受けに行ったときとその後電話した時では企業の対応は違うはずなんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 02:23 | URL | No.:901142※46
完成度()てwww
少なくとも履歴に嘘書くような学生なんぞ採用なんかされんわ
人事に「君やる気あるね!次の面接に来てくれ!」と言われると思ってた所も甘いし
文面から見てても上っ面だけなのが分かるぐらいなんだから
何人も面接者と対峙してきた人事が分からないわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 03:25 | URL | No.:901154大人とガキの違い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/28(金) 03:44 | URL | No.:901159全部1の作り話というオチか
この1……かなりの曲者
スレの反応でどこまで嘘をつき通せるか試したんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 05:47 | URL | No.:901172この>>1絶対空気よめない人なんだろうな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 06:43 | URL | No.:901175(参考にできる所が)ないじゃん
大きな声を出すのと煩い声を出すのは違うからね。
怒鳴り声はただの騒音。大きければいいってもんじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 07:51 | URL | No.:901182釣りっぽい>>1に言うのもアレだけど
嘘が悪いと言うよりは、嘘もマトモにつけない
コミュ力の低さや見た目の悪さを指摘されてるんじゃ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 09:30 | URL | No.:901196釣りっていうかアフィブログの連中が書かせてるだけだってさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 10:14 | URL | No.:901199嘘をつくにも身の丈というものがある
-
名前:ななしさん #- | 2014/03/28(金) 10:37 | URL | No.:901202バイトリーダーを見抜くポイントがあるんだけどな
基本シフトに入ることが多くなるから同時期に
サークル活動しにくくなる
なので同時期にサークル活動してたらアウト
週3~4程度ではバイトリーダーにはまずなれないし
所詮腰掛けバイトだからフリーターの下で働かせる -
名前:あああ #- | 2014/03/28(金) 11:00 | URL | No.:901205すごい良い人事のだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 11:19 | URL | No.:901206バイトリーダーってほんとに存在するのか
唯の古株とかそいうのじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 11:56 | URL | No.:901213就活シーズンになると大量増殖するバイトリーダーやサークル副部長
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:34 | URL | No.:901269逆の立場になって
「俺バイトリーダー」「俺サークルの部長」とかって
言われて、すげ~ってなんのか?
ならないのなら書くんじゃないよ恥ずかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 19:31 | URL | No.:901310コンビニバイトにはキャストリーダーというのがあって、リーダー手当ても付く
-
名前:名無し #- | 2014/03/28(金) 20:36 | URL | No.:901321面接官なんて自分でなんの価値も生み出せない、ただの会社の金魚のフンだろ?
その程度の分際が偉そうにふんぞり返るのは好きになれんよなぁ…
もっとも小さいとこだと社長が面接するから一概に言えんけどね。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/03/28(金) 21:20 | URL | No.:901337面接落ちた会社に理由聞いたら
人事「君のそういうところだよ」
俺「え?」
人事「自分の事分析できてなすぎ。
バイトリーダーって書いてるけど
全然元気ないし、ただ声でかいだけじゃん?これウソでしょ?」
面接官なんて社蓄になれるか判断しているだけ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/28(金) 21:49 | URL | No.:901350バイト全くしてなかった人ってどうしようもない人多いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 22:50 | URL | No.:901378よく通る声とただでかいだけの声は違う
まぁ、声の出し方なんて普段から出してないと分からんからな
バレバレや -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/03/29(土) 07:55 | URL | No.:901486まあすぐバレる嘘を平気で書くようじゃな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 09:38 | URL | No.:901493人事も大概だな
こんなネチネチした奴に明るい性格じゃないとか言われたくねえ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/29(土) 18:38 | URL | No.:901593俺合唱団でパートリーダーやってた。
「その声で?(プッ」とか言われたから
コーヒーカップ割って帰ってきた。発声で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/30(日) 18:43 | URL | No.:901921※68
そうやって相手をバカにしてるのも透けて見えるからやめた方がいい
会社によっては花形部署に行けない人が人事やってるかもしれないが、だとしても会社のための重要な仕事だし、スキルや責任を求められることになんの違いもない。自分こそ現状の分析力が無いって早く気づかないと、その人事にすらなれないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/10(木) 16:14 | URL | No.:905612普通ここまで言わんでしょ
こいつにだったら言っても大して影響ないって思われたんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/08(日) 01:18 | URL | No.:1030452*61
>まあ面接なんて形式と面接官との相性だよ
相性の良い奴しか通らない → 同じような人が集まれば人間関係の問題が起きにくい
とも言える気がする
気にせず次行けば良いってだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/02(日) 04:25 | URL | No.:1106716社会経験ないやつが声だけ張り上げててもなあ
そういう中身のない嘘もちょっと話せばバレるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 19:36 | URL | No.:1236366自己分析出ていないことと、なんの仕事か知らないがその仕事が出来るかどうかが大事なわけで自己分析なんてどうでもよくないかって思いますまる
大体自己分析が出来ていようがいまいが仕事が出来るかどうは面接官が決めることなんで関係ないよね。
自己分析が仕事なら落とすのも分かるがそうじゃないでしょと。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7059-e959b17e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック