元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395534826/
- 1 :名無しさん:2014/03/23(日)09:33:46 ID:6YBtt1KOC
- 腑に落ちない
- 3 :名無しさん:2014/03/23(日)09:35:11 ID:x9sDbnVXe
- バカは辞めないから
- 4 :ドン・タコス◆/C9g8nMBDM:2014/03/23(日)10:18:26 ID:donEsQbhK
- 上にいる人間は楽して金も多い
その反対なんだからそうなるやろ - 19 :名無しさん:2014/03/23(日)15:44:41 ID:bRgwsnDjG
- 楽で簡単な仕事はもう機械がやるからないんじゃない?
- 20 :名無しさん:2014/03/23(日)15:55:30 ID:U6Itri462
- 肉体的にハードでも、いくらでも替えが利く仕事だからでは?
- 23 :名無しさん:2014/03/23(日)16:04:33 ID:5bKZBiRMs
- 精神力体力にトレーニング料が差し引かれた結果
- 6 :名無しさん:2014/03/23(日)10:36:00 ID:Qn7DReBfk
- 生み出す金が少ないから
- 7 :名無しさん:2014/03/23(日)13:11:54 ID:bRgwsnDjG
- 頭使わなくていいからだろ
勉強できないと肉体労働しか選択肢がなくなるよ
- 8 :名無しさん:2014/03/23(日)13:18:49 ID:CBlobKjD5
- 職場編 ハードモードチーム
1(左)飛び込み営業
2(遊)ライン工
3(中)長距離トラック
4(一)原発除染
5(右)土建屋
6(捕)医療福祉介護
7(二)花屋
8(三)コンビニ店長
9(投)ワ●ミ
中継ぎ テレアポ
抑え 風俗店
http://blog.livedoor.jp/mukaderocks/archives/1000754948.html
- 12 :名無しさん:2014/03/23(日)15:03:24 ID:KZXxhIX10
- >>8
給料多いのもあるじゃん
- 15 :名無しさん:2014/03/23(日)15:30:18 ID:bRgwsnDjG
- 誰でもできるからこれから移民に取って代わるだろうね
- 16 :名無しさん:2014/03/23(日)15:31:32 ID:AWlPkyzy5
- >>15
- それはないと思うよ。
労働者の質が違うからね。
- それはないと思うよ。
- 17 :名無しさん:2014/03/23(日)15:37:54 ID:bRgwsnDjG
- >>15
介護とか人手不足だから移民がやると思うよ
現状その移民すら逃げ出すブラックさだけどw
- 18 :名無しさん:2014/03/23(日)15:40:08 ID:mfja2lbWc
- >>17
ジジイのち○ちん洗って時給1000円もらうのと
おっさんのち○ちん舐めて時給5000円なら
風俗に逃げるのもわかる
- 21 :#pop:2014/03/23(日)15:58:55 ID:U6Itri462
- 給料のいい仕事は、いわばプラチナチケット
いい学歴や、難関国家資格など厳しい条件が必要
残されたものは、学級委員のように、- つらい仕事を押し付けあっている。
- つらい仕事を押し付けあっている。
- 24 :名無しさん:2014/03/23(日)16:09:57 ID:bRgwsnDjG
- 今は難関資格取っても仕事ないでしょ
辛い勉強に耐えて合格しても結局仕事がない - 26 :名無しさん:2014/03/23(日)16:27:11 ID:mfja2lbWc
- >>24
そもそも資格持ちで食うには仕事とりに回る営業力備わってないと無理
普通はそこまで覚悟してるやつが勉強するもんだけどな
- 27 :名無しさん:2014/03/23(日)17:28:43 ID:bRgwsnDjG
- >>26
高収入に夢見てる奴が多いから、
取ったら自動的に金持ちになると思ってる人が多いんじゃない?
- 25 :名無しさん:2014/03/23(日)16:24:48 ID:bRgwsnDjG
- 簡単な事務のバイトしたことあるけど競争率すごかったw
時給800円なのにw - 30 :名無しさん:2014/03/23(日)18:05:18 ID:nQjImt7oq
- 給料が低いと同じ仕事でもつらいと感じる、優秀な人材もこない・
- 職場も狭い汚いなど劣悪な環境
↓
モチベーションが下がる
↓
職場環境を良くしたり、目標の達成されない
↓
給料は上がらない
↓
以下悪循環無限ループ- 【愛の貧乏脱出大作戦 1998.12.7(1)】
- http://youtu.be/F7yFgYKJaHQ
資格を取ると貧乏に
なります (新潮新書) - 職場も狭い汚いなど劣悪な環境
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 14:05 | URL | No.:901231誰でも出来る仕事はピンハネ・中抜き多いからね…
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/03/28(金) 14:08 | URL | No.:901233辛いか辛くないかで給料が決まってるわけではない
賃金なら労働の需給によって決まるし
そもそも起業家なら賃金ではなく生産しただけ入ってくるからそいつが苦労したか否かは関係ない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 14:16 | URL | No.:901234長距離トラックも水屋が増えて大変って聞いたわ
まあ営業力の無い運ちゃんにはある程度メリットはあるのかもだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 14:18 | URL | No.:901235馬鹿は働かせやすいからなー
筋を通す(笑)とか恩がある(笑)とか意味の分からない理由でやめない奴いるからな実際ww極道でもないバイト風情でww
世界観&視野の狭い馬鹿だなー、閉じたコミュニティで駄サイクルしてきたんだろうなーと今日も上から眺めております。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/03/28(金) 14:18 | URL | No.:901236役員達の訳わからん手厚い報酬維持のため下っ端の給料を10円単位で値切る
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 14:21 | URL | No.:901237移民は和民で使ってくだしあ
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/03/28(金) 14:22 | URL | No.:901238毎年20万人のナマポ受給者増やしてどうすんだよ…
移民してくるヤツなんて本国でロクな仕事無いから新天地に来るんだろ?
でも現実は、言葉も不自由で本国より更に仕事見つけるのが難しいワケで… -
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2014/03/28(金) 14:28 | URL | No.:901239そんな仕事やるなよ
まあキツイかどうかはやってみないと分からないか -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/03/28(金) 14:29 | URL | No.:901240ジジイのち○ちん洗って時給1000円もらうのと
おっさんのち○ちん舐めて時給5000円なら
風俗に逃げるのもわかる
移民でウハウハだった北欧やドイツも
やっと化けの皮が剥がれてきてとんでもないことになってんのに
そいつらの真似してどーすんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 14:32 | URL | No.:901242バカは優秀な人間と比べて不平等だと怒る
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 14:33 | URL | No.:901243いつの時代も需要が高いものが高値で売られているわけじゃないよ。
米や水はそれなりの額で手に入る。
高価で中身のないものが虚業や無能と呼ばれる。
最近ご長寿番組が相次いで終了するけれど、
これは無能高給のせいだからね。 -
名前:名無し #- | 2014/03/28(金) 14:35 | URL | No.:901244従業員にシワ寄せするのは無能な経営者の常套手段だから
-
名前:相対的に #- | 2014/03/28(金) 14:37 | URL | No.:901245金本位制じゃなくなったから
今の通貨制度は詐欺行為に端を発したもので
元々無いものをあると仮定して流通させてる
元々無いんだから誰かがその分を埋めるために
働くことを半分強制させられているってわけ
つまり政府がお金を発行するってことは
その度にその分を誰かが負担させられている
お金を刷って得をするのは詐欺の大元とその取り巻きだけ
だけど不正に金を懐にしまい込むような奴がいなければ
人類はすでにそれなりに豊かになってるはずなのも事実
目下の問題点としては政府発行からの金の流れが挙げられる
そこで既に不正が発生していたとしたら一般人は
いくら働いても結局豊かになることは有り得ない
当分はそこに焦点を当てていくべきなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 14:43 | URL | No.:901246※10
自称「優秀」なバカって、他人の頑張りがあるから世の中が何とか
なってる、っていう視点が完全に欠落してる。
本当に優秀な人は、君の言うような「バカ」からも慕われてるよ? -
名前:名無しビジネス #WGv/JGO2 | 2014/03/28(金) 14:46 | URL | No.:901248現場の人間のせいにしたがる奴多いけど
完全に環境の問題なんだよね -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/28(金) 14:46 | URL | No.:901249※11
水は公共事業だし、米なんて完全に供給過剰なのに、なに言ってんの?
サービスにいくらの値段を付けるかは売り手の自由で、
それに買い手が現れたなら、それはそれだけの価値があるってことなんだよ。
そんな単純なことすら分からない阿呆が国を衰退させる元凶。
本当に嘆かわしいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 14:53 | URL | No.:901251※13
意味が分からないや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 14:56 | URL | No.:901252与えられた仕事やってりゃ定期的に金入ってくるんだから文句言うな
こっちは仕事取ってこなきゃ給料すら払えん
自分で仕事取れます増やせます、ってんならもう自分で始めちまえ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/03/28(金) 15:04 | URL | No.:901255仕方ないものは仕方ないんだよ
不満を抱きつつもこれまで皆働いてきたのですよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:05 | URL | No.:901256文句言わないから安いまま
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:14 | URL | No.:901258はやく外人輸入しろ
-
名前:名無しビジネス #WIBfSEvc | 2014/03/28(金) 15:15 | URL | No.:901259長距離トラックって年収800万ぐらいあるんじゃなかったっけ?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/28(金) 15:16 | URL | No.:901260待遇の良い仕事につけなかった人間がどんどん待遇の悪い仕事に落ちてくるんだから当然そうなるでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:17 | URL | No.:901261辞めない奴隷がくるまでひたすら入れ替えるんだよな
そんで残ってる奴は人間的に問題ある奴ばっかりなんだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:26 | URL | No.:901263そもそも上に立つのが楽ってのが間違い
親父が大企業の役員やってるけど早朝出勤深夜帰宅出張多しとかなり忙しそうだった -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/03/28(金) 15:27 | URL | No.:901264農民(奴隷)は生かさず殺さず
昔の人は良いことを言ってるなw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/03/28(金) 15:29 | URL | No.:901265欲しければ殺してでも奪え
それが出来ない奴は奴隷という地位で満足することと同義だ
そう言う意味では、まだ日本は自立した国とはいえない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/03/28(金) 15:31 | URL | No.:901266社会人一年目なのに半年近く毎月100時間はサービス残業してるwwww
先月120、今月は130時間突破で過去最高
社長に残業代くださいって言ったら辞めろとか言われるし露骨に仕事増やされるっていう
労基に相談したけどマジ意味なかったwww
嫌な仕事でも3年我慢しろって言うけど3年後この世にいねーっつのw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:31 | URL | No.:901267米17 つまり他人や世間を恨む事で自分悪くないを言いたいって事だろw
学歴ない専門卒な馬鹿だけど月、40万稼いでた。
今は、月13万のバイト生活でまったり満足できている^^
人間なにを目標に、なにをプライドに生きて、何に価値を感じるかなんだから
相応の生活に満足した事を負け組と言われるならそれも、一興だが毎日楽しいと
俺は思って趣味と生活を両立した現在が、負け組とは思っておらんw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:32 | URL | No.:901268※24
ほんとコレ
常に求人してる所は辞められて当たり前くらいの条件で堂々とやってるからな
普通の感性、普通の頭脳の方はどうぞ辞めて下さい。履歴書に傷がつく(笑)仕事を途中で投げ出すなんて(笑)っていう頭にカビの生えた古臭い時代遅れ馬鹿は僕たちの利益の為に頑張って下さいねww
っていうのが現状ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:36 | URL | No.:901271つくづくアホとかバカとか使いたがる人は傲慢だと思った
「俺のバカアホレスが気に入らなかったから暴慢のレッテルを貼られた上に言葉狩りされた!ムキー!」
と、少しでも思った人は、
傲慢の意味をぐぐると面白いかもしれない。
そして、傲慢なものほど社会的地位の高い仕事に就くべきだと思う。
その裏にある本当の悪意の駒として相応しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:42 | URL | No.:901273※13はいいこと言ってるんだけど、理解出来ないバカしかいないからこのまま搾取される側の人間が豊かになる事はないだろうね
もう景気うんぬんの問題じゃない、これに気付けない低知能君はいつまでも奴隷やってればいい -
名前:名無しビジネス #3cXgguLU | 2014/03/28(金) 15:43 | URL | No.:901274ライン工でもトヨタクラスになれば勝ち組だけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:43 | URL | No.:901275※27
うわぁ…
ちゃんと社会に出る前にその香ばしい中2病治しとけよ?
世の中ってのはお前みたいな単細胞馬鹿が好き勝手奪えないようにちゃんと力を蓄えてるんだからな?
「軍事力」「警察」「経済制裁」
ネットサーフィンの前に公民、現代社会の教科書ちゃんと読んで勉強しようね僕ちゃん^^ -
名前:名無し #- | 2014/03/28(金) 15:43 | URL | No.:901276デモもストもしないんだから自分から給料上げてくれる経営者なんて出るわけないわな
国も経団連の言いなりだから求人集まらなくて待遇改善せざるを得ないような業界のために労働環境改善させるより移民受け入れ検討始めるしな
底辺、底辺てネタにしてるけどこのまま行けば消費は激減していくし少子化も止まらなくなる
不景気どころかインフラ整備もできない国になっていくだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:46 | URL | No.:901277※28
労基に何しに行ったんだよ(笑
残業の時間が3カ月でサビ残600時間超えないと労基からは動けないぜ?
タイムカードとか実績と給与の証明はコピーでもしとけ!毎日のサビ残日記を手帳とかに書いとけ!それが証拠にも成る
びっくりする金額貰えるから弁護士使って請求たてるといいぞ。訴えるのは民事になるから、労基ではその際に必要な資料何かってのを聞いておけば良い
あとは実績つけて、辞めようと想った時に弁護士使って請求すればよいさ
★会社の資料保管義務は5年だから5年以内に起こす事をすすめる(言い訳できない) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:47 | URL | No.:901278親に力があるか、宝くじが当たりでもしなけりゃ、
自分の身を削らずに高収入は得られないもんだと思うよ
だからつらい仕事ほど給料が少ないとは言えない
それでも一部の介護なんかはあまりにもひどそうだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:48 | URL | No.:9012791000万やら1億やらの単位で金のやり取りして、従業員を食わせていかなきゃならん役員達のプレッシャーも相当なモノだろうけどな。
前に10人程の部下を率いて責任のある立場で仕事してたら、プレッシャーで胃潰瘍と鬱が発症して病院送りになったぐらいだったし。
それを考えれば、使われてる側のが給料安くてもよっぽどラクだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:48 | URL | No.:901280※16
いわゆるホリエモン理論ですな
本気で利権を守る側にしてみれば
高騰しまくったサービス(公共事業)を売るのは自分の首を絞める事に他ならない
米だって通貨だって供給過剰にならないようにそれなりの額で手に入るように調整されている
それが権益を持つものの縄張りの守り方。
電波や通貨も同じ事。
本当に必要なものの値段が激しく上下したら
富めるものからも貧しいものからも叩かれる。
だから自由に値段が付けられて、際限なく高騰するサービスは「虚業」で「無能」だと言っているのだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:58 | URL | No.:901281「楽で給料が高い仕事」なんかいくらでもある。
ただ、その枠は「能力のある人間」が取っていく。
次に、「つらいけど給料が高い仕事」を「普通の人間」が取っていく。
最後に残る「つらくて給料も安い仕事」は、残りの人間がやるしかない。
まあ、そんな仕事でも、あるだけでいいと思うがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 15:58 | URL | No.:901282※36
馬鹿はそれすら出来ないんだよ。信じられないよな俺らからすると
「忙しくてそんなめんどくさい事出来ない」とか「会社は嫌いだけど職場の皆に迷惑かけれない」とか言い出すんだぜ、凄いよな…
若い頃役員研修でそういう馬鹿の扱い方を散々叩き込まれたわ、「そんなアホな奴おらんやろww」って適当に聞き流してたけどいざ現場に出たらそういう馬鹿が実際にいてビックリしたの今でも鮮明に覚えてるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 16:15 | URL | No.:901283移民なんて何もできねえよ、言葉もあやふやで接客業は不向き。
仕事も手を抜くしいい加減。監視しないとまともにやらない。
移民推奨してる奴は、質も顧客の事もしわ寄せが来る現場日本人の事も知らない素人。
あとは反日目的としか思えないね。
バカな意見しか言わないし。 -
名前: #- | 2014/03/28(金) 16:24 | URL | No.:901284知ってるか?
九州じゃ正社員と同じ時間働いてるパートなんざ一杯いるんだぜ?
扱いは勿論パートだから保険はつかん
ホテル関係だと過労死する人も居るらしい(実際高校のバイトで行ってたホテルで過労死した人でたから此処にいたらヤバイとと思ってすぐ辞めた) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 16:29 | URL | No.:901285お金持ちをゴルゴすると、相続税が、いっぱい入る。
相続した人を、ゴルゴすれば、相続税が、いっぱい入る。
共産革命やって、政府を転覆させるより、こっちの方が効率的であると。
最低限の生活が出来なくなり、未来が見えなくなったら、税金での貢献を考えよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 16:57 | URL | No.:901287頭のいい人は色々改善する
バカはそのまま働く
結果頭のいい人は楽な仕事で高給をもらい、バカはきつい仕事を薄給でやる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/28(金) 17:00 | URL | No.:901288フリーターという社会保険費を会社が払わずに済み、給料は最低賃金に近い金額設定で、簡単に解雇・登用できる簡易奴隷システムを広めたマスコミ(または操る政党)が悪い
-
名前:名無し #- | 2014/03/28(金) 17:22 | URL | No.:901289今までが上手く行きすぎてんだよ
凡人が金稼ぐ方法なんてそうあるもんじゃない -
名前: #- | 2014/03/28(金) 17:23 | URL | No.:901290機械化できない悲哀だな。
かつてセブンイレブンの会長が
全自動のコンビニ作ったけど不便な上に余計にコストかかった、
みたいに人を省きたいけど機械化すると
却って高くつく仕事ってけっこうあるんだよな。
こういうしょうがなく人を歯車に使ってる会社が
待遇良くする訳ないわな。人間と思ってないんだから。 -
名前:名無し #- | 2014/03/28(金) 17:25 | URL | No.:901291努力が結果を生むんじゃなくて
能力が結果を生むんだよ -
名前: #- | 2014/03/28(金) 17:32 | URL | No.:901293理解できないのは、介護・土木など人手不足の業界で相変わらず賃金が安いって所。
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2014/03/28(金) 17:37 | URL | No.:901294つらいけど給料高い仕事も、楽ちんで給料高い仕事も沢山あるだろ、そういうのは能力が高い人間と先に始めた人間がやってるだけで。
-
名前:あ #- | 2014/03/28(金) 17:40 | URL | No.:901295自動車整備士も加えておくれ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/28(金) 17:58 | URL | No.:901297は?辞めればいいだろうが 辞めろ辞めろつづけるから経営者が図にのるの
はっきり言ってそんな企業無くなっても困らないから
本当に必要な職業は従業員大切にするからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 18:09 | URL | No.:901298賃金は労働強度で決まるわけではないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 18:14 | URL | No.:901299ライン工はマトモな会社で一部の危険な職場じゃなければかなりのホワイトだぞ。仕事内容がクッソつまらんことと世間体が悪いのさえ大丈夫なら給料待遇は悪くない
-
名前:ジュエル・フリーク #- | 2014/03/28(金) 18:14 | URL | No.:901300どちらかと言えば、つらい仕事の方が給料高い気がする。
IT関連と銀行員を思い浮かべて貰えればわかり易い。
どちらも中途採用を、8で挙がってる職場編 ハードモードチームの職業ほどは取らないが、
それはただ単に新卒の大量採用・大量退職に頼ってるからだろうな。 -
名前: #- | 2014/03/28(金) 18:18 | URL | No.:901301そういう仕事はまともな社会ではやる人がいなくなって消滅(代替)したりそれを補うために待遇が改善されたりするもんなんだが日本では仕事は簡単に辞められない辞めると叩かれて再就職困難で人が固定されて低予算で仕事を回す体質が染み付いてジリ貧になってるんだよね。
最近は流石にやばいって考える人も増えたが政府や金持ちは移民を使って既存システムで押し切る気満々だよね。
数十年後日本がどうなってもいいやって考えだからできるんだろうけど。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/03/28(金) 18:46 | URL | No.:901303ハードモードチームに漁師が無いなんて信じられない
自分はそれなりに金がいいからやってるけど、漁場によっては薄給でやらなきゃならんし、所謂3K仕事ですげーハードだと思うんだけど
島国だから日本中に居る職種なのになぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 19:02 | URL | No.:901305※45
まさにこれでございます
頭使わない人はどんなに辛くてもその状況を改善しようとすら思わない -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/03/28(金) 19:23 | URL | No.:901309だからがんばって昇進するってのがちょい前の考えだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 19:35 | URL | No.:901311ブタに「頑張ればここから出られる」って言うのは畜産している側の言い分だよね。
じゃあ出荷予定のブタの努力によって少し成長が早くなったからといって、家族の一員として迎え、お前の寝床を提供し、豚生の最期を看取って墓を作ってやるのかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 19:52 | URL | No.:901312おー、底辺スレだし
排外主義が蔓延しとるな
景気が悪くなると底辺の若者が排外主義と右傾に走るのはごく自然だから良いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 19:56 | URL | No.:9013131日20時間労働休みは月2日やらされて
外人よりも給料安かったウレタン工場
逃げて正解でした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 20:01 | URL | No.:901314都会はどうか知らないけれど、地方なんて肉体労働の男性より、事務職の女性の方が給料がいいからなぁ…。
-
名前:あ #- | 2014/03/28(金) 20:17 | URL | No.:901318長距離ドライバーは凄く楽すぎてハードじゃないから、体力無い無能がやる仕事ナンバー1の仕事だからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 20:18 | URL | No.:901319この先移民が増えたら間違いなくMade in Japanのブランドはガタ落ちになると思う。
日本の上層部がバカだからしょうがないけどね。 -
名前:と #- | 2014/03/28(金) 20:31 | URL | No.:901320給料は相場で決まるとエンゼルバンクにも書いてあっただろ。
相場の上げ方は、底辺さんのブログが一番分かりやすいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 20:40 | URL | No.:901323警備会社はその会社のランクで大きく違うからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 20:48 | URL | No.:901325需要と供給
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 20:48 | URL | No.:901326う~ん
-
名前: #- | 2014/03/28(金) 20:58 | URL | No.:901328社会システムは関係ない!あくまで個人の問題!!!!
社会システム批判するやつは無職、無能、ニート!よって意見も反論する権利もない!!!
こんなのが多数いるのもねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 21:01 | URL | No.:901330派遣会社で働いてるけど(正社員)、ほんまバイトくんに少し良くしただけでどんな仕事も請け負ってくれるからいいわwwww
若い子ならなおのことwwwまじで義理とか感じてんのかなwwwwこの時期そういう子増えるからまじでたすかるわwww真面目君ほどいいように使われているって気づかないバカばっかなんだよなwwww(いくら大学出でも) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 21:10 | URL | No.:901333世の中の仕組みが悪い
下請けとか 準社員とか 期間のある派遣とか
現場で仕事してる人間が 辛い目をしないようにして -
名前:名無しさん #- | 2014/03/28(金) 21:14 | URL | No.:901334何をやるかで仕事する人間と、どうやるかで仕事する人間の違い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 21:17 | URL | No.:901335介護は人手不足って言うけど、実際は応募過多なんだよね。
資格と経験無いと雇ってもらえないし。
移民には無理だと思う。
あとテレコに最近男が増えてるけど、やる気無い、感じ悪い、仕事出来ないアホばっかりなので、昔みたいに主婦バイト主流にしてほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 21:17 | URL | No.:901336>>25
俺んとこも時給800円すらいかないのに多い時で月に20人近くもバイトの面接に来たことあるわ。
もっとも、俺の地元じゃ時給800円は決して安くはないけどww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 21:25 | URL | No.:901342※74
何をやるかが分からないとどうやるかは決められないでしょ。別けて考えられるものなん? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 21:38 | URL | No.:901347まぁ、日本の隠れた非公式の暗黙の了解のカースト制度みたいなもんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 21:40 | URL | No.:901348でも低賃金レベルのバカが出世すると下が全体的にガタガタになる不思議!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 21:56 | URL | No.:901356※79
出世して得があるのは出世した奴だけだからな -
名前:名無し #- | 2014/03/28(金) 22:18 | URL | No.:901364ライン工はヤバイ
大手とかなら給料高くてまだモチベ保てそうだが
地方の薄給ライン工とかよく出来るなと思う
俺なら絶対狂う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 22:30 | URL | No.:901368だって誰でも出来る仕事って希少価値ないもん。将来的に考えて難しい仕事を低賃金で働くのは投資だけど、流されるままに簡単な仕事で低賃金の仕事してたら搾取されるばっかだわな。「職業に貴賎なし」って言うけど北米じゃ貴賎あり、って教育されるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 22:40 | URL | No.:901373昔はキツイ仕事、皆がやらない仕事ほど高級だったらしいな。バキュームカー運転手とかゴミ収集車とか。今は逆転してる。なぜ?
-
名前:十文字槍 #- | 2014/03/28(金) 22:57 | URL | No.:901379誰にでも出来ない仕事、例えば自動車整備士なんてのも
賃金が総じて安く、労働時間も拘束時間も長くて休みもない。
もっと酷いのは患者と直接向き合う外科医や内科医も、
特殊な技術と資格が必要なのに、割合安く使い潰されてる。
幾ら替えの効かない仕事であっても、日本の場合は
頭脳労働>>>>>>>>肉体労働って賃金格差、環境格差がある。
因みに、同じ自動車整備士二級でも、メーカーのデザイナーや、
同じ医師免許取得者でも、臨床医の方が楽で給料が高く、
待遇が極めて良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 23:12 | URL | No.:901382肉体的なキツさは少ないかもしれないけど
高給取りの仕事ってのは大抵責任がデカい。
凡ミス一つで大金や人の人生が飛ぶ。 -
名前:名無しビジネス #a3VXqt5. | 2014/03/28(金) 23:20 | URL | No.:901388飛び込み営業は売るものと会社によって千差万別だよ
知り合いは教材売ってるが年収1200万より下がった事無いし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 23:54 | URL | No.:901397何も考えないで何の責任も無しで肉体労働
これって凄く楽な仕事なんだがな
安いの当たり前だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/28(金) 23:56 | URL | No.:901398その職業を誰も必要としてないだけ
もしくはだれでもできる仕事か
需要があればそのうち給料は高くなる -
名前:名無しさん #- | 2014/03/29(土) 00:04 | URL | No.:901399需要ありまくりの運送業はガス代や車代の高騰と長時間労働禁止の法律が出来たため大人数必要なのに人手が足りないし人件費も追いつかない
なのにおまえらヒキニートやジジババのせいで仕事だけはガンガン増えていく
ってことで離職率半端なくてどんどん人減ってるわけだがww
テケトーこくなよ若人 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 00:08 | URL | No.:901400流通関係は待遇よくしてほしいね
ネットで注文したものが家に届くとか便利すぎて感謝しかない
あとコンビニ
どんな時も空いているって本当に凄い
地震があっても大雪が降ってもお世話になった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 00:35 | URL | No.:901404※85
原発事故を引き起こした某電力会社の社長は一体どんな責任を取ったんだ?
自然災害だから責任が無いとか、政府の責任だとか、はたまた電力の供給を受けている東京都民の責任だとか、他に転嫁しただけだろが?そのくせ巨額の退職金だけはちゃっかり受け取っているだろが。
現代の日本では責任が重いから高給だというのは、もはや都市伝説に近いものがある。
財政危機だからといって、官僚や公務員が責任取るわけないだろ?
非正規雇用者こそ、会社に損害を与えた場合、損害賠償の責務を負う旨の念書に判を押すことを迫られるのが普通になっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 00:45 | URL | No.:901408普通で考えれば高給だがしんどい仕事、薄給だが楽な仕事に分類されるはずなんだがな
どうしてこうなったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 04:32 | URL | No.:901451つらい仕事ほど技能や知能が必要とされないからです。
餌だけ与えられて働かされている家畜のようなものだと言えば分かりやすいでしょうか
家畜に高給は必要無いのです
それこそ豚に真珠になってしまいますからね -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/03/29(土) 07:46 | URL | No.:901483土建屋って一括りにされてるけどあれは職によって結構差があるからな。最初は日給8千円とかだが一人前だとその倍、独立すれば3倍は日に稼げるから
今だととび職は2万、3万貰うって言うし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 08:43 | URL | No.:901489※93
現状馬鹿で技能もない奴がコネや血縁、年齢で高級取りになるから訳わかんないことになるんだよなw
議員連中とか今の給与の半分でも十分だろ仕事は官僚がしてるんだし、とりあえずブラックなくならんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 09:43 | URL | No.:901494運ちゃんでも、車持ちになって
色んな現場に顔繋いで営業できれば
それなりに稼げる。
まー10年以上は地道に下積みやらないと
まともな仕事回ってこないけど。 -
名前:ら #- | 2014/03/29(土) 09:49 | URL | No.:901495いくら辞めても、現状いくらでも代替が効いて訓練期間の短い職業の単価は低い。例え内容が殺人的激務であっても。
いくら楽でも、訓練期間が長く、代替が効かない職業、重い責任を背負わされる職業の単価は高い。例え定時に帰れて、快適な職場環境が提供され、最高の福利厚生を受けられても。
ちなみに、今現在の自分の仕事の内容(総額数百億円のプロジェクトの、一発勝負でやり直しの効かないデータ測定業務の計画・立案・手配・評価を一手に引き受けて年収額面1千万円)を、週休2日制祝日創立記念日休暇有給年20日繰り越しにより最大40日、福利厚生の良さで全国トップクラス、タイムレコーダなど出勤管理無し事故申告制、なんて条件で人員募集しても、日本国内に専門家がいないから人員の補充は不可能だったりする。
そんな職業は幾らでもある。ただし、現状では多くの場合は、その職に就く為に大学に進学し、専門性を高めた人にだけ、その門戸は開かれる。
大学を出ても、マスプロ学部学科卒の人間に開かれる職業の門戸の内容は推して知るべし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 10:23 | URL | No.:901501土木施工一級、測量士、電検二級、大型特殊持って月に1日しか休みないけど手取り20万円
公務員は基本的に定時上がり週休2日祝日休み通勤手当て宿舎手当て付き残業はやればやるだけ手当てがつく
携帯電話支給、一等地の公務員宿舎に格安で入居可能
つまり公務員最強で他の職種はゴミ
公務員になって毎日2ちゃんやってよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 11:12 | URL | No.:901504※98 地方住み乙!都心にでないおまえが悪い
それだけ持ってれば手取り30は堅い。
へんぴな地方に住んでるか、ウソついてるかだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 12:01 | URL | No.:901512そのぶん他の誰かが儲けてる奴隷社会
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 12:11 | URL | No.:901513昔の人は良く言ったものだ。だから、
若いうちに苦労をしておけ、と。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 13:26 | URL | No.:90152030越えても文句言いながら同じ仕事してればバカアホとしか言いようがないけど、新卒や若手に改善は無理
職場に新しい風を!とか夢を見てる人もいるけど、そんなことできるのは一握りの超人だけです
大半の人間は社会のルールや仕事を覚える時期なのにそんなことやってたら仕事もろくにできない職場クラッシャーになる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 17:30 | URL | No.:901583本当はなんの創造性もなくてコストにしかならない
事務職を削減するのが一番いいんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 17:39 | URL | No.:901587ユダヤが搾取してるからだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 19:20 | URL | No.:901598日本人がマゾヒストだから
給料分の仕事をすればいいだけなのに
ちょっと上からプレッシャーをかけられると
すぐに「はい!(無料で)やります!キラキラ」ってなる
そういうお前のせいで俺の仕事まで増える
マゾヒストは消えてくれ迷惑だから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/29(土) 20:01 | URL | No.:901605同じ職種でもキツイ所もあれば楽な所もある
変な所に着いてしまった時はさっさと転職しましょう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/30(日) 10:39 | URL | No.:901822ホリエモンとか、市場原理っていっているけれど、応募が殺到するような仕事ほど給与や待遇が良いという不思議。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/30(日) 14:27 | URL | No.:901867※106
だいたいコレ
当然「やべぇ楽すぎwwwwwでも給料安すぎwwww当然かwwww」という仕事もある
楽なんだから給料が安くても納得するが、給料安くてハードな仕事だったり
給料高いのに楽だったり、そういうのがあるのがダメなんだよね -
名前:ゆとりある名無し #EqkzR.Ow | 2014/03/30(日) 17:37 | URL | No.:901911半端学歴の低能は
収入は能力で決まると思いたがるが
高給取りが優秀かつーとそんなこともないのは
国会議員や任天堂社員を見ればアホでもわかる
無能しかいないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/30(日) 18:38 | URL | No.:901920何だかんだ言って、金は歩合高めの営業職が一番だよ。その代わり、人生に疲れるのも早いけどね。
俺は15年でリタイヤして、今は総合職(所謂営業事務)に転職した。
給料は平均2/3に減った上に、結局前職と全然違ったストレスと戦ってるわ。www笑えないwww -
名前:072 #- | 2014/03/31(月) 00:58 | URL | No.:901992お偉いさんたちが勝手に設定していった結果でしょ
まぁこれが続く限り危険な仕事してる割に給料低い人たちが永遠と政府に噛みつくだろうな 俺も噛みついてやる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/02(水) 11:11 | URL | No.:902930湯水のように金使ってる奴らが居るからなあ(生活保護じゃないよ)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/02(水) 11:17 | URL | No.:902931職人=仙人 意味わかるかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/06(日) 17:21 | URL | No.:904316球追っかけたり打ったりする仕事や内輪で騒いで他人を楽しませてるつもりの仕事で上手くいけば億万長者な世の中なんだから。あとは推して知るべき。
給料低かろうと高かろうと、文句があるなら動け。なければその場で頑張れ。楽しめ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/08(火) 11:39 | URL | No.:904861貧乏人が革命起こして金持ち惨殺すれば面白いのにな
日本ではなぜかこれが起こらない
やっちまえよお前ら -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/04/23(水) 22:10 | URL | No.:909726まぁ安くても必要な仕事なんだよなぁ、頭使う使わない関係なく
介護とか外国人をガンガン入れて、いざ自分が介護を利用する身分になったら相当嫌な感じになると思う
手厚い介護を受けたければ、お金を払って日本人に、お金がない人は外国人の介護を・・・とか
考えたくないねぇ -
名前:Y #- | 2014/06/08(日) 11:01 | URL | No.:928924仕事を選べるような優秀な労働者はつらい仕事はやりたがらない。
結果として、つらい仕事には「仕事を選べない」労働者ばかりが集まるようになる。
だから足下見られて給料が安くなる。
これは外国人でも同じ。つらい仕事は外国人労働者もやりたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/12(木) 02:19 | URL | No.:930910高給は責任が大きかったり技能や知識が必要って言うけど、一般職の事務OLなんか大したことできなくてもいい給料もらえるじゃん
しかも採用されるかどうかなんてほとんど運しだい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/12(木) 04:21 | URL | No.:930929当たり前だろ
高くて楽な仕事は勉強頑張ったやつのもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:40 | URL | No.:939713タレント「」
-
名前:あ #- | 2014/07/03(木) 09:51 | URL | No.:939978>当たり前だろ
高くて楽な仕事は勉強頑張ったやつのもんだ
それが当てはまるのは公務員な。 -
名前:名無し++ #- | 2014/07/27(日) 16:49 | URL | No.:950651IT土方の構築屋だけど
キツいけど給料は良いあたり、腐っても技術職なんだなと痛感する -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/28(月) 15:55 | URL | No.:950990何とかの法則で
仕事量と給料は反比例するとかいうのが有ったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/19(金) 11:21 | URL | No.:974150技術職でも生み出す金が少ないと給料は安い、これは真理
ピアノ調律師とか管楽器修理技術者とか、事務員の私より給料安くて気の毒
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7061-99e99017
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック