元スレ:http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396405878/
- 1 :名無しさん:2014/04/02(水)11:31:18 ID:1bHYHhrHt
- http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140402/Tocana_201404_post_3895.html
- TOCANA 2014年4月2日 08時00分 (2014年4月2日 10時29分 更新)
笑いが止まらないのはフジテレビだろう。タモリへの高額な出演料と視聴率が見合わなくなった- ということで3月末日に終了となった『森田一義アワー 笑っていいとも!』だが、特番として行われた
- 『笑っていいとも!グランドフィナーレ 感謝の超特大号』の視聴率は28%に上った。
以前、『笑っていいとも』終了後にフジテレビが不定期特番を考えているという関係者談を- 掲載したが、今回の視聴率を受け、特番の放送は間違いないと予想する声は多い。
「2014年に入ってからの『笑っていいとも!』の番組構成にタモリさんも満足気で、- 『特番はありかもな』と発するようになっていた。つまり、フジテレビはタモリさんの機嫌を損ねずに
- 番組を終了することに成功し、『笑っていいとも!』の特番をいつでも企画できる。
あとは視聴率がとれるかどうかの問題ですが、今回、裏に売れっ子の有吉(弘行)の- 番組があっても、28%ですからね。フジテレビは、今後のキラーコンテンツとして
- 『笑っていいとも!』を特番に使うのは間違いないと思います」(芸能関係者)
そんなWin-Winの関係となったタモリとフジテレビと同じように、- 『笑っていいとも!グランドフィナーレ 感謝の超特大号』は、
多くのタレントたちが株を上げたとTV制作会社関係者は分析する。
「まずは終わったと言われているダウンタウンでしょう。松本(人志)さんの『ネットが荒れる』は- スタジオ大爆笑で、マイクに入らない所でも多くのタレントがその言葉を使っていましたからね。
- 番組内の流行語大賞ですよ。浜田(雅功)さんの仕切りもよく、何より的確だったのは
中居(正広)さんに仕切るように指示したことです。- あれだけビック3の次を担うお笑い芸人がいるなかで、特定の芸人が仕切ると角が立つ。
そこで、中居さんにスっと預けたのはさすがでした。とんねるずも、石橋(貴明)さんの- 乱入理由コメントはもちろん、木梨(憲武)さんの毎度の自由さは芸として確立されていました。
- ウッチャンナンチャンの一歩引いた預けた笑いも、
多くの番組を任される所以だなと話題になっていました。ただ、一番驚きだったのは、- 爆笑問題の田中(裕二)さんが、あのメンツでも、意外と回せるってことですよね。
- ナインティナインが目立たなかっただけに、驚きでした」(TV制作会社関係者)
ネットでも、出演タレントたちへの賛辞の声が挙がっており、
特に、ラストのタモリの挨拶時に出演者全員に立つように促した中居を評価する声が多い。…
その反面、お茶を濁してしまったのが、爆笑問題の太田光だ。それは、タモリへのスピーチ内の- エピソードである。
「この番組見ていて最近思ったのは安倍(晋三首相)さんが来た時にSPがアルタのお客を- 睨み付けているんですよ。その時にタモリさんが安倍さんに言ったのは、SPの態度の悪さと、
- それからバラエティを国は舐めるな、この2つだったんですね。僕はそれを見てて、凄く痛快でした」
太田はそう言って締めくくったが、このコメントに批判が相次いでいる。
首相ならSPが常に周りに目を光らせているのが当然だろう
真面目に公務をこなしているSPの方に向かってなんて口利きやがる!
大物の外タレとかがバラエティー番組に出て司会があそこで怖い人が睨んでるんですよ~って- いうお約束なだけだろ
というSPを擁護するものから、
タモリの発言かなり歪曲させてんな
SPが怖いみたいなことは言ってたけど、バラエティーを国は舐めるななんて言ってないよ
世話になったタモリの言葉捏造してまで自分の思想主張するとかクズ過ぎ
...と、「そもそもでタモリさんは、そんなコメントを言っていない」というものまである。
"権力に屈せず、バラエティーを貫く男"とタモリを持ち上げたかったのだろうが、むしろ- 視聴者の反感を買ってしまった。太田への批判、そして"タモロス"など、『笑っていいとも』の
- 話題は、しばらく続きそうだ。
(TV Journal編集部)- 9 :名無しさん:2014/04/02(水)11:39:24 ID:Sl66iragO
- 元から太田の株なんてよくなかった
- 10 :名無しさん:2014/04/02(水)11:43:40 ID:Ts4GHM8o3
- 太田はもともと批判される素地があるし
一介の芸人風情が上から目線で総理大臣を批判するとか
反感買うだけなのにね
- 19 :名無しさん:2014/04/02(水)12:10:27 ID:nCDscekhX
- >世話になったタモリの言葉捏造してまで自分の思想主張するとかクズ過ぎ
- これが全てな気がするよ
- これが全てな気がするよ
- 7 :名無しさん:2014/04/02(水)11:38:22 ID:u4j1oUSSX
- とんねるずってオワコンのイメージあったけど
- これ見て相当見直した
アドリブに強いしどーすれば一番盛り上がるか的確に- 判断して実行してたし
その逆でダウンタウンの松本は最初面白かったけど- ボケがしつこくて
がっかりした
あと中居に関してはネットでの評判は散々だったはず
まあメディアはジャニーズへの遠慮があるだろうから- 理解はするがw
- これ見て相当見直した
- 15 :名無しさん:2014/04/02(水)12:00:15 ID:Oz920NJgc
- >>7
お前がそう言ってる時点で、結局松本の言葉通りになってしまうのだ。
- 25 :名無しさん:2014/04/02(水)12:15:55 ID:UnY9ij6l3
- >>7
おれもとんねるずのバシタカ見直した。黄金時代は過ぎたけど- 石橋があそこで乱入しなかったらあの伝説的な
顔合わせは実現しなかった。それをまさにプロレス的なまでに演出した石橋こそ勝者だった。
ノリタケはのらりくらいキャラでかき回したかったんだろうけど空回りに終わったね。
松っちゃんは正直とんねるず(特に貴明)にもっと絡みたかったんじゃないかなと思った。
年末特番あたりでとんねるず率いる芸人軍団とダウンタウン率いる- 芸人軍団でゲームを競い合うような特番
作ってくれないかな。絶対はねると思うんだけど - 石橋があそこで乱入しなかったらあの伝説的な
- 16 :名無しさん:2014/04/02(水)12:02:04 ID:3NDgP8Cld
- 中居お前空気呼んで舞台から降りろよって思ったのは俺だけじゃないはず
もう二度と集まらない面子なだけに中居が邪魔だった - 38 :名無しさん:2014/04/02(水)14:42:08 ID:DsyvRoJth
- 中居を舞台上に呼んだのは岡村。
調子に乗って出番でもないのに仕切り出した中居に対し、- 石橋や浜田は「なんで中居が仕切ってんの?」といい続けてた。
芸人側は明らかに中居空気読め感を出してたぞ。
あと木梨のアドリブは確実にウザかった。
トークのテンポも崩してたし、後処理も他人任せ。
太田はただただ不愉快。 - 石橋や浜田は「なんで中居が仕切ってんの?」といい続けてた。
- 46 :名無しさん:2014/04/02(水)16:14:36 ID:Fw0Ywvl9j
- 太田は普段好きでも嫌いでもないが
石橋と松本が絡みかけたとこに乱入したんでうざかった
中居は最初から仕切るシナリオになってたんじゃないか- 【いいとも ダウンタウン浜田 爆笑問題の太田 とんねるず石橋】
- http://youtu.be/3vMj0eLqdoE
まんがお笑い芸人の
タブー教えます
(コアコミックス 370) - 【いいとも ダウンタウン浜田 爆笑問題の太田 とんねるず石橋】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 20:48 | URL | No.:903071タモリさんはやはり別格
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 20:50 | URL | No.:903072タモリと「いいとも」と中居の関係知ってたら、仕切るのがウザいとかジャニーズ優遇とかって言葉は出ないと思うんだがな
太田は最終回に泥を塗った
一生の汚点だろう -
名前:名無しさん #- | 2014/04/02(水) 20:53 | URL | No.:903073芸人が政治を語り出したら終わり。最初からその芸風で売ってたならともかく、
自分の立場を利用しての政治主張とかウザいだけ。
そういうことがしたいなら政界に出ろよ。バラエティを隠れ蓑にすんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 20:57 | URL | No.:903076この記事、完全に2ちゃんのコピペブログからパクッてきたやつじゃん。
保守速報とか。
なんだこのクソ記事。
こんなんでお金もらえるのか。 -
名前: #- | 2014/04/02(水) 20:59 | URL | No.:903077太田を叩いてるやつは自分がつまんないやつだって自覚しろよ
太田はあれでいいんだよ
元々空気読むようなやつでもないし、空気読むようになったら太田に存在価値は無くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:03 | URL | No.:903079面白い面白くないは別として
元から太田はアウトロー芸だろ
今に始まったことじゃない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/02(水) 21:03 | URL | No.:903080平日の昼間に堂々と引きこもってる社会のゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:03 | URL | No.:903081※5
太田本人か太田の嫁か?
つまんねえからさっさと消えてくんねえかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:04 | URL | No.:903082>>5
空気を読む読まない以前に、太田はタモさんの発言を捏造してるんだが -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/04/02(水) 21:05 | URL | No.:903083どうせこれもネタにするんだろうなw
いいともでさ〜〜そしたらネットが大荒れしちゃったんですwwとかいいそう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/02(水) 21:08 | URL | No.:903085あの中で叩かれるのは序盤の仲居の横槍だけだ
それ以外はみんな等身大で役割は足してた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:08 | URL | No.:903086中居太田木梨が糞すぎた
浜田内村石橋が株上げた
でネット上のほとんど一体になってたのに不自然な記事だな
まあ記事では太田が一番叩きやすいんだろうけど -
名前:名無しさん #I4t1ZHtI | 2014/04/02(水) 21:10 | URL | No.:903087太田は下衆芸として確立してるからいいんじゃないかな
計算できるタイプでもないから持ち味を最大限濃くする方向でね
テレビ的にそういう色もあっていいかと思う
誰もやりたがらないだろうしやろうと思ってできることでもない
好かれるかどうかは別の話だが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:11 | URL | No.:903088大田よりも松本がちょっとね
同じフレーズ繰り返すだけでイラっとした。
昔はそれで良かったのかもしれないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:15 | URL | No.:903089※3
見てないから面白い面白くないはわかんないけど、爆笑問題って比較的初期から政治風刺とか歴史ネタとかでやってなかったっけ。 -
名前:名無しでやんす #- | 2014/04/02(水) 21:16 | URL | No.:903090生放送の岡村はやっぱ微妙だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:17 | URL | No.:903091面白い事一つも言えないできない芸人気取りが裏でコソコソ陰口叩く事をアウトロー芸とかw
-
名前: #- | 2014/04/02(水) 21:17 | URL | No.:903092※8
>>太田本人か太田の嫁か?
こんな所に書き込むわけねえだろ馬鹿
だからつまんねえやつなんだよおまえは -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:17 | URL | No.:903093タモリを絡めて安倍さんやSP批判したあの件
他のはいつものノリで通せてもあれだけは駄目だって
面白くない上に卑怯なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:18 | URL | No.:903094失笑問題の太田信者なんているのか(驚愕)
しかも面白いかどうかは別としてって……つまらない上に捏造繰り返してんだから誰がどう見ても駄目だろ -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/02(水) 21:19 | URL | No.:903096最初はよかったが途中から明らかにグダグダだったから中居か浜田に仕切らしたほうがよかった。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/02(水) 21:20 | URL | No.:903097※14
著書の中で奴自身ネタの繰り返しを批判してたな
今の松本は別人と見るか
それともゴーストライター雇ってたか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/02(水) 21:20 | URL | No.:903098ただおまえらは普段からTV見てないから
芸人が新鮮に写っただけ -
名前:まなまな #- | 2014/04/02(水) 21:24 | URL | No.:903099国はバラエティを何も評価しない
舐めてるからと捉えて間違いないだろうな
太田の言ってることは、ストレートに言えば、その通り。
なんの文句があるんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:24 | URL | No.:903100※18
素人がつまらなくても何の問題もないけど
芸人なのにつまらない上に不快なのは致命的だよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:24 | URL | No.:903101大御所()がタモリそっちのけで暴れてたところくっそつまんなかったんですけど
さんまにも「誰がしきんねん」いわれてたのにあれで株上がったのか…
むしろ中居のほうが空気読んで止めようとしてたろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:24 | URL | No.:903102どんな政治的思想を持つのも本人の自由だけど
他人の番組で、しかも長寿番組の最終回でメインパーソナリティを盾にしながら主張するなよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:26 | URL | No.:903103痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:27 | URL | No.:903104もう特番予定してんのかよ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/02(水) 21:30 | URL | No.:903107とんねるず乱入まではよかった。
とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、プラス タモリ でのトークが見たかった。 -
名前:名無し #- | 2014/04/02(水) 21:32 | URL | No.:903108左翼ってバカだよな、権力に楯突いてるぼくかっこいいだもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:33 | URL | No.:903111爆笑問題が出てきた場面はマジで冷めた
なんでこんな小物をあの場面で出すんだか
それならせめて松本にケンカ吹っかけるとかしてくれよ -
名前:名無し春香さん #- | 2014/04/02(水) 21:33 | URL | No.:903112なんだかんだでみんなテレビ見てるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:35 | URL | No.:903113※5はちゃんと番組見てた?
いつも太田の芸風についてならそのコメントでもいいけどさ。
タモさんが安倍に興味ないって勝手に決め付けた挙句、発言してないことまで捏造。こればかりはアウトだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:35 | URL | No.:903114一番面白かったのは、柳沢慎吾だろうが
あのメンツ、あの雰囲気で、自分の持ちネタやって爆笑とるなんて、まさに本物の芸人だよ -
名前: #- | 2014/04/02(水) 21:36 | URL | No.:903116※25
自分が世界全体とでも思ってんのかクズ
つまらん上に馬鹿だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:40 | URL | No.:903117太田はウザくて嫌いだが、あのスピーチはあれでアリだと思うけど。
タモリは泥を塗られたなんて思ってないと思う。 -
名前:名無しビジネス #4t.T2VkY | 2014/04/02(水) 21:44 | URL | No.:903119何を言っているんだ?
日本のバラエティなんて9割以上オワコンだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:45 | URL | No.:903121太田は空気読まないうえにつまらないから終わってるんだよ
ただただ笑いの邪魔になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:45 | URL | No.:903122記事にあるコメ7は何もわかってないな
好きな芸風は人それぞれやから面白いかどうかは置いておくけど、
ノリタケのボケとか全部松本に助けてもらってただけやん -
名前:まとめ #- | 2014/04/02(水) 21:47 | URL | No.:903123「褒められたい(笑)とは言ったけど「国はお笑いを甞めてる」とは言ってなかったしね
第一、本当に政府がバラエティをクダラナイと思ってたら現職の総理がバラエティのオファーを受けるはずがないと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:48 | URL | No.:903124松本のはあれだけごちゃごちゃしてる中でのことだから繰り返しの方が分かりよくて正解じゃないか?
その二番煎じの岡村がいらなかったと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:48 | URL | No.:903125>>5
>太田を叩いてるやつは自分がつまんないやつだって自覚しろよ
>太田はあれでいいんだよ
>元々空気読むようなやつでもないし、空気読むようになったら太田に存在価値は無くなる
空気読まないのはいいんだよ
場をわきまえろってだけじゃね?
太田がメインの番組で最終回で~ってならそれもいいけど、
政治思想が絡むようなものは番組の最終回では反感買うって
しかも、突っ込みどころもあるし
最終回のイベントみたいなもんなんだから、
そこらへんに後を引くような流れに持っていったのは、
「お笑い」芸人としてはダメでしょ? -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/02(水) 21:50 | URL | No.:903127※38
そういうの今いらない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:55 | URL | No.:903129あの場で中立に仕切れるのは中居だけだろ。
田中はいじられて進まない、矢部は空気、浜田はツッコミに専念した感じ。
上手い下手は置いといてキチンとレールには乗せようとしてた。 -
名前:名無し #JalddpaA | 2014/04/02(水) 21:56 | URL | No.:903131どんな意見だろうと他人の意見を一方的に否定するのは水掛け論。最終的にはどっちもどっちということになる。色々な考えがあるのが民主主義。そしてこうして互いの意見をぶつけ合い、様々な議論と新たなる意見を生むのが民主主義なのだと思う。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/04/02(水) 21:56 | URL | No.:903132俺も一番面白かったのは柳沢慎吾だな
あの状況で高校野球ネタで笑わせたのは流石だわ
劇団ひとりの泣き芸も良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 21:57 | URL | No.:903133浜田→良かった
松本→ネットが荒れるだけは良かった
内村→空気
南原→空気
石橋→良かった
木梨→サンコン1回目までは良かったけどその後は酷い
田中→良かった
太田→空回りしてた
岡村→タモリに拍手するくだり作ったのだけは良かった
矢部→空気 -
名前:名無しさん #- | 2014/04/02(水) 21:57 | URL | No.:903134信者じゃないが、いつもの太田で別に何とも思わんけどなぁ。
それよりナイナイのいらなさが、凄かった。
全く喋れてなかったやん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:01 | URL | No.:903136※5
>太田はあれでいいんだよ
>元々空気読むようなやつでもないし、空気読むようになったら太田に存在価値は無くなる
これは概ね賛成できるけど
>太田を叩いてるやつは自分がつまんないやつだって自覚しろよ
これが余計、この一文でコミュ力ないのが分かる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/02(水) 22:02 | URL | No.:903137やっぱ爆問もナイナイもいらなかったんだよ。
とんねるずが乱入してきたところでさんまがハケて、とんねるず+ウンナン+ダウンタウン+タモリ、でトークやりゃよかった。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/02(水) 22:02 | URL | No.:903138ネット〜よりも「まだまだ売れる」の方が良い。
画期的な先輩いじり。上から目線なのにしっかり持ち上げてるし
さんま→浜田→松本の流れが上手くできてた
岡村はあのメンバーなのに必死に爪痕残そうとしすぎ
お疲れ様もハマってないのに連発してて痛々しかった -
名前:名無し #- | 2014/04/02(水) 22:04 | URL | No.:903139とんねるずみたいなクソはもう終わりだよ
さんま、ダウンタウン、たけし、これからこれがBIG3 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:05 | URL | No.:903141こういう大御所が集まる場面で場を乱さず存在感だしていた
さんまとダウンタウン、石橋あたりは凄いな
木梨は途中からくどかった
しゃべりで存在感が出せないからああいうイレギュラーを繰り返すんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:05 | URL | No.:903142とんねるずウンナンダウンタウンだけで良かったなあ
あとの2組は格落ち感がすごい
とんねるずとダウンタウンの絡みがもっと見たかった
ウンナンは両方と関係良好だからつなぎ役にもなれそうだったしね
爆問は出てくるならせめて不仲説のダウンタウンにもっと喧嘩売ってほしかったわ -
名前:名無し #- | 2014/04/02(水) 22:06 | URL | No.:903143太田の話しのセンスは
所詮、他人の揚げ足を取って満たしているだけ。
もしも相方が太田より非の打ちどころが無かったら
太田がその餌食になってただろうに、イジりやすい
田中に感謝しろよ。 -
名前:今日の諺 #- | 2014/04/02(水) 22:06 | URL | No.:903144タモリの威を借る太田
【読み】
たもりのいをかるおおた
【意味】
自らの政治的主張をするのに、影響力の大きい大物芸人の名で騙る無芸無能な小者のこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:09 | URL | No.:903145まあ初の出来事にしては上々だったと思うよ!
みんなそれぞれ自分を出して様子見てる感じした
って最初で最後なら寂しいなあ…
てかあそこにタケシいたらと思うとどうなってたんだろとかプロレスファン特有の
もしたらればの楽しみを教えてくれたな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:13 | URL | No.:903147松ちゃんの言うとおり、ネットが荒れているw
-
名前:ss #JXoSs/ZU | 2014/04/02(水) 22:13 | URL | No.:903148ふつーに太田面白かったけどな
ペログリ日記の人にのど輪を食らわせたのがスルーされてるほうがおかしいだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:14 | URL | No.:903149いいとも楽しかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:14 | URL | No.:903150爆問とナイナイ不要に一票だな こいつら何しにきたの?
他は居て良かった カオスだったが皆それなりに楽しかった
ウンナン空気とか言ってる奴馬鹿?
あのコンビは出過ぎないのが良いんじゃないか
逆に前に出過ぎてたら一体どうした?って言われるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:16 | URL | No.:903151※62
空気は別に悪口じゃないと思うけど
空気だったのは事実だし、ウンナンの立ち位置としてはあれが正解だろうし -
名前:名無し++ #- | 2014/04/02(水) 22:17 | URL | No.:903153太田はまだ田中やハマタがいたからいい
木梨は誰も処理しないしツッコメないし面白くないから困るわ
見かねて橋田先生回収してったの香取と草薙だぞ -
名前:名無しビジネス #4..D0ZHk | 2014/04/02(水) 22:21 | URL | No.:903155太田むっちゃ笑いとってたやん
必要不可欠だったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:22 | URL | No.:903156さんま、ダウンタウン、ウンナン、とんねるず、タモリのトークだけで良かったわ
中居もナイナイも爆笑問題もいらないし、一人ずつ何か言っていくのもいらなかった
-
名前:名無し #- | 2014/04/02(水) 22:23 | URL | No.:903157ここにはお笑いの評論家さん達がいっぱいだねー
ほんとすげー勉強になるわーマジ尊敬だわー
ああくだらねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:23 | URL | No.:903159でも太田の「タモリさんは誰が来ても興味深く話すと言われているけど、実はそうじゃなくて、興味がある人とない人はすぐわかる」っていう発言は納得したけどなぁ
安倍さんと前の日の小沢健二とではタモリの態度が明らかに違ってたし
単に安倍さんが首相で初対面っていうのを抜きにしても -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:24 | URL | No.:903160※49
いや、ウザかったわ。マジで。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/02(水) 22:24 | URL | No.:903161木梨の行動は糞だったな。
連れて来ようとするのを誰かがつっこんで無理矢理止めたとしても、その人に対して(舞台に上がらなくていいという意味になってしまい)失礼になっちゃうし。
舞台に上げたからといって何か笑いに転換するわけでもなく何の手立てもなし。
まぁカオス状態だったからこその行動だったかもしれないが。
つくづく、とんねるずが乱入したところで終わってりゃよかったと思うよ。さんまもいらん。
ダウンタウン、ウンナン、とんねるず、こんな並びもう見ることないんじゃないか?
ぜひこの3組での絡みが見たかったな。
この3組だけだったら木梨もあんな行動は取らなかったんじゃないかと思うし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:27 | URL | No.:90316238 :名無しさん:2014/04/02(水)14:42:08 ID:DsyvRoJth
中居を舞台上に呼んだのは岡村。
調子に乗って出番でもないのに仕切り出した中居に対し、
石橋や浜田は「なんで中居が仕切ってんの?」といい続けてた。
芸人側は明らかに中居空気読め感を出してたぞ。
あと木梨のアドリブは確実にウザかった。
トークのテンポも崩してたし、後処理も他人任せ。
太田はただただ不愉快。
↑
この人俺の言いたいこと全部言ってくれてるわw
-
名前:名無しビジネス #4..D0ZHk | 2014/04/02(水) 22:28 | URL | No.:903163ダウンタウンと爆笑問題が割と相性よくて面白かった
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/02(水) 22:30 | URL | No.:903165木梨のあのハチャメチャな場面作りは好きだけどな
太田が出てきた時点で上でまともなトークなんてできないんだし
サンコンと橋田先生も結果面白かったし釣瓶の顔出しも必要だった
柳沢慎吾以降は本人が自重するか田中が押さえ込むべきだったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:30 | URL | No.:903166中居すげぇなぁと思ったけどな
芸人でもないのあの場しきれて。
あのまま芸人だけだったら
終わらなかったろう。
面白すぎて。 -
名前:あ #- | 2014/04/02(水) 22:32 | URL | No.:903167個人的に見直したのは松ちゃんとのりさんだな。松ちゃんは浜田にあしらわれてたサンマを何とか立てようとしてたな。のりさんはピリピリし始めた壇上にサンコンや柳葉上げたりしてなごませてたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:33 | URL | No.:903169何で爆笑大田ってこんな嫌われてるんだ?
けっこー好きなんだけど。 -
名前: #- | 2014/04/02(水) 22:39 | URL | No.:903170太田が叩かれてるのは 空気が読めないとかじゃなくて
芸能の場を借りて 自分の思想心情を持ち込んだ事だろ
芸人として政治批判的な事をギャグとして語らなければ
いけなかったのに 何を勘違いしたのか言論人と
思い込んで語ってしまってる アホ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:39 | URL | No.:903171むしろダウンタウンとさんまのからみがおもしろかった
-
名前:名無しビジネス #4..D0ZHk | 2014/04/02(水) 22:39 | URL | No.:903172ほとんどさんま、ダウンタウン、爆笑問題でつないでたじゃねえかww
戦犯は木梨でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:44 | URL | No.:90317374
邪魔になってるだけで全く仕切れてなかったが -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/02(水) 22:44 | URL | No.:90317479
そこ?
あのメンバーなら繋ぐだけだったら誰でも出来るだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 22:46 | URL | No.:903175お笑い番組の内容になにをムキになってるんだか…
-
名前:フジテレビ系社員です #- | 2014/04/02(水) 22:50 | URL | No.:903177みなさんに楽しんで貰えてよかったw
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/02(水) 22:54 | URL | No.:903179※80
仕切ろうとしてたけど石橋から「なんで中居君がしきってんだよー」って言われておじけづいてたな。
あのまま中居にやらせてた方がうまく、まとまったと思うけど。 -
名前:あ #- | 2014/04/02(水) 23:01 | URL | No.:903182たかがテレビに熱くなりすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 23:02 | URL | No.:903183あのメンバーが同じ舞台に立ったというだけで良いわ。
内容なんてこの際どうでも良い。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/02(水) 23:03 | URL | No.:903184※85
幼少期からネット民意識が染み付いた10代には分からんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 23:06 | URL | No.:903186太田は太田らしく仕事しただけ
それをお前らが盛り上げてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 23:08 | URL | No.:903187ウンナンがいないのはなんかリアルだな
-
名前:名無しビジネス #Xrlp5Oa6 | 2014/04/02(水) 23:12 | URL | No.:903188なんかネトウヨが熱く語りすぎて議論にならんな。
ほんとキモイ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 23:22 | URL | No.:903189※90
韓国人乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 23:22 | URL | No.:903190太田さんが「荒れろ荒れろ!」と言ってたけど、爆笑問題はダウンタウン、ウンナン、とんねるずより後の世代じゃないのかな?
あまり詳しくないけど、荒れるってのはダウンタウンととんねるずの絡みの事を皆言ってるんじゃないの?
爆笑問題はあの3組が絶頂期の頃にライバル的なコンビとして名前が上がる人達だったの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 23:25 | URL | No.:903191お茶を濁すの意味間違ってる気がする
-
名前:名無しさん #- | 2014/04/02(水) 23:43 | URL | No.:903194わたしあの太田の発言面白かったけど
マジメな人は何が面白くてバラエティー見てるんだろう⁇
あ、叩くためか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 23:44 | URL | No.:903195このドタバタを一番愉しんでたのはウンナンじゃないかな。
一歩二歩引いたところでニコニコと見てる、これがウンナンだもん
あと、やっぱ爆笑も99も格下だね、器が違う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 23:46 | URL | No.:903196太田はそっせんして民主党を支持して
民主党政権になるように世論誘導してたからな
もはやお笑い芸人を言い訳にして逃げられる立場じゃないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/02(水) 23:51 | URL | No.:903197総理とタモリの対談みたけど、和気藹々と進んでて
いい感じのままに終了してたからな
イチゴを食べてるシーンはシュールで思わず吹きだしたww
何だってあんなつまらんこと言ったのかね太田は
水を差す、というより泥を塗るって感じ -
名前: #- | 2014/04/03(木) 00:01 | URL | No.:903198安倍の時のアルタ前テロリストが集結してたなw
ありゃ誰だって眉をひそめるだろ、本当に異様な光景だった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 00:01 | URL | No.:903199録画しておいたのを後で観たが
中居は為す術も無く立ちつくしたままだった
幾らなんでもあの混乱をまとめる能力は無い
普段はコバンザメ芸人を周囲に配置して
さも仕切っている様にみせかけてるだけ
混乱こそ我が命のタモリとはモノが違う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 00:03 | URL | No.:903200なにが問題って、
あんなにいたのにただただみんな自分のことばかり考えて仕切ることが出来なかったことだと思う
中居は何とかしようとしてたけど出来なかった、でも何とかしようとしてた
むしろ芸人でもない中居を上がらせなきゃならない実力のなさが問題だろ
正直チュートリアルとかタカトシあげた方がまだ面白かったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 00:09 | URL | No.:903201まとめ。
人数が多過ぎて全く機能してなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 00:10 | URL | No.:903202まぁあんだけ色んな個性を持った芸人がいて良い絡みができるのは難しかったんだろ。
絡みって時間をかけてゆっくり作っていくものだろ。
タモさんとさんまの絡みだってこれまで数こなしてきたからこそのクオリティなわけで。
それぞれの持ち味を出せた芸人と出せなかった芸人はいたと思うが、それもあの特殊な場でたまたまそうなったというだけとも言える。
一種のお祭りみたいなもんなんだから、あの場で笑いのクオリティを期待していた事がバカだったと思うべきではないか?
すごい芸人がそろったからといってすごい笑いが生まれるなんて単純なもんでもないということだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 00:18 | URL | No.:903204だから人数多すぎってんなら、やっぱり、
とんねるずが乱入してきたところでさんまが退場して、
とんねるず、ウンナン、ダウンタウンの3組でタモリとトークして欲しかったわ。
たけし、タモリ、さんまのBIG3の次の世代のBIG3だろ。
爆笑問題の乱入からあとの混乱はいらんかった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 00:20 | URL | No.:903205※2
タモリと中居の関係なんかしらんわ。
うざかったっていう事実は間違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 00:20 | URL | No.:903206というかタモさん自身首相相手に政治家はバラエティに対して偏見持ってるでしょって言ってたような
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 00:25 | URL | No.:903207とんねるず、ウンナン、ダウンタウンって、
言うほど良かったか?
さんま、たけし、タモリのトークで良かったような
てかそっちが良かったな、昼のテレホンからの流れで -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/04/03(木) 00:27 | URL | No.:903209あのクッソ寒いスピーチの中でボケた日村とかは株が上がった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 00:37 | URL | No.:903211ナイナイにあの場で何か求めるのは酷だろ、、
ダウンタウンととんねるずが居る場じゃあ
ナイナイは単なる若手になると思うよ。
ずっと恐れてたコンビと一番尊敬してるコンビが居る
場なんだからしゃーない。
太田はあの場では出てきてほしくなかったなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 00:38 | URL | No.:903212102
そうだよね
ただもうちょい何とか出来なかったのか
あまりにぐだぐだというか
期待を遥かに下回る面白さだった
まぁ俺個人の感想と言われたらそれまでだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 00:42 | URL | No.:903213※106
とんねるず、ウンナン、ダウンタウンの3組がタモリとトークする時間がほとんどなかったのが残念ってこと。
良かったと言ってるんじゃなくて、この3組+タモリだけでの時間がほとんどなかったから、もっとちゃんと見たかったなぁという感想ね。
そのためには爆笑やナイナイの乱入と、それ以降の混乱はいらなかったなぁということ。
さんま、たけし、タモリのトークでもいいね。
ただ、たけしはいいとものレギュラー経験者ではないし、BIG3として3人でゴルフやる番組なんかもあったので、結構顔を合わせてる。
それに比べて、次の世代のBIG3である、とんねるず、ウンナン、ダウンタウンが一堂に会することはこの機会を逃したらもう今後実現することはないんじゃないかと思われるので、この3組の絡みがをちゃんと見たかったなぁということです。
ま、異論はあるだろうけど、俺個人はジャストにその世代の笑いを思春期に見て育った者なのでね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 00:42 | URL | No.:903214岡村の「タモさん お疲れ様でした」の繰り返し拍手に呆れてチャンネル変えたのは俺だけかな?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/03(木) 00:42 | URL | No.:903215株下げたのって太田ぐらいだろ
元々最安値状態だったって説もあるけど
※100
チュートリアルは良く知らんけど、タカトシはあの舞台に放り込んだら確実に委縮するだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 00:45 | URL | No.:903217※120
なるほど
いやはや失礼した
たしかにこんな機会二度とないかもしれんからもっと見たかったってのはわかるわ
集めるにしても三組ずつとかが良かったかもね
多すぎたってのはたしかにあると思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 00:49 | URL | No.:903218まぁこの番組は別にとんねるず、ウンナン、ダウンタウンの3組のための番組ではないので、この3組のトークなんてロクに時間が取れなかったのも仕方ないことなのかもしれないな。
番組の長い歴史の中で代々出演してきた芸人が一堂に会してわいわい騒いで混沌とする、これが結局は一番いいともらしいと言えばらしいのかもしれないな。
番組見てる最中は、自分の見たい芸人だけを見たくて、そうでない芸人は邪魔だと思ってしまったけれど、もともといいともって番組はタモリや出演者の気まぐれでグタグダに進んでいくって番組だったしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 00:52 | URL | No.:903219柳沢慎吾で一番爆笑した。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 00:54 | URL | No.:903220※111
俺はそれでチャンネルを変えはしなかったけど、しつこいくり返しで場が全然進まず、はっきり言って邪魔だと思ったのは事実。
爆笑の乱入より岡村の「お疲れさまでした」のくり返しにグダグダ感を感じたな。何も面白くないし。
それに比べたら、太田のかき回しっぷりの方がまだ芸人魂を感じられたね。面白くもなかったし、好きでもないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 01:01 | URL | No.:903224俺は誰がというよりたまに入るドタドタ音が一番うざかったなぁ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 01:04 | URL | No.:903226ドタドタ音は耳障りだったね。
芸人それぞれの振る舞いは好き嫌いはあれど芸人としての仕事をまっとうしようとしてやってたことだけど、
あのドタドタ音はもちろん芸ではないし、誰がやっていたんだろう。視聴者無視の蛮行だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 01:07 | URL | No.:903227フジの笑いが止まらないって
後番組があれじゃあ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 01:10 | URL | No.:903232まあスピーチは置いといて
あの乱入劇で1番要らなかったのはナイナイ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 01:15 | URL | No.:903234ドタドタ音は中居だろうね
よくやってるよあれ盛り上げの演出のつもりだろうけど
すごく不快 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 01:15 | URL | No.:903236あの場に立ったら一言も発せられない小心者共が何を上から目線で偉そうに!!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 01:23 | URL | No.:903239あのつまらん90分間のスピーチ()を省いて
DT、UN、とんねる、さんまでトークしてほしかったわ、昔の映像を振り返りながら
それを企画できなかったスタッフはアホ -
名前:お #yNlweDMU | 2014/04/03(木) 01:35 | URL | No.:903243全員株が下がっただろ
中でも太田は特に下がった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 01:49 | URL | No.:903246スピーチは打ち上げでやれよと思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 01:59 | URL | No.:903252視聴者イラつかせてたドタドタ音はヅラ中居の癖だな
本当に邪魔なだけだった -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/03(木) 02:11 | URL | No.:903254※108
それは当然だから、矢部はすごい良かったと思う
だけど岡村は序盤で仲居引っ張り込んだり、
お疲れネタをとにかく挟み込んだりと必死すぎて見てられなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 02:53 | URL | No.:903257深夜ラジオも聴いてるし別に太田自体は嫌いでは無いが
今回に関しては完全に邪魔、余計だった。何より詰まらなかった。
裏番組でもやっててくれたら良かったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 02:56 | URL | No.:903258出演者が多すぎて番組がカオスになっていたから、誰が面白いとかつまらないとか言える状況じゃない。
順番に過去のVTRを一人一つだけ用意して思い出話を一つだけ語るとかね。
さんまとフリートークさせた時点で負け、太田がどうだとか見当違いも甚だしい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 03:07 | URL | No.:903261うん、さんまのフリートークがいらなかったんだと思う。面白かったんだろうけど。
見てなかったんだけど、さんまのトークが長すぎるってウンナンとダウンタウンが出てきたんでしょ?
そこでさんまは退場すべきだったんだよ。
それが居座ったもんだから、さんまが何か話そうとする→浜田が止める→松本「まだまだ売れるわ」のくり返しで全然ウンナンとのトークにならなかった。
まぁ百歩譲ってそこまではいいとして、とんねるずが入ってきたところでさんまは退場して欲しかった。
さんまはいつも、自分のトークで笑いを取ることばかりを優先させて、番組の進行を滞らせる。
いいともレギュラーだった時のタモリとのトークはそれでもよかったが、グランドフィナーレという場でのトーク引き伸ばしはしないで欲しかったなぁ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/04/03(木) 03:17 | URL | No.:903264別に全員つまんなかったんでどーでもいいです
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 03:24 | URL | No.:903267爆笑問題は要らなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 04:51 | URL | No.:903275※56
田中がディスられててワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 05:04 | URL | No.:903276さんまとのトークはタモリも楽しんでただろ
松本の言うまだまだ売れるわってのをタモリには言えない現状で
タモリの全盛期の面白さを引き出してた最高のトークだったと思う -
名前:名無し #- | 2014/04/03(木) 05:06 | URL | No.:903278浜田が一番じゃない?(笑)
松本は笑いも取ってたし悪くはないが、大声で張り上げる晩年お得意の芸連発で必死感が凄かった。
石橋は思ったより大人しかった。さんま帰ってから少し元気になったが
木梨は太田レベルに酷かったよな。
絡む勇気はないんだけど何か爪痕残してやろう感が出まくりで、まぁそれが木梨の芸風なんだけど
中居は「生理~生理~~」の声がキモすぎて生理的に無理。
それと橋田壽賀子が壇上から降りる時なんか歓声が上がったから「なんだろう?」と思ったら
ただスマップが迎えに来ただけかよ
スタジオにジャニヲタでもいんの?w
結局はタモリのおかげなんですけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 06:58 | URL | No.:903290めんどくせーこと考えながら見てるんだな
生きてて楽しいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 07:22 | URL | No.:903296※136
お前は仕事できなそうだな -
名前:ss #JXoSs/ZU | 2014/04/03(木) 07:30 | URL | No.:903298お前ら空気嫁だとか、立ち居地がどうのだとかアホか
その空気をぶち壊すのが面白いお笑いだろう。
それは太田であり、きなし則武だ。そして田中の突っ込みもさえていた。
突っ込みで言うと、西の浜田、東の田中だろう。こいつらが頂点極めてる。
太田、きなし、田中、浜田、松本、位が光っていた、あと -
名前: # | 2014/04/03(木) 07:44 | | No.:903299このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 08:11 | URL | No.:903304太田の嫌われ具合が、いいとも!が始まった頃のタモリっぽいwwww
タモリ自身は「俺は江頭並みに嫌われてた」と言ってるが、現在の江頭は好感を持たれてるので、これだといまいち伝わらないよなと思ってたが、「太田以上に嫌われていた」と言うのがいちばんしっくりくるかもな。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/04/03(木) 09:36 | URL | No.:903313太田はああいうキャラと言うか商法だからまだいいよ。
見方によっちゃ役割をこなしてたとも取れるし。
一番ダメだったのはナインティナインだろ。
岡村は中居を呼んだり、意味不明なタイミングで「タモさんお疲れ様でした」繰り返すだけ。
矢部は空気。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 09:37 | URL | No.:903314誰だか忘れたけど、舞台階段の上で田中康夫投げたのにはマジで引いた。
危ねぇよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 09:41 | URL | No.:903317コメント読んでると、
松本人志と太田光の不仲知らない人が結構いるんだなぁって分かるね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 09:54 | URL | No.:903318※142
それ太田 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 10:46 | URL | No.:903325太田は他人をコケ落として笑い取る所とか引くわ
太田本人も信者もアスペだしこいつら周辺はほんとくさいわw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/03(木) 11:50 | URL | No.:903335太田はあれでいい
吉本芸人が好きな連中は、大阪に行けばいい
吉本の素晴らしく練りこまれた喜劇を見に行けばいい
ところで吉本芸人さん達は、
「吉本」の名前が無けりゃ単なる犯罪者ばかりですよね?
それとも大阪は社会のゴミを東京に押し付けてるんですか?
勘弁してくださいよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 12:04 | URL | No.:903338まがりなりにもギネスに認定されるような価値ある番組になっちまったいいともなんだから、
芸人は余計なことせずタモリを立てて、労って、その中で笑いを取る方向にしとけばよかったと思う。
それがあんな余計なことばかりで混沌とした状況になっちゃったってことは、
これはもうディレクターなりプロデューサーなりが悪いんだろうな。
ま、いいともってそもそもそういう番組だし、「軽チャー」とか「面白くなければテレビじゃない」とか言ってたフジテレビだから、
結局いまだにそういう路線を貫いてるってことだよね。
俺なんかはもう、悪ふざけによるバカ騒ぎなんか飽き飽きしてて笑えない。
もっとまじめにお笑いをやる人たちの芸を見たいよ。
(いいともグランドフィナーレがそういう番組ではないことはわかってますが) -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/04/03(木) 12:29 | URL | No.:903344太田はあの場に来た総理が鳩山でも
同じ事言ったのかが気になる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/03(木) 12:31 | URL | No.:903345※147
でも、
あの滅茶苦茶な場をまとめられるのってタモリしかいないぞ
タモリ本人は途中から ほとんど喋らないのに番組を成立させるって本当におかしな現象
江戸時代だったら、
街道沿いにタモリ地蔵彫られるレベル -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/03(木) 12:34 | URL | No.:903346※148
同じ人じゃないんだから、同じことは言わんだろ
自分が言いたいことを言うよ
東京の芸人なんだから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 12:46 | URL | No.:903348※149
あの番組が単にいいともの超超特別豪華版か何かだったら、あの混沌とした場をタモリがまとめたかもしれない。
けど、あの番組はいいとものグランドフィナーレであり、そしてタモリの労をねぎらう場でもあったはず。
だからタモリは場をまとめる立場にはなかったわけで。
まぁ言ってもしょうがないけどね。
たまたま番組やってる時間帯に暇があったんで途中からだけどチャンネル合わせたってだけだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 12:48 | URL | No.:903350いきがるなら、
田中康夫にしたのと同じこと、松本にもしろよな、
と思った。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 13:13 | URL | No.:903354※152
今や松っちゃんマッチョになっちゃったから、太田じゃ返り討ちにあうのがオチだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 13:15 | URL | No.:903355というかタモさん、普通に安部さんと呑みに行ったりしてた仲じゃなかったか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 14:00 | URL | No.:903363太田とノリさんは正直いらなかったな
別にそれが「芸」なら芸でいいけど
結局大多数にウザいと思われてんなら失敗だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 14:26 | URL | No.:903377あのメンツの中に爆笑問題が出てくるのがまず間違い
ギリギリナイナイが許されるレベル
そこまで最高に盛り上がっていたのに爆笑問題出てきてグダグダになった
本人たちもその事に気づいていて貴明にそそのかされて出てきたって責任転嫁してた -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/04/03(木) 14:51 | URL | No.:903390松本はすぐに天狗になるから人として嫌い。
夜中に突然遊びに行った東野の実家で東野母親が出したチャーハンを「まずいから作り直して。」と散々悪態つき、隣の部屋で東野親父が暗闇でタバコ吸ってじっとそれを聞いていた話とか。
渋谷で高級車から怒鳴り散らしているのとかよく目撃されていたり、笑っていいともレギュラー時は10時半集合なのを一人だけ11時半に来ていた話とか。
そりゃタモリと仲悪いわけだよ。
テレ朝でダウンタウンが番組持っていたときは途中から松本だけが来なくなって、浜ちゃんと今田とか東野でやり続けていたときもあった。
正直、わがまま放題でよしもとの裸の王様になった松本は人望のある浜田によって救われているだけ。
松本が苦手なナイナイの岡村はやっぱり松本と絡めなかったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 14:57 | URL | No.:903395とんねるず、ウンナン、ダウンタウンだけ見たかったな
爆問以下は邪魔なだけだった
石橋さんと松本さんが積極的に絡もうとしてくれたのが
見てて嬉しかったわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/03(木) 15:02 | URL | No.:903396※158に同意
その3組までならギリでトークの掛け合いが成立したと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 18:30 | URL | No.:903440大田はあれが芸なんだよ
引っ掻き回すのが大田
嫌われるのが大田
規制ばっかの今のテレビでは必要な人材
いらなかったのは岡村
ウンナンみたいに引いて、弄ってもらうのを待てばよかった
あと松本のボケがしつこすぎたな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 19:33 | URL | No.:903452これでわかったのは、
さんま松本岡村の吉本三人→同じボケをしつこく連発。
とんねるず太田→タブーをぶち破る一発芸
なんで、太田がここまで叩かれるのかわからない。
今の芸人のなかじゃ一番好きだけどな。 -
名前: #- | 2014/04/03(木) 20:58 | URL | No.:903475太田さんはタブーを破ってるつもりかもしれないけど
ただ人を傷つけるだけで笑えない
嫌な気分になるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/03(木) 22:23 | URL | No.:903501これまでに太田の株が上がった事なんてあったっけ?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/04/03(木) 22:33 | URL | No.:903506太田嫌いじゃないけど……あのメンツに絡ませるとダメだわ。見てて痛々しかった。
浜田のさんまの扱いは凄いと思った。完全にひょうきん族時代のさんまに戻って面白かった。
でも千原の話聞いたら石橋がやっぱりキーマンだったのかね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/04(金) 01:15 | URL | No.:903530政治批判でもすれば面白いと思ってるあたりがイタイ
素人でもできるわそんなもん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/04(金) 01:57 | URL | No.:903551あの騒ぎの中でもちゃんと「ボケ」を演じてたのは、さんまと松本だけだったな。どちらも何度もくり返してしつこかったけど。
木梨の行動は笑いにつながってなかったし(しかもしつこかった)、岡村の「タモさんお疲れさまでした」からの拍手もひとつも笑いにはなってない。
太田の田中康夫へののど輪落としはインパクトあったけど、あの場でやることじゃないな。
太田についてはスピーチも物議をかもしているが、時事問題を絡めたネタをやる漫才師としては、あれで全然笑いにつながってないってのは致命的じゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/04(金) 06:20 | URL | No.:903574太田は生番組出しちゃ駄目
録画収録でも見ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/04(金) 14:58 | URL | No.:903650昔太田がしたり顔で
「政治家は夢を語れよ」
とか叫んでたのを見て1失笑
それに番組上のこととは言え同意した政治家に
2失笑
理想だけ語って政治が回るとでも思ってんのか
思ってんだろうなぁ・・・
その程度のやつだあいつは -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/04(金) 19:13 | URL | No.:903675大田の「国はバラエティをなめるな」は、あの言い方じゃ誤解するけど、安倍がバラエティに出ると野党からけしからんなどといわれてバッシングされるって話に対して、タモリが政治家はバラエティを軽く見てるんですよねって応じたのを言ってるだけだと思うよ。
あの口ぶりじゃまるでタモリが安倍にそういったみたいに取れちゃうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/04(金) 19:23 | URL | No.:903677タモリとさんまの序盤のトークは確かに長かったけど面白かったしタモリもすっげえノリノリでたのしそうだったじゃん。
浜田はうまいぐあいにさんまいじっててよかった。松本は最初はよかったんだけど確かにちょっとしつこかったかな。石橋は乱入する判断もすごかったしスピーチもよかった。最近はレギュラーも少ないし全盛期過ぎたと思ってたけどやっぱそういうとこはすごいわ。後はまあどうでもよかったかな。柳原慎吾があの空気でもちゃんとやりきったのは見直したよ、面白かったかはともかく -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/04(金) 21:50 | URL | No.:903731橋田先生が宇津井さんがなくなってっていったとこが
ものすごい空気になってて笑えたわw
木梨ナイスw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/06(日) 13:31 | URL | No.:904193太田はコメント中に田中が乱入して流れを変えるぐらいに変な雰囲気作ってたし
正直生放送でギャグやらせることも真面目なコメントさせることも無理だと思う
株が下がるというかもう予想通りの展開だった
中居はSMAPとしてゴリ押しがあってから番組登場で、それでもずっと付き合いがあるってことは
タモリのお気に入りだと思うよ
司会もなんだかんだでタモリがまかせたかったんじゃなかろうか
ゴリ押しあっても気に入らない人には冷たい視線でフォローすらしない人だよタモリって -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/08(火) 02:02 | URL | No.:904782大田は馬鹿なのは芸風だな
わざとしつこくやってる
それの典型。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 12:00 | URL | No.:905182やり口が出落ちの屑政治家と一緒なんだよ
橋下とか
なぜかバカほど支持するんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/20(日) 21:58 | URL | No.:908838大田が面白かったのはボキャ天まで。
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/08/11(月) 03:01 | URL | No.:956639太田はアウトローでも厨二でもない
電通の犬
韓国の批判絶対出来ないから
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7077-c7233776
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック