元スレ:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1396927445/
- 1 :名無しさん:2014/04/08(火)12:24:05 ID:LWEt3vyMI
- 抜粋
イオンは1月、ベトナム・ホーチミンの郊外に、ベトナム1号店をオープンした。
「そんなところまで客が来るわけがない」とテナント候補たちには後ろ向きな反応を示され、
厳しい交渉が続いたが、ふたを開ければ初日15万人の来客。- 海外の同社モール型大規模商業施設としては、マレーシア、中国に次ぐ3カ国目で、
ベトナム最大の商業施設となった。
グランドオープンした11日、館内は現地で暮らすベトナム人でごった返した。
1日の来場者数はなんと15万人。バイク5万台、クルマ1000台で詰めかけた客で- 巨大な館内は混雑となり、一時は入場規制が敷かれたほどだ。
ベトナムは市民の主な足がバイクだが、駐車場に入りきらなかったものは周辺の空き地に停められ、
即席の駐車場が設けられた。商魂たくましい地元住民が自主的に交通整理を始め、- 勝手に商売を始める場面もあった。
夜8時ごろになるとさらに客足は伸び、客足もピークに。
直射日光を避けたいバイクの運転手たちが、涼しくなった夜に駆け込んだものと思われる。
イオンベトナムの社長である西峠泰男氏は「殺気立ったようなすごいパワーを感じた」という。
さらに親日家が多いこともあり、日本食の店も充実させた。これまでは日本食を知っていても、
場所や価格などの理由から味わったことがなかった客にも、気軽に楽しめるようにした。
- 海外の同社モール型大規模商業施設としては、マレーシア、中国に次ぐ3カ国目で、
- 4 :名無しさん:2014/04/08(火)13:14:08 ID:YNnpfbhKg
- バイク5万台、車1000台で15万人って
殆どチャリか徒歩か? - 6 :名無しさん:2014/04/08(火)13:19:01 ID:f674QkSw7
- >>4
ここはベトナムだ
バイク一台あたり四人で計算してくれ
- 2 :名無しさん:2014/04/08(火)12:59:10 ID:f674QkSw7
- アジアの均質化はじまったな
東南アジアリゾート行っても、- ラオスやミャンマーの山奥行っても
買い物はイオン、デートもイオンの時代くるでwww
- ラオスやミャンマーの山奥行っても
- 11 :名無しさん:2014/04/08(火)19:33:11 ID:HWkhkyfGF
- イオンってTPPの姿そのものなんだよなー
田舎の商店街+問屋が壊滅して大規模店舗がドンと建つ
これが世界規模で起こる - 14 :名無しさん:2014/04/08(火)19:44:57 ID:DuWtHh36M
- >>11
それってアーケード商店街みたいだね。 - 15 :名無しさん:2014/04/08(火)19:52:59 ID:ccBYXDbGQ
- >>14
+空調+大型駐車場で、アーケード商店街の進化型だからなあ…
- 7 :名無しさん:2014/04/08(火)13:21:31 ID:f674QkSw7
- おまえら否定的だけど
イオンは夢を売ってるよね
ひと昔前のマクドナルドとかできたばかりの- ヒルズとかに通じるものがある
- ヒルズとかに通じるものがある
- 10 :名無しさん:2014/04/08(火)19:24:53 ID:DuWtHh36M
- わかるw田舎的にはイオンはアミューズメントなんだよ。
何ていうか人を惹きつける巨大さがあるよね。
- 9 :名無しさん:2014/04/08(火)16:12:47 ID:8VE3unwOA
- ベトナム人やっぱ色白いの多いのな
タイ人の女の子が羨ましがってたな - 8 :名無しさん:2014/04/08(火)16:08:53 ID:nZsQuPObi
- こいうの見てるとアジアの理想形に見える
ベトナム何かいいな
- 12 :名無しさん:2014/04/08(火)19:37:03 ID:u9CuQaHlU
- 原付で二人乗りしてもいいのか
- 13 :名無しさん:2014/04/08(火)19:42:57 ID:AlZpoUhw7
- >>12
二人とか普通だわ
本気のベトナムは4人+犬ぐらい当たり前 - 16 :名無しさん:2014/04/08(火)20:08:42 ID:AlZpoUhw7
- な?普通だろ?
- 18 :名無しさん:2014/04/08(火)20:21:29 ID:PIajKqvcv
- ベトナムのカブは50ccじゃないからな
100ccが主流
改造もしてるかもね - 20 :非常勤戸締り役@転載推奨:2014/04/08(火)20:49:54 ID:zcsrUHk8u
- バイクのことをホンダと呼ぶそうな
- 【ベトナムはスーパーカブだらけ】
- http://youtu.be/xuWEF9CqAEY
週末ベトナムで
ちょっと一服 (朝日文庫)
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2014/04/09(水) 00:50 | URL | No.:905071アメリカに勝っただけあって
集団に得体の知れないパワーみたいなもんがあるなw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/04/09(水) 00:56 | URL | No.:905072「並んで待つ」という簡単で難しいことを実践できてるのはすごいな
もっとごった返してると思ったけど規律があって良い -
名前:名無し、気になります #- | 2014/04/09(水) 01:06 | URL | No.:905076バイク=ホンダか
日本人がホッチキスっていうようなものかすげーな -
名前: 名無しビジネス #- #- | 2014/04/09(水) 01:08 | URL | No.:905077
一応言っとくがイオンは朝鮮系だからね。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/09(水) 01:09 | URL | No.:905078ベトナムはエネルギーにあふれてて楽しそうだな!すごく魅力的に見えるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 01:14 | URL | No.:905079とりあえず「日本企業」って看板で騙して「韓国産 農産物」を売り付ける、日本を貶めるようなマネしてくれなきゃそれでいいよ。
農協中央会の李相旭(イ・サンウク)農業経済代表理事は「今後は品目を多様化するほか新規輸出品目を開発し、イオングループとの取り引きを拡大する計画」とした上で、成果を基に今年の農協の輸出目標である4億ドル(約417億円)を達成すると抱負を述べた。 -
名前:名無し++ #- | 2014/04/09(水) 01:19 | URL | No.:905080モーターサイクルショーかよ
駐輪場にいきてーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 01:23 | URL | No.:905081開店大出血セールでもしてたんじゃねーの?
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/04/09(水) 01:25 | URL | No.:905082ベトナムの利用者に売ってる製品韓国製
日本の企業だが超親韓企業だと教えてやりたい -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/09(水) 01:26 | URL | No.:905084ベトナムは良いところだよ
旅行にいったけど、空気感もなにもかも本当に良かった。もう一度行くよ。
ただいつもバイクが走ってるのが本当に不思議だよ
終日走ってるよ。常にバイクが走ってるよw -
名前:a #- | 2014/04/09(水) 01:28 | URL | No.:905085何人乗ってんだよwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 01:31 | URL | No.:905087イオングループのミニストップは
韓国産農産物の輸入と、韓国農協との共同商品開発を決定したけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 01:32 | URL | No.:905088犬すげぇな
動いて落ちたりしないのか -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/04/09(水) 01:44 | URL | No.:905091人一人+犬4匹wwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 01:44 | URL | No.:905092やめてくれ
うちの田舎もイオンが来てオワコンになったんだよ
もとからオワコンではあったけど
せめてラオスやミャンマーは残してくれ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/09(水) 01:47 | URL | No.:905093対外的には「イオン=日本の代表的SC」なんだよなぁ・・・
だまされて韓国産商品なんぞ買わされてないといいけど、無理な相談か -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 01:50 | URL | No.:905094こういうの自国の企業とかが作らないのかな、世界中に参考物件ありそうなのに
-
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2014/04/09(水) 01:57 | URL | No.:905095
ネットで言うAmazonだからな
アジアをイオンが制覇したあとは欧米に進出か
■ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 01:58 | URL | No.:90509615年位前、地元にジャスコが出来た頃
久しぶりに帰省したら会う友達、会う友達みんなに
「ジャスコ行く?」て言われたのを思い出すw -
名前:名無し #- | 2014/04/09(水) 02:00 | URL | No.:905097※17
資本も然る事ながら、ノウハウとブランド力はなんだかんだであるからなぁ。 -
名前:福島県在住 #7dmq8oQg | 2014/04/09(水) 02:04 | URL | No.:905098地元のイオンも週末こんな感じ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 02:04 | URL | No.:905099地元の産業を壊滅させると必ず敵を作るぞ
イオンは日本国内で同じ問題おこした主犯だから気をつけたほうがいい -
名前: #- | 2014/04/09(水) 02:09 | URL | No.:905100朝鮮イオンってバレてないだけじゃ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 02:26 | URL | No.:905106今日の世界街歩きがハノイだった
関係ないよな…? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 02:30 | URL | No.:905107利用しなきゃ暮らして行けないにしろ別に使うなとも思わんが
イオンは日本人がどうなろうと意図的に狙いすましておっ立てて面白おかしく駆逐してった朝鮮企業ってことだけは忘れたらあいけねえぞ
あとまあ最近のノロとか食品だけはただちに影響があるかもしれないから一応気をつけてな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 02:42 | URL | No.:905111よくわからんが最近の幸福の科学のターゲットはイオンなのか?
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/04/09(水) 02:43 | URL | No.:905112中小企業、小売業、これらが全滅してから気づく。あれ?仕事がないと
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 02:51 | URL | No.:905114イオンで社員でも目指せよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/09(水) 02:52 | URL | No.:90511615万ってコミケ並み?
-
名前:あ #- | 2014/04/09(水) 03:00 | URL | No.:905117イオンの実情しったら
すぐ閑古鳥鳴くだろwwwwwwwwwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/09(水) 03:10 | URL | No.:905119イオン恐るべし
いい意味でも悪い意味でも -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 03:36 | URL | No.:905121
来客は涼しさを求めてってw
多くても買い物するのけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 03:39 | URL | No.:905122イオンは糞でも中に入ってる店舗は嫌いにならないで下さい
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/04/09(水) 03:52 | URL | No.:905123やっぱ田舎のイオンとかと同じことなのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 04:09 | URL | No.:905124なんか古い日本って感じだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 04:40 | URL | No.:905125ベトナムのビッグC(大手スーパー)に行った時に
入口でカバンを巨大サランラップでグルグル巻にされて封印された。
凄く万引きの多い国なんだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 05:49 | URL | No.:905127すげーな
素直に行ってみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 06:00 | URL | No.:905128トップバリューの産地隠しとかで日本の信頼を貶めませんように。
さっさと産地表示しろよイオン。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2014/04/09(水) 06:12 | URL | No.:905130記事はどうでもいいがバイクの駐輪場増やせよイオン
-
名前:あ #- | 2014/04/09(水) 06:45 | URL | No.:905133人が多すぎて建物崩壊とかないよな
設計は大丈夫か -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 06:47 | URL | No.:905134イオンが建つとその近くの商店街がやっていけなくなるわけだが。
こんなもんをベトナム中に建てまくってベトナムらしさまで無くすなよ。
日本中どこ行っても同じ店だらけの郊外の国道とかマジつまらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 07:01 | URL | No.:905137開店当初に客入らなかったら話にならないでしょ
問題は2年後くらい
近所のモールは土日でもガラガラで痛々しいぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/09(水) 07:12 | URL | No.:905138※42
滋賀県人乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 07:14 | URL | No.:905139ちょっと近所のイオン行ってくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 07:23 | URL | No.:905142痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/09(水) 07:29 | URL | No.:905143発展途上の国って大型ショッピングモールぐらいしか
行くとこないんだよ実際
wifi出来るとこなんて1日中そこで居る感じになる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 07:37 | URL | No.:905144ノーヘルがデフォなのか
怖いな… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 08:13 | URL | No.:905147これ以上街を汚すのは辞めて下さい。イオンさん潰れて下さい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 08:20 | URL | No.:905148ベトナム人にとっては高級店なのかね
だったら商店街も大丈夫だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 08:21 | URL | No.:905149よく言われがイオンの創業者は在日ではない。だが中国、韓国とかなり商売があるから必然的に中韓寄りの政策を推すことになる。売国奴であることは間違いない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 09:01 | URL | No.:905153イオンがどうこうより、地元住民の意向を無視して
潰れろとか変えるなとかいってるやつアホか -
名前: #- | 2014/04/09(水) 10:01 | URL | No.:905158これ韓国企業のイオンじゃなきゃ諸手を降って喜べるんだが残念だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 10:13 | URL | No.:905161ちなみに、このイオンの建物って結構大きいからランドマークとして使われてたりする。
近所の店の広告に「イオン」を指標としてどこの通りなのか記載してあってワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 10:19 | URL | No.:905162日本のイオンみたいにしょっちゅう
「実は中国米が混入していました」
「書いてないアレルギー成分が混入していました」
ってニュースになって
日本の印象を悪くしませんように。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 10:21 | URL | No.:905163最初に渋って出店しなかったメーカーは涙目だろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 10:22 | URL | No.:905164来客が押し寄せるって、頭痛が痛くなってくるな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/09(水) 10:53 | URL | No.:905166※18
流通界のAmazonって、イオンの方が圧倒的に遅れてるんだよ
いまの形態だって向こうのパクリだってのに、欧米進出とかw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/09(水) 10:56 | URL | No.:905168>54
そもそもむこうの食材が中国産だらけだから問題ナシ
というか、はなからそんなもん気にしてねえよ -
名前: #- | 2014/04/09(水) 11:00 | URL | No.:905169この道はいつか来た道、って感じだなあ。
便利なもの、キレイなもの、新しいものを人は好むからね。
大切なものはいつも失ってから気づくものだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 11:35 | URL | No.:905170おっくせんまんおっくせんまん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 11:42 | URL | No.:905172※30
ライタイハンの問題があるからねー、
手の平返しあるかもねー。
※59
完全同意だわ。
ベトナムも「便利だがアジアらしさの無い、
詰まらない国」になっていくのか・・・嗚呼・・・。 -
名前: #- | 2014/04/09(水) 11:48 | URL | No.:905174専門店沢山入ってるイオン土日は駐車場2時間待ちもあるぞ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 11:48 | URL | No.:905175あとは福井県だけだな
-
名前:に #- | 2014/04/09(水) 11:49 | URL | No.:905176和製ウォールマートだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 11:55 | URL | No.:905177>自主的に交通整理を始め、 勝手に商売を始める場面もあった。
クソワロタwwww
大型商業施設が出来て祭になるのはどこの国も変わらないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 11:56 | URL | No.:905178あれか
ドームに嵐が来た時のイオンモールより
もっとひどいのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 11:58 | URL | No.:905181中国に進出しないで東南アジアに進出しておけば・・・って企業多そうだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 12:24 | URL | No.:905186イオンは各地で異音を発生させる
オーカッダ、オカダと朝鮮臭い音
を発生させる。さらに民主党や中
日新聞も罹病している。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 12:35 | URL | No.:905187イオンが朝鮮系って言ってる奴は馬鹿
そんなんだから、ネトウヨって馬鹿にされるんじゃない? -
名前:774 #- | 2014/04/09(水) 12:35 | URL | No.:905188「もて遊ばれ型」商業施設なんて言葉もあるけどね。
今はイオンに吸収されたサティなんかが典型的だった。
人は大勢集まってもカネは落としてもらえなかった。
ベトナムのイオンはどうかな? -
名前:み #- | 2014/04/09(水) 12:42 | URL | No.:905189国営かパクソン系列、市場の三つくらいしか選択肢が無いなかイオンが参入すると中流階級がそこに殺到するんだろうね。
旅行者にとってもお土産とか買いやすいかも。 -
名前:名無し #- | 2014/04/09(水) 12:46 | URL | No.:905190ベトナム人はイオンの朝鮮臭にまだ気が付いていないww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 12:56 | URL | No.:905193イオン、ってついてなくてもイオン系の小型スーパーもあるよな
怖いからトップバリュは絶対買わないけど、安いからベトナム人は買いそうだな
※69
在日さんですか? お気の毒ねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 12:56 | URL | No.:905194ベトナムにすらあるというのに、地元函館は
ずっと出店を拒否してる。
メガドンキはおkだったのに。 -
名前:あ #- | 2014/04/09(水) 13:18 | URL | No.:905195たしか鍵が共通で、他人のバイクでも動くんだよな
-
名前:名無しビジネス #kLCZl7R6 | 2014/04/09(水) 13:23 | URL | No.:90519715万人って凄いな
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/04/09(水) 13:34 | URL | No.:90519810年前のインドと同じ流れだね
定着すると思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #cRy4jAvc | 2014/04/09(水) 13:47 | URL | No.:905199※47
大した速度じゃないから事故っても死なない
怪我して、引いた人に文句を言われて終い -
名前: #- | 2014/04/09(水) 13:50 | URL | No.:905200自民党に日韓議員連盟の議員多いよな。
自民党こそ在日政党。安部晋三は世界日報の表紙
飾ったり祝電送る、韓国カルトの統一教会シンパ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 14:11 | URL | No.:905207ニャンさんどこにいるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 14:16 | URL | No.:905211なんでこんなバイクが好きなんだよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 15:10 | URL | No.:905226ネトウヨまた負けたんか(核爆)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 15:12 | URL | No.:905228ネトウヨってゴキブリみたいに何処にでも出張るなぁxyz
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/04/09(水) 15:29 | URL | No.:905232トヨタのホンダか、カワサキのホンダかでベトナム人は悩むのか
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/04/09(水) 15:48 | URL | No.:905242>直射日光を避けたいバイクの運転手たちが、涼しくなった夜に駆け込んだものと思われる。
ごめん、読解力がないだけなのかもしれんが、意味がわからん。
直射日光避けたいのに夜になったら屋内に入るのか?? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 17:30 | URL | No.:905265東南アジアの国はこの手の巨大モール大好きなんだから、今更イオンが入ったって遅いくらい
フィリピンなんかは完全に中国人の作ったモールが席巻してて、そこでしかまともに買い物できない状態になってる。
あーいうの見てると日本の巨大モールはチャンスがあったのに完全に後手に回ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 17:43 | URL | No.:905269※82
親日が多いから日本ブランドの店舗の多いイオンが大盛況って話なのに、何言ってんだ?お前 -
名前:名無し #- | 2014/04/09(水) 18:44 | URL | No.:905285ヴィエッナンハジマタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 18:46 | URL | No.:905287イオンが出来たってだけで、普通に欧米資本のハイパーマーケット入ってるんじゃないの。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/04/09(水) 19:53 | URL | No.:905296トップバリュっててっきり食品だけかと思ってたら
衣料品とかにもあっておののいた
でもベトナムの人は産地とか気にしないだろう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/09(水) 19:53 | URL | No.:905297実際イオンは海外で、「日本企業」の看板で客を集めて「韓国製品ばかり」を売ってる。
普通に韓国製品だと分かる様に売っていればまだいいけど、
デタラメな日本語パッケージの日本製品もどきの韓国製品ばかりで肝心の日本製品が
ほとんどない(オープン当初だけあるが、すぐに韓国製の日本商品モドキに入れ替える)
そうして現地の消費者を騙して商売してる訳だ。ショッピングモールのイオン
ではないが、マックスバリュとかのスーパーを海外で展開しその手口で稼いでる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 20:57 | URL | No.:905308民度高いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 21:27 | URL | No.:905339日本国内の低価格品って、東南アジアからの輸入品なんだけど。
日本製って高級品分類なんだけど
韓国製はウォン高で売るだけ自分の首を絞めてるような物
それでもクムホの軽用タイヤは激安
まあ、数で勝負なのか?
2年前はピレリと大差なかったのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 23:03 | URL | No.:905402世界のバイクの8%がベトナムで走ってる。次はインドネシアとか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 23:07 | URL | No.:905405
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/09(水) 23:29 | URL | No.:905421岡田克也 イオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務
ttp://www.asyura2.com/0505/senkyo13/msg/474.html
イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。
イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。
つまり、業界筋じゃ有名な「ジャスコ岡田卓也会長の経営手腕」にも、疑問符が付く疑惑が見え隠れしているわけだ。
岡田克也氏曰くの「父親の持つ不動産関係の会社、岡田興産」の実態・現状がはっきりすれば、ひょっとしたら単なる「国家公務員法違反」で終わらない可能性がある大問題 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/10(木) 01:18 | URL | No.:905450まぁ、イオンのビジネスモデル思いっきりアメリカのウォルマートのパクリですけどね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/10(木) 04:25 | URL | No.:905480インドだったかインドネシアだったかベトナムだったか
外国資本のショッピングモールって形態自体に高級感と魅力を感じてるってなんかで見た
物珍しさで15万人も来てくれたんだろうね
飽きられないよう、ベトナム人のニーズを捉えて頑張って欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/10(木) 06:35 | URL | No.:905491実はもうガラガラだよ。
夜しか人がいないし魚屋で寿司、刺身のパックしか売れていない -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/04/10(木) 08:05 | URL | No.:905503かつてダイエーも同じように勢いがあったけど、イオンもやがて没落するだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/10(木) 09:54 | URL | No.:905522イオンは在日企業だけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/10(木) 11:43 | URL | No.:905533で、売れたの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/10(木) 15:48 | URL | No.:905603中国企業が席巻してるのに韓国企業が来てもなんとも思わんだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/10(木) 23:11 | URL | No.:905705なんで地方民はイオンが好きなんだろうな・・
東京では1件も見たことないが・・ -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2014/04/11(金) 21:19 | URL | No.:905934最後のバイクはホンダは違うな。向こうじゃホンダは高級品庶民バイクはカワサキだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/12(土) 15:11 | URL | No.:906183親日であるというのは大事だぞ
反日の某国とは仕事でつきあいがあるが
反日の従業員が、いやがらせの為だけに
不良品を送ってきたりするからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/12(土) 16:32 | URL | No.:906207小さい頃を思い出すな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/04/13(日) 09:43 | URL | No.:906449ジャコス行くの?
-
名前:ベトナム帰り #- | 2014/04/15(火) 14:27 | URL | No.:907107キッチンジャパンは朝鮮人がやってるエセ日本食だからゲロマズイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/18(水) 08:04 | URL | No.:933653桜の絵のまえで記念撮影してる女の子たちがみんなかわいい。
-
名前:ベトナム出張体験者 #- | 2014/06/22(日) 13:41 | URL | No.:935483ベトナムでも交通事故で人は死ぬぞ。
俺の目の前で事故ったバイクが車の下敷きになって3人死んだ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/02(土) 21:55 | URL | No.:953052104
イオンってネットだとネタによくされるけど大型店舗はぶらついてるだけで楽しいよ
埼玉のとか日本最大のショッピングモールじゃない。
東京のちっこい店梯子するより純粋に欲しいものが見つかる。
雰囲気は映画館とか入っててデッドライジングの舞台みたいな感じ。 -
名前:政経ch@名無しさん #- | 2014/08/06(水) 03:13 | URL | No.:954692久し振りにTOPGEARのベトナム編見たくなったわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/19(火) 12:33 | URL | No.:960309ショッピングモール叩きも結構だけど、別に近隣の住民は行くことを強制されてるわけじゃなくて、好んで行っていることは抑えておくべき。
ベトナムの固有の文化が失われるのは残念かもしれないけど、彼らにだって涼しいモールをぶらついて消費社会をエンジョイする権利はあるに決まってるから、原則この方向性は認めていかなくちゃいけないと思う。
にしても4人のりで全員ノーヘルはすげぇわw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/11(木) 02:14 | URL | No.:970192こないだテレビでイオンの中に入ってる丸亀製麺で働く日本人の事を紹介してたね
人柄もあるんだろうけど、どんなに忙しかったりトラブルが起ころうとも絶対に怒ったりしないで常にニコニコ
そういったこともあって、その人すごく従業員のベトナム人たちに慕われてる感じだった
そういう小さい事からでも、日越友好の絆が深まっていくんじゃないかなって思った
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7096-6b9ba3ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック