元スレ:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397450023/
- 1 :名無しさん:2014/04/14(月)13:33:43 ID:3MB4sTS5j
- 店員の顔唖然wwww
- 2 :名無しさん:2014/04/14(月)13:35:38 ID:HG1nG0zpt
- 0円での引き取りです、処分はこちらでしておきますので大丈夫ですよ
- (捨てて処分するとは言ってない)
- (捨てて処分するとは言ってない)
- 4 :名無しさん:2014/04/14(月)13:36:28 ID:3MB4sTS5j
- >>2
これが嫌だからリサイクル出来ないようにした
- 3 :名無しさん:2014/04/14(月)13:36:24 ID:wvOzVgR2R
- 100円のはただで引き取られたやつなのか
- 5 :名無しさん:2014/04/14(月)13:36:59 ID:3MB4sTS5j
- >>3
絶対とは言い切れないけどそうだと思う - 11 :名無しさん:2014/04/14(月)13:41:24 ID:fX0blGAk5
- うわぁ…何この人、品性を疑うわ…
っていっておいた方が良い?
- 14 :名無しさん:2014/04/14(月)13:44:36 ID:3MB4sTS5j
- 神様家族単行本売りに行く
↓
在庫あるから買い取り拒否
↓
俺「ちょっと貸してください」
ビリビリ
↓
俺「じゃあリサイクルお願いね」
- 7 :名無しさん:2014/04/14(月)13:37:55 ID:v8mPri1tT
- ねーよ、捨てずに売ったら脱税になるからやらねぇっての
- 馬鹿かお前
- 馬鹿かお前
- 9 :名無しさん:2014/04/14(月)13:39:23 ID:3MB4sTS5j
- >>7
どこが脱税になるの?(^_^)
- 13 :名無しさん:2014/04/14(月)13:43:50 ID:v8mPri1tT
- >>9
コンビニ弁当と同じで廃棄としたものを処理せずに所得にするのは違法
そんな事も知らないの?馬鹿だねお前 - 16 :名無しさん:2014/04/14(月)13:45:09 ID:HG1nG0zpt
- コンビニ弁当と本を一緒に語っちゃう人って…
- 23 :名無しさん:2014/04/14(月)13:49:20 ID:v8mPri1tT
- >>16
古本も廃棄処理に金掛かるんだよバーカ
- 17 :名無しさん:2014/04/14(月)13:46:08 ID:3MB4sTS5j
- 本はコンビニ弁当と一緒で消費期限があるらしいです
知りませんでした!
- 26 :名無しさん:2014/04/14(月)13:50:13 ID:AW4HFVe6y
- 廃品回収で出しちゃいかんのか?
無料回収がデフォじゃないの?
- 30 :名無しさん:2014/04/14(月)13:57:15 ID:v8mPri1tT
- >>26
産業廃棄物と家庭から出たゴミの処分が- 同様に出来るんなら「産業廃棄物」なんて分け隔てた言葉は存在しない
第一企業からは金が取れるって分かってるのにタダで廃品回収してくれる- マヌケが居る訳無いだろ
- 同様に出来るんなら「産業廃棄物」なんて分け隔てた言葉は存在しない
- 31 :名無しさん:2014/04/14(月)13:58:22 ID:3MB4sTS5j
- 廃棄されるものを売っちゃいけないってなら、廃品回収とかはどうなるの?
- 34 :名無しさん:2014/04/14(月)14:03:19 ID:v8mPri1tT
- ちなみに散髪屋だって切った髪を一般ゴミ(燃えるゴミ燃えないゴミ関わらず)で
- 出したら不法投棄になるから業者に依頼するもの
まあ散髪屋は切った髪を取得なんかしないから脱税にはなり様が無いが
- 出したら不法投棄になるから業者に依頼するもの
- 33 :名無しさん:2014/04/14(月)14:01:36 ID:jdzNXxpyB
- コンビニのは仕入れを廃棄するとき帳簿上費用を計上するから脱税になるけど
本の場合仕入れ0で売り上げに税金がかかるだけだから脱税にならない
- 46 :名無しさん:2014/04/14(月)19:36:13 ID:fvk1O47QR
- ID:v8mPri1tTが書いてる事がデタラメ過ぎて笑ったわ。
こいつコンビニの廃棄売ったら何で脱税になるか理解出来てないだろ。
- 19 :名無しさん:2014/04/14(月)13:46:31 ID:PXAFqIGVi
- >>1
ブックオフのバイトなんて- 言われるままにやってるだけなんだから
そんなことしても「なにこいつ、きも…」としか思われないよ
店長だったら「売れるのにもったいねえええ」って- なるかもしれんが
- 言われるままにやってるだけなんだから
- 20 :名無しさん:2014/04/14(月)13:47:23 ID:AW4HFVe6y
- 本破くって時点で日本人離れしてますね^^
もっとも愚かな行為じゃまいか - 22 :名無しさん:2014/04/14(月)13:48:35 ID:3MB4sTS5j
- >>20
日本人じゃないんだよすまんな
- 25 :名無しさん:2014/04/14(月)13:50:10 ID:K35hVbMfc
- チョン発見した
- 27 :名無しさん:2014/04/14(月)13:52:13 ID:3MB4sTS5j
- なんか外人=朝鮮人っていう考え方する人がいるな
俺はフィリピンハーブだ - 28 :名無しさん:2014/04/14(月)13:52:50 ID:AW4HFVe6y
- 好きな漫画はなんでつか?
- 29 :名無しさん:2014/04/14(月)13:54:41 ID:3MB4sTS5j
- >>28
漫画あんま読まないから知らないけど、初期のしんちゃんが好きかな
セクロスしてるとことかがあるやつ
- 24 :名無しさん:2014/04/14(月)13:49:21 ID:AW4HFVe6y
- 友達にあげればいいのに
留学生はいらない漫画何でも欲しがるし仲間内で廻せよ - 36 :名無しさん:2014/04/14(月)14:27:55 ID:Ab5mXtEoh
- ここでぶっこふ店員経験ありの俺参上。
他の店はどうかしらないけど、コミックは買い取り0円はほぼ100%廃棄ですよっと。
単行本は状態が悪くなければ売りに出す事もあるけど、その場合は大抵10円買い取り。
- 37 :名無しさん:2014/04/14(月)14:34:42 ID:rnk86NBRO
- 廃棄しにいって捨て場から良さげなの拾ってきて売るのはありだろ
- 40 :名無しさん:2014/04/14(月)14:42:01 ID:yW3NK4YuU
- あいつら買い取れないのも平気で売ってるからはらたつわ
- 44 :名無しさん:2014/04/14(月)17:58:59 ID:AW4HFVe6y
- そもそも本を破く感性は日本人にはない
もっとも愚かな行為の一つだろ
誰でもびっくりするわw、もったいないとか関係ないと思う
経済活動においてもったいない精神なんてないよ、だって資本主義だもの
- 47 :名無しさん:2014/04/14(月)19:59:27 ID:2hzIMoUlq
- 別のチェーン古本屋だけど0円になった本は
- 全部足元の箱に突っ込んで後で業者に持ってってもらってたが
0円本とちゃんと買い取った本がどういう経路を取ってるか位見れば分かるだろ- 【shinChan Pizza pie】
- http://youtu.be/NMb8dAykhVU
クレヨンしんちゃん
(Volume1)
(Action comics) - 全部足元の箱に突っ込んで後で業者に持ってってもらってたが
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2014/04/14(月) 20:52 | URL | No.:906818>>1の行動にも引くが>>13も何言っちゃってるの?って感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 20:54 | URL | No.:906820ブックオフのフランチャイズだが0円買い取りも
値段付けて売ってるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 20:54 | URL | No.:906821CDシングル(B'z)売りに行って、お値段付きませんって言われたから処分頼んだら、次行った時に100円で売ってたぞ
扱いが悪かったもんで紙ジャケに汚れと凹みがあったからすぐに分かったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 20:55 | URL | No.:906822休憩中のいい話のネタにあるよ
防犯カメラの映像見たりして ああそんな顔してるわーこいつwwwって笑いあったりね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/14(月) 20:59 | URL | No.:906823処分するって言って引き取ったものを
売った場合に法的に問題あるのかどうかだけ知りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:02 | URL | No.:906824さもしい輩ばっかだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:03 | URL | No.:906825本をもっと大事にしろよ
いらなくなった物も誰かが作って
誰かが好きな作品なんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:05 | URL | No.:906826キチガイの集い
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:05 | URL | No.:906827相手に罪悪感やストレス与える目的で大仰なパフォーマンスする人って
やっぱり出自があれなんだな… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:05 | URL | No.:906829>>1の行動にはドン引きだけど
※欄にもあるように
普通に0円買い取りのも売ってるでしょ
あいつら欲張り過ぎるから古本の多くがブクオフにあるようになったんじゃん
廃棄してたらそんなことにゃならん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:09 | URL | No.:906830やっぱ感性が日本人とは違う
外人はだめだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:11 | URL | No.:906831元店員だけどそんな買取出来ないレベルのゴミを商品棚に並べるような事はまずしない。
100円本を毎日どのくらい処分すると思ってんの?
毎日数百~多い時は数千冊持ってこられてその分棚空けて入らない分捨てるしか無いのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:12 | URL | No.:906832黙って持って帰ればいいんじゃね
俺、買い取り拒否された奴を他の店で買い取ってもらった事あるよ
ブックオフ以外の中古ショップないんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:15 | URL | No.:906833こなたがチョココロネ握りつぶして
ドヤ顔する画像思い出した -
名前:名無しさん #- | 2014/04/14(月) 21:15 | URL | No.:906834何気に神様家族ディスてんじゃねーぞ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/04/14(月) 21:16 | URL | No.:906835フィリピンとのハーフってフィリピンパブのおばちゃんの息子かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:16 | URL | No.:906836たかが本破いたくらいでガタガタうるせぇジャップだな
-
名前:名無しさん #mQop/nM. | 2014/04/14(月) 21:16 | URL | No.:906837本を破るとか日本人とは思えない
と思ったら本当に在日だった
これだから外人は -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:16 | URL | No.:906838※7
不思議な事と思うかもしれないが、本を好きな人ほど本を破棄するぞ。
古本での流通は作者や出版社に一切お金落とさないからな。好きな作家ほど売らずに処分だってさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:17 | URL | No.:906839バイトしてたけど0円で引き取ったものはそのまま処分だわ
ミスでもない限りそのまま商品にするとかない
というかそんなことしたら怒られる -
名前: #- | 2014/04/14(月) 21:17 | URL | No.:906840違法なんだ
普通にうってるからいいのかと思ってた
次から通報しよう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:17 | URL | No.:906841※11
日本人でも同じこと思う奴はいると思うよ
実際に行動に移せるかどうかは別として
自分なら自分で処分すると思う -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/14(月) 21:20 | URL | No.:906842最近はハーブが本を読める時代になったのか
さすが日本だわ、頭おかしい -
名前:名無し++ #- | 2014/04/14(月) 21:22 | URL | No.:906843フィリピンとか売春婦の遺伝子かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:23 | URL | No.:906844要らないから売りに行ってるだけだし、それを商品として売ろうがどうでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:23 | URL | No.:906845別に0円で引き取った本を売ってもかまわんが、
本を破るのだけは許せないのな。 -
名前:名無しさん #- | 2014/04/14(月) 21:26 | URL | No.:906847どうでもいいけど米7は嘘っぱち
-
名前:名前はまだない #- | 2014/04/14(月) 21:32 | URL | No.:906850痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:37 | URL | No.:906852昔ブックオフでバイトしてたけど、値段つけられなかった本は普通に廃棄だった
むしろそういうのを無理やり店頭に出そうとした人がクビになってたけど…店によるのか? -
名前:あ #- | 2014/04/14(月) 21:41 | URL | No.:906853本家のスレで昼ネタになってたやつをオープンでパクっただけじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:42 | URL | No.:906854以前に直営のエリアマネージャーしていた俺がマジレスする。
値段がつかない本は全て廃棄。理由は、そんな本まで棚に並べる物理的スペースがないから。
場所によっては、50坪くらいの店舗でも一日1000冊は普通に買い取りする。
年末や年度末になれば、値段のつく本だけでも一日5000冊とか当たり前。値段がつかない本も入れたら、一日一万冊くらいを買い取りでチェックしないといけない。
なので、値段のつかないゴミみたいな本まで棚に並べる余裕はない。
もっとも、これは直営店の話で、フランチャイズの店まではわからん。オーナーによっては、ホントいい加減だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:44 | URL | No.:906855なんにしても基地外扱いだろ
-
名前:あ #- | 2014/04/14(月) 21:46 | URL | No.:906856元店員だけど本当に捨てるよ
てか値段つかないって言われた自分の本見れば棚に並べられないことはわかるはず
>>1みたいな書き込みよく見るけど実際破られたことも破られたって話を他のスタッフから聞いたこともないな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:47 | URL | No.:906857>>36
なんで「ほぼ」とか「大抵」とかの言葉が入るんだよ。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/04/14(月) 21:48 | URL | No.:906858※3
必死に0円のは廃棄って言ってる社員がいるが単行本も普通に並んでるからな。
特定の場所によっぽど注意しないとわからん傷とか汚れあるのだと一発で元自分のかわかるし。 -
名前: #- | 2014/04/14(月) 21:51 | URL | No.:906860ちょっと待ってくれよ、単行本売りに行ったんだろ?
単行本素手で破ったってことだろ?
すごくね?
と思ったけど中の数ページだけとかだったらすごいかっこわるいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:55 | URL | No.:906862最近はツイッターができたのと非正規が増えたので、企業もバイト使うとこは悪いことがしにくくなったな
バカッターとは言うが、良い面の方が多いのは間違いない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/04/14(月) 21:56 | URL | No.:9068630円廃棄とかしないだろ嘘つくな
単行本なら50円~100円位で売れたら儲け物だし
わざわざ廃棄する意味が無い
廃棄するのは雑誌くらいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:56 | URL | No.:906864うちの職場の外人もそうだけどなんか外人は臼井儀人の作品を気に入る傾向があるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 21:57 | URL | No.:906865そもそもブックオフに持ち込む時点で
-
名前: #- | 2014/04/14(月) 21:59 | URL | No.:906866※36
閉じた状態で破くのでなく開いた状態で破いてるんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:00 | URL | No.:906867せやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:01 | URL | No.:906868ブックオフに買い取り拒否されたら他のブックオフに持っていく買い取ってくれることもある
2度手間だけど
それでも駄目なものは紙の廃品回収してるスーパーに持っていく
ポイントたまると商品券くれるから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:02 | URL | No.:906869>>38
0円のものどころか金出して買い取ったものでもしばらく売れないとバリバリ捨てるんだぜ
細木数子の本なんか10円で買ってその日のうちに捨てる
売れない本なんかよりスペースの方が大事なんだよ
今度言ったときちょっと店員の動きに注目してみるといい -
名前:あ #- | 2014/04/14(月) 22:02 | URL | No.:906870やっぱり外国人か
うちの父親は私が本をまたいだだけで怒ってくれた
本に敬意を払えと教えてくれたぞ
日本人なら当たり前 -
名前:名無しさん #- | 2014/04/14(月) 22:02 | URL | No.:906871フィリピン産のハーブは見かけない
フィリピンマンゴーの間違いでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:03 | URL | No.:906872そんなことに労力使ってんじゃねーよ、禿
-
名前: #FbaXH9.Q | 2014/04/14(月) 22:04 | URL | No.:906873>ゴミみたいな本
ごみでも買います。持ってきてください
っていってるのはブコフだろうにw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:05 | URL | No.:906874よくききそうなハーブですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:06 | URL | No.:906875処分=廃棄と勘違いしている輩が多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:15 | URL | No.:906877破ったのなら持ち帰れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:16 | URL | No.:906878v8mPri1tT
お前がバカだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:19 | URL | No.:906879理屈上はそれで問題ないんだけど、実際上は、破くとかさばるし、ばらけるから(本当に廃棄するとして)処分の手間が急激に増大する。
処分しておきます、と言った時とは、状況が変わっているから、処分の引き取り拒否します、って理屈を持ち出されても、文句が言えない。
実際は拒否できないとしても、理屈上は。これは理屈と理屈の話。
ゴミが増えないように本を壊してドヤ顔すべきだと思った。
そしてそれはとても難しくて、そこまでしてドヤ顔する価値あるのかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:19 | URL | No.:906880やっぱ移民は反対だよな
-
名前: #- | 2014/04/14(月) 22:25 | URL | No.:906881フィリピン人は反日ってわけじゃないがマナーも礼儀もない無礼な奴ばかり。
教養がない奴らは日本に来てほしくないな。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/04/14(月) 22:30 | URL | No.:906883でも0円でも処分のために引き取る
ってなら破ったやつだって引き取ってくれるはずだもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:31 | URL | No.:906884近所に住んでたフィリピン人に3人子供がいて
それぞれの父親が夜中に家に来て子供と出かけてたのを
思い出した。
フィリピン人のハーフはそんなイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:33 | URL | No.:906885店員の立場からしたら売れないから買わないよって言った本がもっと買えない状態になりましたってだけの話なんよこれ
こんなことで処分拒否はしないしもっとおかしな客や理不尽な客も大勢いるからスタッフの休憩中の話のタネにくらいしかならない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:36 | URL | No.:906887フィリピーナって日本に寄生しにきた害虫民族でしょ?
特亜のクズどもと一緒に早く日本から追い出して欲しいわ -
名前: #- | 2014/04/14(月) 22:37 | URL | No.:906888処分されたはずのものが翌日陳列されてるとか何度も聞く話
今更ガセだなんてそっちのほうが信じられんわ
ただ処分しないと次々発売されてる量を考えたら詰む
当然古いのは処分されてはいるだろうさ
ちなみに某何でも屋さんは「なんでも買取ります!」と言って一円で買取ったりするみたいね。やり取りに手間かかる分こっちのほうが悪質かもしれん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:40 | URL | No.:906889フィリピンハーブわろたwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:42 | URL | No.:906890うちは0円引取=廃棄にしてたな
その手のは在庫過多だし保管場所とるだけで売れない
ブックオフは知らん -
名前:あ #- | 2014/04/14(月) 22:42 | URL | No.:906891何度も売ったことあるが、普通に値段つかなかったやつは丁寧に返してくんぞ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:48 | URL | No.:906892買い取り負荷で処分するって言ったのに販売にまわすのは納得いかないだろ。
だったら10円でもいいからちゃんと買い取るべきだ。
客をだまして商品を仕入れてるってことだろ。
破るのはいかんな、目印残して因縁つけるとかにしなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:51 | URL | No.:906893エロ本を捨てる時は透明のビニール袋の中に入れて中学校の通学路に捨ててるわ
毎月同じ日に捨てるようにしてたら同じ子が持ってくようになったwww
直接手渡しても良いけどそれじゃあ可哀想だから現状維持 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:52 | URL | No.:906894第一買い取り値段の査定の仕方が明確じゃないのがおかしい。不要品を金にしてくれるのはうれしいが、納得できる指針くらい出さないと・・・
他の古本屋の駆逐したからって調子に乗りすぎと思う。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/04/14(月) 22:53 | URL | No.:906895バカッター見てればこれより酷いのいくらでもいるのに、日本人とは思えないって言ってるやつはいったい何人なんでしょうかね
どこの人間だろうがクズはクズなのに -
名前: #EqkzR.Ow | 2014/04/14(月) 22:53 | URL | No.:906896※10
「ドン引き」って何? 何を引くの? 何を引っ張るの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:58 | URL | No.:906898>>64
売る本には金出してるよ
所詮アルバイトだから店が損しようがどうでもいいけどさすがに棚に並べられないような本に金は出せねえな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 22:59 | URL | No.:906899嘘つくのは良くないけど、0円で引き取ったものを売ってはいけない道理はないと思う
買取金額に納得いかないなら売らなきゃいいんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 23:01 | URL | No.:906901別系列店で働いてるが無料はほぼ廃棄。ホームレスっぽいのが捨ててあるの拾って持ってきたり、値段つくって知らない店員が無料で引き取ったものから値段つけて出したりはあるが。
-
名前:名無し #8.8h/gy2 | 2014/04/14(月) 23:03 | URL | No.:906902ブックオフの処分という意味は本当にゴミに出します。
閉店後、ダンボールに詰めて裏においておくと
業者さんが回収してくれます。
元アルバイト経験があるので書きました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 23:06 | URL | No.:9069030円で売るのと、廃棄としてこちらで処分するのは違うと思うの
あと何いっても信じない人って多いよね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 23:18 | URL | No.:9069040円になる本は取扱い外の物以外だと大半は焼けかシミ
売れる状態じゃなくて断られた自分の本と同じ本が並んでて
「俺の本が売られてる!」って勘違いしたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 23:23 | URL | No.:906906どうしても信用できなきゃ破るまでも無く数ページ分にマッキーでささっと
適当な文字を書き足しておけ、あと表紙な -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 23:24 | URL | No.:906907普通の古書店に売りに行けよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/14(月) 23:28 | URL | No.:906908近所にもフィリピン人住み着いてるなー
民度はお察し -
名前: #- | 2014/04/14(月) 23:32 | URL | No.:906910迷惑度
チョン>シナ>オーストコリア>フィリピン
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/14(月) 23:46 | URL | No.:906912これひとつの話題におかしなのいすぎだろww
>>1とかコンビニ廃棄と同列扱いしてるバカ面とか急に日本人だったらとか言い出す奴とか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 00:07 | URL | No.:906914バイトしてるけど、マジレスするとそうゆう物はちり紙交換に出されてティッシュに変わるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 00:29 | URL | No.:906917バイト風情が内情知ってますって感じに語っちゃってるのを見るとねw
0円引き取りは「譲渡」扱いだから値札つけて店に出すよ
当たり前じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 00:55 | URL | No.:906919これだから土人は・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 01:00 | URL | No.:906923これがゲームショップの場合だと処分で引き取ってもらうと大抵バイトが持って帰ってるなー
例えばSFC買い取りしてないのに客が持ってきて断ったら
客「処分しといて」て言う人が殆どだからバイト「わっかりましたー」
→SFCとソフトをタダでゲット。みたいなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 01:01 | URL | No.:906924なんでか知らんけどBOOKOFFとかだと出版社や装丁変わった文庫が美本でも版によって必ず0円買取になるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 01:02 | URL | No.:906926まあ売り手の心情としては値段付けて売れる価値があるなら買取に10円でもいいから値を付けるべきだとは思うね。
あとは販売してる値段に比べて、買取値が安すぎるのも批判される理由だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 01:04 | URL | No.:906929感性なんて教育と家庭環境で変わるっつの
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 01:08 | URL | No.:906933ウチは値段付かないのは買い取り拒否で持ち帰って貰ってるわ
買い取り希望の客って金無くて困ってる層だろ?
変なイチャモン付けてくるヤツ多いからね -
名前: #- | 2014/04/15(火) 01:10 | URL | No.:906935印刷物なんぞ本来読んだら捨てるもんだ
環境がどうだ、リサイクルが何て言ってるヤツは洗脳されてんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/15(火) 01:11 | URL | No.:906936実際ブックオフはタイトルによってはダブつき過ぎて
在庫圧迫が凄いと聞くな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 01:16 | URL | No.:906939破ったら処分代でマイナス価値だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 01:22 | URL | No.:906943>>1はハーブらしいぞ
脱法かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 02:04 | URL | No.:906956公衆の場でキチな事すると思ったらハーフね 納得だわ
ところでハーブってなんだよ
バイオハザードかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 02:34 | URL | No.:906962うちの近所のブコフは古い岩波文庫を100円で売ってるのでうれしかったりする
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 02:49 | URL | No.:906965こいつハーブだったのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 03:02 | URL | No.:906969>>81
売れるか分からん商品にわざわざ値段つけて場所作って品出して在庫かかえる。
そして捨てた客には「俺の本売られてた」ってネットや知り合いに騒がれるリスク背負う意味がない。 -
名前: #- | 2014/04/15(火) 05:44 | URL | No.:906987※81
バイト風情とか言うお前は社員か何かか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 06:18 | URL | No.:906990いちいち、日本人だ外人だと軽薄な比較論を出してくるゴキブリウヨさん。
どんだけの根拠が有るんだかね...ウヨはバカばっかしだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 06:47 | URL | No.:906993BOOKOFFでサラ・ブライトマンのSACD 三枚
セリーヌ・ディオンのSACD 二枚
カーペンターズのSACD 一枚
WHAM!のSACD 一枚
マイケル・ジャクソンのSACD 一枚
ローリングストーンズのSACD 8枚
QUEENのSACD 5枚
ポリスのSACD 4枚
査定に出したらお値段1400円
オークションに出したら20万円はするコレクションが1400円
BOOKOFFのアルバイトの見る目の無さは異常
それを一枚50円とかで買い取り一枚一万とかで売るんだぜ
母ちゃんに売られ買い戻しに行ったらセドリされた後だった -
名前:ああ #- | 2014/04/15(火) 08:16 | URL | No.:907005ぶっこふの店員が何か言ってるけどふざけんなよ
どこも無料で引き取ったのが棚に並んでたって話が溢れてるし、俺も実際やられたよ
クソ詐欺師が。ネットにまで出てきやがって -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 08:19 | URL | No.:907006※97
チョンが外人=キチガイって固定観念を根付かせちゃったからな
うんざりしてるんだろ。しょうがない
フィリピン人の友達が居たがイイ奴だったよ
少なくともフィリピン人にマイナス感情はない。安心しろよ
チョンと中共の糞野郎は知らんけどな -
名前: #- | 2014/04/15(火) 09:15 | URL | No.:907012本当にフィリピン人か怪しいがな
アイ・アム・ザパニーズをもう忘れたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 09:40 | URL | No.:907018※98
その値段で子供のCDを売り飛ばす母ちゃんもどうかと思うがブックオフ店員はSACDとか知らん
あと最新のものか綺麗なもの需要が高いものしか高値は付かん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 10:06 | URL | No.:907027本を破くってことに抵抗はあるものの
店員の言い分をそのまま「商品として扱わず処分」とした場合
裁断機か何かにかけて廃棄処分ないし古紙回収ということなので
店が破くか>>1が破くかの違いなだけだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 11:09 | URL | No.:907040まぁお前の所有物なんだから好きにすればいいが、知り合いには絶対に
したくないタイプだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 13:26 | URL | No.:907065鑑定団を見てていつも思うんだが
偽物と断定されて5000円とかいわれたとき
逆上して、その場で叩き割るやつとかいないのかね? -
名前: #/aky1MRQ | 2014/04/15(火) 14:44 | URL | No.:907119ただの在日か
-
名前:りさこ #- | 2014/04/15(火) 15:06 | URL | No.:907137ゴミ捨て行くぐらいのノリで売ってるから0円でもええけどな
たまーに立ち読みしたりするからカンパ的な意味もこめて
まあトータルで言えば予想より高く売れることがほとんどだが -
名前:あ #- | 2014/04/15(火) 15:26 | URL | No.:907152ブックオフ元店員だけどいい加減なことを書くのはやめていただきたい!
買い取らなかった廃棄本には赤マジックで線引いて業者に処分頼んでるし、絶対に売ることはないです。
あと在庫たくさんあっても普通に買い取ります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 15:39 | URL | No.:907164ぼろくても5円10円が多いな
中心部まで黄ばみまくったゴミじゃない限り0円なんてなかなかつかない気がする
持ち帰る手間考えたら0円でも5円でも10円でもどうでも良いよ -
名前:. #- | 2014/04/15(火) 16:06 | URL | No.:907173上の目が行き届かない小さい店とかFCは知らんけど、俺がいたようなでかい店はやってないと思う
二年に一回監査も入るし、値段つけらんないようなもん売らなきゃいけない程商品には困ってなかったし、そういうのチェックするお目付け役も結構いたし
正直金払って廃品回収出すから目の前で捨てたり持って帰ってくれんのは助かってた
まぁ、昔の話だから今は知らんがな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 16:15 | URL | No.:907175こういう異常者が平気な顔で歩いてるからお外は怖い
-
名前:名無しのフィール #vZ8/ezjk | 2014/04/15(火) 16:35 | URL | No.:907182ブックオフが処分という名目で平気な顔して売ってるのを知ってるからこういう事をしたんでしょ
皮肉というものを知らないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 17:09 | URL | No.:907196※112
こういう異常行動を「皮肉」だからと受け入れられる神経が信じられない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 17:10 | URL | No.:907197こういうので自分が0円買い取りだった本が店頭に陳列されてたっていうレスとか※とかあるけどどうやって確認してんのかね。目印でもつけてんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 17:15 | URL | No.:907198フィリピン人か日本に外人多すぎるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 17:50 | URL | No.:907216そもそもブックオフは本を捨てに行く所だろ
金にしたきゃ別の業者に売れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 18:42 | URL | No.:907242BOOKOFFの工作員が紛れてんな
処分目的で集めたのをまんだらけとかに転売しているのは明白
よく考えろ貴重な本が値段もつかず処分され古事記セドリを儲けさせるくらいなら店員がやったほうが効率がいい
試しにamazonでマーケットで一冊しか出してなくて数十万円する本をBOOKOFFに持ち込んでみな0円査定で
翌週にはamazonかヤフオクに出てるから -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2014/04/15(火) 19:45 | URL | No.:907268まんだらけの査定でまともなのは、書籍と一部のプレミア品くらいだな。
その他のアイテムは余所の専門店のが評価高くなる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/15(火) 20:12 | URL | No.:907276無料で引き取った本は、廃棄だと金がかかるからタダ同然でリサイクル業者に売るんだよ。
通常、店頭に並ぶことはない。
悪い店もあるから一概には言えないけど、売れない本は要らないからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 20:39 | URL | No.:907282本を破るってかなり心理的抵抗あるんだが…こういう人間もいるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 21:59 | URL | No.:9073220円で引き取られたものを100円で売られるのも
100円で引き取られたものを200円で売られるのも同じだと思えばいい
人件費から電気代諸々までかかってんだから当然だわな
貧乏くさいを通り越して頭悪すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 22:16 | URL | No.:907328※117
いい加減なこと言ってんじゃねーよ、工作員はお前だろ
そんな手間かけてる暇なんかねーんだよド低脳
こちとらデカい会社なんだよ
121の言う通り人件費やらなんやら経費どっさりかかってんねんから
お前の家に平積みしてんのと訳がちげーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 23:10 | URL | No.:907351本当に売ってると思ってる奴いるんだ
ネットばかりやってないでいっぺんバイトでもして来いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/15(火) 23:30 | URL | No.:907358破いてなんのメリットがあるんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/16(水) 00:27 | URL | No.:907376ブックオフより小さいチェーンの古本屋でバイトしてたけど
廃棄本を盗んで売る浮浪者対策で廃棄本は破いてたな
客が破いてくれるなら手間が省けるからありがたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/16(水) 02:27 | URL | No.:907422動画の意味が分からない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/16(水) 04:30 | URL | No.:907440よく見て欲しい
彼はフィリピンハーブ、ハーブなんだ
そう、草なのだ
仲間である木がこんな本にされてしまい、怒り狂っているんだ
貴様らが無残にしたこれを取引するなら、私は彼の尊厳をこの手で引き裂く、そういう意味なんだなこれは
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/16(水) 22:37 | URL | No.:907581ブックオフにも直営とフランチャイズの会社のと色々あるからな。
店ごとに違いはでるだろ。
俺が働いてたとこは、廃棄の本を棚に出すなんて、絶対にやっちゃダメなことだったけどな。
同じブックオフでも会社が違えばビックリするほど考え方が違うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/17(木) 09:04 | URL | No.:907643ブックオフって本捨て場じゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/17(木) 18:38 | URL | No.:907724コレけっこう有効な手段じゃね?
ブックオフの悪行は「いらない本を持って帰るのは手間だからタダで引き取って値段付けて儲ける」って手法だからなw -
名前:名無しビジネス #99DFA69w | 2014/04/18(金) 20:55 | URL | No.:908056ブックオフに行くくらいなら
普通に本を傷だらけにして捨てるほうが
気分的に良いかもしれないねw
相手に合わせてこちらがわざわざ謙ることもないしw
お金に困っていたとしても
ブックオフ相手じゃ二束三文にもならないし
価値のある本を持っていってもほぼ価値がないと
言われて損をするだけだしw
って事を考えていたら
某バイク買取店も似たようなことしてるよねw
検索すると程度がよくわかるけどw
名前は、バ○イク王とかぁw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 20:59 | URL | No.:908063ブックオフに行くくらいなら
普通に本を傷だらけにして捨てるほうが
気分的に良いかもしれないねw
相手に合わせてこちらがわざわざ謙ることもないしw
お金に困っていたとしても
ブックオフ相手じゃ二束三文にもならないし
価値のある本を持っていってもほぼ価値がないと
言われて損をするだけだしw
って事を考えていたら
某バイク買取店も似たようなことしてるよねw
検索すると程度がよくわかるけどw
名前は、バ○イク王とかぁw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 20:56 | URL | No.:908475日本人は他人に得させるくらいなら自分が損することを選ぶ
っていう心理学実験があるけどその典型例だな -
名前:名無しビジネス #KPJkoGPs | 2014/04/21(月) 01:33 | URL | No.:908917図書館にブックバンクというサービスやってる所がある。そういう所に置いていってくれりゃ売れないような本も誰かが持って行くぞ・・・。
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/04/28(月) 14:51 | URL | No.:911558今普通に廃品回収するし、多かったらトイレットペーパーくれるよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/03(火) 06:12 | URL | No.:925997フィリピンハー「ブ」ってw
フもブもプも区別つかない人ってたまにいるよね。。。
ああ
フィリピンと日本のハーフとは限らないんだよな。。。 -
名前:はるちゃん #- | 2014/06/03(火) 07:50 | URL | No.:926022どこのBOOK・OFFですか?接客がなってないですね( ・◇・)?
-
名前: #- | 2014/06/12(木) 17:12 | URL | No.:931179買い取り0円を含む査定を済ませたあとで、
「あぁ0円なんですね、ではその0円本を此方で再引き取ります。」
その展開で破いたのなら少し評価したがw -
名前: #- | 2014/06/12(木) 17:14 | URL | No.:931180補足、0円をbookoffが商品に並べるだろうという前提でw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/16(月) 14:55 | URL | No.:932881いらない物だから売ったんであって
引き取ってさえくれれば、その後破棄しようが
売りに出そうがどうでもいいよ。 -
名前: #- | 2014/07/09(水) 14:49 | URL | No.:942909売れるけど「金出すほどの物でもない」だけだろ
「他人が得するのが許せない」のは日本人だけじゃないのね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/22(火) 00:12 | URL | No.:948302一方、ゲオは一冊1円か5円で買い取った。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/08/07(木) 21:08 | URL | No.:955315普通の感性の日本人なら本破いたりなんかしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/10(土) 08:55 | URL | No.:1017784これが多民族国家によるテロなんだろうな。
小さなことだと思わないほうがいい。感性が違うんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 19:06 | URL | No.:1044687作家側からしてみれば破って捨ててもらった方が良いみたいだけどね。中古屋に流されてもあんまりうまみないし。
マンガは別かもしれないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/21(日) 09:28 | URL | No.:1668485ごみ収集車がブックオフの前に付けてバリバリ本を処分してるのみたぞ
ちゃんと廃品はしてるっぽい
ただ、昔のブックオフのCMってなんだったんだろうとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 10:07 | URL | No.:2044500日本語が話せてもやっぱり根底がちがうんかなぁ。
今の移民政策はほんと国を滅ぼすな。
移民反対!!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7113-b5820ba6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック