更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397729824/
1 :名無しさん:2014/04/17(木)19:17:04 ID:PbKtZgtsu

 
もう無理かな
パパごめんね


 
3 :名無しさん:2014/04/17(木)19:19:37 ID:A8Nlvw2E1
メンタル弱すぎだろ
父親なら子供に弱いところ見せてはいけないぞ

 
4 :名無しさん:2014/04/17(木)19:20:34 ID:3g9E4jLVB
とりあえず派遣じゃいかんのか?  

 
7 :名無しさん:2014/04/17(木)19:22:14 ID:PbKtZgtsu
仕事むずいなぁ
嫁さん正社員で働いてるんだよな


 
13 :名無しさん:2014/04/17(木)19:28:55 ID:PbKtZgtsu
最近の話

嫁:おこずかいあげるから来て
娘・息子・俺:はーーーい
て感じの生活だからな
もう、仕事探すの止めてもいいかもしれん


 
6 :名無しさん:2014/04/17(木)19:22:10 ID:pdFeqwgD9
ハロワに仕事はねぇよ

 



16 :名無しさん:2014/04/17(木)19:31:30 ID:duLuGdztL
結婚したとき思い出せよ
嫁と一緒に幸せな家庭を築くんじゃないのか
あと少しだけ頑張ってみろよ


 
23 :名無しさん:2014/04/17(木)19:34:38 ID:PbKtZgtsu
>>16
恥ずかしいんだけど・・・・。
結婚するときからその・・・。
無職です



25 :名無しさん:2014/04/17(木)19:36:04 ID:H3LmUmqf3
>>23
すげえな


26 :名無しさん:2014/04/17(木)19:36:20 ID:PbKtZgtsu
結婚する前からその紐なの・・・。

 
28 :名無しさん:2014/04/17(木)19:37:08 ID:A8Nlvw2E1
釣りじゃなけりゃよく結婚してくれたな…
でき婚?

 
33 :名無しさん:2014/04/17(木)19:40:17 ID:PbKtZgtsu
>>28
捨て猫みたいだから面倒みてくれるらしい・・・。
ほえええ・・・・。




 
31 :名無しさん:2014/04/17(木)19:38:49 ID:PbKtZgtsu
お父ちゃんお母ちゃんごめんよ
嫁さん優しいからそのままお金もらって生活してるの・・・。
両親には仕事してバリバリ働いてるとか

言ってるから本当に恥ずかしい・・・。

 
39 :名無しさん:2014/04/17(木)19:45:37 ID:PbKtZgtsu
嫁と出会ったのがバーで仲良くなってそのまま結婚だからなぁ
仕事見つかんなくてもいいよって言われると・・・。

嫁さん給料いいんだよなぁ
どうしよう本当にこのままでもええんかなぁ?
でも、子供にはFXしてるから家にいるとか言ってるし(たまにスーツで外出)
FXしてないのに・・・。

 
 
40 :名無しさん:2014/04/17(木)19:45:50 ID:wYDlux1IM
ヒモだ いいなー
勝ち組じゃん

 
43 :名無しさん:2014/04/17(木)19:48:55 ID:Vf1c5oOqL
嫁さんが稼いでくれてるんなら別に働かなくてよくね?w
のんびり家事でもやってろよ 
 
 

 
36 :名無しさん:2014/04/17(木)19:43:35 ID:0AgiS5Tgc
うらやましい人生だな。真似したくないけど。
 
 
44 :名無しさん:2014/04/17(木)19:49:19 ID:PbKtZgtsu
>>36
嫁に「お父さんどのくらい給料もらってるの?」て聞かれないならいいんじゃない?


 
37 :名無しさん:2014/04/17(木)19:44:34 ID:duLuGdztL
まぁでもそれを知ってて結婚してるんだから嫁さんとの関係はとりあえず問題ないのかな
>>1が最も気にしてるのは両親への後ろめたさか?

 
42 :名無しさん:2014/04/17(木)19:48:20 ID:PbKtZgtsu
なんていうか・・・。
嫁さんが考えたシナリオで両親騙してるから
嫁はおらのプライド考えてそういうことしてくれてるんだと思うけど

バレたらお父さんに怒られる
 
 
52 :名無しさん:2014/04/17(木)19:56:05 ID:duLuGdztL
>>42
なるほど
ならシナリオに沿うようにどうにかして働くか怒られる覚悟でネタばらしするかだな
聞いてる感じ嫁さんは本心からそれで良いと思ってるようだし
後者の方がいいんじゃないかと思うが
他の人も言ってるけどしっかり主夫すればいと思う

 
46 :名無しさん:2014/04/17(木)19:51:43 ID:H8N64hKae
嫁は看護師か何かかい?

 
54 :名無しさん:2014/04/17(木)19:57:35 ID:PbKtZgtsu
>>46
会社員




 
48 :名無しさん:2014/04/17(木)19:51:54 ID:4IpKbB59L
奥さんの収入がしっかりあるなら主夫でいいじゃん

 
49 :名無しさん:2014/04/17(木)19:53:37 ID:PbKtZgtsu
若い時は良かったけど30になると本当に恥ずかしい
こっそり嫁の職場みにいってらバリバリ働いてて・・・。
メガネすごい似てた(嬢王様てかんじやった)


51 :名無しさん:2014/04/17(木)19:56:05 ID:Vf1c5oOqL
男ばっかりが経済的負担を背負ってる時代じゃ無くなってるからな
嫁がしっかり稼げてるなら全然おkだと思うぞ


53 :名無しさん:2014/04/17(木)19:56:27 ID:4IpKbB59L
いくつで結婚したの?
ずっと無職なん? 

 
55 :名無しさん:2014/04/17(木)19:59:15 ID:PbKtZgtsu
>>53
25・・・・。

 
 

 
59 :名無しさん:2014/04/17(木)20:03:24 ID:pdFeqwgD9
開き直ればいいんでない?
うちの嫁はそこらの男より仕事ができる。
お前はそこらの主婦より家事育児ができる!って
 
 
 
61 :名無しさん:2014/04/17(木)20:04:57 ID:PbKtZgtsu
>>59
お父さんがこわい
嫁と手握らないと話せん・・・。

 
 
72 :名無しさん:2014/04/17(木)20:32:00 ID:PbKtZgtsu
結婚には反対してたからねお父さん・・・。
バカ息子と結婚するのはおかしいし不幸になるからて


嫁は「一緒にいて楽しいしあそこもでかいしいいんです」

 
て言ったからな
親父はそれも含めて怒ってるし

 
 
76 :名無しさん:2014/04/17(木)21:13:44 ID:duLuGdztL
>>72
わりとズタボロな関係だな、、
その状況でバラしても悪い方にしかいかなそうだ
もし話すなら働くor主夫として頑張るかして堂々とできるように
なってからのが良いかもしれん
 
 
57 :名無しさん:2014/04/17(木)20:00:26 ID:W3RJCOyMy
正直ただただ羨ましい
 



【主夫生活紹介VTR】
http://youtu.be/jVlenqgjyt4
主夫3年生
主夫3年生
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:てす #JalddpaA | 2014/04/18(金) 20:48 | URL | No.:908052
    うらやましい
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 20:52 | URL | No.:908053
    超うらやましい
  3. 名前:   #- | 2014/04/18(金) 20:53 | URL | No.:908054
    似たような境遇だが俺は38歳
    嫁はバイトなので正直家計がしんどい
    仕事決まらん\(^o^)/
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 20:53 | URL | No.:908055
    いや、うらやましい。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 20:55 | URL | No.:908057
    子どもがパパの状況理解出来るようになる前に就職したほうがいいんでないの
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 20:56 | URL | No.:908058
    甲斐性無いのに結婚するとか信じられん
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/18(金) 20:57 | URL | No.:908059
    嫁さんだませるぐらい顔がいいなら、資格なしのマッサージ店の店員か美容師にでもなればいいやん
    稼ぐより捨てられないように努力するのが一番やで
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 20:58 | URL | No.:908061
    本当ならこれ勝ち組だよな
    でも30でも仕事はあるべ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 20:59 | URL | No.:908064
    嫁が理解しててかつちゃんと稼げてるなら何の問題もないじゃん
    その代わりに家事育児を完璧にこなせば良いだけ
    つーか羨ましいな
  10. 名前:名無し、気になります #- | 2014/04/18(金) 21:02 | URL | No.:908066
    パートに出ながら主夫でいいんじゃないかな
    時代は変わってきてるよ
    子供の面倒と家を守る役をしっかりこなせばいいじゃない
    庭とかあるなら綺麗に手入れしたりさ
    洗濯物毎日干して綺麗な衣類を常に用意しておくとか
    色々出来ると思うよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:03 | URL | No.:908067
    男なら紐で女なら専業主婦と言われる社会はおかしい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:07 | URL | No.:908068
    ほんとにFXとかに手を出して財産とかすとかしなければいいんじゃないかな。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:08 | URL | No.:908069
    これ逆に仕事し始めたら嫁にすてられるんじゃ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:09 | URL | No.:908072
    まぁ30で捨て猫とか
    きもいおじさんですね
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/18(金) 21:09 | URL | No.:908073
    >>11
    男が家事と子育てをしっかり出来るなら主夫って言われるだろうがな、元々仕事すら出来なかった甲斐性のない奴ができるのかと
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:13 | URL | No.:908075
    羨ましいぜ
    よっぽど、魅力ある男なんだろうな
  17. 名前:名無しさん #- | 2014/04/18(金) 21:16 | URL | No.:908078
    いいじゃん専業主夫!
    嫁さんも責めてないんだし問題無いように思う。
    やはり巨根は強い
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:16 | URL | No.:908079
    子供が物心つく前に主夫宣言した方がいいね
    家事くらいならいくらなんでもできるだろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:18 | URL | No.:908080
    どう見てもまともに主夫もしてなさそうだけど
    嫁がいいつってるならいいんじゃね
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:19 | URL | No.:908081
    ※3
    >>1は嫁の稼ぎで暮らせる
    男女平等と考えればふつう

    おまえはただの穀潰し
    どこも似てねえよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:20 | URL | No.:908082
    子育てちゃんとやってるならいいんじゃないの
    アットホームダットってドラマあったけど、ドラマはともかく主夫は流行らんかったなぁ
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ch #q4Wv./JA | 2014/04/18(金) 21:21 | URL | No.:908083
    子供をどっかに預けるより、家で普通に世話するほうが
    健康的だからな。
    無理のない程度に働いて、子の世話をしてりゃ問題ないんでは?
  23. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/04/18(金) 21:24 | URL | No.:908085
    何か主夫業も大してやってない雰囲気が有るんだけど…
  24. 名前:名無しビジネス #nL6A2.tM | 2014/04/18(金) 21:25 | URL | No.:908086
    主夫として、家事をばっちりやれば問題なし。
    第一、嫁がそれでいいって言ってんだから、お前が気にする必要なし。生活は二人で作っていくもんだわ。
    但し、家事を嫁にさせてるならそれはただのヒモw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:28 | URL | No.:908087
    嫁さんいるだけマシつーか羨まし
    俺氏29、3月から無職、実家暮らし、貯金そこそこ
    資格AT免許のみwww
  26. 名前:名無し #- | 2014/04/18(金) 21:28 | URL | No.:908088
    今日、いい加減ニートやめようとして
    ハロワ行って職員のおっさんに説教されて
    わけも分からず涙流して帰ってきた
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:32 | URL | No.:908089
    子供いるみたいだけど、産休に入ったとき給料激減したはず
    よく乗り切ったなー
    ただ、2人目は相当きついと思うよ
    女が稼ぎ頭になっても、子供を産むのは女しかできないから、リスク分散ができてないゆえの不利さは覚悟はしておくべきだね
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:33 | URL | No.:908090
    嫁が働いてるんならもう主夫でよくね
    子供がいるならどっちかが家にいた方が何かと便利だろ
    まぁ男の方が家にいたらやっぱり世間体は気になると思うけどさ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:36 | URL | No.:908091
    正直どうでもよくなってるだろ
  30. 名前:名前はまだない #- | 2014/04/18(金) 21:38 | URL | No.:908093
    痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
    私が自称マトリGメンの女に
    痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
    女と駅員との会話などを録音して
    ネット上で公開しました。
    宜しければYouTubeで
    下記の文字で検索して下さい。
    痴漢冤罪四条畷
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:39 | URL | No.:908094
    ヒモ的人生経験&ヒモ的人生哲学を武器に構想を練る、
    主夫兼作家志望ってことにすりゃええやん


    はい解決
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:39 | URL | No.:908095
    学歴より手に職付けろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:47 | URL | No.:908096
    仕事がないならないで主夫に徹しろよw
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/18(金) 21:48 | URL | No.:908097
    これは、バリバリ働いて高給取りになると離婚するパターンだぞ。「私がいないとこの人はダメになる」って思わせないと。
  35. 名前:名無しさん #- | 2014/04/18(金) 21:56 | URL | No.:908098
    仕事はあるだろ
    おまえが えり好みシテルだじゃねーか

  36. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 21:57 | URL | No.:908100
    裏山ケシカラン
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 22:01 | URL | No.:908101
    ※26
    こういうのネットじゃよく見かけるけどマジなの?
    ハロワって無職者を就職させてなんぼの商売なんだろ?民間の感覚で常識的に考えると、豚もおだてりゃ木に登るがごとく、ニートをおだてて就活させようとするのが通常だと思うんだが?

    これがお役所仕事ってやつなのか?
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/18(金) 22:13 | URL | No.:908105
    嫁がそれでOKなら専業主夫でいいじゃん
    つかただの嫁自慢な気が
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 22:14 | URL | No.:908106
    ただの自慢スレ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 22:31 | URL | No.:908108
    何だこいつぼく将か
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 22:47 | URL | No.:908110
    俺の周りには30までまともに働いた事のない人でも正社員なんて結構いるぞ。
    ハロワより求人紙のやつからも応募してみろよ。
  42. 名前:あ #- | 2014/04/18(金) 22:47 | URL | No.:908111
    ちんこでかい奴にダメ人間多い説が立証されたな。俺を含めてこいつで2人目だ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 22:49 | URL | No.:908112
    先日やっと社会復帰した者だが、仕事が見つかったはいいけど嘗て体験したことないくらい会社の雰囲気が酷い
    こんな殺伐とした会社は初めてだ
    やっとの思いで仕事に就けてもこういう事があるからなぁ・・・
    進も地獄戻るも地獄だな世の中は
  44. 名前:名無しさん #- | 2014/04/18(金) 22:53 | URL | No.:908113
    男気のある嫁さんもらえてよかったなー
    変にいい仕事見つけるよりでかい運つかっちまった気もするwww
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 22:59 | URL | No.:908114
    別に主夫でもいいと思うけど、
    恥ずかしいと思うなら仕事してる嫁さんに見合うくらいの主夫っぷりを
    バリバリ発揮すればいいじゃんよ。

    キッチリ家事こなして子供が道を踏み外さないように見守って
    仕事帰りの奥さんの為に美味しい御飯作って待っててやれば。
  46. 名前:あ #- | 2014/04/18(金) 23:01 | URL | No.:908115
    くだらないプライドのために嘘つきまくって損する人生送って安らかにしねよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 23:07 | URL | No.:908116
    うらやましいね。
    まぁ30越えて空白ありなんて、正規雇用なんぞ宝探しだし・・・
    まぁ、アルバイトならなんぼでもあるよ。プライドが持てばね
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 23:25 | URL | No.:908117
    おかしなガムボールにでてくるパパみたいだね
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 23:33 | URL | No.:908120
    主夫でもいいとか言ってるやついるけど、考えてみろ。
    嫁さんが大病を患ったら、お前しか働ける人はいなくなるんだぞ。
    そんな時に子供に働いたことがないから、とか言えるか!?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 23:37 | URL | No.:908121
    こういうダメンズ好きな女って本当にいるんだよな。
    俺の周りにも、旦那ゴロゴロしてて奥さん働いてるのがいるけど
    旦那の何処が好きなのか解らん。
    ブサだしデブだし仕事もしないし、パチは上手いらしいけど。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/18(金) 23:42 | URL | No.:908122
    正直、無職だけど年収なんぼとかより夢がある・・・
  52. 名前:名無し++ #- | 2014/04/18(金) 23:44 | URL | No.:908123
    嫁さんが働かなくても良いといってるなら主夫業をがんばればいいんじゃないか?
    少しでも稼ぎたいなら学生がいないようなパートでも良いんだし。
  53. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/04/18(金) 23:45 | URL | No.:908124
    こんな奴でも結婚できんの?
    嫁の頭がおかしいの?
  54. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/04/18(金) 23:55 | URL | No.:908125
    お父さん主夫なの、でいいじゃん。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 00:02 | URL | No.:908126
    正直、紐は勝ち組と思う400社落ちの私。。

    毎日悔しいおもいで夜も寝られないけどあきらめずにがんばって職に就こう。。。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 00:03 | URL | No.:908127
    羨ましい
    女の方がホワイトな職に就く機会も多いし
    ただただ羨ましい
    男はレールから脱線すると地獄の奴隷人生しかない
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 00:05 | URL | No.:908128
    でも農林水産やライン工には就きたくないのな。
    東京で高層ビルでコーヒー飲みながらやれる仕事しか就きたがらないのな。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 00:09 | URL | No.:908129
    嫁はかなり優秀な人間とみた。

    金銭では困らないから、
    旦那の収入や社会的な地位よりも
    アソコの大きさや形が大事なんだよ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 00:12 | URL | No.:908130
    主夫のままの方が家庭円満だと思うけどな。
    二人子供いて両親バリバリ働いてると喧嘩も多くなるよ。
    後ハロワのオッサンはニートが来ると最初は怒るけどその後通い続けたら
    励ましてくれたり良い求人ピックアップしてくれたり必ず力になってくれるから頑張れ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 00:14 | URL | No.:908132
    時給700円以下(深夜だったから870円)の食品工場でバイトしてたけど40代50代の子持ちのおっさんいっぱいいたぞ
    だから安心しろって言うのも変だが、落ち込みすぎる必要もない
  61. 名前:あ #- | 2014/04/19(土) 00:15 | URL | No.:908133
    福満しげゆきは5年で家を買った
    家とは言わないがお前もなんとかなるはずだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 00:42 | URL | No.:908138
    まぁ勝ち組だな
  63. 名前:炎上する名無し #- | 2014/04/19(土) 00:44 | URL | No.:908140
    FX頑張れ
    正直、勉強して繰り返し練習したら勝てるようになる
    スポーツと同じだ、ギャンブルと思うと失敗する
    スポーツと同じだから必勝法があり、稀にその必勝法が打ち負かされる
    打ち負かされてもミスから学び次に繋げていけば勝てるようになるからさ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 00:44 | URL | No.:908141
    米49
    そんなリスクは男女逆でも同じ事でしょ。

    因みに今回の話は柱として働くべきは男か女かというのが主旨なので
    共働きの是非の話は筋違いだ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 00:53 | URL | No.:908146
    30でも本気でやりゃ何かしら見つかるだろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 01:15 | URL | No.:908163
    励ましのコメントしてやろうかと思ったのに紐かよしね
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 01:30 | URL | No.:908172
    米64
    趣旨としては、1が現状をよしとしていない点だ。
    その上で、もしもの状況が起こった場合、1は自責の念にたえられないだろう。
    考えてみてくれ。
    嫁が働けない状態で、収入がない。
    子供もまともに進学支えられない。
    周りの父親は働いている。
    そんな状態で「俺、働いたことないから」
    といえる1ではないだろ。
    先を見越していれば、余裕のある今のうちに仕事を見つけて、幅を広げておくしかないだろ。
    安寧は、現状では快楽であっても、不測の事態では猛毒だ。
    貴殿の意図を理解していないレスだったらすまん。
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/19(土) 01:37 | URL | No.:908176
    >でも30でも仕事はあるべ
    30歳:職歴なし♂だと社員として雇ってくれるとこはないよ
    就けるとすれば、すき屋かコンビニの早朝・深夜のバイトくらい
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 02:05 | URL | No.:908188
    いやいや今は良くてももし捨てられたら悲惨よ?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 02:24 | URL | No.:908193
    今の時代なら主夫でもええやん
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 02:36 | URL | No.:908195
    米70
    今の時代なら、な。
    時代は変わるものだ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 02:48 | URL | No.:908199
    完全なる勝ち組
    日本の女は寄生虫しかいないと思ってた
  73. 名前:  #- | 2014/04/19(土) 03:24 | URL | No.:908206
    おこずかいハーイワロタw
    相手が年下なら天国だな。

    でも年上なら将来地獄・・・
    体は魅力なくなってるだろうが、
    浮気したら死に直結w
    介護も待ってる。
  74. 名前:通りすがり #- | 2014/04/19(土) 04:21 | URL | No.:908212
    俺も30までフリーターでブラブラしてたから解かるわ

    普通の仕事はもう出来んと思って30から2年猛勉して法律資格取って何とか今があるが、あの時思い立たなければと思うと今でも怖くなる時がある

    多少辛いかも解らんが頑張れ
  75. 名前:東京都 #- | 2014/04/19(土) 04:58 | URL | No.:908215
    超勝ち組だなw
    このまま50、60まで無職で突っ走れ!w
    嫁さん、死ぬまで働けよ!w
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 05:03 | URL | No.:908216
    無駄に働いて時間がなくなるより
    家のことを胸張って立派にこなして
    嫁を満足させたほうが円満だと思う
    アレがでかいのが好きなんだし
    男が家にいるのが情けないっていう風潮はなくなればいいよ
    できない人は困るかもしれないけど
    一般的な基盤より個々のやりかたを尊重できるようにしていかないとこれからやっていけなくなる人が増えすぎるよ
    社会の基盤が不安定なんだから
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 06:13 | URL | No.:908223
    26の総合職女だけど、毎日家事(特に料理)してくれて性格が普通なら、旦那さんは主夫でもいいなあ。仕事好きだから、結婚して辞めるとか共働きで家事を押し付けられるよりはいいかもしれない。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 06:34 | URL | No.:908226
    本来、これを男女平等って言うわけだが、
    一体何が問題なんだ?これを問題だと言う方が
    そもそも男女差別思想の根幹そのものだぞ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 06:37 | URL | No.:908227
    だからと言って、夫婦共働きが当たり前になってしまうと
    雇用と賃金を一世帯で2倍消費していくことになるから
    1億3000万人なんて、とてもじゃないけど生きていけない。

    多くの人達が自殺・一家心中して死ぬしかない世界になる。

    どのみち、どちらかが大黒柱になるしかないんだよ。
    そういう意味では男だけが働け!ってのも相当正しかったわけです。
    女性は子供を産んだり育てるだけで、下手な社会人より大変なんですから。
  80. 名前:鬼ノ目発進号 #- | 2014/04/19(土) 06:42 | URL | No.:908230
    ※78/79は私による連投です。名前入れ忘れてました。

    結局、家庭を1人で維持出来る方が働けば良いだけなんだけど、
    マスコミは日本人を減らしたいから、何が何でも共働きを推奨していますね。

    そもそも、その気がないのなら平等とか対等だなんて偉そうなことを
    言わないことですね。金を稼ぐだけならアホでもできる。

    男が「偉い」って言われてたのは、その嫁さんみたいなことを
    男達みんなでやっていたからなんですから。それが出来ないのなら、
    単に社会の枠を独身がムダに消化して、国益を損なっているだけです。

    そんな事をするのなら、男女平等は反対されて然るべきでしょう。
  81. 名前:鬼ノ目発進号 #- | 2014/04/19(土) 06:47 | URL | No.:908232
    逆に言えば、世の中の多くの女性が
    「>>1の嫁さん」みたいな生き方を
    当たり前だと思っているのであれば、
    別に問題は無いでしょうけれども、、、

    現実は全くの逆ですからねぇ。

    単に雇用枠と大黒柱・家庭などに流れるはずだった金銭を、
    ムダに横取りして少子化・晩婚化を引き起こしているだけ。
    そして、上記に挙げたような「人が死んで行く社会」を作ってるだけ。

    そんな事をするのなら、日本を滅ぼすために女性が社会に出てるのと同じです。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 08:01 | URL | No.:908243
    派遣でもバイトでもいくらで働ける場所あるやん。短気でもなんでも。ハロワ行くんじゃなくて、ネットの求人募集探せよ・・2chで愚痴言う前にやれよ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 08:33 | URL | No.:908248
    こいつの奥さんは玉藻前
    おこずかいじゃねえ おこづかいさんだ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 08:36 | URL | No.:908249
    でかいからおk
    ってわけじゃなく、土方なら仕事あるよ。
    うちの会社も正社員の作業員募集してるし。
  85. 名前:名無しビジネス #nEx7PFYA | 2014/04/19(土) 09:12 | URL | No.:908256
    専業主夫やってくれるなら有りな話だと思うけどね。
    風呂掃除すらやらないで、ずーっとゲームばっかしてるウチの馬鹿こそ紐。
    残業して疲れて帰ってきてるのに、玄関先で「今日の晩飯なに?」って言われると殺意湧く。
  86. 名前:名無しビジネス # #DSrVmHME | 2014/04/19(土) 09:25 | URL | No.:908258
    夫婦で合意があるなら別に構わないだろ
    嫁どころか彼女も友達もいない俺からすれば勝ち組過ぎるわ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 10:08 | URL | No.:908265
    フリーターやってるおっさんは結構いるから
    別に恥ずかしくないよ
  88. 名前:通りすがり #- | 2014/04/19(土) 10:21 | URL | No.:908268
    ぶっちゃけまだ30ならどうとでもなるだろ
    足踏みしてる場合じゃない
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 10:22 | URL | No.:908269
    なんというかコメントしにくいが、俺もヒモなんだが。
    そろそろ50歳になる。
    人生ってなんだ。
  90. 名前:名無し #- | 2014/04/19(土) 10:31 | URL | No.:908271
    こういう話はミクロな事案なのかもしれないが、マクロで労働移民を受け入れようとしている政府はこういう日本人の雇用は考慮しないんだな。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 10:32 | URL | No.:908272
    旦那主夫でパートで家計助けるので充分だろう。
    男女平等の社会で男女の役割が変わっただけで何の支障も無い。
    女性のキャリアで一番怖い妊娠出産もクリアしてるならもう嫁のキャリア上の障害はほぼ問題はないぞ。
    プライドより嫁と子供の心配をした方がいい。
    将来性を考えるなら「いざとなれば正規で働ける仕事につながるパート」が最良かも知らん。後は家事の隙間時間で資格取得に励むとか。
    親の理解が得られなくても社会の理解は十分得られる。
    社会の理解が得られればきっと親御さんも理解してくれる。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 11:07 | URL | No.:908279
    嫁の為に料理やら家事やら勉強して
    そこらへんの主婦を超えるレベルになればいいんじゃね?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 11:31 | URL | No.:908285
    四十過ぎのフリーターのおっさんだけど
    うちの職場なら常に人材不足なので簡単に働けるよ
    (さりげなく有名なホテルの洗浄部)
    ただ土日は強制出勤で給料安いけどなwwwww

    ハロワは仕事を探してる気分になれるだけの場所
    と思っておいた方が良い。まったく使えないぜ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 12:00 | URL | No.:908290
    30すぎて職無いとか本気で思ってるならそれでいいと思う
    例えそれが挫折での逃避かネットを鵜呑みにした結果であってもね
    ハロワで仕事探すにしてもそう、空求人だけだと思ってるならそれでいいんだよ
    好きなようにすればいい 現実は全然違うけど
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 12:29 | URL | No.:908303
    こんなんとよく結婚したな
  96. 名前:  #- | 2014/04/19(土) 12:42 | URL | No.:908308
    いいから適当なバイトから始めろよ
    30歳で今までずっと無職の奴が仕事選ぶな
    選ばなきゃ余裕であるわ
    人脈つけば正社員の道とかもある
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/19(土) 13:17 | URL | No.:908320
    職を失って途方に暮れてる悲しい話かと思ったら…
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 13:18 | URL | No.:908321
    嫁が会社員でかなり稼げるってことは田舎じゃねーな
    就職できないのは単なる甘え
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 16:37 | URL | No.:908397
    私みたいに無能だと違法な職しか無い。
    労働基準法? 最低賃金? そんなの守っていられるか。

    結婚できるって事は、少なくとも私より有能ってことなんだから、短時間のパートか何かを探せば良いのではないかと思う。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 18:27 | URL | No.:908430
    正社員目指さなくてもパートして主夫に専念してもいいんじゃないのか
    男女逆転してるだけで別に問題無いと思うが
    働く嫁のためにパートしながら家事と子育て支援でも別にいいじゃん
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 18:30 | URL | No.:908433
    ※37
    長期ニートじゃないが、空白期間1年くらい空けて行ったけど軽く聞かれたくらいでサラと流されたぞ。
    たぶん、空白期間答えられずにモゴモゴ言うタイプにそういう説教が発生しやすいのかも。

    とりあえず、仕事選ばなければあるよ。
    見つからなくても積極的なら職業訓練とか勧められるだろ。
    介護行け。介護。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/19(土) 19:57 | URL | No.:908456
    主夫しながらバイトでえーやん
    嫁を食わさないといけないならともかく、嫁の稼ぎで家が成り立ってるならそれでいいと思う
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/20(日) 00:54 | URL | No.:908548
    こんな奴と結婚したのかw
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/20(日) 01:42 | URL | No.:908570
    主夫のパートで良いじゃん、男女平等したいなら
    社員なんて他に譲れよコラ
    当然子ども会やPTAも全参加で料理も自分でな
  105. 名前:にゃーん #- | 2014/04/20(日) 02:53 | URL | No.:908590
    チ●コでかいヤツはやっぱり勝ち組
  106. 名前:あ #- | 2014/04/20(日) 04:09 | URL | No.:908603
    今からの時代は主夫だって当たり前にいていいと思うよ
    女性が働くのが好きで家事育児が好きな男性なら最高じゃんよ
    まぁ私は共働きしないと生活できない貧乏夫婦だがw
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/20(日) 07:26 | URL | No.:908618
    秋田で会社経営してるけど最近人が足りな過ぎてやばい
    売り手市場だわ

  108. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/20(日) 09:05 | URL | No.:908638
    >>5は真理、ハロワは失業給付金貰う場所。
    仕事はエージェントに紹介して貰うのが吉。
  109. 名前:名無し #- | 2014/04/20(日) 10:57 | URL | No.:908654
    家事育児一手に担っているなら問題ないさ 主夫でもいいじゃん
    昔は学校を卒業したらろくに働かず嫁に行く女性もいたしな
    女性に対しては近代的な価値観を推奨しているのに、
    未だに男性に対しては昔ながらの価値観を押し付けるのは、男女平等に反するね
    正社員の女性がいるなら非正規の男性もまたいるもの
    ただし、双方の親御さん(特に嫁両親)にしてみれば、かなり心配する状況だろうね
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/20(日) 16:30 | URL | No.:908744
    ティムポ勃たなくなったら用済みだな( ゚∀゚)
    ヒモが分相応だろ。
    そう言われたくなきゃ、まじめに主夫業こなして嫁さん支えるこった。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/20(日) 23:23 | URL | No.:908884
    そういう生き方もアリだとは思うけどうらやましくはないだろ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 06:58 | URL | No.:908962
    うちとほぼ同じだ。ヒモ(元ヒモ)って案外いるもんだな
    嫁納得済なら別に働かなくてもいいけど、家事育児だけはちゃんとこなしたほうがいいぞ
    負担が片方に集中するのはよくない
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 23:35 | URL | No.:909452
    嫁に捨てられなければいいんじゃね?
    働くの向いてない人っているし
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/23(水) 00:03 | URL | No.:909455
    本人がしっかり子育てすりゃいいだけだな
    親父は適当にあしらっとけ
    別に無理して迎合する必要はない
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/23(水) 14:02 | URL | No.:909590
    まあ還暦過ぎたら離婚されるよ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/23(水) 16:26 | URL | No.:909621
    いーな~ 超いいな~
    俺もそんな人ほしいいいいいいいい
  117. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/26(土) 19:46 | URL | No.:910892
    うらやましい
    適当に新聞配達でもやればいいじゃん
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2014/05/25(日) 11:11 | URL | No.:921906
    つか30からいきなり仕事始めても無理だから
    パートから始めろよ。
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/28(水) 01:06 | URL | No.:923515
    ぜったいにFXには手を出すなよ。
    パチのほうがはるかにマシだから。
  120. 名前:な #- | 2014/05/31(土) 17:33 | URL | No.:924798
    良いな〜俺も養って欲しい
  121. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/06/10(火) 22:49 | URL | No.:929995
    >>117-118
    そんなもんやる気すらないから30過ぎてもニートなんだろ
  122. 名前:名無し++ #- | 2014/07/08(火) 20:12 | URL | No.:942597
    逆に家庭に居てくれるから良いって嫁さんが言う場合もあるし、困ってないなら別に良いと思うけどね。
    日本が男女平等の世の中を目指しているんだから専業主夫がいたって問題ないよ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/22(火) 23:00 | URL | No.:948750
    社会的には主夫もありだがこいつはなんかだめだ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/14(木) 15:32 | URL | No.:958271
    家事をちゃんとやってるなら良いんじゃない?
    でもハロワで泣くとか、感情がウェット過ぎて社会で使い物にならなそうな予感

    身近な女でいるけど、面倒くさいしそいつは自己管理が出来ないデブスだ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/12(金) 19:34 | URL | No.:970784
    主夫を極めればいいだろ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7125-90d259ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon