更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397892983/
1 :名無しさん:2014/04/19(土)16:36:23 ID:yzNTY5qve
最近のヲタは服装で区別つかない

 
2 :名無しさん:2014/04/19(土)16:37:19 ID:Vhjp8yWk9
黒一色

 
3 :名無しさん:2014/04/19(土)16:39:10 ID:yzNTY5qve
>>2
オールブラックはお洒落な人もいるからバカに出来ない
ヲタの黒一色とは違う


 
4 :名無しさん:2014/04/19(土)16:39:29 ID:bqfALgEwR
デニムシャツ にチノパン

 
5 :名無しさん:2014/04/19(土)16:39:59 ID:yzNTY5qve
>>4
それって雑誌に踊らされてるキョロじゃね


8 :名無しさん:2014/04/19(土)16:41:34 ID:bqfALgEwR
今日び雑誌でデニムシャツにチノパンなんてクッソ王道載せるかよ
オタにおおいのはちぐはぐな格好とかサイズミスってダボダボの服だろ

 
9 :名無しさん:2014/04/19(土)16:44:19 ID:aZs1ZD9tD
これ


 
17 :名無しさん:2014/04/19(土)17:07:35 ID:1l6bUSfvs
>>9
まんま俺でワロタ 
 
 


11 :名無しさん:2014/04/19(土)16:55:31 ID:yzNTY5qve
デニムシャツとチノパンはもはや鉄板だと思うんだけどな
やっぱ昔ほど明確にヲタと見分けがつく服装って

なくなった気がする


13 :名無しさん:2014/04/19(土)16:58:18 ID:bg36QRQeL
>>11
明確になら、無駄に金具のついてる服やらズボンのやつじゃね?十字架とかついてるやつ


15 :名無しさん:2014/04/19(土)17:02:20 ID:yzNTY5qve
>>13
金具とかベルトいっぱい付いてる高い服も結構あるからなぁ
まぁ作りが全然違うけども


 
16 :名無しさん:2014/04/19(土)17:06:40 ID:x9Id5HZTF
>>15
そういう服はオタクっぽい人以外選ばなくね?完全に自分目線の感想だけど



 
18 :名無しさん:2014/04/19(土)17:09:10 ID:15JKP0oib
服屋さんの俺が解説するとキモオタの
ファッションセンスが変わったんじゃなくて、
量販店が頑張ってる。
キレイ目風、モード風の服を売ってる。

ただ、そんな量販店の努力を残念な着こなし・

サイジングで台無しにしてる。 

 
24 :名無しさん:2014/04/19(土)17:14:58 ID:F3XLD4Oz1
>>18
しまむらさんごめんなさい。

 
25 :名無しさん:2014/04/19(土)17:15:29 ID:yzNTY5qve
>>18
なるほど
確かにしまむらとかファストでも有名ブランドのデザインパクったみたいなの多いね


 
20 :名無しさん:2014/04/19(土)17:12:13 ID:Y0y3HI9Mq
昔のヲタは母ちゃん服のイメージなんだよな 

 
26 :名無しさん:2014/04/19(土)17:32:46 ID:OqxMCCNNB
インナーに赤、アウターは黒

 
27 :名無しさん:2014/04/19(土)18:14:18 ID:1RjiDbALK
>>26
それ俺
 
 
 
 
29 :名無しさん:2014/04/19(土)18:17:36 ID:zm8ehWJ7w
サイジングがおかしいヤツはだいたいオタか中高生


28 :名無しさん:2014/04/19(土)18:17:26 ID:xY6CEosuX
ヲタクのデニムシャツ+チノパンってだいたいシルエットが酷い
特にチノパンは太すぎる奴多すぎ
しかも大抵の奴は汚くてダサいスニーカー履いてるから清潔感がない


32 :名無しさん:2014/04/19(土)19:00:23 ID:BNGgs1r0U
ヲタって体にフィットしてる服を嫌う傾向があんのかな
窮屈で息苦しい的な


34 :名無しさん:2014/04/19(土)19:10:56 ID:UZYSq4sTS
夏場はTシャツで一発でわかるな。




【オタクのファッション集】
http://youtu.be/TM6gr61pwv8
脱オタクファッションガイド 改
脱オタクファッション
ガイド 改
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 21:15 | URL | No.:909114
    最近はマルイにあるような服をきてる人が多い気がする
    だいたいしまむらにも似たようなのあるけどね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 21:18 | URL | No.:909115
    フェイクレイヤードの服とかロールアップしたらチェック柄のチノパンとかホーキンスとかモーブスのレザースニーカーとかアドミラル率高い
    あと合皮のワークブーツとか
  3. 名前:名無し、気になります #- | 2014/04/21(月) 21:22 | URL | No.:909117
    日テレ系番組で
    ダンスのできるオタクではなく、
    オタクのカッコをしただけのダンサーも
    昔風なカッコだったな。
    ただ資料を見て変装しただけ的なw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 21:24 | URL | No.:909118
    髪を整えてない(たまにテカってる)
    チノパンもしくはジーンズにカジュアルシャツのみ
    ショルダーバッグ・登山用のような小学生センスのバックパック
    スニーカーや汚い靴
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 21:26 | URL | No.:909121
    チェックのネルシャツ
    だぼだぼのジーパン
    ショルダーバッグのストラップが無駄に長い
    ショルダーバッグをたすき掛けせずに背負ってる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 21:27 | URL | No.:909122
    しまむらにあるような安っぽい生地とプリントの和柄服+縁なしの吊った色付き眼鏡(稀に色が抜けかけてる極端な茶髪金髪)

    たまに居るDQN風になろうとして失敗したような奴
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/21(月) 21:28 | URL | No.:909124
    汚い靴は許せ
    畜産関係の手伝いをしているんだけど、長靴に履き替えるのがメンドくせーんだわ
    それに長時間歩きまわるからすぐに靴底がすり減って、お金もかかるから買い換えない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 21:32 | URL | No.:909127
    謎の英字が書かれている黒シャツ
  9. 名前:  #- | 2014/04/21(月) 21:37 | URL | No.:909129
    最低限
    ・Lサイズは「基本」、身長180㎝以上or明らかなデブが着るためのもの
    ・ズボンはノーベルトでずり落ちないもの
    ・シャツはズボンから出すなら着丈がチャックの半分までのもの
    サイズが合わない(デカい)といわゆるカーチャンセレクトっぽくてみっともないぞ
    これはオサレwとかではなくて身だしなみレベルの話
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 21:56 | URL | No.:909133
    確かにズボンも服もダボダボの着てるわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 22:05 | URL | No.:909135
    シャツの中にTシャツ着てるとかアースカラーを好むとか
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 22:07 | URL | No.:909137
    写真みたいな感じなのはそこそこ年いってるやつらだな
    若い層だとキョロ充っぽいのとか中途半端にホストっぽいのも割と良く見かける
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 22:11 | URL | No.:909139
    靴で分かる
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 22:12 | URL | No.:909140
    漫画的にカッコよく見えちゃって安易にお兄系に走っちゃうんだよね
  15. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/04/21(月) 22:14 | URL | No.:909141
    いかにもなやつでない限り
    匂いにさえ気をくばれば何の問題もないがな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 22:30 | URL | No.:909143
    ※14
    オタクに受けがいいからあんな変なデザインの服を着せているのか、オタクが影響受けてその手の服に行くのかどっちなんだろうなぁ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 22:31 | URL | No.:909144
    一言で描写できないだけで、一目見ればわかる絶妙なダサさ
    ファッションだけじゃなくて体つきや顔つきからも隠せないキモさ、非リア感
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 22:41 | URL | No.:909146
    ファッションに無頓着、不清潔感のある人

    ・明らかにサイズオーバーなシャツ全般。
    膝上くらいまで着るとか、お色気女子でも目指しているのか?

    ・ダボダボなジーンズ、デニム、チノパン
    単にダサい。B系ファッションならまだしも。

    必ずといっていいほど、この2つを複合してるんだよね。
  19. 名前:名無しビジネス #4TqNN4I2 | 2014/04/21(月) 22:44 | URL | No.:909147
    最近のオタクは男も女も
    自分のファッションはすごくオシャレとまではいかなくても一般人とそう大差はない、
    周りにはオタバレしていないと思い込んでる奴が多すぎるな
    米17ほんとこれ

  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 22:45 | URL | No.:909148
    サイジングサイジングって言うけどヲタクがフィットした服着ると「暑苦しい」って文句言うんだろ?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 22:45 | URL | No.:909149
    サイズの合ったスーツでも着てればオタクには見えない…かなあ
    柄で言うとやっぱりチェックがオタクっぽい感じするよね
    ※17
    ここでしてるの服装の話なんだけどね
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 22:51 | URL | No.:909151
    髪型ですぐオタってわかるよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 22:56 | URL | No.:909152
    オレの靴は桜木花道のコスプレなんだが
  24. 名前:  #- | 2014/04/21(月) 23:01 | URL | No.:909153
    >>20
    ジャスト≠ピチピチ
    これ大事
  25. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/04/21(月) 23:02 | URL | No.:909154
    パソコンが出来てコピー率が上がったからな

    パソコン時代のヲタクは実務的だから
    作品はひたすら無価値

    この世界で行われていることは流通だけで
    価値を作ることが無い

    それを経て作業だけが覚醒して
    作業のための道が出来る

    作業を擂るということはそれだけ難しいのであり
    中身を常に確認できる人間こそ正に人間であるのである
  26. 名前:名無し++ #- | 2014/04/21(月) 23:04 | URL | No.:909155
    顔と体系でほぼ印象決まるんだから無難で小奇麗な格好ならなんでも良いよ
    そういうとこに金掛けるより面白いとこに女の子を連れて行ったり習い事や趣味を満喫して中身に金掛けた方が良いよ
    不細工が外見に金使っても無駄
  27. 名前:名無し #- | 2014/04/21(月) 23:05 | URL | No.:909156
    こういうところにいる奴らって絶対センスの欠片もないよな。
    スカルフライトのロゴ見て厨2病とか言っちゃいそう。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 23:06 | URL | No.:909157
    やっぱユニクロってすげえな
  29. 名前:名無しさん #- | 2014/04/21(月) 23:07 | URL | No.:909159
    ここで力説してる奴の何人が自分ではオタ服装と思ってないオタがいるのか想像するとすげー笑えるなw
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 23:07 | URL | No.:909160
    無難だの紛れるだの無個性だの言い張る割に
    異様という個性を遺憾なく発揮してるんだがどういうことだ?
  31. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/21(月) 23:20 | URL | No.:909161
    ※30
    オタクはみんな同じ理由(不潔・黒ずくめ・サイズがあってない)で異様だからやっぱ個性がない
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 23:26 | URL | No.:909162
    でも今の流行りのスキニ―っぷりはしんどい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 23:49 | URL | No.:909165
    体格のわりに頭がデカイから、ゆったり系を着ないとバランス悪いんだよ・・・
  34. 名前:名無しさん #- | 2014/04/21(月) 23:56 | URL | No.:909166
    ※9
    筋肉質の人間とデブを一緒くたにするな。
    ムキムキマッチョでも無理やりL以下を着にゃいかんのか?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 23:57 | URL | No.:909167
    今でもデニムに地のパンなの?
    持ってるもので見分けつくよ
    靴やバックとか(靴は黒を基調としたもの)

    昔は秋葉にいる車って無駄なスポーツカーや
    レーサーレプリカといわれてたバイクばかりだった
    (ワンボックスやワゴンやSUVとかはやっていたのに)
  36. 名前:名無し++ #- | 2014/04/22(火) 00:03 | URL | No.:909168
    ※3
    アレはひどかったな
    ダンサーも製作側もクズで全く面白くなかった
    あんな番組は他人を見下すクズしか作れない
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 00:05 | URL | No.:909170
    俺もヲタだけど、ボトムはスリムフィットのほうが好きだなあ
  38. 名前:いろいろ名無しさん #- | 2014/04/22(火) 00:16 | URL | No.:909171
    お洒落する前に風呂入って洗濯しろ
    臭くて吐き気するんだよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 00:16 | URL | No.:909172
    オタにとって服はただ外に出るための物でそれ以上でも以下でもない。それに金かけるなら趣味に金をかけるし。
    ていうのは昔のオタで、今はファッションオタが増えてきてるから割合ではオシャレなオタもいるな。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 00:22 | URL | No.:909173
    180cmありませんが、Lだと肩幅があわなくてXL着てます。店員に聞いてもXLと言われます。
    ズボンはウエストで選ぶと腿がきついので、腿で合わせてベルトで締めてます。
    それでもMを着てベルトがなくても落ちないズボンをはけと言うのですか。
  41. 名前:名無しビジネス #Ahty/XN. | 2014/04/22(火) 00:25 | URL | No.:909174
    >>9
    阪急の上新庄駅じゃねえかw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 00:29 | URL | No.:909175
    例えオタっぽいと言われようと実際オタだし
    洋服どころかトランクスまでチェック柄スキーの俺は不変でチェックを買い続けるけどな!

    お姉ちゃんのお店で酔った勢いでチェック柄について熱弁振ってドン引きされたのはいい思い出
  43. 名前:名無し #- | 2014/04/22(火) 00:30 | URL | No.:909176
    最近のヲタは服装で区別つかない

    とかお前らは思ってても
    実際バレバレだから。
    服装もそうだが、中身、お前らそのものがもう違うw

    どこで買ったんだよそのパーカー。
    どこで買ったんだよそのTシャツ。
    どこで買ったんだよそのシャツ。
    どこで買ったんだよそのボトム。
    どこで買ったんだよそのベルト。
    どこで買ったんだよそのスニーカー。
    どこで買ったんだよそのバッグ。
    どういう風に育ったんだよお前自身。

    同じユニクロでもお前らとでは着こなしが違うからww


    なんだか出入り口とかドアで鉢合わせたり、町中でぶつかりそうに
    なったりすると、ちょいキョドりながら平謝りな感じってなんなん?
    いや....こちらこそ、すいませんなんだけどお前ら小動物かよって。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 00:41 | URL | No.:909177
    俺みたいなアクティブオタは
    もちろんトップは化繊の長袖の上にチェックかデニムのシャツの重ね着
    その上にベストとか羽織っちゃう

    ボトムスはスパイク付き山足袋にハバキ巻いてニッカーボッカーズでボトム固め、
    その上に進撃の巨人みたいなハーネス付けて
    腰に弾帯と山刀とロープやカラビナぶら下げて
    散弾銃担いでヘルメットかぶって山をうろうろしてるよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 00:46 | URL | No.:909178
    ※44
    気持ち悪いから近寄らないで。
  46. 名前:名無し #- | 2014/04/22(火) 00:48 | URL | No.:909179
    太ってるとか姿勢が悪いとか床屋に行ってないとか毎日風呂入ってないとかがダメなんだと思う

    あと食生活が悪くて栄養不足なやつも結構いる
    肌がカサカサしたり髪が薄くなったりお腹だけぽっこりしてたり
    見た目気にするなら健康に気を使え
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 00:50 | URL | No.:909181
    じゃあどこで服買えばいいんだよ教えて下さいよ!
  48. 名前:名無し、気になります #- | 2014/04/22(火) 01:01 | URL | No.:909188
    服もそうだが、それに組み合わせる
    カバンとかもツッコミ入れたくなる人もいる。
    それ、どのくらい手入れしてないの?とか
    それ、中学生の頃から使ってんの?とか
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 01:07 | URL | No.:909193
    あーだこーだ言ってるけど結局



    見たら一発
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 01:14 | URL | No.:909197
    写真はヲタというか理系の学生
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 01:21 | URL | No.:909201
    ※46
    それ論外だから。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 01:23 | URL | No.:909203
    なんだかんだこんなところで講釈垂れてる時点で、
    俺もお前もオタクなんだよ。あきらめろ。

    あと、オタの服装なんて1980年代からこれっぽっちも変わってない。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 01:32 | URL | No.:909207
    服装では難しいな
    歩き方や話し方で判断したほうが簡単だわ
    変に前のめりになって歩いてるやつとか
    いちいちオーバーリアクションな奴は大抵オタ
    うまく説明できないが特有のオーラがある
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 01:35 | URL | No.:909209
    オタにはアスペルガー、軽度自閉症が多い
    自閉症は窮屈な服や体に触れるタグとか嫌いなのでオーバーサイズになりがち
    我慢が苦手でストレスに弱いので靴や鞄も見た目より快適さを選ぶのでダンロップやリュックになる
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 01:45 | URL | No.:909213
    こいつらのいってるのはファッションオタクだろ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 01:47 | URL | No.:909216
    ※52
    ※54
    んなこたーない。
    お前らと一緒にすんなよwwww
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 02:09 | URL | No.:909224
    俺はラブライブグッズをたくさんつけた
    ラブライバーファッションで秋葉原に通ってるけど
    通行人がジロジロ見てきたりリア充っぽい連中が
    ラブライバーやばいwとかヒソヒソ言いあったりするけど
    ラブライバーとしてのこだわりがあるから今の服装辞めるつもりはないから
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 02:21 | URL | No.:909228
    チェックシャツ+外国女性の写真がプリントされたシャツ

    きもいです♡
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 02:26 | URL | No.:909229
    ※58
    でもそれお前じゃん。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 02:29 | URL | No.:909230
    1980年代のアキバ、ニッポンバシの写真検索してみろ。
    今と全く同じで笑える。

    ※56
    俺にもそう思っていた時期がありました・・・
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 02:33 | URL | No.:909232
    ちなみに、香港の電脳街「深水埗」に行った事があるが、日本の電脳街と全く同じだったよ。オタの服装。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 02:38 | URL | No.:909233
    ※60
    お前と一緒にすんなよwwww
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/22(火) 03:17 | URL | No.:909241
    今は、全体的にみんなオシャレになっているから、おたく趣味だろうがなんだろうが、みんな若い人たちは小ギレイになってますよ。


    ユニクロのような衣料量販店の功績なのか、着ているものはこざっぱりして、よくなったと思います。

    昔は、ひどかったからなぁ……。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 03:36 | URL | No.:909244
    女はともかく、男なんて服着れりゃいいだろ。
    ただ、臭いさえ問題なければいい。

    コミケのゆりかもめ内部の臭いは、この世の中とは思えないがw
  65. 名前:名前はまだない #- | 2014/04/22(火) 07:13 | URL | No.:909264
    痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
    私が自称マトリGメンの女に
    痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
    女と駅員との会話などを録音して
    ネット上で公開しました。
    宜しければYouTubeで
    下記の文字で検索して下さい。
    痴漢冤罪四条畷


  66. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 11:58 | URL | No.:909322
    オタクって言っても色々いるだろ
    ヴィジュオタとミリオタじゃ装備が違う
  67. 名前:名前はまだない #- | 2014/04/22(火) 12:32 | URL | No.:909327
    デニムシャツとか白Tシャツはもう恥ずかしくて着れないw
  68. 名前:名無し #- | 2014/04/22(火) 13:26 | URL | No.:909338
    オタじゃなくても、小太りでサイズ大きめの服を着てるだけで周囲からオタ認定されちゃうんだよね。

  69. 名前:名無し #- | 2014/04/22(火) 13:35 | URL | No.:909339
    肩幅が大きい人は肩幅に合う上着を買って、着丈や袖丈を身体に合った長さに調整しろ。
    腿幅が太い人も腿幅に合うパンツを買って、ウエストや股下を身体に合った長さに調整しろ。

    調整は自分でやっても構わないけど、業者にやってもらった方が無難。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 14:14 | URL | No.:909356
    チノでもティンバならDQN系ナイキのローカットスニーカーならオタ



    これだろ
    あとセット下手なら無駄に整髪量つけんなよ


  71. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 14:47 | URL | No.:909368
    デニムシャツってまた流行ってるの?
    18年前くらいに着た記憶がある
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 15:42 | URL | No.:909377
    逆に言うと、オタクは極端なガリとデブが多いからサイジングが難しい。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 16:38 | URL | No.:909388
    取り敢えず
    床屋
    じゃなくて
    美容院、サロン
    に行け
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 17:00 | URL | No.:909391
    身長160センチで体重90キロのデブで、かなりの短足な俺は
    どんなファッションをすればかっこよく見えるでしょうか。
    ファッションに疎いので全然わかりません。
    コメント欄のファッションに詳しい方、教えてください。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 17:31 | URL | No.:909396
    ※7
    まず仕事とプライベートで靴を変えないってのがちょっと…
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 18:12 | URL | No.:909401
    ※71
    デニム地やシャンブレーはど定番だから
    流行り廃りはないよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 21:19 | URL | No.:909428
    ※75
    出社するサラリーマンと違って普段着が作業着みたいな人種だからじゃないかねえ
    休日なんて概念薄いだろうし、街に出る時にはじめてよそ行きの服を着るみたいな感じじゃないの?
  78. 名前:ゆとりある名無し #nLnvUwLc | 2014/04/22(火) 22:00 | URL | No.:909436
    俺はアルファベットを俺のイニシャルにしたいけど
    なかなかそう言うの売ってないな。
    サイジングが駄目=オタは凄い分かる。
    オタっつうか俺に多いのは都会でもビーチサンダルで
    極力薄着とか。厚着すると色合いがめんどいからしない。
    10年前に買ったお父さんでも大き過ぎる薄ブルーのジャンパーとかが
    大人になってから生きてくる。これがオタの良い所だよね。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/22(火) 23:32 | URL | No.:909451
    ※77
    まさに、俺は自宅で仕事してるから、寝る時も起きてるときも同ジャージかTシャツで、三日くらい一度も着替えないときがあるわ。
    買い物に出るときに、はじめてジャージ以外の服を着るという生活。
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/23(水) 03:51 | URL | No.:909517
    普段からスーツにネクタイでいいだろ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/23(水) 05:08 | URL | No.:909524
    何着てもオタクにしたがるなよ気持ちわりい
    そんな神経質に注意しながらオタク服装認定してるのお前らだけだぞ
    ホント気持ち悪いな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/23(水) 07:46 | URL | No.:909543
    ティンバーランド笑
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/23(水) 08:04 | URL | No.:909546
    センス壊滅してるのに人一倍人目を気にしてしまうのがヲタの哀れなところ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/23(水) 16:13 | URL | No.:909618
    靴に気を使えば相当マシになると思うんだけどなぁ。
    酷いヤツだと靴1足しかないとかおるもんなw
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/23(水) 23:23 | URL | No.:909773
    結論は俺も含めこんなブログ見てうだうだ陰気臭い俺は違うけど何か?アピール書き込みに必死なキモオタ集団ホイホイに引っかかってる自称オサレ共でFAな。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/24(木) 10:05 | URL | No.:909913
    なんでにわかを嫌うオタクはこういう安易なオタク認定には怒らないんだろうか。根本原因だと思うんだけど。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/25(金) 12:02 | URL | No.:910321
    ※34
    あの人たちのパンツはピチピチもっこ!
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/25(金) 22:35 | URL | No.:910454
    180cm、77kgの俺は大抵Lを着ると顔のデカさが目立つからXLでごまかしている。不リースみたいなゆったり目の服ならLを着るんだけど。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2014/04/27(日) 21:45 | URL | No.:911291
    ※86服装に興味ないから

    興味あることで知ったかされるとむかつくが興味ないところで知ったかされてもなんとも思わん
  90. 名前:  #- | 2014/05/02(金) 02:27 | URL | No.:913122
    コミケの壁サークルの人ってその辺のオタよりちょっと小奇麗にしててハンチング帽被ってることが多い気がする。おしゃれなハゲ隠しかな?
  91. 名前:名無しさん #- | 2014/05/28(水) 20:53 | URL | No.:923851
    それでもたまにいるんだよな。
    昭和からタイムスリップしてきたかのような
    センスのヤツが。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 19:12 | URL | No.:929399
    ダンロップの靴はなぁ!
    幅が4E表記でも実質5E以上とデカ足の奴には愛用されてるブランドだぞ!
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/14(火) 14:17 | URL | No.:986077
    顔でわかるだろw
    なんで服なんだよ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 21:51 | URL | No.:1001393
    オタクじゃない奴はオタがどういうカッコとか気にしません。単にその人の服装に清潔感があるかないかだけです。
    だからここにコメしてるのは基本オタです。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/18(水) 01:26 | URL | No.:1153054
    お前らはオタクはもっと清潔感を持ちお洒落になるべきだって啓蒙してるのか、自分がオタク認定されたくないのかはっきりしろ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7134-a92fd521
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon