元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398688082/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:28:02.58 ID:aefvR3XZ0.net
- 俺EK
課長ティーダ
部長フーガ
なんか車の話が出るたんびに気まずいわ
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:29:17.09 ID:+AAkfcoe0.net
- 課長とお前が格を下げすぎて選べねーだろ
原付くらいしか選択肢ないじゃん
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:30:14.83 ID:yxm6kDAM0.net
- うちの部長は軽トラwwww
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:30:45.21 ID:aefvR3XZ0.net
- いや別にセルシオとかクラウンとかは乗ってもいいと思うんだ。
ただセンチュリーは無くね? - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:31:13.86 ID:sv2SKH+90.net
- センスがない
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:31:52.07 ID:e+yeOd6O0.net
- >>6
これだな
値段どうこうじゃなくてえ?そっち?みたいな感じだわ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:32:03.04 ID:PHWhkfzg0.net
- そのうち転職でも考えてんじゃね?
- 16 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/04/28(月) 21:33:15.50 ID:1wC1cAWP0.net
- センチュリーって自分で運転するような車じゃ無いよな
後ろで踏ん反り返って乗るもんだろ
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:33:32.19 ID:YZ4wpNKj0.net
- コーナーポールに日の丸付けてるんだろ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:32:49.79 ID:UryaXBKT0.net
- どうせ鬼キャンシャコタン糞詰まりマフラーのDQN仕様だろ
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:35:08.23 ID:aefvR3XZ0.net
- しかも車高短にするかと思い気やセンチュリーはドノーマルが最高にかっこいいとか言いやがる
なんでこいつはその若さでそこにたどり着いてんだよwwwwwwwww - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:46:01.05 ID:KJgu4Rcc0.net
- EKとは
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:47:39.34 ID:aefvR3XZ0.net
- >>39
EKはEKワゴンな
ホンダの誇るFFスポーツではない - 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:49:41.47 ID:KJgu4Rcc0.net
- eKです
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:51:48.31 ID:aefvR3XZ0.net
- >>43
細けーなと思ったけど確かに分かり難かったな
俺の車はカッコeKワゴン
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:39:02.25 ID:kTBNiAyu0.net
- 中古だろ?
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:40:30.55 ID:SR5Hb0e/0.net
- 新車だったらやべえな
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:42:09.47 ID:aefvR3XZ0.net
- 親のもらったって言ってた
一回乗せてもらった時に「1回家よってイイっすか?」って- 聞かれた時は戦慄したわ。結局コンビニで待ってたけど
- 聞かれた時は戦慄したわ。結局コンビニで待ってたけど
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:39:56.15 ID:668mZ8NZ0.net
- その新入社員は社長と苗字が一緒だったりしないか?
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:42:28.66 ID:3rnOA85G0.net
- そいつやんごとなきお方じゃね?
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:43:32.59 ID:aefvR3XZ0.net
- ちなみに俺の先輩はマイティーボーイという謎チョイス
- 37 :以下、\(^o^)/てVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:43:33.10 ID:/9I8gwaJ0.net
- 自分で運転してんの?
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:46:13.25 ID:aefvR3XZ0.net
- >>37
もちろん
運転手とかいたらこんな会社で働く理由ないだろ - 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:49:01.72 ID:wYgToy290.net
- プレジデントじゃ無くて良かったなw
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/28(月) 21:57:41.09 ID:vkpHL0st0.net
- 俺なんかアディダスのスニーカーだけだぞ
- 【センチュリー讃岐オフ2013】
- http://youtu.be/sisynjfvekY
京商オリジナル 1/43
トヨタ センチュリー
(神威 /ブラック)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 00:43 | URL | No.:912212車通勤もこんなこと考えなきゃいけないなんて大変だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 00:46 | URL | No.:912213センチュリーって一般人は買えないって聞いたんだけどガセなん
もちろん値段的な意味じゃなくてね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 00:53 | URL | No.:912215その後輩はTNOKかな?
-
名前:あ #- | 2014/04/30(水) 00:54 | URL | No.:912216※1
いやさすがにセンチュリーは笑うだろ。気を使う、、と言うかバカだろ、新入社員だと。
ちなみにエンジン二つ付いてるから銃撃戦も強いんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 00:54 | URL | No.:912217入社3年目の若手社員ですが、毎朝爆音を鳴らしながらコルベットC6で通勤しています
上司の皆さんごめんなさい -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/04/30(水) 00:56 | URL | No.:912219相手の顔色伺うゴミは間違いなく凡人。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 00:56 | URL | No.:912220購入審査なんてのは都市伝説。ヴェイロンじゃないんだから・・・
そもそも運転手雇って自分が後ろにふんぞり返って乗る車なのに、これは馬鹿にされてもしょうがない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 00:59 | URL | No.:912222いや、人の趣味を笑うつもりはないが
センチュリーは社長とかヤクザが後ろでふんぞり返ってるイメージしかないからワロタw -
名前:名無し、気になります #- | 2014/04/30(水) 01:03 | URL | No.:912223※5
うるせえ車に乗って出社してたヤツ 近所からのクレームがいきなり親会社に行っちまって辞めてったの思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:09 | URL | No.:912225センチュリオンか
いい戦車だ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:15 | URL | No.:912226家の親戚の親父が農家でセンチュリーに乗っている。
長靴で降りてくる格好が・・・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:17 | URL | No.:912227おいコラァ!降りろ!お前免許持ってんのか!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:17 | URL | No.:912228EK曰く
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:18 | URL | No.:912229まぁ、運転手雇える身分の人の足だわな。
ブランドバックや革靴なんかも、たいていは身分にそぐわない使い方してるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:20 | URL | No.:912230センチュリーシリーズといえば、スーパーセイバーからデルタダートまでのどれかだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:22 | URL | No.:912231三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
すぐわかるTPPの危険性
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11836835683.html -
名前:名無しさん #- | 2014/04/30(水) 01:22 | URL | No.:912232一昔前のロールスロイスは、ふわふわと揺れるので揺らさないように運転するのに特殊な運転技術がいると聞いた。
センチュリーもストイックに偉いさんを乗せられるような運転スキルを磨く新入社員。
素晴らしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:27 | URL | No.:912234誰も新車で買ったとは書いてないが、
中古だったら何だって買えるよ
フェラーリだって200万くらいからあるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:28 | URL | No.:912235スレで早々に出てたけど、
センチュリーは自分で運転するような車じゃねーだろ。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2014/04/30(水) 01:34 | URL | No.:912236大会社が社用車にトヨタの車をいっぱい買ったらついてくる販促グッズみたいなもんだわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:35 | URL | No.:912237センチュリーはホモヤクザの車とかいう風評被害
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:40 | URL | No.:912239右翼の方が乗ってるイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:40 | URL | No.:912240ごめんセンチュリー自分で運転してたら笑ってしまう
-
名前: #- | 2014/04/30(水) 01:40 | URL | No.:912241???「おいゴルァ!降りろ!お前免許持ってんのか」
-
名前:名無し #- | 2014/04/30(水) 01:41 | URL | No.:912242センチュリーの魅力といえばV型12気筒だからな。車内はさぞかし静かなんだろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:44 | URL | No.:912243ミニカーは持ってたな、メッチャかっこよかった
-
名前: #- | 2014/04/30(水) 01:45 | URL | No.:912244※4
エンジン2つじゃねーよ
V12エンジンの片バンクずつが独立してるんだ。
腰下は1系統しかないが仮にVバンクの片方が死んでも
残りの片バンクで2.5L6気筒エンジン相当として動くって仕組みだぞ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #SFo5/nok | 2014/04/30(水) 01:47 | URL | No.:912246まあ新車なら1000万以上するけど、中古探せば100万以下もあるしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:49 | URL | No.:912247万が一、社長を乗せることがあっても大丈夫なようにしたんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:50 | URL | No.:912249個人でセンチュリー乗ってる人ブログとか探すと少なくないね。
中古は激安。高級車だから痛みすくない。
ベンツほど壊れない。
ただ、燃費激悪ロータリー並み。
趣味の車としては面白いと思う。
あと「自分で運転する車じゃない」ことは
あの車の個人オーナーは全員自覚してると思うぞw
白手袋で運転手ゴッコしてる奴もいるとかいうけど、使用人に憧れるというのも昨今のメイドや執事文化考えたらおかしくないんだよな。
でも通勤車にするのは燃費考えたらどうかと思うw 距離にも寄るが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 01:55 | URL | No.:912252こういう昔ながらの上司に対して自分を決める、的な習慣? 大っ嫌いw
老害の為に自由を奪われるぐらいなら仕事変えるわ… -
名前:名無しさん #- | 2014/04/30(水) 02:00 | URL | No.:912254中古は買える値段だよ、大学ん時に友達がセカンドに買って乗ってた
まあ車好きでも変わり者くらいじゃね、買って自分で運転するのは
何度か乗せてもらったけど自然にバカ丁寧な運転になるってのが面白かったわ -
名前: #- | 2014/04/30(水) 02:17 | URL | No.:912257ど田舎の農家のおっちゃんが乗ってたりするんだよ
だから親から貰ったというのは分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 02:26 | URL | No.:912258野球選手に追突されそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 02:27 | URL | No.:912259大学にマイバッハ62に乗って通学してるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 02:48 | URL | No.:912263お前らクルルアについて来い
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 02:55 | URL | No.:912264まあ、普通に考えてセンチュリーなんて乗るのは、
皇族や大物政治家、あとは893者だよな。
新入社員の分際でその車で通勤するのは、
やはりお門違いといえばそうだよな。
ただ、やはり排気量5000ccの高級セダンには、
やはり心惹かれるものがあるのも分かる。
一度運転してみたいものだわ。 -
名前:通りすがり #- | 2014/04/30(水) 03:34 | URL | No.:912265※2
馬鹿なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 03:34 | URL | No.:912266純粋に一度乗ってみたい。
運転席も、リアシートも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 03:43 | URL | No.:912268別に車くらい何乗ってもよくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 03:52 | URL | No.:912269>2
新車は審査あるとか聞いたことがある
中古は買えるだろ -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/30(水) 04:07 | URL | No.:912271超ヤクザ顔の社長と部長の兄弟は
絶対金持ってるはずだけどプリウスとオデッセイで通勤してるぞ。
通勤に使わない高級車1台くらい持ってるだろうけど。 -
名前:名無しさん #- | 2014/04/30(水) 04:08 | URL | No.:912272※40
オッサン世代は車の格=自分の格と思い込んでるんだよ
ほんとしょーもない話だけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 04:14 | URL | No.:912274そうか!センチュリー持ってるだけで上役に取り込めるのか!
デキる後輩じゃないか! -
名前:名無し #- | 2014/04/30(水) 04:37 | URL | No.:912275そこでチャリ通の俺ですよ
まあクルマの連中からは見下されてますけどもね
家からチャリで5分の距離だから快適長快適 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 05:16 | URL | No.:912278米40
TPOわきまえてないとバカにされるだけ
金持ち御用達の車を運転してたらそりゃバカとしか思えない
何度も出てるがあれは自分が運転する車じゃなくて人に運転させる車それなりの地位か収入が必要って事
車だけの値段じゃないのよそれを維持運用されるだけの器量を測られる -
名前:名無しの日本人 #sSHoJftA | 2014/04/30(水) 05:47 | URL | No.:912283別に※46が無知なだけでセンチュリー
愛好会みたいなのは複数あるけどな
お前の認識がTPOじゃないわけよ
センチュリーは社長や重役が乗るものなんて決まりもないし日本が誇る高級車で実用車なんだから文句言われる筋合いはないだろ、最高の乗り心地と安全性が欲しいってユーザーがTPO違反なわけわ無い
センチュリーは別に霊柩車でも消防車でもF1でもない乗用車何がTPO違反なんだ? -
名前: #- | 2014/04/30(水) 05:57 | URL | No.:912285車が見栄に直結するのってなんか嫌だねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 05:59 | URL | No.:912286車で人を判断するとかバブル期のジジババかDQNかよ
-
名前:名無しさん #- | 2014/04/30(水) 06:07 | URL | No.:912289親から貰ったならしゃーないだろ。
安全性を考えたらセンチュリーはいい車や -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 06:15 | URL | No.:912290別にさ、センチュリーを自分で運転しててもさ、本人が満足ならそれでいいんじゃない?
ふんぞりかえって乗るような車っていう位置だけどさ、自分で運転しててもいいじゃん。 -
名前:あ #- | 2014/04/30(水) 06:16 | URL | No.:912291未だに上司の車にあわせて、自分の車決める風習あるのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 06:32 | URL | No.:912293車通勤ができるって工場か中小DQNだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 06:51 | URL | No.:912294きっと国産のv12が乗りたかったんだろう。
新入社員にふさわしい車にエンジン移植してあげなよ。ターボも載せてあげて・・・。 -
名前:名無しさん #- | 2014/04/30(水) 07:03 | URL | No.:912295センズリーは置いといて
部下が自分や上司よりいい車に乗ってるって気にする・気になる・気に入らないって考えが解らない -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/04/30(水) 07:05 | URL | No.:912296痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 07:07 | URL | No.:912298部下が自分よりいい車乗ってるのに嫉妬とかちっちぇーwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 07:13 | URL | No.:912299保有しようとは思わんけど、一回運転はしてみたいなあ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/30(水) 07:15 | URL | No.:912300LEXUS・クラウン・FUGA・ブルーバードシルフィー
「まだ理解できる。」
センチュリー・プレジデント
「ファッ!?」 -
名前: #- | 2014/04/30(水) 07:18 | URL | No.:912301まぁ通勤車ならいいんじゃない?
「親からのお下がり」はちょっと引っかかるが
(金持ちのボンボンが「社会勉強」で勤務?なんて勘ぐりもできる)
うちの会長(といっても30人そこそこの印刷屋だが)、カローラハイブリット
で自爆事故こかして、定位置にアクティ止まってた時にはさすがに吹いた
(まぁ代車だけどな) -
名前:名無しさん #- | 2014/04/30(水) 07:25 | URL | No.:912303グダグダうっせーよクズ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/30(水) 07:25 | URL | No.:912304※47の言い分は正しいと思うし、オレがセンチュリー乗ってて何か言われたら、ぜひそう言い返そうと思うけど、心のどこかで「流石になあ」と感じちゃうな。
オレん中ではベンツSあたりからは別格て感じなんだろうな。
クラウンセルシオベンツEあたりで「親から貰った。自分で買う気も金もない」っていうなら、まだ納得できるからなw
例えば時計も30、50万くらいのなら好きなんですよーとか貰ったんですよーで行けそうだけど、ン百万とかするのを親に貰った~て言って仕事で使ってると要らん妬みを買いそう。
多分これがTPOってコトなんだろうな。若い世代なら羨ましい!で済むけど、大半のオッサンらは、もう自分ではそんなものが買えないのが確定しちゃってるから、羨望が突き抜けて憎しみになったりして、人間関係に影響あったりするんだろう。めんどくさいけど、○すワケにはイカンから仕方ないんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 07:34 | URL | No.:912305つべのセンチュリーオフ面白そうだな
金持ちとDQNとウヨが一同に会して歓談するのか?ww -
名前:名無し++ #- | 2014/04/30(水) 07:54 | URL | No.:912307最後が気持ちよかった(小学生並みの感想)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 07:56 | URL | No.:912308車のことはよく分からんが好きな車でいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/04/30(水) 08:06 | URL | No.:912311俺が大和ハウスにいた頃は、コネ入社のお坊ちゃんが1年生でも外車乗ってきてたよw
しかも、2人もwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 08:09 | URL | No.:912313まあ…、社長が会議に行く時とかに運転手として使えると思えば…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 08:22 | URL | No.:912315私服姿で自家用車らしきノーマルのセンチュリー運転してるオッサンって最近よく見かけるんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 08:44 | URL | No.:912317ドアミラー、アルミならいいと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 09:00 | URL | No.:912320よく知らないからググったら
中古なら新車コンパクトカーと変わらない値段で買える -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/04/30(水) 09:09 | URL | No.:912321最後の動画センチュリー運転するならお上品に運転して欲しいわ
窓から腕出して運転とかウィンカー無し一時停止も無しで歩道に出るとか論外だわ -
名前:名無しさん #- | 2014/04/30(水) 09:13 | URL | No.:912322自分で運転する車じゃなくて人に運転させる車だと思うけどなあ
上司は車代渡して後ろに乗って移動させてもらえば -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 09:39 | URL | No.:912323親にもらったセンチュリーか…
確かに本人が運転してるの見たら草生えるかもな
ベンツとかならまだ分からんでもないんだけど
※18
本スレでも米でも、値段は問題視してないぞ -
名前:名無し #- | 2014/04/30(水) 09:52 | URL | No.:912327日本車で唯一のアメリカンサイズのセダンだとか、60年代の基本デザインを踏襲した古めかしい外観が一部のマニアには受けるクルマなんだよな
アメ車の旧車とか、本物の60年代の車とは比べもの成らないほど信頼性は高いし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 09:54 | URL | No.:912328うちの会社にハマーで通勤してる馬鹿いるからな
都内で駐車場小さいのにでかいんだよ -
名前: #- | 2014/04/30(水) 09:55 | URL | No.:912329つまんねーレベルで争ってんだな
新入社員がベントレーやフェラーリで通勤して初めてスレ立ててもいいレベルだよ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2014/04/30(水) 09:59 | URL | No.:912331うちの職場でも、新入社員がレクサス乗っているけどな。
親からもらったらしい。 -
名前: #- | 2014/04/30(水) 10:02 | URL | No.:912333ウチの社長は型落ちのクラウンだ
前の社長は常務と仲良くお揃いでハリアー乗ってたな
お偉いさんはトヨタ好きねホント -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/30(水) 10:03 | URL | No.:912334※4
エンジンは1つだよ
6気筒づつ別のECUで制御してるだけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/04/30(水) 10:05 | URL | No.:912335古いセンチュリーって意外と安く買えるしね
しかし、ノーマルが良いとは分かってる後輩だなw -
名前: #- | 2014/04/30(水) 10:09 | URL | No.:912336※71
おまえトヨタ乗りに何求めてんだ?
猿にしっかり運転しろとか酷過ぎんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 10:18 | URL | No.:912338別にいいじゃねーか、社長後ろに乗せてやれよw
-
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2014/04/30(水) 10:28 | URL | No.:912340新入社員:ゾンダ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 10:30 | URL | No.:912342チェンチュリーか センスねえな
>>81
だよなあ、お前とはいい酒が飲めそうだ -
名前:名前はまだない #- | 2014/04/30(水) 10:53 | URL | No.:912345うちの部長も軽トラだ
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/04/30(水) 11:03 | URL | No.:912347親が中古のセンチュリーを買ったので
俺も運転したことある。
エンジンルームには防音材があって車内は静か。
乗り心地はフワフワする感じ。
そして・・・周囲からの視線がとても恥ずかしい><: -
名前:Kudo #EBUSheBA | 2014/04/30(水) 11:20 | URL | No.:912350燃費がすごそうだ。
戦車に近いんじゃね? -
名前:あ #- | 2014/04/30(水) 11:23 | URL | No.:912351一緒に乗る人のこと考えたら悪い選択では無いよな。
他の車に変えた時、運転も楽になるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 11:26 | URL | No.:912352こういうスレ過去にいくつもあったけど
上司が乗る車はいつもフーガとティーガだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 11:47 | URL | No.:912358>>21
こういう車は乗り心地、静寂性、安全性が売りで
どノーマルの状態が一番いいんだよ
バカにして笑ってるが、その新人のチョイスは正しいから(笑)
分かってないのはオメーだよオメーww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 12:05 | URL | No.:912361TNOKが真っ先に思い浮かんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 12:17 | URL | No.:912362俗に言うvipカーでヤンキーあがりに好まれている車だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 12:18 | URL | No.:912363>>16までで全て書いてあった
総合すると、社長とか、部長を乗せたいんじゃね
知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 12:23 | URL | No.:912364この国は共産主義だったのか?
-
名前: #EqkzR.Ow | 2014/04/30(水) 12:25 | URL | No.:912365シャッチョサンのセンチュリーに同乗したことがある
なるほど静かだしフワフワだけど意外と後席が狭い
二代目はリムジンがないのでどうにもならない
※59
プレジデントって実は専用設計でもない
フツーの高級車だったんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 12:32 | URL | No.:912368うちの会社じゃ別に車で上下の序列を気にするなんてないなぁ。
若い社員がBMWの745買っても部長も課長も
「今の内に好きなの乗っとけ。家庭持つとなかなか乗れんぞ。」
「いい車だなぁ。駐車場だけでいいからちょっと乗せてくれよw」
って感じだな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #LmMdU2V. | 2014/04/30(水) 12:55 | URL | No.:912370友人がタクシー運転手時代の同僚が10万円数万円以上もする
革靴で仕事をしていると笑って話す。
彼は前職が社長で安価な靴を所持していないと言うのだ。似たようなものでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 12:59 | URL | No.:912373維持費だけでその辺の三流企業の給料分くらいなくなりそうな気がするのだけど
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/04/30(水) 13:25 | URL | No.:9123751の勘違いだろ。
元 羽振りの良かった50過ぎの新入社員じゃねえのか? -
名前: #- | 2014/04/30(水) 13:33 | URL | No.:912379将来首切られたら自分が運転手するために運転慣らしてるんだろwww
察してやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 15:11 | URL | No.:912418※34
追突したのはTDNじゃなくてDBだろ!いい加減にしろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 16:40 | URL | No.:912451これって馬車の御者になってる構図なんだけど
本人が満足してるならまあいいか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 18:33 | URL | No.:912473あれだろ、新入社員は軽四から始めろって言いたいんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 19:12 | URL | No.:912484他人の自家用車なんてどうでもいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 19:57 | URL | No.:912494貰い物にグダグダ文句言う感性の方がどうかしてる
TPOとか阿呆かと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 20:09 | URL | No.:912496一応、センチュリーも所有者が運転するモードを搭載してるので、
まったく運転しないというわけでもない。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/04/30(水) 20:13 | URL | No.:912497中古車値段うんぬんよりも
維持費が大変そうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 20:23 | URL | No.:912503おっさんとしてはマイティボーイの先輩に好感
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 20:23 | URL | No.:912504車なんて嗜好品と同様に趣味で選ぶものなんだから、何に乗ろうが勝手だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 20:26 | URL | No.:912506正直な所、後部座席に乗せてもらいたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 20:38 | URL | No.:912511あんなデカい、というか長いクルマを運転するのは面倒くさそうだけど
V12ってエンジンには惹かれるものがあるね
それと、死ぬほど静かだって言うじゃん?
そのへんは体験してみたい気がする -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/04/30(水) 20:43 | URL | No.:912512一発ネタとしては秀逸。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 20:54 | URL | No.:912514あまり触れられてないが、維持費が馬鹿にならん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 21:25 | URL | No.:912525年間維持費だけでその中古の安いセンチュリーが余裕で買えるわけですがそれは…
まぁ確かにショーファードリブンとして作られた車だから個人が乗ってると違和感ある車ではあるけどさ。それをとやかく言うのは貧乏人か元貧乏人だけだよね。 -
名前:名無しさん #- | 2014/04/30(水) 22:16 | URL | No.:912550クルルァ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/30(水) 22:46 | URL | No.:912561何が面白いのか分からん
単に嫉妬だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/01(木) 00:39 | URL | No.:912581改造車や痛車じゃなければ何でもいいじゃん。私のイメージだと参議院のおじいちゃんが乗ってるイメージ(笑)米欄のコルベット乗ってる人、カッケーじゃん。がんばれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/01(木) 04:18 | URL | No.:912664経費で維持してる車でもあるまいし、食事だって昔みたいに上司の奢りが当たり前だった頃でもあるまいし、
なのに一々他人の持ち物にあーだこーだとみみっちぃ事w
本文>>2も言ってるけどまずお前らが役職相当の車を買う事から始めなさいとしかw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/01(木) 05:33 | URL | No.:912673センチュリーって新車だと公用車のイメージなのに
中古だといきなりチンピラ御用達のイメージになるふしぎ! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/01(木) 10:22 | URL | No.:912716維持費も税金もかかるのにw
まあ、その新入社員がお金持ちなんでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/01(木) 13:23 | URL | No.:912743しょっぺえ車に乗ってる雑魚どもが必死に「後ろでふんぞり返る車」って言っててワロタw
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/05/01(木) 18:52 | URL | No.:912883そんなの持ってても、通勤用の車を別に買うだろ普通w
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/02(金) 00:44 | URL | No.:913093そっちの筋の人じゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/02(金) 00:51 | URL | No.:913096ドアミラーにならないのは運転手が首を傾けると耳をそばだてているように見えるからだって開発の偉い人が言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/02(金) 21:57 | URL | No.:913409センチュリーって基本的に自分で運転する車じゃねえだろwww
運転手付きで自分は後部座席に座るような車じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/02(金) 21:59 | URL | No.:913410↑数レスだけ読んで勢いでコメしちゃったけど、本スレ内でも同じこと言われてたわw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/05(月) 13:59 | URL | No.:914563登場人物がすべて朝癬人だったら
どんな会話になるのかな -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/05/05(月) 19:08 | URL | No.:914655センチュリーはノーマルが一番かっこいいというのは同意だが、自分で乗るために買うような車じゃないからな
許されるのは老後の趣味で爺さんがたまに転がす程度のもんだろう
中古はめっちゃ安くてDQNによく買われるせいでブランド価値貶めてる気がするなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/05(月) 19:24 | URL | No.:914660ここぞという時にスーツでも着させて、送り迎えさせたりと、
色々重宝しそうじゃね。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/05/05(月) 21:11 | URL | No.:914700バカが大量に湧いてるな。9割の書き込みが根拠が無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 00:43 | URL | No.:914831悪くはないけど
新入社員が自分で運転して来るってのがシュールだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 08:17 | URL | No.:914911画像見てうひゃーってなった
これは悪いが乗ってそうな車だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 08:17 | URL | No.:914912悪い”人”が抜けた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/09(金) 15:48 | URL | No.:916128うちは社長がプリウスで営業統括マネージャーがバモスだわw
俺はもうちょっと貯金してからVEZEL買うつもりだけど、なんか言われたら辞めるわww -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/05/23(金) 15:44 | URL | No.:921329センチュリーは自分で運転しちゃいかんタイプの車だろw
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/05/26(月) 21:54 | URL | No.:923027自分で運転しない車でも、一度は乗り回してみたいという気持ちも分からんではない
中古価格安いからなぁ -
名前:部長以外の車が貧相すぎる #- | 2014/06/07(土) 22:35 | URL | No.:928664だが軽のekワゴンより下のランクなんてないだろ。
下手したら自転車のほうが高いというレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/17(火) 21:52 | URL | No.:933310むしろ若者がドノーマルでひとりで乗っているからこそ、端から見て運転手が回送しているようにしか見えず問題ないように思うんだがどうだろう。
くたびれたおっさんが自家用に嫁子供乗せて使ってたらそれこそ悲惨ではなかろうか… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 11:40 | URL | No.:941293免許みせろぉ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 05:43 | URL | No.:947027貧乏人だからセンチュリーという車のどこが良いのかわからないwww
見た目→タクシー?
内装→みたことない
乗り心地→乗った事無い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 11:27 | URL | No.:947091新人がこれで送り迎えしてあげますよって粋な計らいだったら株あがるな!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/07/22(火) 00:31 | URL | No.:948309DQN丸出し。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/27(日) 22:26 | URL | No.:950723ガソリン代、車検、自動車税etc
そっちの方が結構な値段で、まだ収入の少ない新入社員の乗り物としては不適切だよね
全部親御さんが払ってくれてるんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/12(火) 16:42 | URL | No.:957598センチュリーは後ろに乗る車だが、運転しても良い車なのは間違いない。
ただデカイから狭い道が怖いが。
加速とか色んな面でも最高レベル。
まあトヨタのフラッグシップだから当たり前だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/25(月) 21:20 | URL | No.:962808別に車が高級でも中の人全部が高貴な人の訳でも無し
別にいいんじゃね? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/29(金) 22:25 | URL | No.:964280おれなら即売ってシトロエンのDS3カブリオにチェンジ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/04(木) 13:53 | URL | No.:966478田舎の地主の家とかなのかもな
俺の知り合いは派遣で工場勤務だけどR35乗ってる
もって生まれた物もあるし自分はいちいち気にしないなー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/10(水) 22:42 | URL | No.:970128センチュリーカラーミリオンカラー
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/12(金) 19:59 | URL | No.:970793ショーファドリブンでないセンチュリーなんて無価値
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/12(日) 00:12 | URL | No.:984998俺が前居た会社にも居たな 走っている時なんだか傾いてたけど
しばらくして鉄骨落とされて買い直したが今度は傾いて走るシーマだったな
班長に「まともに走る車を買え」って言われてたのを覚えている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/13(土) 17:07 | URL | No.:1008172こうして話の種になるだけで、チョイスの勝ちだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/10(金) 10:27 | URL | No.:1058166新人でいきなりベンツで乗り付けたやつ知ってるよ。
まあおっさんだけどね。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7159-bf7a8298
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック