元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399308665/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:51:05.38 ID:pbpXZX9i0.net
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:51:53.26 ID:ib/RuQa00.net
- あ、ああ~これね、読めるよ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:54:17.95 ID:TrK00UGt0.net
- 面白いニュースサイト
秒刊SUNDAy
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:52:54.30 ID:8X5Hb5d90.net
- あ、これね
当たり前だろ読めるわ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:55:13.05 ID:kt9Zu8kv0.net
- これ、聖書並の内容が一字に込められてるって噂のアレだよな?
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:52:59.45 ID:UXJ4JLR10.net
- これ中国のやつだろ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:54:09.51 ID:CND5AefN0.net
- ちょっと発音は人間には不可能かな
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:55:15.57 ID:1H8OTG6A0.net
- びぃーーーやん
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:57:43.25 ID:mm7xEpDq0.net
- ビィアン
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:55:20.00 ID:cX3dYDYF0.net
- なんて卑猥な...
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:54:00.51 ID:nJo2w8iR0.net
- ビャンビャンメンとかなんかそんな感じの
- ビャンビャン麺 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ビャンビャン麺 - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:56:00.39 ID:cVov3HRs0.net
- 何画あるの
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/06(火) 01:57:29.32 ID:0/0C5s9v0.net
- 56画だっけ
日本で一番画数の多い漢字84画だが- 【Biang's Lamb Noodles and Lamb Dumplings】
- http://youtu.be/AiY8fURqZ9c
中華の基本レシピ
おうち中華の決定版
(主婦の友新実用BOOKS)
この記事へのコメント
-
名前: あ #cRy4jAvc | 2014/05/06(火) 21:08 | URL | No.:915060あーうんあれね、有名だよねー多角漢字として・・・
-
名前:う #- | 2014/05/06(火) 21:10 | URL | No.:915061読めない奴は非国民やな
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/05/06(火) 21:17 | URL | No.:915063あ~読める読める
今忙しいから書き込めないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:21 | URL | No.:915064読めるってやつはこの漢字使って例文が速攻で言えるんだ、スゴイネ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:24 | URL | No.:915065中国語じゃないの。
-
名前:名無し #- | 2014/05/06(火) 21:27 | URL | No.:915066素直に読めねーよ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:28 | URL | No.:915067ぼくのかんがえたさいきょうのかんじ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:29 | URL | No.:915068おぼろ、だろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:30 | URL | No.:915070織田信長が馬に乗って迎賓館に向かってるところ
-
名前:名前はまだない #- | 2014/05/06(火) 21:32 | URL | No.:915071よめねーよ
てか しらんし みたこともねーわ
どうみても どこぞの 角印ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:36 | URL | No.:915074タイト
おとど
雲3つに龍3つ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/05/06(火) 21:38 | URL | No.:91507684画の文字ってなに?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:40 | URL | No.:915078雲
雲 雲
龍
龍 龍 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:45 | URL | No.:915079日本の漢字は中国のを簡略化した物なので…
つまり、ほらあれだよ
な!? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:49 | URL | No.:915080常用漢字の旧字体を書いて
「昔はこう書いたんだぜ(ドヤァ 」
ってやる奴と通じるところがある -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/05/06(火) 21:49 | URL | No.:915081痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:51 | URL | No.:915082近所の中華屋で画数答えられたら値引きしてくれる
-
名前:名無しさん #- | 2014/05/06(火) 21:51 | URL | No.:915083なんかマンガの陰陽師の呪文とかで使いそうな
中二病的雰囲気があるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:53 | URL | No.:915084この米欄は漢字の読みを書くには狭すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 21:54 | URL | No.:915085↑あー、あれね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 22:15 | URL | No.:915088穴、心、刂、辶でフタしてる感がすごいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 22:17 | URL | No.:915089どうだわかんねぇだろと読む……はず。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 22:20 | URL | No.:915090スレタイからびゃんびゃん麺のびゃんだろって言いに来たら本当にそうだった
やったね
でもなんだっけ、これなんかちゃんとした成り立ちの漢字じゃなかった希ガス -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 22:20 | URL | No.:915091読み方は知っているが、この余白はそれを書くには狭すぎる
-
名前: #- | 2014/05/06(火) 22:34 | URL | No.:915092最初にこれ決めた中国人は精神病だったのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 22:36 | URL | No.:915093こ…こんな字があるのか…
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/06(火) 22:40 | URL | No.:915094>香港の民放・無綫電視 (TVB) で2007年に放映された番組『一網打盡』によると、番組のプロデューサーが大学教授に協力を仰いで漢字「Biáng (sans-serif).svg」の起源を探ろうとしたが、李斯の説や字の起源について確たる証拠を掴むことができなかった。このため、ビャンビャン麺の店による創作ではないかと結論付けている。
だってよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 22:43 | URL | No.:915095なんか知らんが長渕ってのが見えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 22:46 | URL | No.:915096>日本で一番画数の多い漢字84画だが
雲と龍が3つづつあるやつか -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/05/06(火) 23:03 | URL | No.:915098𪚥
これがPC入力可能で最多画数の漢字 -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/05/06(火) 23:04 | URL | No.:915099中国版の今年の創作漢字で入賞したやつ。
読み方は中国人に聞いて。
みたいな漢字だよね。 -
名前:名無しビジネス #USanPCEI | 2014/05/06(火) 23:13 | URL | No.:915101アー、コレネ。
タシカ、小学2年ノ時ニ、習ッタヨーナ、ソーデナイヨーナ記憶ガアルヨ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 23:27 | URL | No.:915104なんか困った人の顔に見えてきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/06(火) 23:39 | URL | No.:915107「畑」とか「峠」を読めれば日本人
「宍戸」で笑えば中国人 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 00:05 | URL | No.:915109※24
フェルマーさんちーっす -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/05/07(水) 00:05 | URL | No.:915110なんとか麺とやらには、いろんなものが入っているのだろうと、漢字から予想してみる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 00:13 | URL | No.:915113書き順すらわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 00:37 | URL | No.:915114読めるわけねーだろハゲ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 00:58 | URL | No.:915116※30
QRコード? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 01:07 | URL | No.:915118第二種に含まない漢字は持ち出すべきではない
-
名前:たそ #- | 2014/05/07(水) 01:23 | URL | No.:915127なんでこれを日本人なら読めると思ってるのだろうか。
漢字=日本語と捉えているのかな。
っていうマジレスも必要かと思ったのでしておきますね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 02:00 | URL | No.:915138※41
んなもん必要ないだろ気持ちわりぃな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 02:22 | URL | No.:915142オレの名前の一文字が出てきてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 02:53 | URL | No.:915143とりあえずあらゆるものに囲まれてる馬が可哀想だと思いました
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 02:54 | URL | No.:915144世界の真実が秘められてる文字
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/07(水) 04:49 | URL | No.:915158次世代のDQN名前として是非、多画漢字を!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 05:25 | URL | No.:915159憂鬱の鬱という字は木を書いて缶を書いてその横にまた木を書いてその下にワかんむりを書いてその下に米という字を斜めにしたやつの左と右と下を囲みその下にカタカナのヒを書いて右にチョンチョンチョンと書くのよ~
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/05/07(水) 05:38 | URL | No.:915162前書き方勉強したな~
確か読みは
しったかぶり だったはずw
しったか(ぶり)だったかもww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 08:46 | URL | No.:915185鬱 リン(林)カーン(缶)はアメリカン(※)コ(凵)ーヒ(匕)ーを三(彡)杯飲んだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/07(水) 10:49 | URL | No.:915195おら、フランス人で良かったずら。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 12:17 | URL | No.:915203岡崎武士の精霊使いの技がそんな感じだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 12:18 | URL | No.:915205スレにあったビャンビャン麺のwiki見たら、字にボカシが入ってるみたいになっててワロタw
-
名前: #- | 2014/05/07(水) 13:23 | URL | No.:915217あばびゃー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/05/07(水) 20:10 | URL | No.:915325長馬長 この時点でチ○コ確定
と書いたら禁止ワードありと言われました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/07(水) 20:35 | URL | No.:915331こーゆう適当な漢字を纏めて一つにした奴って考えたの唯の馬鹿だろ
新しい感じを生み出したとか悦に浸ってるんだろうな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/07(水) 22:49 | URL | No.:915375へ~
読めない奴いるんだ
意外~ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/16(月) 13:38 | URL | No.:932846中国人オリジナルの文字(漢字ですらない)だからなぁ……
漢字は読めてもこれは…… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:11 | URL | No.:947367美しくない。
色々な動物のパーツを寄せ集めただけのキメラ。 -
名前:名無し、気になります #- | 2014/07/27(日) 14:27 | URL | No.:950602wikipediaでビャンビャン麺を調べたら、記事の4分の3がこの文字に関する内容だった
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/28(月) 05:25 | URL | No.:950848キラキラ漢字
-
名前:安田 隆 #- | 2019/03/21(木) 06:22 | URL | No.:1625067こんなの読めるか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7179-8aaa3e70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック