- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:04:21.60 ID:ljFCCO800
- 海猿(潜水士)じゃないけどなwwwwwwwwww
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:06:39.13 ID:6o9KgySU0
- この前さり気なく巡視艇に配備された新FCSは優秀?
>>2
そんなの配備されたの?
内海勤務なんで分かりませんサーセンwwwwwwwww
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:07:07.30 ID:NtPWWGl80
- 北朝鮮への率直な感想を聞かせてください
>>3
中国、ロシア、韓国、NKとか民度の低い国はつぶれろって思う。
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:07:26.30 ID:K/kkPTce0
- 働け
>>4
仕事の休み不定期だから、今日休みナンデスヨ
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:10:06.95 ID:GpoYMLLr0
- 戦争に行けと言われたら行きますか?なんでその職に就いたんですか?
>>5- 海上自衛隊と勘違いしてないか??
戦争にいくことはまず無いけど、いきたくないな。
この仕事始めた理由は、試験受けたら受かったからwwwwww - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:23:47.73 ID:GpoYMLLr0
- 書き込んだ直後に俺も間違いに気付いたけど既に遅しだった、
- 思いっきり勘違いしてたw ゴメン
海外でいう沿岸警備隊や国境警備隊に- 相当する組織っていうと最初に何故か軍隊を連想する
海外での軍隊がよくそれに近い仕事やってるせいだと思うけど。- そのへんの境界線がよくわかんない。
>>27
境界線は俺にも分からんが、
警察組織はあくまで自国内でのことってことかな・・・。
頭わりぃからうまくいえないわwwwwwwwww - 思いっきり勘違いしてたw ゴメン
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:11:12.85 ID:6o9KgySU0
- 海上保安庁に配備されてる拳銃のM6906ってさすがに誰でも持ってるワケじゃないよな?
>>9
んだね。一般的に使うのはニューナンブだ。
SSTとかだと、そっちになるだったかな・・・。 - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:11:24.43 ID:+ORBdtlCO
- 自衛隊員はネットすんな
ラプター楽しみだったのに
>>10
自衛隊じゃないですヨwwwwwwwwっうぇwww - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:14:13.00 ID:NoaJqYrCO
- 警察の銃器対策部隊と比べて
特警隊とそれに準ずる担当保安官の練度はどうですか?
>>14
一般海上保安官が一年で撃つ拳銃の弾は、20発ほど。
特警隊とSSTではまた全然違うのだけど、SSTはすごいよ。
警察の特殊部隊並に訓練していると思う。 - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:14:54.14 ID:hT6Anp1y0
- 次の手取り
>>16
手取りは年齢ぐらいってとこかな。
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:14:56.46 ID:pax5CeUE0
- 大卒?高卒?
>>17
国家3種だけど、俺は高卒。でも最近は大卒の人が多い。
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:16:13.90 ID:SuvYsPT2O
- 上官とアッー!ってのはありますか
>>18
同期でガチかネタか分からんけどいたな・・・。
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:16:38.59 ID:6o9KgySU0
- 警察関係者にカレンダーもらったんだよ
担当者のハンコとか押してあるものものしいヤツ
流出したら処分されるんだと
そういうの、海保にもあるの?
>>19
海保のカレンダーはあるけど、それは一般にも売ってるやつだな。
流出したら処分もののカレンダーはないと思う。
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:17:24.69 ID:C/3eI+IvO
- 舞鶴で訓練うけてました?
そうなら祖父が訓練生に英語を教えてましたが…
>>20
舞鶴いってましたよ。
祖父ってことはかなりの年齢だと思うけど、- 俺がいた時には外人の先生がいただけだね。
- 俺がいた時には外人の先生がいただけだね。
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:19:12.86 ID:vTf90ew+O
- ウチの子供(6さい)を勧誘するほど人気ないの?
>>22
海猿、トッキューのおかげで今は人気ある見たいだけど、
まだまだ認知度が低い。知ってもらうために勧誘したんだと思うね。 - 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:13:29.67 ID:oQY/fFoz0
- 管区は?
>>12
六。これ以上は詳しく言わないZE
特定されても嫌だしwww
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:46:00.21 ID:E4x1kl9yO
- 区の自慢
>>43
自慢か・・・思いつかんw
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:23:21.95 ID:FlcFji5t0
- カナヅチは海保になれないの?
>>26
北海道出身の奴とか普通に泳いだことないって人がいるけど、
学校で3マイルだったかな?遠泳やらされてみんな泳げるようになるw
水恐怖症とかの人ならそもそも、来ないだろうしね。
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:25:11.85 ID:oQY/fFoz0
- レジャーボートで船舶検査が切れた船運用して君らに摘発されたら罰金いくら?
>>28
初犯ならたぶん金とられね。
取調べの最中とかに、捕まえた人から罰金いくら?って聞かれてもお約束で、
裁判官が決めるから私たちには分かりません。って答える。
つか、検査うけr - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:25:41.26 ID:pax5CeUE0
- 海自のSBUが公開されてから、SSTのメディア露出も増えたみたいだけど
やはりSBUのことをライバル視してるわけ?
>>29
俺はSSTにいたことないし、知り合いしかいないからライバル視してるかどうかわからん - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:28:19.45 ID:NoaJqYrCO
- 海保は朝鮮戦争で死者出ているけどね
>>30
それ海上警備隊で、自衛隊に流れたほうじゃなかったけ?
あんまり覚えてないわ・・・。
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:38:03.07 ID:NoaJqYrCO
- 掃海隊員で当時は海保だった。当然今は海自だけど
>>38
当時は海保か。無知でサーセン
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:32:25.99 ID:NoaJqYrCO
- 海守ってどんな人が多い?役に立ってる?
>>31
役にたってるかどうか・・・。
これは難しい。大きな目で見れば役に立ってることも- あるのだろうけど、小さな目で見れば役にたってないと思う。
警察と合併すればいいと思うよ。 - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:33:29.42 ID:dJ6m4Tpd0
- 警官は結構前からS&W M37に替わってるのに
海保ってまだニューナンブ使ってるのか
>>32
海保は金と人の文句は言うなって怒られるぐらい、予算ないのです。 - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:36:36.00 ID:uLb+ZCsb0
- 海保の敬礼は宇宙戦艦ヤマトのマネって本当か?
>>35
トリビアの泉でやってたね - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:37:18.54 ID:E4x1kl9yO
- どこでも着替える潜水士に一言
>>36
羞恥心なさすぎワロタ - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:37:35.23 ID:pax5CeUE0
- 第六管区内には伊方発電所があるよね?
海保は原発付近の海上を24時間警備してるってのは本当?
>>37
基本24時間配備ですよ。伊方なら山の上から- 海保の船が配備されてるの見れると思います。
いなくてもちょっと沖合いにいって訓練してるとかあるので、- さぼってると思わないようにw
- 海保の船が配備されてるの見れると思います。
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:45:11.74 ID:oQY/fFoz0
- 巡視艇って何ノットぐらいでるの?
>>41
遅いので15
早いので40ぐらいかな。 - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:45:22.05 ID:pax5CeUE0
- 海上保安レポートは毎年読んでる?
>>42
一応毎年配られるので目は通してあるw - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:47:48.91 ID:NoaJqYrCO
- 注意や警告しても言うこと聞かない海水浴客や釣り人っている?
>>44
いっぱいいるwwww立入禁止区域に入り込んで釣りしてる奴や
ウェイクボードを海水浴客の近くでやる右翼とかの苦情の電話がくると
頭がイッーってなる - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:49:36.76 ID:rKKjGeyJ0
- 瀬戸内海って海賊とかでるの?
>>45
海賊って東南アジアのほうである武装した奴らが船襲撃する奴ってことでいい?
ありえない。日本でそんなことしたらたちまちニュースの一面ですよwww - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:50:57.11 ID:oQY/fFoz0
- うちの地元に毎年傍迷惑なDQNジェット乗りが集まるんだがなんとかしてくれないか?
>>47
とりあえず、118番に電話して苦情を。
迷惑防止条例とかあるから、
被害の様子をビデオなりに納めて証拠として提出するといいかもしれん。 - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:51:28.85 ID:pax5CeUE0
- うーみんについて一言どうぞ
あと年収は?結婚してる?
>>48
うーみんってぽっちゃり系だよね
年収は400ちょっとかな。
結婚はマダ。女との出会いなんかねーよwwwww - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:51:47.45 ID:TxBN4K740
- 昼休みは海釣りするの?
>>50
数十年前はやってたらしいけど、今は人の目があるから無理w - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:52:31.06 ID:dnwkCNF8O
- SSTとSBUって何?何の略?
>>51
SSTはスペシャル、セキュリティー、チームだったかな。
SBUはしらない - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:52:37.98 ID:qymxxEWlO
- 1ノットって何㌔?
>>52
ノット=マイルって考えると分かりやすい。約1.8キロ - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:53:13.10 ID:Qqv3orov0
- 防衛医科受かったけど蹴ってしまった俺に一言
>>53
もったいねえええええええええええええええええええええ
医大で給料でるってだけでも医大にいくより数千万特なのに・・・。
防衛医大でて、免許だけとって辞めればよかったのにwwww - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:59:43.09 ID:Qqv3orov0
- 普通の医師より下に見られるし待遇よくないって聞いたから・・・
>>61
防衛医大合格する頭があるなら、他の医大も余裕で受かりそうだし
医者になりたくて親が金だしてくれるならいいと思いますw
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:54:31.96 ID:eUAswOC5O
- 小型船舶第一種もってる俺を雇ってくれ。転職したい…
>>56
試験受けろとしか。。。
どっちかつうと、小型じゃなくて海技免状がいる。 - 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:03:23.62 ID:eUAswOC5O
- 海技免状とってくるわwwwww
>>67
おちつけ!海技免状とるには、乗船経験がいるんだ。
つまり、船にのって仕事しないといけないんd
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:11:21.78 ID:eUAswOC5O
- まずは船乗りになれとwwwおkwww
>>73
がんばれwwwwww
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:56:13.06 ID:BzTa40dE0
- 釧路空港にあるマリーンって書いてある建物はのは海上保安庁?海上自衛隊?
>>57
釧路空港いったことないから知らないけど、マリーンなら海自じゃない?
海保はコーストガードになるから。 - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:57:37.96 ID:NoaJqYrCO
- 瀬戸内は密漁船(者)の取り締まりある?
>>59
6管区でメインの仕事は密漁の取り締まりだよ。 - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:00:10.66 ID:eUAswOC5O
- 海保の試験って何歳まで受けれるんだ?
>>62
数年前のことなんで間違ってるかもしれんが
一般だと国家三種なので24歳までだったかな。
中途採用ってことで海技免状もってれば、39歳まで受けれる
とかだったと思う - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:02:31.09 ID:pax5CeUE0
- 海上保安学校はどのくらいきつかった?
エピソードある?
>>64
囚人みたいな生活ですよ。
入学式で、背もたれ付きの椅子に座ってたら教官がいきなり入ってきて
「背もたれは、もたれるためにあるんじゃねええええええ!!背筋伸ばせ!!!!」
っていきなりキレて叫んだことかな。 - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:10:13.57 ID:BzTa40dE0
- >「背もたれは、もたれるためにあるんじゃねええええええ!!背筋伸ばせ!!!!」
これ一昔前の中学ぐらいで言われてるような事じゃねぇかwww
>>71
術科教育つうの?あれの最後の盛大が俺の期だったからなぁ・・・。
最近はそんなことしてないらしいがw - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:03:08.41 ID:gpBNHBQf0
- 鍛えた身体うp
>>66
最近暴飲暴食でメタボになりつつある。 - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:06:41.86 ID:TxBN4K740
- じゃあ昼休みは何してんの?川釣り?
>>69
なんで釣りオンリーなんだよwwwww - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:10:50.64 ID:6o9KgySU0
- 海保内での、あの不審船事件の評価ってどんな感じ?
やっぱGJ?
>>72
GJ(知名度うp的な意味で) - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:11:22.60 ID:NoaJqYrCO
- 密漁者はすぐ逃げる?襲ってきたりしない?
>>74
潜水機密漁つうのがあるんだけど、こいつらの逃げ足はテラハヤス。 - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:20:44.84 ID:oQY/fFoz0
- 密漁者の船なんて二機掛けとかで500psぐらいあるだろ
40ノットしか出ない船じゃ追えなくね?
>>80
無理wwwwトラックのエンジン2機積んでるのとかあったぜwwww
追いかけても逃げられるから、大抵写真とって礼状請求→自宅訪問のコンボ
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:12:38.97 ID:E4x1kl9yO
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:12:38.97 ID:E4x1kl9yO
- 潜水士の居酒屋マナーをなんとかして下さい
>>75
追い出せばいいと思うよ。 - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:17:10.06 ID:pax5CeUE0
- "Pacific Shield 07"にも海保は参加してたんだよね?
海自にいいとこ持ってかれちゃった感があるけど、海保内ではどんな感じだったの?
第六管区からは参加してた?
>>78
俺みたいな下っ端には、上の意思は分からないが、
いい気持ちはせんかったと思いますです。 - 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:18:19.06 ID:zaEHUTBq0
- 自衛隊は憲法上だせないから、実質海上保安官の人が
最前線なんだよね。がんばってください!
北海道のほうでは、密猟防止に全身黒づくめで
暗視ゴーグルつけた特殊部隊みたいな海上保安官が
いるってきいたけど、ほんと?
>>79
北海道の事情はよく分からないけど、- 密漁者って巡視艇に見張りを雇ってつけてるのよ。
出港したら携帯で密漁してる人に連絡とって「船でたからにげろよー」ってね。
そんな状況だから船出すとか、明らかに捕まえますよ~って- 感じだと俺たちの目の前で密漁しない。
なのでそういうかっこして密漁者を捕まえている可能性はあるよね。 - 密漁者って巡視艇に見張りを雇ってつけてるのよ。
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:22:22.76 ID:VtRKbPCPO
- >>1
航海士?機関士?通信士?司厨?
>>82
航海士 - 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:26:56.71 ID:pax5CeUE0
- 職場の男女比教えて!
- >>85
9.5:0.5 - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:28:50.06 ID:VtRKbPCPO
- 海保って最新設備があるのにやってる事は古いと思うんだよ。
もしかして今でも手でクロスベアリングとか倍角等距で測位したり距離測ったりプロットしてるの?- >>86
やり方は覚えさせられるが、今はさすがに
G P S - 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:33:27.52 ID:VtRKbPCPO
- だよなーw
GPSを使って自船ボジションと同期するチャートテーブルとかあるし
レーダー上にチャート表示出来るもんなw
海保は基本はノースアップ?ヘッドアップ?
>>91
レーダーだと俺はノースアップが好きなんだが、ヘッドアップを使いたがる人もいる
個人の自由で使いやすいほう切り替えて使ってるねw
一応GPSと海図が同機してるやつ使ってるねwこれはノースアップ固定。
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:37:06.07 ID:ldnYoApf0
- 船の中でオナニーしたことある?
>>95
学生の時乗船実習で韓国までいくんだけど、
その時は盛大にオナヌーした。
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:48:17.04 ID:VtRKbPCPO
- 韓国‥‥おまい20代前半だろ?w
>>106
あんまり深く突っ込まないでくれw
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:57:51.19 ID:VtRKbPCPO
- 気を付けな~w
この業界は狭いからなぁwwwwwwwww
学生時代であってもあんまり航程を話すと特定しちゃうぞw
>>115
同業者かwwwww
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:08:08.49 ID:VtRKbPCPO
- 陸の人間がクロスベアリングとか知ってるわけ無いじゃんwwwwwwwww
ヘッドアップという単語だけで意志疎通出来るのは同業者くらいなものよwwwwwwwww
>>121
やべwwwwww普通にきづかんかったwwwwwwwww
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:31:28.03 ID:zaEHUTBq0
- 海上自衛隊とは仲が悪いの?
>>89
個人的な感情無しでいけばそれほどでもない
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:32:28.76 ID:6o9KgySU0
- 大きい船でも、ゴーエイとかゴスタンとか言うの?
>>90
海保は全部日本語。民間は、ゴーアヘッドとか言うらしいね。
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:36:23.17 ID:VtRKbPCPO
- ゴーエイ?
ア・ヘッドとは言うぜ。
エンジンをコントロールする場合はア・ヘッドの前にスロー、- ハーフ、フルと付き、推力が決定される。
>>94
ゴスタンはゴーアスターンの略だろうな。
日本人、知らない人が聞けばそう聞こえるかもw
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:46:05.01 ID:VtRKbPCPO
- ゴーエイが何なのか分かったw
“ゴーヘー”の聞き間違いだよ。
これを使ってるのは漁師が多かったはず。
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:09:07.69 ID:6o9KgySU0
- そうか、ゴーヘーっつってたのか
爺さんが漁師だったんだ 長門丸っていう、今なら大興奮モノの船に乗ってた
いまだにロランCの見かたが良く分からないけど、海は好きです- >>123
ロランCなんて今だとポケベルみたいなものだから分からなくておkwwww
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:21:27.71 ID:6o9KgySU0
- 若干爺さんの船を運転したこともあるんだけど、やっぱ捕まるんだよなコレ ><
沖に立ってるうねりの白いのをウサギって言ってたんだけど、これも通じるんだろか
>>136
爺さんと一緒にのってたならつかまらない。
昔は船の中で誰か一人が免許持ってたらよかったんだよw
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:24:00.44 ID:oQY/fFoz0
- 免許所有者が乗船していれば誰が操船してもおk だったと思う
波頭が白くなってるのウサギって言うよねw
>>139
今は法改正で港内ではダメに変わったから注意なw
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:32:31.59 ID:VtRKbPCPO
- “兎が跳ねる”だなw
これは“風が微妙に強く吹いてきた”という意味で多少の警戒を表す言い回し。
主に漁師が使う言葉だ。
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:32:31.59 ID:VtRKbPCPO
- ウサギはやっぱり俗語なのかな。
- 漁とかしてねークセにいきなり大量旗掲げて、「こんなのは気分だ!」って言い切る人だったから
子供心に「これ大丈夫なのか…」って思ってたんだけども- 大学でヨットやってる連中には通じたからどうかな、と思ったんだけど
>>149
俺はウサギってのは初めてて聞いたわw白波が立ってる。- 時化てる。ぐらいしか使った事なかったw
大漁旗は気分で掲げていいってトリビアかなんかでやってたぞw - 大学でヨットやってる連中には通じたからどうかな、と思ったんだけど
-
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:34:10.02 ID:pax5CeUE0
- 仕事中の食事は海保食堂があったりするの?
それともコンビニ弁当?
>>93
船に乗ってる人は、主計の人が飯作ってくれるけど、
陸上にいる人、主計士がいない船の人は、コンビニだったり、- 宅配の弁当だったりいろいろw
- 宅配の弁当だったりいろいろw
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:38:12.55 ID:oQY/fFoz0
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:38:12.55 ID:oQY/fFoz0
- I have control
You have control
Good Luck!!
操縦交代する時ホントにこんなことやってるの?
>>96
海保ではやらないなwwwきっちりやる船でも
操舵交代します→操舵交代します、針路○度→操舵交代しました、針路○度
こんなもんじゃないかな。
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:39:36.41 ID:XAQSa5NC0
- 普段どんな仕事やってる?
>>98
取り締まり以外だと、書類作成
書類作成は、毎月の報告書関係や、捕まえた人たちの立件書類とかの作成
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:41:31.70 ID:NoaJqYrCO
- 海上保安大学校出だと出世のスピードが全然違う?
>>99
全然違うwwww
チワワとドーベルマンの成長速度ぐらい違うwwwwwww
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:42:04.69 ID:E4x1kl9yO
- 船酔いの治しかたkwsk
>>100
治らないwwwwwwwしかし、多少の揺れなら慣れるwwwwwww - 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:42:55.09 ID:zaEHUTBq0
- 金曜日のごはんはカレーなの?
>>102
船に乗ってると曜日の感覚なくなってくるんだよね。
だから金曜日はカレーにしてると- あぁ、明日は土曜かwって思えるってことが始まりらしいねw
最近はそんなことないと思うわw - 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:43:35.19 ID:XAQSa5NC0
- 週にどのくらいの割合で海に出てる?
>>103
船長や船の大きさによってまちまち、
小さい船だと、業務が取り締まりとか大まかにしか- 決められてないからある程度船長の自由で船動かせる。
毎日一度は出港するって人もいれば、2日に1度って人もいる。
大きい船だと、○日~○日は○○で警戒業務みたいに決められるからまた違ってくる。 - 決められてないからある程度船長の自由で船動かせる。
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:51:21.60 ID:NoaJqYrCO
- 高卒3種だとどこらへんまでいける?巡視艇の航海長・船長くらいまで?
>>108
その通り。巡視艇はいけても、巡視船の船長は無理だね。
でも、特修科つうのがあって、入ってからの幹部コースもある。
保安大>特修>学校>中途採用
って感じで出世する。
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:06:29.25 ID:VtRKbPCPO
- 高卒だと航海訓練所の方が上にいけるぜ?
狙い目は機関部。
優秀な操機員ならいつかは機関長より下、- 首席一等機関士より上の特務機関士という役職が用意されてる。
>>120
航海訓練所なんかよさそうだな。。。
あとでググるわwwww
- 首席一等機関士より上の特務機関士という役職が用意されてる。
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:52:20.47 ID:zaEHUTBq0
- 将来はどうなりたいの?
かんちょう?
>>110
無難に人生まっとうしたいですwwwwwwwwwww - 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:57:59.59 ID:zaEHUTBq0
- 韓国のコーストガードとどっちがつよいの?
>>116
韓国なんてフルボッコだぜ
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:09:18.07 ID:pmNGQsty0
- フルボッコっつうか、斜上国の海警はマジで
- 冬の日本海じゃ勝手に遭難しそうな勢いだからな。
何回たすけたろっか?って声かけてあげた事か。
マジ笑えるぜあいつら。
共に帝國海軍の直系だからな、お互いがんばろーぜ。
>>125
うほw海自の方ですかw
ほんとがんばろーぜw
- 冬の日本海じゃ勝手に遭難しそうな勢いだからな。
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:06:27.49 ID:NoaJqYrCO
- 特修科出なら巡視船の船長や管区の部課長クラスになれる?
なら自衛隊のC幹よりいいね
>>119
保安署クラスならうまくいけば署長になれる。
保安部なら、次長かな。
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:09:16.38 ID:lGnWgHY+O
- 寧ろ俺は潜るのが仕事だぜ
>>1はダイビングとかしないの?
>>124
ダイビングしたこともあるしスキだよw
昔潜水士なろうとしたけど、目が悪くて身体検査で落とされたw
コンタクトしてたらダメって話しだったんだが、
コンタクトしててもしてませんって言い張ればいけるって後から聞いてショックだった。
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:10:15.99 ID:pax5CeUE0
- 犬か猫かと問われたら?
今はどこに住んでるの?独身者は絶対に寮に住まないとダメ?
>>126
ネコ
住んでいる場所はヒミツw
いや、むしろ寮が空いてないから民間借りろって言われるとこもある。
基本はみんな寮だね。 - 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:11:29.69 ID:zaEHUTBq0
- ロシアの沿岸警備隊には勝てそうにない?
あいつら対艦ミサイルもつんでるんだぜ?
>>129
勝てる勝てないっつうのはよくわからんが、沈めたら勝ちって勝負なら
負けるだろうなwwwww
そこは海自の出番だw
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 14:58:02.33 ID:TxBN4K740
- 船の上でお腹減ったら酢昆布とか食べてるの?
- >>117
なんで酢昆布?w - 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:11:55.55 ID:TxBN4K740
- じゃあ何食べるんだよ!
>>130
お前は酢昆布しか食べないのかよ!! - 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:12:26.27 ID:pmNGQsty0
- 海事用語は全部一般語に置き換えろ。
2chばれたらタダじゃ済まないからな。
つまらない言葉でも微妙に方言があるからモロ特定される危険性があるぞ。
>>131
仕事中じゃなくプライベートだしな。
限りなくグレーゾーンだけど、広報活動の一つとしてなんとk
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:14:07.42 ID:oQY/fFoz0
- クロスベアリングって精度の高いコンパス?
ヘッドアップってGPSのモニター画面が進行方向が上になる機能の事だよね?
海保に関係ない一般人だけどなんとなく解った
でも地図がひっくり返ったらかえってみにくくないか?
>>132
船の針路がレーダーの上になると
周りの船の動きが分かりやすいんだよね。
中心(自船)に近寄ってきてたら危ないとかw
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:28:15.96 ID:VtRKbPCPO
- >>132
残念!
クロスベアリングは二つの物標の包囲を測り、- 二つの延長線の交差点が自船のポジションとなる位置測定法。
んでGPSじゃなくてレーダー画面だ。
地形はパルス波の反射で得る。
チャート表示する場合はGPSデータを元に表示。
微妙に違うんだぜ?w
>>143
補完サンクスw - 二つの延長線の交差点が自船のポジションとなる位置測定法。
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:15:19.98 ID:ckbPoy9p0
- 乗船実習で半年帰ってこない兄に一言
>>133
お前が信じる、お前の兄を信じろ。
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:21:29.66 ID:zaEHUTBq0
- じゃあオカルトなお話はないの?
>>137
学校の時はいっぱいあった
現場に出てからは、ないなw
普通に水死体とか引き上げてると幽霊なんかにビビっていられねーぜ
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:34:51.60 ID:VtRKbPCPO
- >>137
今は仕事中だから終わったら“月光の道”って話をしてやるよ。
>>153
kwsk
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:23:11.30 ID:097g04p70
- ぶっちゃけ巡視船より護衛艦の方が船足速いし、ヘリも武装積んでるから
海上自衛隊にまかせた方がいい現場ってのもあるよね?
>>138
任せたほうがいい現場ってのはまさしく
不審船事件の時のような現場だろうな。
海保上層部としては、おいしいところ持っていかれたくない
海自上層部としては、おいしいとこよこせゴルァ
現場の人間としては・・・・ねぇw - 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:25:33.65 ID:pmNGQsty0
- 海自が発砲したら、国内的にも国際的にもしゃれになりません。
海保のみなさん、平時はよろしくおねがいしますm(_ _)m
>>141
平時だけならなんとかwwwwwww - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:29:08.01 ID:7VK+juSaO
- 巡視船でグリンピースと戦ったらどうなる?
>>146
沈めたら勝ちってことなのか?w
それはおいといて、イラクに自衛隊いくときなんか、グリーンピースがデモに来てたけど
宗教にしてもそう、狂信者って感じがするわ・・・
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:39:34.29 ID:pmNGQsty0
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:39:34.29 ID:pmNGQsty0
- 自称平和団体の皆さんが船出すと危ないんだよな。
ものすごい非常識なことするからな。
あっちがぶつける分にはさわぎにはならんけど、こっちがちょっとでもかすっただけでも
あれやらこれやらが大騒ぎするだろうからな。
ほんと、抗議はいいけど海の常識はまもってくださいな、って所だよな。- >>160
あの人たち目が据わってるからなおさら怖いんだよ・・・。
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:38:44.28 ID:zaEHUTBq0
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:38:44.28 ID:zaEHUTBq0
- じゃあここから、濃厚な水死体スレにしよう
どんなかんじ?
>>156
見た目かい?
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:44:17.95 ID:zaEHUTBq0
- みためとか!
>>167
顔はパンパンに膨らむ。
顔は、蚕食されてボロボロ。
色はドス黒く変色。
臭いは、ゲロ以下の臭い
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:40:01.46 ID:NoaJqYrCO
- 海保から見て海自のMIT(立検隊)の臨検(訓練)ってどうよ?
>>158
海自のは見た事ないけど、テロ対策で必要になったのかな?
全然知りませんです。 - 179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:58:49.52 ID:NoaJqYrCO
- MITは周辺事態における海上阻止行動に備えて作った
そういう時に海保はどうするの?
>>179
MIOとか周辺事態における海上阻止行動。ってのがよく分からんググってみたけど、
>>179が言ってるのは、日本だとソーラス関係法律になるのかな・・・?
ソーラス関係についてなら話せるけど、MIOは分からない無知ですまん。
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:59:08.37 ID:pmNGQsty0
- 官がぬるいのは認めるが。
その代わり実弾飛んできても文句言えない配置なんだけどな
>>180
いざやるときには、やらないといけないからねぇ。
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:46:12.11 ID:VtRKbPCPO
- 3ヶ月ぶりの日本だーw
相変わらず北九州沖はch16の無法地帯ですね^^
>>168
夜中とか16で歌いだす奴いるよなwwwwwww - 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:52:58.57 ID:pmNGQsty0
- 海保のメシってうまい?
ウチはうますぎて太る(w)- >>172
主計士次第だけど、今まで乗った船でまずかったことはないw
運動不足にナリガチだよね。
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:55:25.58 ID:Aud9TOZtO
- 民間人が単独で竹島に突撃したら逮捕される?
>>174
ちょっと調べて見ないと分からないけど、上陸前に止めると思う。 - 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:55:45.40 ID:8Iy1MAB60
- 保安学校って厳しいの?
めちゃくちゃ厳しいって聞いたんだけど
>>175
俺の時は厳しかった。あまりにきつくて、卒業までに1割ぐらいの人間が辞めたw
理不尽に怒られて腕立ての姿勢で1時間耐久とかやらされたこともあったわw - 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:56:29.25 ID:zaEHUTBq0
- 遭難した時助けてもらったら、お金かかるの?
>>177
山はお金掛かるけど、海はかからないw
海は明日は我が身ってことで、みんな探してくれるよw - 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:09:18.86 ID:oQY/fFoz0
- 俺の知り合いがエンジントラブルで海保に助けてもらった事がある
無料だったそうだが事情聴取やなんやらで非常に面倒だといっていた
有料でもBANやマリーナに曳航依頼した方がいいそうだ- >>184
エントラ、燃料切れとかだと知り合いに助けてもらえって感じだからねぇ。
どうしてもってならいくけど、できるだけ自分でなんとかしろってのが正直なところ。
もちろん助けに行ったからには、後から違反がありましたとかなると困るから
重箱の隅つつくように事情聴取(立入検査)を行う。
お金は掛からないけど、その辺りうっとおしいと思うよ。
-
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:05:06.69 ID:6o9KgySU0
- やっぱ島影見ただけで「○○島だ!」とか分かるもんなの?
>>181
普段仕事している地域の知ってる島なら分かるwwwww - 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:09:28.39 ID:pmNGQsty0
- 学校の理不尽さは今振り返ると理解できるな
納得はできんけどwwwww
米海兵隊の奴に聞いたら、
今じゃハートマン軍曹なんて生易しいもんじゃないぜ、フヒヒ
って言ってた。
>>185
あるあるwwwwwwwwww - 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:11:09.67 ID:AVN4tKhv0
- 死にそうになったことある?
>>186
台風で船が岸壁に乗り上げて、穴が空いた。
ロープが切れたら沈没してたと思う。
まじで死ぬと思ったwwwwwwww
ほんと怖くて内臓とか痙攣してんのwwwww - 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:16:27.48 ID:lHOaSEG80
- あなたが乗ってる船は武器積んでますか?
>>190
特定されたくないからヒミツw - 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:20:12.29 ID:bLtPIzQQO
- 中韓朝とドンパチやりたい?
>>193
スキで戦争したい奴なんていないだろ・・・jk
- 195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:21:42.20 ID:yJvXtD1h0
- 危険なお仕事ご苦労様です
>>195
ありがとーwそういってくれる人が一人でもいてくれることが何よりうれしいわw - 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:22:28.35 ID:lHOaSEG80
- 20mm機関砲くらい積んでるんでしょ?
それとも小銃のみ?
>>196
20mmは積んでいる船もあれば積んでいない船もあるよw
航路しょう戒艇なんかは、積んでいないしねw - 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:17:15.93 ID:pax5CeUE0
- 軍艦島に行ってみたいんだけど、どうすればいいと思う?
警備してるのは海保?
>>191
軍艦島って広島の?
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:22:58.06 ID:pmNGQsty0
- 今は一般人立ち入り禁止。
オフィシャルに許可を求めるなら長崎市役所に聞け
周囲をめぐる遊覧船はあったような希ガス
あそこは今マジあぶないからやめとけ
あっちこっちが崩壊して大変なことになってる。
大正時代の高層アパートとか、ドンだけ危ないかそうぞうつくだろ。
>>197
911とかあの辺りから、テロ対策が厳しくなったんだよね。
んでソーラス条約が平成14年だったかな・・・・に改正されたんです。
それ以後外国船が入港する港はフェンスとかで- 人が逃げないような措置するとかしなきゃいけなくなった。
当然日本にくる外国船に対しても、- 通報義務(○時に関門海峡抜けて、○時に○○港入港しますって感じ)とかできて
厳しくなった。- しかし、通報を忘れる船、間違った通報をする船等が当然でてくる。
そんなときは、けん銃持って、立入検査していました。
テロの実行犯がいるかもしれないってことでね。
書けばきりがないので、この辺りでw
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:25:45.70 ID:eosVeGNz0
- 海上保安庁と海上自衛隊の区別がわかりません><
おんなじ様なことやってるの?敵なの?
>>200
敵じゃないよw - 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:28:16.68 ID:oQY/fFoz0
- 小型船舶検査機構と海上保安庁ってつながりあるの?
>>202
昔は天下りとかあったと聞いた気がするけど、今はまったく関係なしw - 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:32:16.89 ID:zaEHUTBq0
- 相手が攻撃してくるまで、うっちゃだめなの?
>>205
警察比例の原則ってのがあってだな - 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:33:21.55 ID:FAAIf7Zn0
- いつの間にか「海上保安官だけど質問ある?海上自衛官もいるよ?」なスレになったなw
ちなみに俺も海上保安大学校受けようとしたことあるんだぜ。
実技があるって分かった時点で航空保安大学校にしたけどなw
>>206
実技つっても腹筋とかだけだぜwww
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:34:54.40 ID:/1kFUO/U0
- 禁止区域になっている沖防で釣りしてた所を
- 巡視艇はつかぜに見つけられてだ捕された事がある
保安署に連行されたけど叔父は説教くらってたけど- 当時小学生だった俺に保安員はジュースおごってくれたし
巡視艇はつかぜのテレカ貰ったのはいい思い出www
>>208
テレカとかうらやましいいいいいいいい - 巡視艇はつかぜに見つけられてだ捕された事がある
- 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:40:51.38 ID:zaEHUTBq0
- 体は筋肉質でソフトマッチョなかんじでしまっているの?
>>213
昔はそうだった。
今は。お腹がでてきたお!! - 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:44:23.85 ID:ZpMxjr/HO
- 海賊捕まえた事ある?
- >>215
ないないwwwwww
日本に海賊いないwwwww
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:31:58.62 ID:355KG7FG0
- こういう馬鹿最近多いな
海自の馬鹿がスレ立てしたときは、さすがにログ保存して防衛省と海自にメール送付したが。
こういうやつが中国に渡航して情報売り渡すようになるんだろうな。- >>148
俺みたいな下っ端が売れるような情報なんてもってねーよw
一般的に公開されてる情報ぐらいしかしらねーwww
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:33:29.46 ID:pmNGQsty0
- やばいことは全く書かれてないぜ。
無自覚に発言してりゃ諌めるけど、この程度なら飲み屋の世間話レベルだ。
気にしてくれてるのはありがたいけどな。
>>151
飲み屋で友達に話せるような話ししかできないwwwww
- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:40:02.59 ID:355KG7FG0
- 頭悪い上に信念の欠片も無いから煽てられりゃすぐになんでも明け渡すとねw
ハニートラップ仕掛けるまでもない人間だとしても
解雇されちゃマスコミや三国人に煽られあること無いこと- 騒ぎ立てるから一生税金で飼わないといけない。
本当に不良債権だ
飲み屋レベルw
>>159
>解雇されちゃマスコミや三国人に煽られあること無いこと- >騒ぎ立てるから一生税金で飼わないといけない。
これって民間企業でも同じじゃね? - 騒ぎ立てるから一生税金で飼わないといけない。
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 15:57:16.06 ID:355KG7FG0
- 民間が一緒?
お前らと違ってな、すでに民間では企業統治のあり方なんざ必死に構築がなされて
厳しい制限がある企業ばかりだ。飼い殺ししないといけないって昭和かよw
税金で食ってるから危機感ないのはおまえの上司も一緒だろ
その辺の地方公務員と変わらん
良かったな。おまえらは余程のことが無い限り解雇されても身元は隠してもらえる。
スパイに利用されないようにとの措置だ。
>>178
民間の厳しい制限についてkwsk
- 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:20:46.75 ID:355KG7FG0
- 対外的にはCSR
自社内では法令違反、企業倫理、偽装請負にリコール隠し、
それら社会的信用失墜に関わる事象ならすべてにおいて監視体制が置かれる。
リスクマネジメントの有無は会社の死に直結するからな。
あんたらは税金でなんとかしてもらえるから危機感はなくて当然だ。田舎の村役場と変わらんよ。
国土交通省と海保にはメールしておいてやったから、是正されることを望むね。
>>194
CSRググってきたわ。公務員にも守秘義務ってのがあってだn・・・・
うちの場合、捕まえた人の個人情報晒すのは当然問題になる。
あとは、公開していない情報とかだな。書類で秘とついているような奴か、
この辺りをベラベラ書くと問題になるだろうが、
今日今まで書いたことなんて、ググればすぐに出てくるようなことだし、
他は海保の中のことしか書いて内シナwwwwwwww
つか、メールしたの?まじで?俺やばいんじゃね?wwwwwwwwwwwww
そろそろID:355KG7FG0をスルーしてもいいでしょうか・・・。
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:39:49.61 ID:4ty5Xp7L0
- ID:355KG7FG0の件
ここまでつきあっただけ偉い
おまいさん人がよさそうだ
そういう人がこういう仕事についてるって知るのはうれしい
情報流出うんぬんよりこんなとこで生でふれあえるのはいいことだと思う
>>212
入庁した同期はとても褒められたものじゃないが、
入ったからには、やれることはしたいしね。
スレ立てた理由は、昨日コンパで
海 自 と 間 違 え ら れ た か ら
知名度上げるためだったりwwwwwww
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:46:07.94 ID:UsNnXY8m0
- コンパで海自と間違えられたワロスwww
海自と海保、どっちがモテるんだろねえ
>>218
海猿、トッキューだけは持てそうなイメージだが、
実際普通の女の子は海自でも海保でもどっちでもいいもんなwwwwww
- 224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:47:55.70 ID:pmNGQsty0
- 海自は1航海が長いのでいつのまにか別れを決心されることが多いorz
>>224
海保もでかい船にのると、そういうことが稀によくあるらしい。 - 226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:50:47.45 ID:4ty5Xp7L0
- あぁ、その問題は大きいな
>>226
亭主元気で留守がいいとも言うから、
それなりに女は楽しんでるんじゃね?w
- 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:50:49.52 ID:zaEHUTBq0
- コンパっごうこん?かんごふさん?
彼女はいないの?
>>227
彼女なんて都市伝説だろ?
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:47:26.74 ID:0aHltgfwO
- 漫画トッキューについてちょっと話して
>>222
いい漫画だと思うよw事件自体はそんなに起こるようなものじゃないけど、
訓練なんかについては脚色多少あるだろうけど、けっこう近いところ書いてると思う。
女の子と3人で一緒にすみたいいいいいいいいいいい - 228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:52:01.81 ID:355KG7FG0
- 海自のコンパネタはマスコミ大好きだよなw
突撃しまーすだっけか。特集になって何度も報道されてたわ
>>228
フライデーかなんかに特集組まれてたなwww - 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:52:17.80 ID:oQY/fFoz0
- みんな海保に特殊部隊みたいなイメージ持ちすぎだろw
>>229
ほんとそこいらの一般人となんら変わらんのになwwww - 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:55:04.14 ID:MJeb/Ub1O
- 海上保安庁長官って偉いの?なんかすごかったりする?
- >>234
たぶんすごい。
国家公務員1種の人達だったと思うw
聞いた話しだと長官になるような人からすれば- 海保はあまりいいポストじゃないらしいけどね。
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 16:57:52.76 ID:pmNGQsty0
- 幹部の第2種夏服はかっこいいとおもうが、腹が出たらそれはそれはみっともない。
- >>
- 白のブレザーいいよね。
下っ端にはないってのがくやしいわ。
- 238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:00:42.45 ID:zaEHUTBq0
- 1さんみたいな人と出会うにはどうしたらいいの?
いつも海にいるんでしょ?
つきあっても、うみにいくんでしょ?- >>238
海保と出会いたいだけなら、海の日近くになると、体験航海とかやてるはず。
近くの保安部、保安署に問い合わせたら教えてくれるはずです。
これで船に乗ると、高確率で知り合いにはなれるw
今度飲み会でも^^とか言われたらホイホイついてくるんじゃないかなwwww
デートしてる時でも緊急出港かかったら、即効で帰りますよw
休みの日でも船から30分圏内にいないとダメだったり制約は多いです。
- 244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:08:03.82 ID:UsNnXY8m0
- 休みの日でも30分圏内にいなきゃだめとか・・・
厳しいんですねえ、旅行なんてできないじゃないですか
ご苦労様です
>>244
許可とれば可能だけど、単身赴任の人とかやっぱり帰りたいじゃん。
だから、下っ端はなかなか遠出できないね。
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:03:57.46 ID:uFq4x1B70
- >>1
免状何級?
うちの内航船に乗るきない?
>>240
俺は4級
3級の筆記はあるけど、履歴が足りなくて口述受けれないんだよw
今は今の仕事に満足してるし、転職するつもりないっすw - 241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:04:58.20 ID:WdR2sR4gO
- 琵琶湖に支部作って夏にジェットしに来るヤクザ廃除して
>>241
琵琶湖は水上警察の管轄だったはずw
110番するんだ!! - 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:10:56.36 ID:zaEHUTBq0
- この前、自衛隊の艦観式で船にのったけど
出会いはありませんでした。
寒くて毛布に包まっていました。
>>246
そのうちいい出会いがあるんじゃね?w - 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:11:22.26 ID:pmNGQsty0
- 海保は船も人も足りなさ加減が尋常じゃないような気がするんだが、どうなん?
こんごう級1パイ分の予算だもんなぁ、申し訳ない。
>>248
たりねぇwwwwww全然たりねぇwwwwwwwwww
金とってくるのが下手糞なんだってみんないってるね。 - 250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:19:59.75 ID:E2vraPotO
- 主計こそ最高の職域なり!
>>250
昔は士厨長が裏番みたいなものだったらしいねー。 - 252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:27:18.89 ID:Zs7om+Gc0
- 密輸、密売、密入国船をだ捕したことある?
機密に触れるなら聞かないけど- >>252
同期が密入国関係の調べをしたってのは聞いたけど、- 俺自身はそんな事件に関わったことないです。
- 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:31:25.32 ID:Z8jkachE0
- 同期や部下で、ねらーいる?
いても言わないのだろうが・・・
>>255
50代のネラーなら知り合いにいるwwww
- 256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:31:14.26 ID:pmNGQsty0
- 今でも厨房関係者を怒らせると怖いよなぁ
ゴハンは大事ですホント
>>256
ほんとに、長い航海だとご飯しか楽しみないからねぇ・・・・
- 254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:31:17.82 ID:ljFCCO800
- 質問のスピードも減ってきたしお腹もすいてきたので
ちょっと出かけてきますおっおっおっ
みなさん、海自と海保間違えないようにね、お兄さんとの約束だ!
俺よりID志士雄な奴いるでスレ立ててたったらでかけてくるわ
- 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:34:11.26 ID:Zs7om+Gc0
- >>254
乙 - 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:36:56.60 ID:pmNGQsty0
- >1乙
お互いガンバローな。
さー、オレも買い物がてらメシでも食ってくるかな。
- 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 17:34:50.86 ID:MDukYQi/0
- “月光の道”まだー
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 18:22:50.29 ID:fyTStOOF0
- 海上自衛隊と海上保安庁の仕事の領域の境目がよく分かんない
- 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 18:38:33.14 ID:E2vraPotO
- >>271
海自は、平時人的物的保守が業務です。給油活動は
今のとこイレギュラーですから、基本実動なしですね。
海保は、実務的規定運用と緊急救難が主たる業務じゃないですか。
保有戦力と訓練の過酷さでは、海自の圧倒的優位ですが、
比べる性質のものではないかと。
あと、職域教育の充実ぶりも、海自の圧勝ですね。 - 282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 18:41:00.41 ID:cZi7ehXm0
- 海自って役に立ってるの?
- 283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 18:46:49.00 ID:E2vraPotO
- >>282
存在意義に疑問を差し挟むような人間は、務められません。
俺も、目の前の現実に適応するだけで十分と考える人間なので、
シャバの評価に任せるしかないかと。 - 297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 19:18:40.93 ID:jwEnoHbP0
- 亀だがスレの先頭のほうに戦争に~ってあるが
有事になれば海自と海保が協力するようになってなかったっけ? - 300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 19:22:21.76 ID:E2vraPotO
- >>297
海自が追撃行動に入ったとき、海保が沿岸警備を増強する - 302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 19:27:38.89 ID:jwEnoHbP0
- >>300
把握した
正直なところもう少し海保の武装を強化したほうがいいと思うんだがな
20mm~40mm機関砲のほかにも陸自が使ってるような重MATとかがあったほうが
もしもの時にはいいような気がするんだぜ - 270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 18:22:31.44 ID:cZi7ehXm0
- 知人が海保学校に行ってる従兄弟から
海保のキャラクターのうみまるの人形
貰ってて欲しくなったんだけど
あれは販売品?かわいから欲しくなった
- 274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 18:25:56.02 ID:4ty5Xp7L0
- >>270
オレもほしい
うーみんはいらない
- 275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 18:28:22.76 ID:cZi7ehXm0
- >>274
ググッたら6800円で売ってました。
高すぎワロタwwwwwwww
- 276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 18:29:06.35 ID:4ty5Xp7L0
- >>275
高ぇwww
ひどいww
海自グッズは安いのにw
- 304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 19:33:01.23 ID:cZi7ehXm0
- 海保のこと詳しい人多いな
質問なんだが、海保ってどのくらい貧乏なの?
漫画で読んだら気になった
- 314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 20:53:04.80 ID:VtRKbPCPO
- それは本当だと思うよ。
山で遭難したら捜索費は自己負担だけど海は無料だから。
ちなみに近隣の漁師にも遭難要請が下る事があるから礼金もかかる。 - 316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 20:55:08.12 ID:cZi7ehXm0
- 凄いな…海保かわいそう
とりあえずうみまるの人形買ってきて
貢献してくるwwww
- 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 21:01:39.78 ID:VtRKbPCPO
- >>316
おう!
そして悪戯で118番をしちゃ駄目だぞ!w
常聴無線チャンネル(16ch)ってのがあって推定遭難付近にいる民間船舶にも情報が行く。
すると近隣の船舶は双眼鏡などを使って付近に遭難者がいないか探す。
その間に海保は巡視船を数隻、巡視飛行機を一機出し捜索開始。
一日経っても見付からなければ近隣の漁師へ要請する場合が。
大体捜索期間は二日~一週間。
- 317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 20:55:14.27 ID:ZiTEc+GC0
- 陸自入るけどやっぱ訓練辛い?
- 321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 21:03:03.99 ID:VtRKbPCPO
- >>317
一年目は耐性を付ける為に規則も厳しく訓練もキツイ。
- 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 20:02:28.81 ID:VtRKbPCPO
- (´・ω・`)んじゃ話すか
〇月光の道
航海とは長期間拘束され、毎日同じ様な仕事をし、- 代わり映えの無い顔触れの無い生活を強いられる。
現在なら長いもので約一ヶ月は海上であり、海上補給ともなると三ヶ月は陸を見ない事もある。
そんな中で精神を疲弊して病んでしまう者もいるのだ。
一人の船員がある日の晩、夜風に当たる為にデッキ(甲板)に出た。
まだまだ新米だったので毎日の様に失敗をしては怒られて失敗をしては怒られる日々。
やる気はある。体力もある。少ないながらも知識も貯めてきた。
しかし小さな事でも大きな事に繋がると船では教えられるので、- ちょっとした事で怒られていたのだ。
「向いて無いのかなぁ‥‥」などと冷たい風の中で考えて、- 空を見上げると月がゆっくりと雲から顔を覗かせた。
風流で美しい月だ‥‥そして妖艶な怪しさも見て取れた。
そうしていると水面に月が映り込み、光が水平線の向こうまで続いている。
その光を眺めていると陸にいた時の事を走馬灯の如く思い出す。
家族の事‥‥仲間の事‥‥恋人の事‥‥懐かしい日々を‥‥。
今まで歩いてきた人生の道を戻る事が出来たならどんなに良いだろうか‥‥?
そんな時、船の汽笛が一度大きく鳴った。
ハッと我に返り、自分の立ち位置に愕然とする。
彼は転落防止の手すりの奥に立っており、今にも海へ飛込もうとしていた。
目の前の光の道が故郷へ続いている気がして彼は帰ろうとしたのだ。
彼は直ぐにデッキに戻り、疲れていると寝る事にした。
次の日、不可思議な事が起きてると彼は知る。
それは昨夜は一度も汽笛を吹いてはいないという事。
あの時の汽笛が無ければ自分は死んでいたはずだった。
故郷へではなく、死へ向かう月光の道を渡り‥‥。 - 308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 20:14:04.93 ID:cZi7ehXm0
- 何この名作
オカルトだけど心温まるな
海保ってそんなにキツイのかぁ~ - 310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 20:33:30.95 ID:VtRKbPCPO
- >>308
まぁおそらく作り話だと思うよ。
辛くても死ぬんじゃ無いよ!っていう心構えみたいな。
そして汽笛に関しては船魂(ふなだま)が鳴らしたっていう事だと思う。
“船は女と同じ”と昔から言われていて“綺麗な女が乗ると船は機嫌を悪くする”とも言われてるw
これは綺麗な女に船乗りの気持ちが行ってしまい船の手入れを- 忘れてしまうからというのが実情らしい。
ちゃんと手入れをしたら船は答えてくれて走ってくれる。
汽笛が鳴ったのは船が新米の頑張りを認めていて助けてくれたと暗に言っているんだね。
だからもっと頑張れよと。
- 311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 20:39:39.86 ID:cZi7ehXm0
- >>310
マジ話かとおもたwww
解説ありがとう - 312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 20:46:43.92 ID:VtRKbPCPO
- >>311
おそらくだよ。
相当前からある話みたいだしもしかしたら本当かも知れないね。
【海上保安庁 「あかいし」 不審船 対策 50mm機関砲】- http://jp.youtube.com/watch?v=STszrMb8mhc
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/02/13(水) 01:05 | URL | No.:29611げと。
保安官って大変そうだね -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/02/13(水) 02:20 | URL | No.:2963海保も自衛隊も警察もみんなガンガレ。
日本の安全を守ってるおまいらには感謝してるぞ。
ただし、不祥事起こしたら量刑は民間人の倍で裁かれろw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/02/13(水) 03:44 | URL | No.:2964アニヲタでVIPPERな海保とかどんだけw
でもまぁこういう人達のおかげで日本のとりあえず平和なんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/02/13(水) 04:27 | URL | No.:2965都合の悪い話になるとスルーしたがる奴はDQN
-
名前:名無しさん #- | 2008/02/13(水) 05:19 | URL | No.:2966月光の道…
ええ話や… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/02/13(水) 07:33 | URL | No.:2968>>4スルーていうか大体のDQNは開き直るだろjk
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/02/13(水) 08:52 | URL | No.:2970>>6
だよな。こんなとこでムキになって話し出す奴に保安官やってほしくないっつの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/02/13(水) 10:05 | URL | No.:2971米4がなんでもDQNと言いたがる低脳だということがわかった。
途中で絡んできた馬鹿もウザすぎて腹が立った
とにかく>>1には日本の平和を守ってくれてありがとう -
名前:名無し #aIcUnOeo | 2008/02/13(水) 15:40 | URL | No.:2982※8
全く同感 -
名前:baha #mQop/nM. | 2008/02/13(水) 16:37 | URL | No.:2984自衛隊が法律に骨抜きにされてる今、この国の国防は実質海保が単独で担ってる
頑張ってくだしい -
名前: #- | 2008/02/13(水) 19:11 | URL | No.:2990民間の処分だって甘いじゃん
冷凍餃子事件で生協関係者が処分されたかよ?
散々「中国製品の安全性を確認済みです」とか言ってたくせに(生協とってるから知ってるけど) -
名前: #- | 2008/02/13(水) 20:05 | URL | No.:2992来年から海自だ
頑張るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/02/13(水) 20:31 | URL | No.:2993とりあえず憲法がどうとかの話はどうでもいい。
今この瞬間この国の俺たちを守ってくれている人々に尊敬と感謝! -
名前:蒸発した名無し #- | 2008/02/14(木) 00:44 | URL | No.:3002>>96の
I have control
You have control
は空の用語ですな。
複数の操縦装置が同期しているから、
誰が担当しているかを明確にする為と
事故が起きた時には大抵死んでいるので、
誰が担当していたかをボイスレコーダーに残しておく為
だそうだ
というか月光の道の話が詩的で感動した… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/16(水) 21:41 | URL | No.:10059同じ公務員でも
自衛隊・海保・消防・・・警察(いい人もいるんだよ^^;;)
ここら辺は大変だなって思うよ・・・
俺も一時期は自衛隊入隊するつもりだったからな
もし入隊してたら・・・どうなっていたことやら -
名前:まさみ #- | 2008/10/31(金) 18:04 | URL | No.:41762女でも海上保安官ってできるの?
-
名前: # | 2010/08/01(日) 23:18 | | No.:222270このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:ポニ~(>ω<) #- | 2010/08/17(火) 16:02 | URL | No.:228679できるよ!
-
名前:ポニ~(>ω<) #- | 2010/08/17(火) 16:05 | URL | No.:228680うちもやりたいし!!
-
名前:なぞ #- | 2010/08/21(土) 15:55 | URL | No.:230404は?うざ。。何年前かの話にまじになってんじゃねーよ。ばーか!
-
名前:ポニ~(>ω<) #- | 2010/08/21(土) 15:57 | URL | No.:230406えええ!!??なんかうざがられた!うわ!!まいいや。。ムシムシ!!
-
名前:とくめい #- | 2011/07/23(土) 17:23 | URL | No.:3806592馬力ボートだったら何人のってっもいいんでしょうか?
-
名前:こう。 #- | 2011/10/18(火) 16:27 | URL | No.:424058ネットで知り合って、メールと電話でしかやり取りしかしてない彼氏がいるんですけど。電話はいつも非通知できいたら、緊急出動の電話があるからいろいろめんどくさいって言って通知でかけてきたことがないんですが、海保の人は皆さんそうなんですか?それとも海の上なんで、そういったことで本気だもないのに、気をまぎらわせていんですか?
すいません、これってありなのかなぁと思って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/18(金) 14:25 | URL | No.:439547結婚相手に向いてる女の人はどんな人だと思う?
-
名前:さくら #- | 2012/02/01(水) 20:05 | URL | No.:476080女性でも潜水士になれますか?
-
名前:ユー #- | 2012/03/02(金) 23:18 | URL | No.:493146うん
-
名前:め #- | 2012/05/13(日) 21:20 | URL | No.:537093海保の人みんなが船に乗って
海に出てるんですか? -
名前:Y #aEmTB4nk | 2012/06/14(木) 02:40 | URL | No.:557479はじめまして。
海上保安官の彼と結婚を前提に付き合っています。
やはり転勤は2年に1回くらいあるのでしょうか?
また、収入はどれくらいなのでしょうか?
(彼は今年21歳になります)
彼は4・5年後には養えると言っていましたが、20代半ばで結婚されている海保の方っていますか?
どなたか回答願います。 -
名前:ナメネコ #oyrireJc | 2012/06/23(土) 06:40 | URL | No.:563016海上保安庁と海上保安官どうちがうんですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 01:02 | URL | No.:578728>>48 女と………
かっこいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 18:06 | URL | No.:580068
海上保安官と出会うにはどうしたらいいですか?
ちなみに私は熊本住みです^^; -
名前:おい #- | 2012/07/31(火) 01:59 | URL | No.:586282守秘義務守れよ。
-
名前: # | 2012/08/08(水) 03:53 | | No.:591563このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前: # | 2012/08/08(水) 04:06 | | No.:591568このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:海香 #.sWLE03U | 2012/08/17(金) 20:11 | URL | No.:597645海上保安官がとっても憧れています!
小学5年生です!
質問ですが、救助とかに使に使う道具の名前は
なんですか?
酸素ボンベの仕組みについても聞きたいです!
将来は海上保安官になりたいです!
特殊救難隊にも憧れています! -
名前:☆七海☆ #.sWLE03U | 2012/11/01(木) 18:57 | URL | No.:645096初めましてーωー
私は小学4年生です^^
やっぱり海上保安官はかっこいいです!!
私は海上保安官がとっても大好きです^^* -
名前: # | 2013/01/31(木) 01:29 | | No.:698407このコメントは管理人のみ閲覧できます
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/720-8e1a7740
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
内海勤務なんで分かりませんサーセンwwwwwwwww; 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 13:07:07.30 ID:NtPWW...
2008/02/14(木) 02:28:26 | ネットで話題のあのこと