元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1399878508/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:08:28.71 ID:F+OCtm5I.net
- 今はもうやってないの?
復活してほしいね
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:10:19.67 ID:9so33gRT.net
- 乾いてませんかコレ
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:14:02.26 ID:YtGyoXPJ.net
- これでおいくらなんや?
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:15:59.57 ID:F+OCtm5I.net
- >>23
500円
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:17:40.28 ID:YtGyoXPJ.net
- >>30
いけるやん!
味がどうか分からんが
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:10:53.34 ID:84Wg8esE.net
- 寿司で白飯くうの?
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:11:10.08 ID:DQrFpeIf.net
- 寿司にご飯がつくんだ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:12:58.03 ID:xCndhFNW.net
- >>11
ご飯は卵かけご飯で食べるんやで - 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:13:36.02 ID:zM5zK+S+.net
- >>18
寿司と卵かけご飯を食べる今はありますか…? - 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:11:35.75 ID:PcRXT4hY.net
- ここ米がくっそまずいんやろ
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:26:34.83 ID:oNh7mOfM.net
- 寿司ってあえて古米使うんだよね
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:21:21.73 ID:03WbyPZQ.net
- 刺身定食でいいじゃん
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:13:59.00 ID:DQrFpeIf.net
- だいぶたくさんご飯をたべたい人向けなんすなぁ
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:21:19.93 ID:H5BQz76S.net
- 米米アンド米
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:14:29.09 ID:akgPsgH7.net
- Wとは贅沢な卵かけごはん
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:17:51.81 ID:0OxvhnQ/.net
- いうほど卵いるか?
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:19:42.51 ID:RiYuKffi.net
- なお玉子かけごはん
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:22:40.99 ID:akgPsgH7.net
- >>40
卵かけごはんは卵と醤油を混ぜてごはんに投入するんや
ごはんと混ぜたらアカン
そうつぶやきシローが力説しとったわ - 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:23:33.18 ID:ejjxBUi+.net
- >>47
ワイはこの方法以外知らんのやけど
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:20:12.69 ID:Kc+l3a7U.net
- 腹壊しそう
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:23:43.52 ID:mWTkA29Y.net
- 500円
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:25:17.74 ID:zM5zK+S+.net
- >>50
マジ?
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:25:36.69 ID:mWTkA29Y.net
- >>52
マジやで
さくら水産じゃないけど - 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:25:43.51 ID:cH6QuR+N.net
- たけーよ
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:26:28.38 ID:RWxdqUki.net
- >>55
もうこれで高いとか言ってたら
海鮮系食えんやん…
- 【Lunchは、寿司定食をいただきました!】
- http://youtu.be/GjTdF5N0yck
スシ王子! DVD-BOX
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 20:55 | URL | No.:918480さくら水産のランチに前行ったけど、
床に落としたふりかけのスプーンをまたふりかけに入れ直したのを見て
それ以来2度と行ってない。モラルなさすぎんよー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 20:55 | URL | No.:91848159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:26:28.38 ID:RWxdqUki.net
>>55
もうこれで高いとか言ってたら
海鮮系食えんやん…
こいつ間違いなくB型
500円でも高いって話なのに
そもそもアジのチラシとか金出して食うもんじゃない
まかない飯みたいなものだ -
名前:名無し++ #- | 2014/05/14(水) 20:59 | URL | No.:918483卵かけご飯で卵を二個使うとものすごくずるずるになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 20:59 | URL | No.:918484さくら水産て安いけど不味いよな。
ご飯もおかずも卵も漏れなく不味いよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 21:02 | URL | No.:918485※2
>50の値段のこtじゃなく
海鮮系が基本500円以上するから言ってるんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 21:06 | URL | No.:918486※2
お前みたいな血液型とか決め付けるような奴の意見は絶対に聞かない
自分が馬鹿だって理解してる? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 21:06 | URL | No.:918487たまご2個かけご飯はちょっとリッチな気分になるよね
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/05/14(水) 21:08 | URL | No.:918488握り寿司がオカズww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 21:15 | URL | No.:918490※6
科学的根拠ガーと頭ごなしに否定する輩も大概だがな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 21:19 | URL | No.:918493さくら水産の飯はたとえ100円でも食いたくない
それくらい不味いから一回行ったきりもう行ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 21:19 | URL | No.:918494まさに、安かろう悪かろう
超貧乏な俺でも食いたいと思うわないんだけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 21:21 | URL | No.:918496※9
じゃ何を根拠に否定するんだよw
と横槍 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/05/14(水) 21:28 | URL | No.:918497*9
しかし、日本の場合、
初めて血液型を統計学的データと結びつけてベストセラーになった始祖、能見正比古氏が、
勝手にそれを血液型占いや、血液型の宿命のように間違った方向に進めたマスゴミを批判しているわけで
(後の著作のあとがきに苦言を呈してる)
統計学的データとして、◯型の人にこういう芸術方向での成功が多かったり、こういう長所短所が多く見られたりする
「だから、前もってそういう意識をしておけば人生にプラスになる」
つまり、血液型で決まった「性格」があるわけではなくて、
心持ち次第で変えられる程度の「傾向」にすぎない、とね
そもそも氏は、マイナス面を欠点ではなく思慮行動によってプラスに変えられるものという書き方をしてるのに、
マスゴミが◯型人間はこれこれがダメ、と曲解したんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 21:31 | URL | No.:918500ご飯がすげー硬そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 21:33 | URL | No.:918502ランチはガチで不味いけど焼きうどんは結構好きです
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 21:39 | URL | No.:918508ご飯と卵いらないから値引きしてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 21:48 | URL | No.:918511写真のご飯、カッピカッピなんだけど・・・
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/14(水) 21:48 | URL | No.:918512さくら水産は卵かけご飯を食べに行く所
オカズはたんなるオマケw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 22:15 | URL | No.:918515寿司おかずにしてごはんとかw
てか乾ききってるじゃねえか
50は食べたくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 22:16 | URL | No.:918516なんJ語キモい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 22:23 | URL | No.:918518近所のさくら水産では土日に寿司あるけど
スーパーの寿司より美味いから全然OKだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 22:26 | URL | No.:918519コスパ厨ってこじらせすぎると
血液型まで持ち出すようになるんだな
もうカルトですわ -
名前: #- | 2014/05/14(水) 22:26 | URL | No.:918520さくら水産のご飯はぱっさぱさなんだよな。
寿司も思いっきり乾燥してる。
値段相応だから文句はないけど食べたいとは思わない。 -
名前:名無し@ももクロまとめchZ #- | 2014/05/14(水) 22:37 | URL | No.:918521食おうと考えただけでなんで怖いんだろうな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 22:38 | URL | No.:918524ここクソまずかったけど需要あんのねぇ
-
名前:. #- | 2014/05/14(水) 22:54 | URL | No.:918527酢が入ってないから気をつけろよ
寿司じゃなくて魚の乗ったおにぎりだから -
名前: #sj93pB3o | 2014/05/14(水) 23:03 | URL | No.:918530原価で食うやつはA型タイプ
原価割れで食うやつはB型タイプ
言い値で食うやつはO型タイプ
銭払わんのがAB型 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 23:12 | URL | No.:918532皆言ってるが、ここまで食欲をそそらない写真もすごいな。
鯵の方は美味そう。 -
名前:空缶 #- | 2014/05/14(水) 23:43 | URL | No.:918540俺はA型で合理主義なので血液型性格判断を信じない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/14(水) 23:54 | URL | No.:918544※1
さくら水産って居酒屋チェーンの中ではモンテローザ系列の次くらいにクオリティ低いからな
ぶっちゃけ和民なんかのほうが全然マシ -
名前: #- | 2014/05/14(水) 23:59 | URL | No.:918547まぁでもあれだ、ご飯味噌汁卵おかわりし放題だし都内サラリーマンの味方だよね、ここ
-
名前:あ #- | 2014/05/15(木) 00:17 | URL | No.:918553時々行くわ。俺のいってるとこ不味くねーぞ。ダチ誘ったらNG食らったがそいつのチョイスがサイゼリア…。全部レトルトの店やんけ。しかも俺はNG出さないナイスガイ。あいつは物の良し悪しも解らんしマナーもうんこだから縁を切るわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 00:24 | URL | No.:918554一度でもさくら水産行くような奴がまずいだのなんだの言ってんじゃねーよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 00:30 | URL | No.:918555まあパスタランチ()と比べたらお得感MAXなわけで
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 00:30 | URL | No.:918556はい同一性保持権の侵害
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 00:31 | URL | No.:918557500円の丼は雨月のイワシ丼かな?
久しぶりに食べたいなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 00:36 | URL | No.:918559従業員9割アジア系外国人だからか、アナゴの寿司までわさび塗ってくるんだよなあ。
-
名前:ななしさん #- | 2014/05/15(木) 00:53 | URL | No.:918563ご飯がなぁ、水分管理がめちゃくちゃなのがX。
更に、炊きあがってかき混ぜてないのでX。
卵と海苔とサーモンふりかけと漬け物ないと飯食えないレベルなのはなぁ。
間違っても女の子を連れて行くところではないw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 04:30 | URL | No.:918599こめこめし過ぎでうざいだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/05/15(木) 06:39 | URL | No.:918612アジ丼みたいなのは旨そう
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/05/15(木) 08:37 | URL | No.:918626こっちのランチは肉系と魚系がある。
肉系は冷凍フライや冷凍カツでまずい。
魚系はわりと良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 09:03 | URL | No.:918633寿司にご飯とか、炭水化物ばっかりじゃねーかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 11:06 | URL | No.:918651これで500円なら買いだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 11:44 | URL | No.:918655500円で高いってどんだけ…
自分の低賃金で騒ぐ奴に限ってこうだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 12:04 | URL | No.:918657寿司にご飯が付いて来るとか貧乏人の豚が食う飯だろ。
この手の奴は安くて量さえあればなんでもいいんだよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 12:26 | URL | No.:918660さくら水産はまずすぎる
従業員は中国人だらけだし、魚介類は本当に腐る寸前の生臭さ
友人と行って未だにネタにするくらいまずかった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 12:28 | URL | No.:918662※13
マジレスすると能見は
母集団からランダム抽出したサンプル(被調査者)に対する調査
という統計の基本中の基本を無視してる上
何かしら検定を行って有意差を示しているわけでもない
つまり単に数字を使ってそれっぽく見せているだけで
統計ではないし、学術的な根拠があるわけではない
一度ちゃんと統計について勉強しような -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/05/15(木) 12:34 | URL | No.:918665ご飯のおかずに寿司ってどうなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 13:09 | URL | No.:918668※48
あり! -
名前:名無しビジネス #W3FWQxe2 | 2014/05/15(木) 15:29 | URL | No.:918695ここのメニューを美味しい!って食べてる人たち見て、ああ育ちが違う階層が違うってこういう事なんだなって実感した
-
名前:なっつん #- | 2014/05/15(木) 17:18 | URL | No.:918712寿司をおかずに白飯とかww
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/15(木) 23:44 | URL | No.:918830さくら水産は水産物がくっそまずいけど、
揚げ物はうまい。
みそ汁がおいしい店って看板あるけど
みそ汁くっそまずい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/15(木) 23:51 | URL | No.:918833網で無分別に捕獲した魚介類をそのまま原材料とし用いるため、どの種類の魚介類が入っているか把握できないものは、たん白加水分解物、魚醤、魚肉すり身、魚油、魚介エキスに限り、「たん白加水分解物(魚介類)」等と表示をすることが認められている。
これどうなんですか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/16(金) 00:45 | URL | No.:918841海鮮丼なら自分でつくった方が美味い件
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/16(金) 14:37 | URL | No.:918949ここはご飯お替り自由、卵使いたい放題が売りなんだよ。
育ちがどうこうとか馬鹿みたいなこと言ってんなよ、
漁港育ちの俺からすれば外に出ればどこも似たようなもんだ。 -
名前:名無しさん #- | 2014/07/06(日) 12:20 | URL | No.:941308さくら水産が近所にあればいいのに
安い和食が食べられる店が少ない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/09(水) 22:01 | URL | No.:943034さくら水産で昼飯食べるんだったら、富士そばかゆで太郎、小諸そばに行くわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/22(火) 20:03 | URL | No.:948654知らんやつ多いんだな
全メニュー500円、ご飯とみそ汁、卵に漬物類は
食べ放題なんやで。だから寿司定食にご飯がつくんや。 -
名前:名無しさん #GMs.CvUw | 2014/07/31(木) 04:53 | URL | No.:952171居酒屋の500円ランチとか選択肢にないわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/21(木) 15:38 | URL | No.:961411いいか、卵かけご飯ってのはな、
ご飯に醤油を少量直接かけて、
それから軽く溶いた卵をかけるんだ。
まったく違う味になるからやってみろ。
薬味は、しゃきしゃきの刻みネギが最高に合う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/21(日) 19:20 | URL | No.:975277画像の寿司定食はまずそうだけど普段のさくら水産はそこまでひどくないな。
ご飯、味噌汁、のり、漬物食べ放題+フライ3種盛り+キャベツメインの生野菜で500円といった感じ。
ただ、ご飯がまずいのはガチ。。10kg2000円のブレンド米よりもまずい。
なんであんなにまずいんだろう。。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/22(水) 16:05 | URL | No.:988812熱々のご飯に、まず黄身だけを入れて
かき混ぜる、その後白身を入れると
ふわふわトロトロの 玉子かけご飯の完成!(^_^)v
これが、王道。。。 -
名前:バルカン星人8823号 #- | 2014/10/22(水) 16:41 | URL | No.:988824>>61
米がいまいちなうえ炊き方が悪いのかな
メインは夕方からの居酒屋だから飯まずいのはしょうがないか
それより「う月のいわし丼」が気になってしょうがないw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7203-b5fbce29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック