元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401166856/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:00:56.49 ID:tRGLt+ac0.net
- +(0゚・∀・) + ワクテカ +
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:06:45.75 ID:dw3/4HTX0.net
- 一斉退職ってなんかあったのか?
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:09:55.20 ID:tRGLt+ac0.net
- >>21
すき家 肉(29)の日革命 - 99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:29:33.21 ID:tRGLt+ac0.net
- すき家一斉ストライキポスター
- +(0゚・∀・) + ワクテカ +
- +(0゚・∀・) + ワクテカ +
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:06:22.00 ID:eZF5epc40.net
- すき家行っても誰もいないのかな
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:04:57.28 ID:EQXHqGnR0.net
- よく知らんけど辞める、て言ってすぐにやめさせて
- 貰えるわけないと思うんだが
- 貰えるわけないと思うんだが
- 495 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:58:21.57 ID:QG0het6i0.net
- >>11
二週間前で良いし、あと全部有給使えば
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:07:58.23 ID:g76mBuvR0.net
- >>11
辞めさせて'もらえる'って何だ?
辞めたいときに辞めれるのがバイトなんだが
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:11:13.67 ID:EQXHqGnR0.net
- >>26
バイト辞めるなら最低1ヶ月は前に伝えるのが礼儀
それでも口論の末にぶっちするなら最初からバックれろ、て話 - 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:20:16.18 ID:VFluAR7R0.net
- よくわからんのだが
29日って一斉に休むだけじゃなかったのか?
なんかいつの間にか一斉に辞めるみたいな話になってるみたいだが - 82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:24:11.14 ID:xUInmCba0.net
- 俺だったら辞めない
やり方によっちゃ恩恵が来そう - 231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:03:31.52 ID:VFluAR7R0.net
- 本スレ行ってきた
どうやら辞める場合でも2週間前までの事前告知なんてものは必要ないらしい
・辞めてOKな奴
29日(まで)に辞意を伝えてやめる
労働契約と実態に相違があれば14日前通告とかの縛りもなく即辞められるので
ワンオペやサビ残実態ある奴は証拠とってそれをしっかり伝える
まずないと思うが、契約と労基法守ってる店舗の店員で14日前に通告せずに
やめた場合は会社が何か言ってくるかも
話聞いてもらえない場合は内容証明で - 111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:35:26.97 ID:/+CMyDcH0.net
- どうせポツポツとバックレが少数出るだけで
- 大したことにはならないと思うぞ
- 大したことにはならないと思うぞ
- 154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:45:02.72 ID:LJGrGGfV0.net
- 実際は「引き継ぎの人来ないから、◯◯時まで居てくれる?」って言われて残るのが落ち。
- 201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:56:35.05 ID:SlUY6kKd0.net
- 本当にボイコットするなら四年ぶりにすき家行ってもいいな
それで業務改善の苦情いれたるわ - 252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:09:26.78 ID:apswj6Hd0.net
- もうやめるから最後に困らせてやろうぜって話だろ?
労働条件の改善とかどうでもいい
- 230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:03:27.11 ID:zGsFd6yW0.net
- 29でニクの日だから~ とか1日限定なことを名言してたり、
第三者の俺から見たら無能なクソガキが連帯感味わいたくてやってるようにしか見えん - 583 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 16:16:41.47 ID:LL3v5krs0.net
- お前ら「よし、29日だしすき家行くか…」
すき家は通常営業中
お前ら「えっなんで普通に営業してんの?そこの店員!なんで働いてんだよぉおおおっ!!
ストライキじゃなかったのかよぉおぉぉおお!」
店員「は?とりあえずご注文お決まりになられたらお呼び下さい」
お前ら「きぃいいいいいぃぃぃ!」 - 222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:01:15.76 ID:zGsFd6yW0.net
- ワンオペが問題だ、問題だって言ってるけど具体的に
- どう問題なのか、何をどういう理由で
- 改善してほしいのかが見えてこないぞ
主張を明確にしてみ? - どう問題なのか、何をどういう理由で
- 228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:03:06.80 ID:l/aJEQom0.net
- >>222
・強盗
・トイレ
・労基法違反
強盗に関しては1日に3回入られた店もあるそうな
そりゃ警察がほっとくわけもない - 289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:16:01.18 ID:l/aJEQom0.net
- そもそも「湾オペは問題ない(キリッ」って本当に言ってるなら
こんな騒ぎや社会問題にはなってないよな
ワンオペ・名ばかり管理職
この2つが大手フランチャイズ商法での社会的な問題点なわけで - 301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:18:19.86 ID:zGsFd6yW0.net
- >>289
でもどこがどう問題なのか語れないんだろ?
すき家で強盗に従業員が危害を加えられたのは、- 元自衛隊員の従業員が強盗に抵抗したケースだけらしいぞ
抵抗しないように教えられてるなら危険性を訴えるのはおかしい - 元自衛隊員の従業員が強盗に抵抗したケースだけらしいぞ
- 308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:20:04.96 ID:XCCyMGHv0.net
- >>301
強盗に入られる前提で語られても困るわ - 316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:21:40.37 ID:9lFXupRl0.net
- >>301
だからどこソースよそれ
- 321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:22:35.53 ID:zGsFd6yW0.net
- >>316
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261227762- 抵抗しなかったのに危害を加えられたソースがあれば出してみろ
- 抵抗しなかったのに危害を加えられたソースがあれば出してみろ
- 327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:23:28.37 ID:9lFXupRl0.net
- 知恵遅れがソースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:31:15.43 ID:ltyCf05C0.net
- ゼンショーが29日は全店舗休業にしてきたらどうするの?
おまえら大敗北で終了? - 388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 15:33:35.64 ID:UdFKH3Ey0.net
- >>376
それこそ大勝利じゃねえか - 552 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 16:11:24.99 ID:zGsFd6yW0.net
- なあ、お前らはどうなったら安心するの?
- 582 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 16:16:38.91 ID:2n/47X6U0.net
- >>552
全時間帯のワンオペ回避
業務内容の簡略化、特に夜勤
バイトに店を任せる体制 名ばかり店長の廃止
売上管理や業務員の進捗管理の徹底もちろん社員が
考えたらきりがない、よって潰れろ - 627 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 16:29:02.91 ID:a6kJWHem0.net
- 今日チーフにバイト辞めるって言ったった
- 629 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 16:29:53.21 ID:4mVb4ZDp0.net
- >>627
なんていわれた? - 632 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 16:30:57.57 ID:a6kJWHem0.net
- >>629
つーか今メールで連絡入れたから返信まだ
チーフに辞めるって言っても多分お願いだからーって言われるだけだろうけどな
チーフからメール帰ってきて手続きして貰えなかったらエリアマネージャーに連絡するわ - 827 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 17:46:28.42 ID:u3c1uiBI0.net
- メニュー見てきたけど鍋ねぇじゃん
定食くらいしか時間かかるのねぇよ
- 835 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 17:49:51.76 ID:iPg1vpZn0.net
- 洗うのが面倒なのはチーズ
- 838 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 17:52:24.71 ID:lfG+pry60.net
- >>835
どんだけ地味な嫌がらせさせようとしてんだよ
- 846 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 17:57:11.41 ID:i4oK1eu+0.net
- じゃあ29日はこれ実行な
チーズ牛丼注文
↓
チーズをある程度残す
↓
2chで経過報告しつつチーズが乾くのを待つ
↓
へばりついてガッビガビになったところでお会計
↓
10000札で支払い - 897 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 18:19:12.98 ID:tqF+3+Ex0.net
- 本当にストライキ起こすの?
それなら本当に楽しみなんだけどさ - 813 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 17:41:21.42 ID:F2pxv9jW0.net
- 普通に営業してる→肉の日とか言っといて失敗してんじゃねぇか、所詮はネット弁慶かプギャーwww
社員が一人で頑張ってる→バイト酷使してるからこんな事になるんだよざまあwww
当事者じゃなければどっちに転んでもおいしい - 988 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 19:23:12.31 ID:1be/T9Ei0.net
- 目の前に家の近くにすき家と松屋あるけど、試しにすき家に行ってみようかなwwwwww
- 【すき家で5/29ストライキ?】
- http://youtu.be/GFcXhlQtsbU
すき家 牛丼の具 135g
10P【冷凍】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん(笑)@nw2sp #- | 2014/05/28(水) 14:07 | URL | No.:923648骨の髄まで奴隷根性染み付いてる連中には無理
すき家なんかで働いてる連中はそれなりってことさ
まあこれで誰も同情しなくなってお終い
解放されたい奴隷の敵は底辺の臭いが染み付いた奴隷 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:10 | URL | No.:923649事前に拡散されすぎて失敗に終わるわ多分
こういうのは29日以降こんなのあったよって感じにしないと -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/05/28(水) 14:12 | URL | No.:923650明日、すき家はどうなってしまうのか?ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:18 | URL | No.:923652まあ大半の店は普通に営業してるだろうから、ボイコットされた店を探す方が大変そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:18 | URL | No.:92365382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 14:24:11.14 ID:xUInmCba0.net
俺だったら辞めない
やり方によっちゃ恩恵が来そう
↑
こういうせこい根暗な人間が一定数日本にはいるから現状は絶対に変わらない。残念だが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:21 | URL | No.:923654バイトが2週間前に事前報告必要とか言ってるのは運子製造機の馬鹿か?
雇ってるほうは、要らなきゃ今日でクビな明日から来なくて良いと平気でやってて、それを基準局に言っても、あんた所詮バイトでしょで終了が現実だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:21 | URL | No.:923655そもそもバイトですらなく、業務請負なんだから
2週間前の告知もクソも必要ねえだろ、なにをバイトと混同してんだ?
バイトで募集かけといて、その実業務請負だったのだから
最悪のタイミングでいきなり辞めてやれば良い
社会人としての常識云々を語りだしたら
常識以前に法律守って下さいよ(笑)とでも言っておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:23 | URL | No.:923656深夜にすき家行った事あるけど、全然店員来ないなと思ったら制服のまんまトイレから出てきた
ワンオペで可哀相だとは思ったけど、気持ち悪いからさすがに何も食わず黙ってそのまま帰ったわ
まぁこれも会社側がやらしてるようなもんだしなぁ -
名前:あ #- | 2014/05/28(水) 14:24 | URL | No.:92365729日に行ったら泥棒か浮浪者が牛丼作ってるんだろ
毎月29日にストと退職続けたら凄いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:28 | URL | No.:923661あのすき家のことだから、法的な対応するとか言い出すだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:29 | URL | No.:923663どっちに転んでもいいからやれるだけ
やってみればいいと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:29 | URL | No.:923664すき家の工作員が沸いてるwwww
-
名前:名無しさん #- | 2014/05/28(水) 14:32 | URL | No.:92366529日はセルフか
セルフ牛丼、新しいじゃねえか -
名前: #- | 2014/05/28(水) 14:33 | URL | No.:923666一人頭のおかしい工作員がいるな・・・
つーかメディアでもなんで問題にされないのか
やっぱりワタミ関係でいえないんだろうかとかんぐっちゃうね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/05/28(水) 14:33 | URL | No.:923667そもそもバックレが発生するのは
バックレしても心が痛まないほど
バイトを杜撰に扱った結果だし
自業自得なんだよなーw
大抵何の能力もないくせに
えらそうな店長がいる店で
バックレってのは起こるんだよ
店長との仲が良好なら
良心が痛んでバックレなんかしないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:36 | URL | No.:923669この日大勢ですき屋に食い行ったらトドメになるかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:38 | URL | No.:923671強盗ホイホイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:40 | URL | No.:923672恩恵なんかあるわけねーw
バイト店長の出来上がりだ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/05/28(水) 14:41 | URL | No.:923673外国人労働者に取って代わられるだけだと思うけど、
サービス悪くなったら客足遠のくから、両方痛み分けってところかな。 -
名前: #- | 2014/05/28(水) 14:42 | URL | No.:923674A「どこが問題なんだよ何を主張したいんだよ」
↓
B「コレとコレが問題だからこうしてああしろって主張」
どのレスの流れにもA側の反論が一切ないままなんだけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:43 | URL | No.:923676これが奴隷解放運動か
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:43 | URL | No.:923677今日の深夜に行ってみる
-
名前:名無しビジネス #/HbjgtQ. | 2014/05/28(水) 14:44 | URL | No.:923679で、ネットの盛り上がりを本気にしたさすがすき家務めの底辺数人が本当にやっただけで終わるんだろ?
どうせ口だけなんだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:45 | URL | No.:923680労働組合に相談すれば?
正当な理由が確固たるものになれば辞めやすなるでしょ
いい経験にもなるし -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/05/28(水) 14:47 | URL | No.:923681券売機を導入して、常駐を最低でも二人体制にするだけで叩かれなくなるのに、何ですき家は頑なに改善しないのか
まぁ価格競争で値段下げまくったせいで出来ないんだろうけどさ
でもそれで評判下げて客来ないんじゃ本末転倒だわ
業績も凄い下げてんだろ?経営陣バカじゃないの? -
名前:名無しビジネス #4ARdecsc | 2014/05/28(水) 14:48 | URL | No.:923683すき家の店員も投げやり感ありまくりだしなぁ
久しぶりにいったらつり銭投げて返されて失笑 -
名前:名無しのグルメ #- | 2014/05/28(水) 14:50 | URL | No.:923684ベストは当日以前に普段から一切行かないだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:50 | URL | No.:923685深夜ワンオペするなら最低でも食券導入、メニュー制限だよな
ここ無茶苦茶だとおもうわマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:52 | URL | No.:923686実際やめる勇気のあるやつはなかなかいないと思うが
>>33は噴飯もの
礼儀!!って言う前に
法律と契約守れよって言う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:53 | URL | No.:923687すき家でまだバイトしてる奴がそんな事が出来るとは思えないけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:53 | URL | No.:923688行かないからどうでもいい
-
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 14:54 | URL | No.:923689社会人としての常識や云々を言い出してしまうと
正式な手順を踏まないストライキは企業側に損害賠償求められるだけで
バイト側に利益がないんだよなあ
そもそもレスにもあるけど、辞める気なら改善を求めるという意味のストライキはする意味がないんだし
ただの嫌がらせ目的になってしまうとそれはただの業務妨害・職務放棄になってしまうんだが
参加する奴はその辺ちゃんと覚悟してるんだろうか
正式なストライキって労働組合がある上でそれ理由に参加者に不利益がないっていう保障あってのもんだからねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:55 | URL | No.:923690ほお、このサイトはゼンショー寄りなんだ
珍しいな、イマドキw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:55 | URL | No.:923691※24
労組はこの件でもう10年ぐらい争ってるよ
ワンオペ改善するする詐欺でしょ ここのは完全に飾りの労組 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 14:56 | URL | No.:923692どうせマスゴミはスルーだろうから、火炎瓶とゲバ棒を装備してゼンショー本社にカチ込んだ方が良いよ
あるいは、社長宅に日本刀を装備して訪問するとかw
どっちにしても"ニュースにせざるを得ないような大騒動"にしない限り、マスゴミは取り上げてくれないことを覚えておけやw -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 14:58 | URL | No.:923693※33
悪と戦うにしても悪につけこまれないようにちゃんとした反抗をしないとね
って言う話しても「貴様悪の味方かよ!」って言うタイプ? -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 14:59 | URL | No.:923695※35
高みから見物しながら
「つまんねーからお前ら全員犯罪者になれよ」
って言うの楽しそうだなお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 15:04 | URL | No.:923696海千山千のヤクザ企業に素人が生半可な知識で対抗しようとしても※32みたいな危険がつきまとうだけじゃね
ストやるにも労組なんてもんないだろ -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/05/28(水) 15:05 | URL | No.:923697明日すき屋の様子見てみるかw
最寄駅前に二軒あるんだよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 15:08 | URL | No.:923699ってことですき家で働いてない俺らのすることは一つだ
29日にすき家に複数で行って、全て異なるメニューを頼みまくって、僅かに残ったバイトに引導を渡すことだ
ブラック会社は死滅させねばならん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 15:11 | URL | No.:923701通常なら労働組合が仕切るんだが、
フリーター向けのユニオンとか
学生運動こじらせたキチガイ集団だから
むしろ賛同者が減ってしまうんだよなぁ… -
名前:名無しさん #- | 2014/05/28(水) 15:14 | URL | No.:923702結局困るのは店長?だけなんじゃ。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 15:15 | URL | No.:923703※38
危険なんざあるわけない
労組が無いんだからストも無い
みんなが何故か急に一斉に体調不良になるだけだよw -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 15:17 | URL | No.:923704↑だったらやっぱり「ストライキ」なんていう題目掲げるべきじゃないんだよなあ
まあ参加した奴があとで後悔しない事を祈るよ
あとは大事になったのを理由に多少の改善があればよいやね -
名前:あ #- | 2014/05/28(水) 15:18 | URL | No.:923705口だけばっかなんだから何も変わんねぇよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 15:25 | URL | No.:923706※44
ま、所詮ここで働くバイト連中の知能だ
分かりやすいお題目が無いと意思疎通できないんだろ
そこは大目に見ようぜ
※45
もう既に現時点で、営業利益だけで数億以上の損失が出てるんだがねw
待遇変わらんとしても会社は既にガタガタだぜ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/05/28(水) 15:25 | URL | No.:923708すき家の追い込まれた従業員が
本当に行動を起こすのかは気になります -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 15:31 | URL | No.:923709所詮バイトなんだからなんも変わらなくても別にいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 15:31 | URL | No.:923710近所の数奇屋いったらテーブル席無くなってカウンター席だけになってたんだけどなにか関係あるのかな
-
名前:名無し、気になります #- | 2014/05/28(水) 15:33 | URL | No.:923711ワンオペのどこが問題なの? とか言ってる馬鹿がいるが
事件が起きりゃ捜査に人員と金が掛かるんだよ
わざわざ強盗の入りやすい環境を作って、被害にあってる
で税金で捜査費用賄うなんて馬鹿げてる
だいたい犯人が逃走するとき第三者がいたら、そいつまで巻き込まれるおそれもある
いつ事件が起きるかも分からない店舗があるだけで周辺の住民にも不安を与えてるってことに気付け -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 15:34 | URL | No.:923712匿名とはいえ事前にやるよっていうツイッターでの表明がある以上
「偶然病欠」も突っ込まれそうだしな…
アルバイトっていっても遊び金目的で別に辞めても困らない奴もいれば
すき家しか選択肢が無かった明日の生活にも困るレベルで金が必要な奴もいるかもだし
後者なタイプは休むわけ無いからなあ
どうんるやら -
名前:なんつうか #- | 2014/05/28(水) 15:45 | URL | No.:923714勇者だと思うよ。
こんなのに参加するのは。
あとの人生つらいことだらけだと思うけどさ。
もちろん同情なんてしないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 15:47 | URL | No.:923715とりあえず連れ誘ってチーズ丼頼みまくるわwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 15:48 | URL | No.:923716先月で辞めたワイ、高みの見物。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/28(水) 15:49 | URL | No.:923717こんなの上手くいくわけがない。
所詮ネット上で息巻いてるだけ。当日になったらビビって出勤するよどいつもこいつも。なぜなら当日誰がストに参加するのかわかってないから。
コイツらは安全が保障されてなければ絶対行動しないタイプの人間だから。
心情的には成功してほしいけど、ムリだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 15:55 | URL | No.:923718なんでそんなに是非を語らってんのか分からんな
代理戦争としてちょっと期待してんのか?
こんなもん好きなようにやらせて好きなように散らせりゃいいだろ
本気で改善求めてんなら、全力でやって散れ
ノリでやってんなら、責任負わされて散れ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 15:58 | URL | No.:923720すき家のアルバイトは
労働者ではなく個人事業主
よって 、会社の経理上では
人件費ではなく経費扱い
経費削減に協力してあげなよwww
労働者を人と思っていない会社は
そのうち潰れる
なぜなら、その労働者≒消費者だから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:01 | URL | No.:923722すげえな、こんなサイトのコメント欄にまでゼンショーの手の者が来てるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:03 | URL | No.:923723やめたけりゃぁやめればいいとおもうよ。
不満があるなら言えばいい。
時給が低いと思うなら上げてくださいって言えばいいんだよ。すきやからばっくれたって結局次の場所で奴隷扱いされるだけ。
大切なのは世の中を変えていくことだろ? -
名前:名無し、気になります #- | 2014/05/28(水) 16:05 | URL | No.:923724※43
掲示板上やツイッターのタグに堂々とストって書いてるんだよなぁ…
やるならやるで秘密裏にやりゃいいのに目立つようなことしてどうすんだか
まあどっちに転ぶにしろ面白そうだからいいけどさ
近隣にすき屋がないから様子は見に行けないが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:05 | URL | No.:923726客は29日に行けばいいのか?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/28(水) 16:07 | URL | No.:923727※60
バイトしかしたことのない子どもみたいな連中が大人のマネして「ストだ!」とか言ってるだけだからしょうがない。
失敗するのが目に見えてる。というかたぶん実際にはほとんど参加しないだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:08 | URL | No.:923728行かずに遠くから眺めてるのが正解
強盗事件に巻き込まれたくないしね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:14 | URL | No.:923731無能なのはバイトじゃなくて経営陣だろwwww
-
名前:名無しさん@Pmagazine #SFo5/nok | 2014/05/28(水) 16:18 | URL | No.:923733バイトじゃなくて請負業者だろ?
仕事請けるかどうかは本人の自由だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:19 | URL | No.:923734食いに行ったら売り上げに貢献してんじゃん。バカなの?
-
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 16:25 | URL | No.:923735A「ヒャッハー爆弾を手に入れたぜぇー!これで○○を爆破だー!」
B「その爆弾取り扱い難しいから気をつけたほうがいいぞ。ちゃんと正規の手順踏まないと暴発するから…」
A「邪魔すんなwwwお前○○の手先だろwwwダレがいう事聞くかバーーーカwww」
チュドーーーン
B「あーあ。」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:26 | URL | No.:923736請負業者なら
現場の指揮命令は受けないよねw
じゃなきゃ偽装請負だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:29 | URL | No.:923737「代わりはいくらでもいる」とか「組合がないから組織だって造反できない」って
経営陣がバイトの扱いを舐めてかかってたのが現状だからな
風邪引いたとかを理由に明日一斉にバイトに休まれて
店が開けられなくなっても別段驚かないよ -
名前: #1VR3BlfI | 2014/05/28(水) 16:29 | URL | No.:923738ほお。
ただ、都内は外国の人バイトやってるからそうはならんだろきっと -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 16:34 | URL | No.:923739※69
ゼンショーにダメージを与える事自体を否定してはいない
それよりもコメ欄の大半は保証の無い状態で後に
責任を負わされるバイトに身を案じているはずなんだよ
なにせ俺らは部外者なのに煽りまくっているんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:38 | URL | No.:923740ストライキって交渉の手段であって
さぼる口実ではない気が・・・ -
名前:(‘jj’) #z3bbzH2M | 2014/05/28(水) 16:41 | URL | No.:923741辞められても時給アップでバイト急募して即対応しちゃうんじゃない?
24時間店なら一時深夜の時間帯閉店したりして急場をしのいでさ。
まあ、無駄なんじゃない辞めるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:48 | URL | No.:923742明日うなぎ食いたいいかんのかえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:49 | URL | No.:923743バイトが休むだけだろ、普通の企業ならそんなことされても痛くもかゆくもないんだよ
普通の企業ならな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:50 | URL | No.:923744※73
経営陣もそう思ってたんだけど
時給1500円まで上げても募集が来ないせいで100店舗以上が閉店したよ
全国で1900店舗もあるのに社員が70人しかいないいびつな会社だから
ワンオペを辞めたり、券売機を導入したり、強盗対策をちゃんとしたりして
待遇改善をせずにバイトに逃げられたらおしまい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:50 | URL | No.:923745※73
都市部とはいえ夜間時給1500円強で募集ポスターが無くならない現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:53 | URL | No.:923746今ってほんと求人出しても人こねーんだよね、これすき屋に限らずね
居なくなってもまた雇えばいい、なんて状況じゃないぜ -
名前: #- | 2014/05/28(水) 16:53 | URL | No.:923747アホが騒いでるお蔭でゼンショー空売りして大儲けさせてもらったわ
ごっちゃんです -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:54 | URL | No.:923748このまま行くと、ネット使わない層でもすき家のイメージ悪化しそうだな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:55 | URL | No.:923749アベノミクスの弊害とか雑誌で言ってたけど
景気良くなってバイト募集が増えたおかげで
選択肢が増えてすき家大ピンチなんだよな
特にもっとマシな待遇で時給も同じかそれ以上の
コンビニや工場のバイトなんかは年中募集してるわけなんだし -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 16:55 | URL | No.:923750経営側がクソなのは皆知ってるし今それをここで語られても仕方ないんだよなあ
問題はネットに乗せられて自己保障もできないまま本当に29日に
ドタキャンで休むバイトがどれだけいるかだよ
「バイトが休むだけ」とはいえこれだけ「計画的」なのが周知の事実になっちゃってる以上
リスクしかないにも関わらず俺らは煽り続けてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 16:59 | URL | No.:923753ストライキっていうか、ただのバックレっていうのがなー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:01 | URL | No.:923755つーかバイトに労働組合なんかないから
ストライキなんかできないしな
一矢報いるつもりならそりゃ皆辞めるしか無いわな -
名前:名無しさん #- | 2014/05/28(水) 17:05 | URL | No.:923756まぁ祭りの雰囲気に呑まれた底辺がはしゃいだ結果
次が決まらなくて泣かないようにな
メシウマなんて思わんけど、対岸どころか離島の火事だわ -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 17:06 | URL | No.:923757普通の手順でバイト辞めれば問題なかったのに
「集団で」「計画的に」「ストライキ」の題目掲げてしまっては
29日に辞めるのって本当にリスクしかないで…? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:08 | URL | No.:923758リスクってのがよくわかりませんね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:10 | URL | No.:923759すき家しか、働くところがない人間は困るかもね。
けど、その店もいつまでもつかわからんしね。
都心部の飲食バイトはどこも人手不足だから、
大事にしてくれる所に行ったほうがいいじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:12 | URL | No.:923760どんなリスクだよwww
-
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 17:13 | URL | No.:923762※87
店に損害を与える目的で計画的に業務妨害を行うリスク
って言えば解るだろうか
まあ損害賠償請求受けたり訴えられたりするのがリスクじゃないと思ってるなら別にいいけど
87は当事者じゃないだろうからどっちみちあなたにはリスクは無いよw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:14 | URL | No.:923763強盗に何回も入られているところで
一日でもバイトするほうがリスクだろwwww -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 17:16 | URL | No.:923764どっちにせよバイトが背負うリスクなんだから
俺には関係ないw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:18 | URL | No.:923765※90
妨害の意図がなく単に病気になったから休んだって理由言われた場合は立証できないから立件できないよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/28(水) 17:18 | URL | No.:923766ストライキやろうとしてるみたいだけど、こんなの全然ストライキじゃあないんだよね。ただの集団バックレ。ウチの弟が昔似たようなことやって結構な額の損害賠償支払ったことがある。
生兵法は怪我の元。自分たちなら巨悪を倒せると錯覚して酔ってる状態なんだろうな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/28(水) 17:18 | URL | No.:923767階級闘争に火が付いてきたな
わろすわろす -
名前:ああああ #- | 2014/05/28(水) 17:19 | URL | No.:923768「ざまぁ」としか思わないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:20 | URL | No.:923769損害賠償がーとか言ってる奴は
こいつらが律儀に『バックレます』とか本音で逃げるとでも思ってるのかよw
病欠します、それがたまたま重なりましたで終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:20 | URL | No.:923770底辺がんばれ。すき家閉店で困る富裕層はいないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:20 | URL | No.:923771どんどん広がりそうだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:21 | URL | No.:923772こんな判例もあります。
過労死ライン以上働かされ耐えられずに退職を申し出たところ、会社から損害賠償請求すると言われ、退職したら本当に2000万円を請求する訴訟を起こされた件の判決がありました。会社の請求は全部棄却。こちらの反訴請求は、未払残業代と付加金を併せて1100万円以上が認容されました。
まぁがんばれよ -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 17:21 | URL | No.:923773※94
「自分達なら巨悪を倒せると錯覚して酔ってる」のは
すき家と無関係のネット側が9割で
自分が動く必要がないのでひたすら煽ってるだけなんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:22 | URL | No.:923774バイトの身を案じてるなら辞めさせるのが一番なのに
賠償があるとか不安だけを煽ってる奴
バレバレなんだよw -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 17:24 | URL | No.:923775だから普通に辞めればいいのになんでストライキなんて言い出しちゃったんだか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:25 | URL | No.:923776菅直人と同じで、事前に過激で景気の良い事をはやし立てるんだけどいざ実行する段になると4列目に下がってみてるだけ。
そして一転、実際に実行した奴を「ネタなのに本当にやるとかバカじゃねーのww」とかあざ笑うんだよな。
物事を真剣に熱く考えて行動に移すことはなによりダサい。
日本は今日も平和です。
飼いならされた豚は今日も奴隷奉仕に汗を流します。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/05/28(水) 17:25 | URL | No.:923777ねらーは基本、口だけだからな
一揆なんてできない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:27 | URL | No.:923778やったれ、やったれ
立場の弱い者ばっか酷使してる経営者はこうなると言う意思表示になる
社蓄と非正規をいがみ合わせてヌクヌクしてようとかそんな魂胆ぶち壊したれ
移民ドンドンいれて労働力ダンピングとか、怒りの葡萄じゃねーんだからさ、それにも反対しとけよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/28(水) 17:29 | URL | No.:923779※93
※97
こういう馬鹿多いなぁ…。診断書もしくはそれに類する物を持ってこいと言われたら詰むだけのこと。
雇用された時に交わした契約書に、診断書の提出に応じなければならないような内容が記載されてあったら逃げられないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:33 | URL | No.:923780近くに吉野家しかない
-
名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2014/05/28(水) 17:35 | URL | No.:923781小売り業の中間管理職としては
店長やエリマネが可哀想すぎて胃に穴があくわ -
名前: #- | 2014/05/28(水) 17:36 | URL | No.:923782この場合、客が来ないほうが痛いのか客が殺到するほうが痛いのかどっちだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:46 | URL | No.:923784まあバックレで損害賠償なんて前例ないけどな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/28(水) 17:47 | URL | No.:923785※111
あるんだなコレが。集団でやると請求されることがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:49 | URL | No.:923786すき家で働いてるヤツはバイトじゃなくて
個人事業主らしいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:49 | URL | No.:923787バイトのバックレに損害賠償とかクソワロ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 17:51 | URL | No.:923788バックレで損害賠償が請求された具体例って何があんの?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/28(水) 17:54 | URL | No.:923789※115
※94で書いたけど、家族が同様の事例で何万か支払ったよ。
同僚と示し合せて同時にバックレて訴訟起こされた。こちらも弁護士立てて戦ったけど結果はこちらの負け。 -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 17:59 | URL | No.:923790バックレであまり訴訟が起こらないのは現実として被害がそんなに出ないからだけど
すき家の経営のやり方はどうあれ実被害を出してしまうと賠償請求が起こる可能性はやっぱりあるんだよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/28(水) 18:03 | URL | No.:923791ストライキという名の集団バックレ起こす→支持者()がすき家困らせようと29日に殺到→すき家、バイトたちに損害賠償請求→敗北。二度と誰もバイトの身分で反乱を起こそうとしなくなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 18:06 | URL | No.:923792いや、すき家に関わろうとする人間が減るだけだろw
-
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 18:11 | URL | No.:923793その後もすき家が今のやり方を変えないなら先はもう無いだろうけど正直それはどうでもいいんだ
問題はそのための犠牲になれよ、と今のバイト戦士にまったく無関係な俺らが煽ってる事だと思うんだけどな
大丈夫大丈夫、安全だからほら行けって、行けよほら、英雄になれよほら、って安全地帯で言ってるだけなら楽よ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 18:14 | URL | No.:923795時給以上の仕事する奴が大杉なんだよ。だから給料が上がらない
バイトなんて衛生と安全に関するもの以外は手を抜いてもいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 18:21 | URL | No.:923798毎月29日は退職の日にしようぜ!
ネットで連絡とって毎月のフェスティバルだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 18:23 | URL | No.:923799※118
そしてまた人が来なくなるんだな
バイトなんて数年で入れ替わるのに今いるのを必死に抑えて付けてどうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 18:27 | URL | No.:923801いずれにせよ
今、飲食店は人手不足
バイトの評判が悪いと
ますますイイ人こない
残るのは・・・わかるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 18:29 | URL | No.:923802明日 ストップウオッチ持って
すき家に行こうかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 18:30 | URL | No.:923803俺には関係ないとか言って必死にストライキ批判してる奴笑える
社員様がこんなところに来るなんて、相当ヤバいんだな
バイトはがんばれよ 大規模ストライキが成功すればブラック企業のドミノ倒しになるぞ -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/28(水) 18:31 | URL | No.:923804※125
交通量調査みたいに店の外に椅子持っていってやれよ?
店内で飯食い終わってるのにストップウォッチ片手に何時間も居座りとかやったら
それこそ業務妨害言われるぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 18:31 | URL | No.:923805今暖簾出してる店舗で不採算な所を再びパワーアップ閉店して人かき集めるかな?こりゃ
-
名前:それからの名無しさん #- | 2014/05/28(水) 18:35 | URL | No.:923806よーし、パパ29日は牛すきたべちゃうぞー☆
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 18:39 | URL | No.:923807ゼンショーなら報復訴訟あるだろうな 前もやってたし
でも負けてたよねアレ -
名前:名無し++ #- | 2014/05/28(水) 18:50 | URL | No.:923809明日食えないかもしれないから今日すき家でカレー食ってきたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 18:53 | URL | No.:923810ニュースで人不足って言ってたみたいなので、
これもその一環として効果あるかと。
やり過ぎたらこうなるよって事を飲食業界に知らしめる事が出来ただろう。 -
名前:おーるじゃんるな2ch #OLHiJ7es | 2014/05/28(水) 18:53 | URL | No.:92381129日の給料分だけ数千円手当つけてやれば、底辺バイトなんかすぐ食いつくんじゃないのか?
まぁそれすらケチるのがゼンショーグループなんだけどな。 -
名前:ななななしささん #- | 2014/05/28(水) 18:58 | URL | No.:923812どうなろうと関係ないけど、
twitterの言いだしっぺの奴、すき屋のクルーでもなんでもなくって、そこを突っ込まれたらアカウント消してどっかに消えちゃったよ。
バイト本人より第三者ばっかが盛り上がってる感じが、すごいネット世代ぽいな、って思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:02 | URL | No.:923814>>846
やられてる方はすっごいめんどくさいのが想像できるw
会社困れせるのは結構だが洗うのとかすんのはバイトなんだからやめてやれよ -
名前: #- | 2014/05/28(水) 19:04 | URL | No.:923815社員さんよーこんなところでグチグチ言ってる暇あるなら仕事しなよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:04 | URL | No.:923816やる度胸もないくせに大口だけは叩けるww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:07 | URL | No.:923817100%訴えられないから安心しろ
前例とか言ってる判例をちゃんと見ろ。もっと悪意に満ちてるバックレだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:18 | URL | No.:923819ちょっと前にあったバイトテロも、労働者を機械としか見ていなかった罰だったのかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:18 | URL | No.:923820飲食のワンオペとか鬼畜だよな
自分はトイレ我慢できるから大丈夫だったけど女性とかはキツイだろうな
夜中あまり人来ない店舗は24時間営業はしないほうがいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:19 | URL | No.:923821ゼンショーは工作員雇う金あるならもっとまともなことに使ったら?
まあその発想がないからブラックなんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:19 | URL | No.:923822明日は日本人の奴隷根性を再確認して落胆するだけだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:19 | URL | No.:923823首都圏青年ユニオンに行ってみなよ
もしくは
労働裁判 ゼンショー 敗訴
でggれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:21 | URL | No.:923825どんな雇用主でもノリや雰囲気で辞めるような奴は雇いたくない
一時的に混乱するだろうが会社にも残った奴にもプラスだろう
「譜代」と「外様」じゃ扱いが違うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:29 | URL | No.:923826元すき家バイトの俺、明日チーフの様子を見に店に行くわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:34 | URL | No.:923827米139
美化しすぎだろうw
あれは誰がどう見てもただのバカが一線越えてしかも自分で言いふらして自爆してるだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:37 | URL | No.:923828一家退職祭りと見えたから頭の中が??だったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:45 | URL | No.:923829実行しない→底辺にしがみつく馬鹿
実行する→無駄に遺恨を残す馬鹿
やっぱ普通に辞めるのが一番だわ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/05/28(水) 19:48 | URL | No.:923831ぶっちゃけ、社員が一番可哀想なんだが・・・
あと、当日ばっくれでもし何らかの損害が発生した場合は損害賠償を支払う責任を負う可能性もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 19:55 | URL | No.:923832残業代未払いは、メモ書きでも通る。
つか、損害賠償請求したら何十倍も訴えが返ってくるぞ・・・。
金がない奴は、そもそも計画に参加しないだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 20:03 | URL | No.:923833実際バックれた連中が被害請求されたとしよう
その事実が利用者に知れたら「そんなブラックな店に行くのはやめよう」ってなるだろ
今のすき屋にそれが出来るか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 20:05 | URL | No.:923834すき家だからっていうのもあるが、地域によって競争主義だから人件費おざなりなんだろうな。
うちの地域は複数おるわ。
メニュー不味いし長らく行ってないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 20:06 | URL | No.:923835111で終わってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 20:08 | URL | No.:923836すき家で働く人は
もっと労働者の権利を
知るべき
-
名前:名無しさん #- | 2014/05/28(水) 20:13 | URL | No.:923837進退窮まってる正社員ならともかく、バイトで嫌がらせって…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 20:16 | URL | No.:923839公訴起こしたらそれこそバイトが集まらなくなる。
ただ、そこまで考えなさそうなところが怖いが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 20:20 | URL | No.:923840日本でついに奴隷解放運動か
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2014/05/28(水) 20:21 | URL | No.:923841明日、全力で糞オーダーするね!
-
名前:名無しビジネス #/iCkbycU | 2014/05/28(水) 20:25 | URL | No.:923842つうかいまだにすき屋で働いてるようなレベルの連中が周りに呼びかけられた程度でやめるって覚悟できるはずないだろ・・・
-
名前:名無しさん #- | 2014/05/28(水) 20:35 | URL | No.:923844すぐやめれるぜ
賠償請求 あほか
そんなもん つうじるかっての
ワンオペでもうやってられん って仕事に
会社の規約なんてあってないようなもの
労基ではやめれるからな
1月前とかいうのは 会社が決めてるだけ
文句とか言われはするけど 気にしなければいいだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 20:47 | URL | No.:923845正直、すき家で働いてる奴は頭おかしいと思う
他にもバイトあるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 20:48 | URL | No.:923846まあ実際に明日休むような気概のあるやつは、そもそもあの店でバイトしない。
-
名前:タシロ #- | 2014/05/28(水) 20:48 | URL | No.:923847キン肉マンも泣いてるぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 20:54 | URL | No.:923853ストライキは籍が残ってるままなのがミソ
次を雇うことも出来ず、解雇にも時間が掛かり、ダメージだけが蓄積するという旨み -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/28(水) 20:56 | URL | No.:923854強盗が入っても抵抗しなければ無傷で無問題!
超絶理論っすなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:00 | URL | No.:923859なんか強盗は抵抗しなきゃ危なくないって言ってる奴いるけどお前の言ってる強盗様は何かマニュアルでも作られてるのか?
金を奪われた挙句に適当な理由で刺される可能性も全然あるってのに
だったら最初から入りにくくさせるように二人以上雇う方が確実に安全 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:23 | URL | No.:923879バイトに何を求めてるんだかな。
バイトにとっては自給が低いとか働くのキツいってだけで十分辞める理由になるのに。
具体的にどうしろなんて興味ないよ。会社が勝手にがんばればいいだけ。
もしこの一斉退職ですき家が自給上げたり深夜営業やめたら、それだけで大勝利でしょ。
待遇改善した後に何食わぬ顔でバイトに応募すればいい。
この期に及んで、すき家でバイトしてるような底辺を告訴したらどうなるか見物だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:26 | URL | No.:923881> バイト辞めるなら最低1ヶ月は前に伝えるのが礼儀
礼儀なんて明文化されてない決まり参照しなくていいよ
きちんと日本の法律で14日前に「辞めます」って言えばいい事になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:26 | URL | No.:923882自分が同業他社の経営者なら、少し良い求人を出して、トドメを刺す。
つまり、止めてもストの意味はある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:30 | URL | No.:923884ストライキしなかった勇者のために29日は
友人7人連れて全員牛すき頼むわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:32 | URL | No.:923886※170
そんなことされたら、ウンコしても手を洗う暇もないな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:34 | URL | No.:923887抵抗しなければ理論超おもしろいwキリストかよw
とにかく正気の沙汰じゃねえw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:34 | URL | No.:923889「雇用主に損害を与える意図を持って集団で結託し業務放棄をする」なんてことを、どう証明するのかと。
その日に他の人間が何をしようと、ネットでどんな祭りになっていようが、私には関係ありません、で終了。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:36 | URL | No.:923891俺がもしすき家アルバイトでかつ29日にシフトが入っていたならば、たぶん29日は通常通りに仕事をする。
このストライキとは無関係を装いたいからな
まあ30日には辞めるけど -
名前:名無しさん #- | 2014/05/28(水) 21:47 | URL | No.:923900診断書なんていくらでも出してくれるよ
頭痛いんですとか言えばさ
パワーアップの店がまた少し増えるか?売り上げの多い店にまとめる為にさ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:50 | URL | No.:923902まだワンオペ強いられてるような奴がそんな簡単に辞めれるわけないだろ
現実じゃ言い出せず通常営業ってオチ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:52 | URL | No.:923904大勝利ってどう勝利してんのよ
成敗でもしてる気分なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 21:59 | URL | No.:923908ワンオペはもちろん酷いが、うちの近くのすき家は2人体制だけど、かなり大変そうだけどな。
1人はキッチンで調理して、もう1人が注文受付、支払対応、料理運びを全部やるんだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 22:21 | URL | No.:923928書き込みバイトするより株売った方が儲かるんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 22:46 | URL | No.:923943しょうもないことしてんなー・・・
-
名前:名無し #mQop/nM. | 2014/05/28(水) 23:01 | URL | No.:923949※107
長期の病休をとるならともかく、一日だけの病休で診断書を要求することはできない。
仮に契約書にあったとしても無効となる。
法律知らないのに偉そうな口たたかないほうがいいよ。 -
名前:名無し #- | 2014/05/28(水) 23:02 | URL | No.:923950これ話題になってんのか
知らない奴多そう -
名前:ななし #- | 2014/05/28(水) 23:15 | URL | No.:923957ワンオペは危険だからやめろって警察からも指導入ってるし、それに対して防犯と強盗を天秤にかけて強盗を選んだのはすき家だ。
それでもすき家は悪くないと言うならもう知らん。一生奴隷をやってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/28(水) 23:36 | URL | No.:923972本当に従業員の命を何だと思っているのかね?
そういう店は行きたくないし行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 00:07 | URL | No.:923981こんなことしようがもともとすき家行かないから
バイトの人がんばれとしか思えないわ
そもそもバイト以外はそんな店には行かないで
企業に拒絶の意思を示すことが一番の行動じゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 00:10 | URL | No.:923983パワーアップ工事の原因も、こういうのからなんだろ。
全店は無理でもわりとダメージでかそう。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/05/29(木) 00:17 | URL | No.:923984やたらと、すきやをかばう奴ってなんなん?
しょせんネットで広まったんだからうまくいかなくても、それはそれだし
訴えられたらそれこそ祭りだろ
部外者から言えば
もっとがんばれ、祭りを育てろ!
でも、もうこの会社終わってるよね
数年後には潰れるわ -
名前:ちから #- | 2014/05/29(木) 00:21 | URL | No.:923988外国人労働者ばかりにしたら
東京ちからメシが待ってるよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/29(木) 00:32 | URL | No.:923993労働者の為の労働組なんてねぇよww
何言ってるんだ?www -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 00:36 | URL | No.:923995すき家でバイトしてる奴ってネット出来ないくらいの底辺だろ?
何か起こる訳がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 01:54 | URL | No.:924028強盗は抵抗しなければ大丈夫(キリッ
馬鹿だろwwww -
名前:名無し #- | 2014/05/29(木) 02:19 | URL | No.:924032飲食のバイト・パートなんて他にいくらでもあるのにすき家に居続ける理由は無いじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 04:58 | URL | No.:924047労働条件の改善を訴えることはいいことだと思うけど、自分らがそんな身勝手な行動する代わりに自分たちのバイト仲間が割を食うってことは理解してるのかな?
全く違う業種の仕事してるけど、急に数人辞めますとか言われたら残ってる方は溜まったもんじゃないぞ
普通に辞めて他のバイト探せ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 05:08 | URL | No.:924049ストに参加しないバイト君達がかわいそうだな
「今日出てくれない?」って言われて、出ても出なくてもガミガミ文句を聞かされるんだろ?笑 -
名前:名無し #- | 2014/05/29(木) 05:10 | URL | No.:924050いや、やるなら土日やれよ
売上げ的にも忙しさ的にも土日にやった方がダメージデカいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 05:43 | URL | No.:924055辞めたきゃ辞めればいいじゃん
別に誰も止めないよ
食う店なんていくらでもあるしさ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/05/29(木) 06:17 | URL | No.:924057813 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/27(火) 17:41:21.42 ID:F2pxv9jW0.net
普通に営業してる→肉の日とか言っといて失敗してんじゃねぇか、所詮はネット弁慶かプギャーwww
社員が一人で頑張ってる→バイト酷使してるからこんな事になるんだよざまあwww
当事者じゃなければどっちに転んでもおいしい
こういう自分では何もしないのに、達観アピールするやつ嫌い。後すき屋も嫌い。 -
名前:ネオニートさん #- | 2014/05/29(木) 07:34 | URL | No.:924061礼儀云々言ってるアホがいるが、労働者に対する礼儀も法も守ってないクソ企業に対して守る礼儀はナイわw
-
名前: #- | 2014/05/29(木) 09:06 | URL | No.:924069このストライキの原因を考えてみよう
質問:悪いのは⇒労働者?それともすき家・ゼンショー?
答え:悪いのはすき家・ゼンショー
理由:
●ワンオペ(一つの店舗で一人だけ勤務すること)という物理的に無理な仕事量を押し付けて労働者を奴隷扱いにしてコキ使って利益をあげている(全ての店舗でそうであるわけではないが)
●ワンオペの実態が知れ渡り強盗に「すき家は深夜でも店員が一人だから強盗に入りやすい」と強盗に入られ牛丼店強盗事件発生率NO1
●強盗の件について警察から防犯の強化要請があったにもかかわらずほぼスルー それに着手すると費用がかかるからである
つまり 人命<利益 がスタンス
●残業代の支払いを訴えた店員を窃盗で逆告訴
まかないのご飯が多すぎるなどと理由をつけ従業員側を訴えるが最終的にすき家・ゼンショー側が敗訴となる
●派遣会社を使いすき家の名前を伏せて(悪評が広まりすぎてすき家の名前を出すと応募が来ないため)人員募集
ここまで来るとすき家・ゼンショー側は企業というより悪党
むしろ暴力的な手法でないだけストで済んでありがたいと思えるレベル
よってこのストライキは正しい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 09:43 | URL | No.:924076zGsFd6yW0 ←バカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 10:17 | URL | No.:924084正式ストライキになったぞー!!!w
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 11:04 | URL | No.:924094ttp://hamusoku.com/archives/8394059.html
千葉県はどうも正式に交渉に入ったとか噂あるけど
結構大事になってるな
これに懲りてワンオペやめて待遇改善と強盗対策しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 11:13 | URL | No.:924095このスレでも社員が必死に
統率なんか取れてないから不発に終わるとか工作してたみたいだけど
結構まとまって休んでるあたり
案外みんな思ってることは同じだったってことだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 11:15 | URL | No.:924096【神展開】すき家「違法なストライキはやめろ」 → 労組「正式に申請しました」 まさかの正式ストにwww
ttp://blog.esuteru.com/archives/7701953.html
あーあ、ゼンショーの経営陣ほんと馬鹿だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 11:28 | URL | No.:924101全国の非正規労働者はボイコットすりゃええんじゃ
あまりにも賃金が安すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 12:53 | URL | No.:924117周囲や客に与える迷惑考えたら、普通はこんな事せんだろ・・・。
日本人じゃないのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 12:57 | URL | No.:924121経営者のこと?社員のこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 15:17 | URL | No.:924172迷惑かけてるのは経営陣なんだよなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 16:19 | URL | No.:924196そっか、見てる人たちワンオペしたことないんだ。
辛いぞ、あれ、あんまか書かれないけど酷い時はそのまま昼までやらされるぞ、あれ -
名前: #mQop/nM. | 2014/05/29(木) 17:30 | URL | No.:924207一瞬社員じゃなくてバイト?と思ったけどバイトがワンオペしてたんだよな
よくやるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/29(木) 19:02 | URL | No.:924219ストやってなくね?
皆結局日和った? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/30(金) 00:38 | URL | No.:924284で、マジでやったん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/30(金) 00:45 | URL | No.:924285ストってよりもバイトが欠勤して開けられない店舗の写真はいくつかあるな
定義ではこれは単なる病欠の人員不足になるだろうからストじゃないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/30(金) 15:49 | URL | No.:924504すき家の自業自得とかなんとかは別に興味ないけど、スト起こしてなんか得あったの?
憎い相手が苦しんでプギャーしたいだけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 14:38 | URL | No.:924765くだらない人間ばかりだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:00 | URL | No.:925022※214
前例が出来るってだけで労働者にとっては物凄い大きな影響がある。
ニュースになれば、全国で同じように我慢を強いられている人たちが、あいつらがやったなら俺たちも、と立ち上がるかもしれない。
労働者が団結して権利を叫ぶ時代が来るかもしれない。
前例が出来れば、だけどな。
結局どうなったんだろう。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7244-7ed48041
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック